シェイクダウンとKONI足体験

たまたま別の予定で早く帰宅出来たので、本日引き取りとシェイクダウンの試走に。まず目に飛び込んできたのが、綺麗に塗装されたヘッドカバーとフィラーキャップのマッチング!かっこえぇわ〜(笑)
エンジンをかけると、ちょっとバラついたアイドリングですが、止まる事なく安定しています。スロットルを煽ってみると、気持ち良い吹け上がり!いやぁ、プラシーボ効果も有るでしょうが、良い感じです。(^^)
んで、乗り出してみると「あれ?」と言うほどスムーズ。なんだ、あんまり変わらないかなぁ?と思ったのですが、ちょっと回転を上げるとトルクアップの感触が背中に。いつもと同じ踏み込みで交差点を曲がったら、タイヤが鳴ってました。(^_^;)
タコ足を換えた時ほどでは無いのですが、全域でトルクとパワーが上がった感じ。タコ足換えた時に気になっていた3000回転付近のこもり音も減少し、全域でスムーズになっています。これはなかなか良い感じかも。
そのまま「別の用事」なKONI足体験ツアーへ。みんカラ友達のクマキチさんにお願いしてあった、定番KONI足のチョコバナナ装着車を試乗させてもらいます。仕事帰り遅くに来てくれたクマキチさん、ありがとうございます。
初のKONI足でしたが、今のダウンサスよりレートの高いバネなのに、乗り心地はバツグン。ノーマルよりは固いですが、段差の乗り越えもスムーズで、ロールも抑えられています。チョコバナナはロールするって聞いてましたが、そんなイメージはありませんでした。
しかもクマキチさんのロードスターはNA8CのSr.2。KONI足もいいですが、線形スロットルと4.3ファイナルと軽量フライホイールのおかげで、カム交換した管理人のロドスタ君より乗りやすいカモ・・・σ(^_^;)アセアセ...
フライホイールとファイナルギアは別にして、線形スロットルは某オク品が届いてるし、カムも交換してるから、4.1ファイナルのままで目指せSr.2攻略!が目標になりました。スロットル交換はちょっと後回しにしますが、まずは「猫足」KONIを手に入れるのが当面の目標になりそうです。
タコ足を換えた時ほどでは無いのですが、全域でトルクとパワーが上がった感じ。タコ足換えた時に気になっていた3000回転付近のこもり音も減少し、全域でスムーズになっています。これはなかなか良い感じかも。
そのまま「別の用事」なKONI足体験ツアーへ。みんカラ友達のクマキチさんにお願いしてあった、定番KONI足のチョコバナナ装着車を試乗させてもらいます。仕事帰り遅くに来てくれたクマキチさん、ありがとうございます。
初のKONI足でしたが、今のダウンサスよりレートの高いバネなのに、乗り心地はバツグン。ノーマルよりは固いですが、段差の乗り越えもスムーズで、ロールも抑えられています。チョコバナナはロールするって聞いてましたが、そんなイメージはありませんでした。
しかもクマキチさんのロードスターはNA8CのSr.2。KONI足もいいですが、線形スロットルと4.3ファイナルと軽量フライホイールのおかげで、カム交換した管理人のロドスタ君より乗りやすいカモ・・・σ(^_^;)アセアセ...
フライホイールとファイナルギアは別にして、線形スロットルは某オク品が届いてるし、カムも交換してるから、4.1ファイナルのままで目指せSr.2攻略!が目標になりました。スロットル交換はちょっと後回しにしますが、まずは「猫足」KONIを手に入れるのが当面の目標になりそうです。
Comments