ロドスタ君シートリペア

結局値段の方は、きりのいいところで10万きっかり。ちょっと値切り過ぎか?と思ったのですが、値段交渉のメールであっさり受けられてしまったので、もうちょっと値切っても良かったのか?と少し後悔。(^^ゞ
今日は天気悪かったので、帰り道ほとんど屋根を開けられませんでしたが、そういったときに内装が綺麗なのは、運転していて非常に気分がいいですね。(^^)


リペアで済ませたサイドサポート部分は一部ステッチが切れたままですが、まぁこれを直すとかなり費用がかかるので、目をつぶってもいいでしょう。ついでに頼んでおいたクリーニングのおかげで、リクライニング機構の樹脂部品もかなり綺麗に。

運転席側のリペアは、リペア時に色を入れてもらってるので、ステッチもシート表皮と同色に。助手席側は元々の色なので、ステッチは白っぽいです。革のシワに入り込んだ汚れはなかなか落ちないので、運転席側と助手席側では微妙に色が違って見えますね。


ドアトリムも綺麗にクリーニングされて、黒ずみがほとんど無くなってます。ついでに、ってことで社外品のシフトブーツも運転席側シート塗装時に同じ色を入れてもらいました。これでかなり統一感が出てますね〜。
最終的に結構かかってしまいましたが、仕上がりはとりあえず満足出来る状態。後は、汚れ具合と色が少し違う助手席側をリペアするかどうか。しばらく乗ってから考えます・・・。(^^ゞ
Comments