2021年の記録
宮木梓『ミンダナオ子ども図書館だより』より



 Zoomを使ってオンライン交流



 こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

長引くコロナ禍で、
支援者の皆様に
ミンダナオ子ども図書館を訪ねていただくことが
難しい状況が続いているので、
オンラインでの交流を模索しています。

この12月にはZoomを使って、
日本の英会話スクールとクリスマスの交流をしたり、
上智大学のゼミ生たちとディスカッションをしました。

スタッフの西村奈々子さんによる
Zoom講演会も定期的に開催されているので、
お時間のある方はのぞいていただけましたら
うれしいです。

また、
12月9日~10日にかけては
MCLに住む子どもたちの
Year End Party(クリスマスのお楽しみ会)が
ありました。
とっても楽しそうな子どもたちの様子です。

日本の皆様の、
子どもたちへのお心遣いに
心よりお礼を申し上げます。
(2021年12月16日)

 

Zoomを使って
日本の大学生とディスカッションをしている
MCLの奨学生たち


 
 

日本の英会話スクールの子どもたちとの交流

クリスマスソングを歌ったり、ゲームをしたりと
楽しそうでした。

 
 

クリスマス会でダンスを踊った
小さい子たちのグループ

 

支援物資で届いたぬいぐるみを、
くじ引きで子どもたちに配りました。
 
 

プレゼント交換
 
 

子どもたちが帰省する前に、
支援物資の古着や鞄、運動靴も
渡しました。

 

たくさんの支援物資を送って下さり、
本当にありがとうございます。
   
   


Year End Partyのハイライトは、
正装しての舞踏会!
 
 

ドレスやタキシードをレンタルし、
ヘアメイクさんを呼んでメイクアップしてもらいました。


それぞれの選んだドレス 
 
 

MCLまで出張してくれた
ヘアメイクさん
 

メイクアップが終わった
マノボ族の高校生たち

   
   

12月9日には、
MCLから車で1時間半程の
ディゴスという町にお住まいの
日本人夫婦とそのお友達が
MCLを訪ねて下さいました。

久しぶりのお客様に、
うれしそうな子どもたち

 

年内の行事が終わると、
子どもたちは
順次帰省していきます。

 

故郷で、
家族や友達と
楽しいクリスマス、お正月を過ごしてね!
   
 

日本は寒い日が続いているかと思いますが、
皆様もお元気でお過ごし下さいね。

 

子どもたちへのサポートに、
重ねてお礼を申し上げます。



 読み語りの練習



 こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

昨年3月より、
コロナ禍のために村々を回っての
絵本の読み語りができなくなってしまいました。

それでも、
ミンダナオもワクチンの接種が進み、
ダバオは少し流行が落ち着いてきたそうです。

まだ、
絵本の読み語りに行くことは難しい状況ですが、
毎週木曜日の夕食後、
子どもたちは
絵本の読み語りの練習を始めました。

来る新年は、
コロナ禍が収束して
読み語りに行けるようになることを
願っています。

MCLの子どもたちへのご支援に、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年12月7日)

 

毎週木曜日の夕食後、
ダイニングで
読み語りの練習を再開しました。

 
 

それぞれの子どもたちが、
お気に入りの絵本を選んで
語ります。

 

日本語の絵本でも、
絵を見ながら
自分でお話をつけて
語っています。



コロナ禍で相変わらず対面授業ができないので、
寮の部屋のベッドを机にして、
学校からの課題をしている奨学生 

 
 

ポーチの椅子で勉強している子もいます。
 

課題で分からないところがあると、
インターネットで検索して
問題を解いています。



勉強の合間の家庭菜園 
 
   
 

2021年も早いもので、
残すところ1か月弱となりました。

今は、
クリスマス・新年の帰省前の
Year End Partyの準備で
みんなウキウキしています。

コロナ禍で一度も登校することなく
2021年を終えようとしていますが、
MCLの子どもたちは
明るく元気です。

師走に入り
慌ただしい日々が続いているかと思いますが、
皆様もお元気でお過ごし下さいね。

子どもたちへのご支援、
本当にありがとうございます。



 コロナワクチンの接種 



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

MCLのあるキダパワン市でも、
一般の方々へのコロナワクチン接種が
始まりました。

接種を希望する
スタッフや18歳以上の奨学生たちも、
順次ワクチンを接種しています。

私は、ファイザー製のワクチンを
10月末に1回目、
11月半ばに2回目を
接種しました。

キダパワンは
まだウイルス流行が続いていますが、
ワクチンで流行が収束に向かうことを願っています。

上の写真は、
第1回目のワクチン接種に向かう
奨学生たちです。

コロナ禍にもかかわらず、
変わらぬ皆様のご支援に
心よりお礼を申し上げます。
(2021年11月21日)

 

キダパワン市の
コロナワクチン接種会場
 

ワクチン接種の様子
 



MCLでは11月12日に 、
「CHILDREN'S MONTH」と呼ばれる
お楽しみ会がありました。

 

グループに分かれて、
創作ダンス大会
 

衣装も、
手持ちの服で
みんなでそろえています。
     
     
 

お昼ご飯は、ご馳走です。

鶏肉の煮込みや春巻き、
牛肉のスープ、
スイカやパイナップルを
いただきました。

ご馳走も、
早朝から子どもたちが
準備しました。

   
     
     
 

おやつを配って回る
奨学生
 

コロナで
学校に登校できない子どもたちですが、
MCLの中で工夫して、
元気に過ごしています。


子どもたちへのサポートに
大変感謝をいたしております。

皆様も、お元気でお過ごし下さいね



マノボ族の文化祭  



  こんにちは!
現地スタッフの宮木 梓です。

ミンダナオでは、
コロナウイルス流行のために
保育所・幼稚園から大学まで
子どもたちが学校で学ぶことが再開されていませんが、
10月27日に近くの高校で
マノボ族の文化祭があり、
MCLの奨学生たちも歌を披露しました。

奨学生たちに
学校で学ぶチャンスを与えてくださる
皆様のサポートに、
大変感謝をいたしております。
(2021年11月6日)

 

民族衣装を着た
マノボ族の高校生たち
   

引率のスタッフさんと
 

高校でも
ソーシャルディスタンス
 
  

MCLのキッチン

朝ご飯に、
ゆで卵の天ぷらを作っているところ

 
   

いただきます!
 

食事の後は、
のんびりおしゃべり



ココナツの実を落として… 
 

キッチンに運びます。
 


殻を割って、
中身の白い部分を削り出し・・・
 
   
 

ココナツミルクをしぼりました。

   

もち米とココナツミルクを使った、
ビコというお菓子ができました。
 

おやつの時間
 

この日は11月1日

フィリピンでは
「カラッグカラッグ」と呼ばれる祝日です。



お墓参りに行ったり、
お米のお菓子を作ります。

MCLでも、
ビコをおやつにいただきました。

 

学校の課題を
食堂で勉強している高校生

 

お昼のお祈りの後、
モスクから出てきた
ムスリムの子どもたち

 

コロナの外出規制に負けず、
子どもたちは元気です。

皆さまのご支援に、
心よりお礼を申し上げます。



あずさのラジオ ミンダナオの風

フィリピンのミンダナオ子ども図書館より、
現地日本人スタッフが子どもたちの様子をお届けします。


 


アナミーさん
 

第33回 奨学生に聞いた震災の状況 

前回お伝えしたように、ミンダナオ島では昨年10月、
マグニチュード(M)6超の大きな地震が相次いで発生しました。
その後も同クラスの地震が続いています。

MCLの奨学生やスタッフは
避難所へ出向いての支援活動を行っていますが、
そんな中にも家族が被災した奨学生がいます。
10月31日の地震(M6.5)で土砂崩れが発生し、
全村民が村外に避難しているという
マキララ町バランガイ・バト(バト村)出身の
アナミーさんもその一人です。

今回はアナミーさんに、家族や避難所の様子を聞きました。



  スポーツ大会



こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

10月22日(金)
MCLのみんなで
スポーツ大会をしました。

コロナで登校はできませんが、
子どもたちは元気です。

皆様のサポートに、
大変感謝をいたしております。
(2021年10月23日)

  
     


チームに分かれて、
綱引きやココナツのポックリリレーを
しました。 
   

綱引き
     
 

お昼ご飯はごちそう
   
     
     
     

お昼ご飯も、
子どもたちが朝から
準備しました。
   

MCLの子どもたちへのサポートに、
心よりお礼を申し上げます。


  
帰省先から戻ってきた子どもたち



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

9月13日から、
家庭学習での新年度が始まりました。

帰省していた子どもたちは、
コロナウイルス対策のために
数日の隔離期間を経なければ
寮の部屋に戻れないので、
メインハウスを隔離棟にして
小人数ずつ
MCLに戻ってきています。

もうすぐ、
今年度MCLに住む奨学生全員がそろう予定です。

こちらは、
いまだに対面授業が再開されないなど
外出の規制が続きますが、
子どもたちは元気に戻ってきました。

皆様のご支援に、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年10月9日)

 

子どもたちが戻って、
食堂も賑やかになりました。
   
 

学校からの課題を
食堂や寮の部屋で解く
高校生たち
   



勉強の合間には、
食事作りや家庭菜園のお世話 
 

冬瓜に似た、
オポという野菜
 

みんなで
畑の草取り

     
 

庭の木を切りだして、
バスケットボールのゴールを修理
   

手作りのゴールで
遊ぶ子どもたち。

コートはお米干し場です。
 

調理に使う薪を買ってきました。
 

使いやすいように
積み直しています。
 
 

ラウィタン保育所の修繕工事が
終わりました。
 

ご支援をいただいた
北野生涯教育振興会さま、
本当にありがとうございました。

 
     

井戸からくみ上げた水を貯める
貯水タンクや、
ソーラーパネル設置工事も
進んでいます。
 

グァバの木
 
     

MCLの子どもたちへのサポートに、
大変感謝をいたしております。

今年度も、
どうぞよろしくお願いいたします。

皆様も
お元気でお過ごし下さいね。


 
新年度の始まり 



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

9月13日から
小学校・高校の新年度が
始まりました。

コロナ禍で対面授業が再開されないため
スタッフが学校に課題を受け取りに行き、
奨学生たちに配りました。

奨学生たちは、
MCLの中で課題を勉強して先生に提出し、
授業の単位を取ります。

帰省していた子どもたちも、
少しずつMCLに戻ってきています。

コロナ対策のため、
長距離移動をした子どもたちは、
寮とは違う部屋で隔離期間を置いてから
寮に戻ります。

隔離のための部屋に限りがあるために、
一度に子どもたちを迎えに行くことができず、
2週間程かけて
今年度MCLで過ごす子どもたちが
そろう予定です。

子どもたちへのサポートに、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年9月21日)
 

9月13日
それぞれの課題を
受け取りました。
 

今日から小学1年生!

入学式もなく、
課題を受け取るだけの
小学生生活の
始まりです。
 

食堂で、
早速勉強
 

スタッフが受け取った課題を
配られるのを待っている奨学生たち
 

今日から
ハイスクール1年生!
(日本の中学1年生)

自宅学習なので、
新しい制服もお預け・・・
 

小学5年生の一人分の課題

一人ひとり、
クラス名と名前が
書いてあります。
 

夏休みに比べて、
食堂も賑やかになってきました。
   

女子寮のお部屋
 

今年度からMCLに移った
新しい友達も増えて、
遊ぶのが楽しい子どもたち
 

みんなで
朝の掃き掃除用の
ほうき作り
 

椰子の葉から繊維を取って、
束ねます。
     

完成!
 

グアバの木
 

子どもたちが登って、
おやつに実を食べています。
 

コロナ禍で、
MCLの外に読み聞かせに行くことが
難しくなってしまいましたが、
寮では
自由に絵本を手に取って
読むことができます。
     
 

ウイルス流行が収束せず
外出の規制が続いていますが、
子どもたちは元気に過ごしています。

 

MCLの活動への
ご理解とご支援に、
大変感謝をいたしております。


今年度も、
どうぞよろしくお願い申し上げます。


 
 手作りのたこ



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

大学は新年度が始まりましたが、
小学校や高校はまだ夏休みです。

ある日の
子どもたちは、
スーパーの買い物袋を使って
たこを作って遊んでいました。

MCLの子どもたちへの
奨学金・生活支援に
心よりお礼を申し上げます。
(2021年9月9日)

 

みんなで黙々とたこ作り
 

タコ糸は、
飼料袋から繊維を引き出して
取ります。
 

できた!
     
 

みんなで
干したお米を
袋に戻しているところ
   
 

次の日の朝ご飯の準備

バナナの花の
下ごしらえをしています。
   
 

大学生は授業が始まりましたが、
コロナ禍でオンライン授業なので
お昼ご飯も
奨学生たちが交代で
作っています。

   
 

パパイヤの木
 

パパイヤの実が
なったよ!


友達と水浴び


畑で大根ができました。 
 

グアバの実が
たくさんなりました。
 

もうすぐ新学期!

皆様のサポート、
本当にありがとうございます。


 
 大学の新年度開始



 こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

大学生は夏休みが終わり、
2021年度前期が始まりました。

こちらもコロナ禍が収束せず、
前年度に引続きオンライン授業ですが
新大学1年生になった奨学生たちは、
希望でいっぱいです。

MCLの奨学生たちへのサポートに、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年8月24日)

 

大学に履修登録に向かう
新大学1年生
 

支援者の方が、
スマートフォンを贈って下さいました。

オンライン授業に、
とっても助かります。
 

MCLでは、
井戸掘削工事が続いています。

水を貯めるタンク設置工事も
始まりました。


授業の合間にお米干し
 

夏休み中の小学生も
手伝います。
 
   

4月に完成した精米機

天日干ししたお米を、
ここで精米します。
     
    

絵本や衣類などの
支援物資を
送って下さる皆様、
本当にありがとうございます。
 

庭でマンゴスチンを採っている
子どもたち
 

こちらも外出の際は、
マスクとフェイスシールドが必要です。


MCLの子どもたちへのサポートに、
大変感謝をいたしております。



井戸掘削工事の開始  

  

こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

MCLでは、
7月末より井戸掘削工事が始まりました。

断水が多いので、
井戸が使えるようになることを
みんなでとても楽しみにしています。

子どもたちは夏休みの真っ最中です。

新年度は、
9月13日開始と発表されています。

子どもたちへのサポートに、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年8月11日)



井戸掘削の様子 
   


帰省しないで
MCLに残っている子どもたちは、
お米の天日干しや
家庭菜園の世話をしています。

 
 

天日干ししたお米を
倉庫に運び、
次の日精米します。
 
   

毎日の食事も、
子どもたちが作っています。

 
 

ある土曜日、
みんなで川に水浴びと洗濯に
行きました。

   
     
 

小田原高校の皆様が、
文具をたくさん送って下さいました。

 

大喜びの子どもたち
 

本当にありがとうございました。
 

赤ちゃんが大好き
 

MCLの子どもたちへのご支援、
本当にありがとうございます。


日本は猛暑が続いているかと思います。

皆様も、お元気でお過ごし下さいね。



  奨学生候補の調査



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

MCLのスタッフの元には、
村々の子どもたちや保護者の方から
奨学金の申込があります。

奨学生担当スタッフとソーシャルワーカーが、
申し込んだ子どもの家を訪ね、
子ども本人と保護者の方にインタビューし、
奨学生に採用するか決定します。

MCLの奨学生採用の基準は
成績優秀な子どもではなく、
両親のいない子、
両親が分かれていたり、
病気などで亡くなって片親の子、
戦災や災害の被災者、
家で一日3食食べられないほど
生活が苦しい家庭の子などを
優先して採用しています。

そのため、奨学金支援があっても
卒業まで至らずに結婚したり、
仕事を選ぶ奨学生たちも少なくありませんが、
スタッフは奨学生採用時に必ず子どもの家を訪ね、
子ども本人にも勉強を続けたいという意志を
確認しています。

スタッフの、奨学生調査の様子です。
(2021年7月27日)
    

アラカン地区トゥマンディン

お父さんが農作業中に
ココナツの木から落ちて
杖なしでは歩けなくなってしまい、
お母さんが山のバナナ畑で働いて
生活を支えています。

小学4年生と3年生の兄弟が、
スタッフにインタビューを受けました。

アラカン地区は
山岳民族のマノボ族が多く暮らしており、
生活の苦しい家族も多く、
MCLもたくさんの奨学生を支援しています。

     
 

アラカン地区ミオカンで
聞き取り調査をする
スタッフとソーシャルワーカー

 
 

MCLの様子です。

夏休みで
ほとんどの子どもたちが帰省したため、
食堂も3テーブルだけ
使っています。
 

残っている子どもたちとスタッフで、
7月の小さな誕生日会をしました。
 

町でケーキを買ってきて、
ロウソクに火を灯し
バースデーソングを歌います。
   

 

キダパワンのイースタービレッジ
という児童養護施設から、
訪問者の方がいらっしゃいました。

久しぶりの日本人の訪問に、
みんなうれしそうです。

スタッフと子どもたちで、
ロラレを踊って歓迎会をしました。

 

コロナ禍のため、
訪問者の方の受け入れを
一時停止していますが、
お客様もコロナ流行以来
帰国できていないし、
同じ市内のキダパワンからとのことで、
訪問して下さいました。
 

お土産に
アイスクリームをいただいて、
大喜び
    

日本から
支援物資が届きました。

いつも、
本当にありがとうございます。
 

ノートとペンをもらったよ。
 

日本の皆様のご支援に、
心よりお礼を申し上げます。

そちらは
猛暑が続いているかと思います。

ご自愛下さいね。



  夏休み



こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

昨年、コロナ禍により
4か月遅れた10月に始まった2020年度も、
学校に登校できず
家庭学習ではありましたが、
無事に終了しました。

MCLで過ごす子どもたちは、
家庭の事情で帰省しない子どもたちを除いて、
実家や親戚の家に帰りました。

MCLの子どもたちをサポートして下さっている皆様に、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年7月14日)
 
 

子どもたちは、
地区ごとに分散して
7/5~7/9にかけて
帰省しました。
 

家族へのお土産を
たくさん積んで帰ります。
 
 

支援物資でいただいた
ランドセルを背負って帰る
奨学生
   

残っている奨学生は7人

静かなMCLになりました。

 

帰省する前に、
2020年度の終了のお祝いに
特別なおやつ、
アイスクリームが振る舞われました。
 

マンゴー味と、紫芋味

スタッフや奨学生のお兄さんが、
すくってコーンにのせてくれます。
 
     
 

おやつの後は、
実家の両親や兄弟、
甥っ子や姪っ子たちへのお土産に
日本からの支援物資が
配られました。
 

自分や、家族のための
靴を選んでいる子どもたち
 
   

子どもたちは、
新年度の始まる
8月後半頃に戻ってくる予定です。

故郷の家族や友達と、
楽しい時間を過ごしてね!



手作りの卒業式  



こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

ミンダナオではコロナ禍のため、
昨年も今年も卒業式が中止になりました。

7月2日(金)
卒業式ができなかった奨学生たちに、
MCLの中で手作りの卒業式をしました。

MCLの奨学生へのサポートに、
心よりお礼を申し上げます。  
(2021年7月3日)



 お米干し場にテントを張って
会場にしました。


以下が、幼稚園・小学校・高校の卒業生たちです。

支援者の皆様
本当にありがとうございました。

 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
 

スタッフが司会進行
 

卒業証書授与
 
     
     



本当におめでとう!
  
  
前日の料理コンテストとミスコン



 卒業式の前日
野菜料理コンテストと
手作りのドレスで
女装ミスコンをしました。

ミンダナオもコロナ禍で
20歳以下の子どもたちは外出できないので、
MCLの中でお楽しみを
工夫しています。

 

MCLに住む子どもたちが
グループに分かれて
野菜料理を披露しました。
   

スタッフさんが審査員
     
 

マッチョガイ 2021
   


男子寮の小学6年生以上の男の子が
全員参加

 

かつらはスタッフが寄付
 
     

ドレス制作

 

それぞれに
担当の衣装さんと
ヘアメイクさんがつきます。

   

みんな、とても楽しみました。
 

今年も出番のなかったけれど
制服に
アイロンをかけていた奨学生

 

ウイルス流行が
中々収まりませんが
子どもたちは元気です。
 

皆様のご支援に
心よりお礼を申し上げます。



ピキットへの緊急支援  



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

2021年6月14日(月)
コタバト州のピキットのカバサランの
洪水と戦災避難民に、
ビニールシートと衣料を
緊急支援しました。

配付した衣料は、
日本から送られた支援物資です。

皆様のご支援に、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年6月19日)

 

洪水で道が水に浸かっているので、
舟で現地に入るスタッフ

   
     
     


避難民に
ビニールシートを配るのは、
雨に濡れないためです。
 
   
     
   

緊急支援活動に参加したMCLスタッフと、
現地の避難所のリーダーたち
 

緊急支援前日の13日(日)
MCLにストックしてある
日本からの支援物資を仕分けして、
古着のパックを作る子どもたち

 
     
     
     

支援物資の入っていた
段ボールで
遊ぶのが大好き
 

学校に登校できないので、
MCLで課題を勉強
 

MCLのあるキダパワン市も、
コロナ感染者が増え
外出規制が強化されましたが、
子どもたちは元気です。



日本の皆様からのサポート、
本当にありがとうございます。


  
コロナ禍の子どもたち



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

MCLのあるキダパワン市でも
コロナウイルス感染者が増加し、
5/30から日曜日のロックダウンが始まりました。

日曜日は、
自分たちの住むバランガイから
外に出ることが禁止され、
教会の礼拝もオンラインのみだそうです。

MCLの外に出られませんが、
子どもたちは元気です。

皆様のご支援に、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年5月30日)

 

トラックの荷台で遊ぶ
   


毎日の食事作り
   
 

MCL内のお楽しみ会で
子どもたちが描いた絵
 

コロナ禍収束を
願っています。
 
     
     


MCLに住む子どもたち
 
 

支援物資でたくさんキャンディーを
いただきました。

どうもありがとうございます。

 
   

日本の支援者の方からお手紙をいただいた奨学生。

皆様のサポート、本当にありがとうございます。




MCLの子どもたち  



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

MCLで暮らす子どもたちの様子です。

皆様のサポートに、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年5月18日)



 コロナウイルスの流行で
登校できないので、
MCLの中で
学校から出た課題を
勉強しています。

   


5/13が「イーデルフィータ」と呼ばれる
ラマダン明けの祝日だったので、
ムスリムの子どもたちは
4日間の帰省をしました。

 
   

久しぶりに家族に会えるので
とてもうれしそう。


 4月末日に、
4月のお誕生日会がありました。
   

フィリピンのケーキは
カラフル

   

余興のダンスも
マスクをつけて・・・

 

かわいいマスクの
奨学生
 

MCLで生まれた子ねこたち

   
     
   

ミンダナオも
中々ウイルス流行が収束しませんが、
子どもたちは元気です。

日本の皆様のご支援に、
大変感謝をいたしております。



日常生活  


奨学生が作った図工の課題


こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

小・高校生は後期の授業が始まって
約ひと月が過ぎました。

コロナ禍で登校できず
自宅で課題をして単位を取るモジュール授業ですが、
みんな頑張っています。

MCLで暮らす
奨学生たちの様子です。

MCLの子どもたちへのサポートに、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年4月30日)

  
 

アイスキャンディーの棒を使って、
お家を作っています。
 

ベッドや段ボールを机にして、
課題をしていた高校生たち
 
   

コンピューターを使って
調べもの
 

休憩に、
庭の木から採ってきた
バオゴンという
グレープフルーツのような実を
食べていた
子どもたち
 

お部屋で読書
 

花壇の飾りに、
石にペンキを塗っています。
 

お腹が空いたので、
お昼のおかずの残りを
食べていました。


草を刈った後の
お庭の掃き掃除
 
   
     
 

スタッフの赤ちゃんを抱っこ
 

グワバの木の上でリラックス


奨学生たち

スカラシップや生活支援、
本当にありがとうございます!



  後期の授業の始まり



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

4/5~7にかけて
帰省先からMCLに戻ってきた
子どもたち。

後期の授業が始まりましたが、
相変わらずのモジュール授業で、
学校からの課題を
MCLでしています。

MCLで暮らす子どもたちの様子です。

皆様のご支援に、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年4月22日)

 

MCLで課題をする奨学生
 

 図工の工作
 

朝ご飯の後、
勉強の前の1時間は
家庭菜園や花壇のお世話

   

ご飯も子どもたちが作ります。

断水に備えて
水を貯めているところ

     


4月20日

ママ・エイプリルのお誕生日に
ビデオコールで
バースデーセレナーデをする
子どもたち
 
   
 

勉強の合間に
お部屋でリラックス

 

プロック
(屋根付きベンチの休憩所)で
おしゃべり

 

お米干し場で遊ぶ
 

ムスリムの奨学生は、
ラマダン(断食月)の最中です。

 

日没から夜明け前までに
食事をするので、
みんなとは別に
ご飯を作って
食べています。



MCLの子どもたちへの
サポート、
本当にありがとうございます。

ミンダナオでも
コロナウイルス流行が続いていますが、
みんな明るく過ごしています。


  
精米機の完成



  こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

4月5日から7日にかけて
セミスターブレイクが終わって、
子どもたちが帰省先から戻ってきました。

マニラが再ロックダウンになるなど
フィリピンもウイルス流行が収まらないので、
後期も学校に登校できず
課題を先生から受け取り、
MCLで勉強します。

昨年9月から設置工事をしていた精米機が、
ついに完成しました!

MCLの近郊の田んぼで自給しているお米を
MCLで天日干しし、
精米できるようになります。

精米機設置にご支援をいただいた皆様、
本当にありがとうございました。

心よりお礼を申し上げます。
(2021年4月8日)

 

待望の精米機
 

これまで、
MCLから車で30分くらいのところにある
マキララの精米所まで
精米に行っていましたが、
これからはMCLで精米できます。
 
 

MCLの田んぼ
 

お米の天日干し
 
     
     
     
     
 

セミスターブレイク中、
帰省しなかった男の子たちが
川に洗車に行きました。

   
 

子どもたちが戻ってきて、
また賑やかになったMCL
   
 

子どもたちの生活を見守る、
ハウスペアレントさん。
2人とも、
元奨学生です。
 

ハウスペアレントさんの
赤ちゃんを抱っこ

みんな、赤ちゃんが大好きです。
 

MCLの子どもたちを
サポートして下さっている皆様、
本当にありがとうございます。

子どもたちは、
6月末頃まで家庭学習で
後期の単位を取得します。

後期も
どうぞよろしくお願い申し上げます。



セミスターブレイク  



こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

MCLで暮らす小学生・高校生は、
3/15からセミスターブレイク
(前期と後期の間のお休み)に
入りました。
ほとんどの子どもたちが帰省し、
実家で休暇を過ごします。

大学生は、2月末から後期の授業が始まりました。
コロナウイルス流行のために、
まだ対面授業はできず
オンライン授業ですが、
MCLの大学生たちは
オンラインでの課題に取り組んでいます。

帰省した子どもたちは、
後期の授業開始に合わせて
4/5頃に戻ってくる予定です。 

奨学金を支援して下さっている皆様、
本当にありがとうございます。
MCLの子どもたちへのサポートに、
心よりお礼を申し上げます。
(2021年3月21日)

 
 

帰省するために
ちょっとおしゃれをしている
奨学生たち
   

たくさんの荷物を持って
帰省します。
     

大学生と
、帰省しない高校生だけが
残っているMCL
 

帰省する前に、
機関誌に同封する
お礼のカードを作っています。
   
     
     


昨年届いていた
立正佼成会の子どもたちからの
ゆめポッケ。
コロナ禍で遅れていましたが、
2月末から
スタッフが村々の子どもたちに
届けて回っています。
 
 

ゆめポッケの入っていた
段ボールで遊ぶ
子どもたち
 
     
 

家庭菜園
 

子犬が産まれたよ!

皆様のご支援、
本当にありがとうございます。



支援者の方からのプレゼント  



こんにちは。
現地スタッフの宮木 梓です。

年末年始にかけて、
支援者の方から
クリスマスのプレゼントやお手紙を
たくさん受け取りました。

MCLの子どもたちへの
あたたかいお心遣いに、
心より感謝を申し上げます。

今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
(2021年1月9日)
  
  

帰省先から子どもたちが戻り、
にぎやかになった食堂
 

お手紙やプレゼントを
受け取った奨学生

     
     
     
 

たくさんの絵本も受け取りました。
   

ランドセルの贈り物



 いつも、たくさんの支援物資を送って下さり、
本当にありがとうございます!



お正月休み



明けましておめでとうございます。
現地スタッフの宮木 梓です。

MCLはお正月休みですが、
MCLに残っている子どもたちやスタッフと、
新年のお祝いをしました。

昨年は、コロナウイルスの流行で大変な年になりましたが、
みんな元気で、無事に新しい年を迎えることができました。

皆様のご支援に、
深く感謝をいたしております。
(2021年1月2日)



メインハウスの2階に飾り付けをし、
大晦日の夜は
みんなでご飯をいただきました。


年越しスパゲティ
長い麺類で、
長寿を願うそうです。


ミルクフィッシュ


チキンバーベキュー


マカロニサラダ
マカロニに、
レーズンやナタデココを混ぜ、
コンデンスミルクで和えたデザート


マハ
ミルク風味のゼリーで、
中にトウモロコシの粒が入っていて、
上にはチーズがトッピングされています。




マンゴーフルーツ
グラハムビスケットとコンデンスミルクと
マンゴーを層にして敷き詰め、
冷やしたもの


ソフトドリンクとパン
左のカップに入ったものは、
もち米の粉を
ココナツオイルとお砂糖で練った、
お餅みたいなお菓子


カラフルなケーキ


12種類の果物


お休み中は、
食堂のテーブルも一つしか
使わず・・・


お休み中のバースデーセレナーデ


誕生日の人が、
パンやコーヒーを
ふるまってくれます。


人が少ないので、
お家の中でのセレナーデ


お父さんやお母さん、
友達から、
祝福のメッセージを贈られます。
 

年内に設置完了したかった
精米機ですが、
工事が新年に持ちこしになりました。
 

新しい年は、
MCLで精米できるようになります。
 

2021年も、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

2020年の活動報告を見たい方は、ここをクリック


サイト全体の目次INDEXGo!