やっとやっとのETC・・・でも??

先日開始された軽井沢ミーティングの事前登録、おは玉参加メンバーも結構行くみたいなので、管理人も申し込みをしました。ただ、軽井沢まで行くとなると高速代が・・・。なんせETC付いてないし。
って事で、急遽軽井沢に間に合わせるべく、ETCの取り付けを行いました。諭吉さん以下の価格のモデルも有ったんですが、音声案内が「日高のり子」ってのに引かれて思わずこいつを。さて、取り付けの程は・・・。


エーモンのヒューズ電源を買ってきて、バッテリー用はルームランプのヒューズから、ACCはシガーライターのヒューズから取りました。アースをどこにしようか迷ったんですが、ヒューズBOXを固定してるネジがあったので、アースもそこから取れました。


んで、アンテナ兼スピーカーの線をメーター裏側の隙間から滑り込ませ、コラム下へと通します。アンテナの設置角度は20°〜50°と言う事ですが、まぁ、取り付けてみてダメだったらまた考えます。


アンテナ本体の方は、メーターフード裏に両面テープで貼り付け。ちょっと汚かったですが、外れなければいいか、と言う事で適当に貼り付け。ヾ(ーー )ォィ


で、肝心の本体は、元々付いてた両面テープを剥がし、3mm程度に厚みを調整した両面テープでグローブBOX脇のスペースに取り付けです。開け閉めぎりぎりですが、どうにか干渉せずに収まりました。あ、センターコンソール裏には余った配線を巻いて有ります。σ(^_^;)アセ
取り付け終わってACCに入れてみると「カードが挿入されていません」と日高のり子の声が!お姉さま!お願いだから戦って!・・・失礼しました。一部の人には分かるネタかと。
と言う事で、肝心のETCカードの方はまだ届いていません。届いたら早速外環でも行って、ちゃんとゲートが開くか確認しなくちゃ。σ(^_^;)アセ
Comments