山域名: | 奥多摩・雲取山 (奥多摩駅〜お祭〜三条小屋〜山頂〜七ツ石山〜六ツ石山〜石尾根〜奥多摩駅) |
実施日: | 03.06-03〜03.06-04 |
お天気: | 晴れ〜小雨 |
同行者: | なし |
![]() | ![]() |
↑後山林道入口。 お祭・鴨沢西バス停方面は写真手前。 | ↑塩沢橋。 車道は右手の橋の先、三条小屋方面は画面手前。 |
![]() | ![]() | ![]() |
↑林道終点。 ここから先は山道となる。 | ↑林道終点付近の駐車状況。 写真奥が車道、手前が林道終点。 | ↑コンクリート製の橋。 |
![]() | ![]() |
↑尾根の一角の露岩。 三条ダルミは写真手前。 | ↑三条ダルミへの登り坂。15:08頃。 |
![]() | ![]() |
↑三条ダルミその1。 左上方が雲取山。右下方は五十人平へ廃道。 | ↑三条ダルミその2。 左下方が三条小屋。右上方が飛竜山方面。 |
![]() | ![]() |
↑山頂直下から下を見る。 結構な急坂である。 | ↑雲取山山頂。 山頂に着いたときは、まだそこそこ天気が良かった。 |
![]() |
↑避難小屋からガスに包まれる小雲取山・都心方面を望む。 |
![]() | ![]() |
↑画面右上に、うっすらと富士山。 | ↑ブナ坂分岐。 七ツ石山は直進、鴨沢方面は右下へ。 |
![]() |
↑花がきれい。 後ろは七ツ石山?。鷹ノ巣山の登りにて。 |
![]() | ![]() | ![]() |
↑鷹ノ巣山山頂から水根山方面。 | ↑鷹ノ巣山山頂標を見上げて。 | ↑水根山への道。09:48頃。 |
![]() | ![]() |
↑水根山山頂。 山頂の脇を通過する。 | ↑急な下り坂。 木にかかっている表示どおりの角度の下り坂! |
![]() | ![]() |
↑六ツ石山分岐への道。 11:00頃。 | ↑六ツ石山山頂。 画面奥が奥多摩駅方面、手前が奥多摩湖方面。 |
![]() | ![]() |
↑六ツ石山からの下り道。 | ↑作業道の分岐。 <12:31>の分岐と思われる。 |
![]() | ![]() |
↑下り道。12:50頃。 | ↑峰畑峠の看板。 看板の右上にマジックで書いてある。 |
![]() | ![]() |
↑車道まであと少し。 なかなか幻想的な光景!。13:16頃。 | ↑車道合流点。 『あと30分』の看板はこのすぐ上にある。 |
|
|