- 当サイト掲載の情報は、tanaが単独で、若しくは友人と、或いは都立国分寺高校山岳部(KAC)その他の団体とともに登った時の記録であり、あくまで、個人的、非公式なものであること。
- 所要時間、登山・下山路、交通手段、その他当サイト掲載記事に記載された、山行中に必要となるすべての要素に関する事項は、その行事実施時点での状況であり、その後変化している可能性があること。
- 所要時間、眺望等は、その時々のパーティの構成、状況、精神状態、体力、コース状況、季節等により大きく異なるものであること。
- 山におけるすべての言動はその個人の責任においてなされるものであり、当サイト管理人をはじめとする山系ウェブサイト各管理者や、様々な書籍の各著者・編集者、山岳会等関係各機関、その他、個人、団体を問わず、いかなるものも、山における何らかの利益の保証をしたり、不利益を補償したりするものではないこと。
- 山においては、私物は自分の体とザックの中のものだけであり、それ以外はすべて公共物であることを認識し、小屋、避難小屋、石室その他の宿泊施設、高度標、指導標、指示板、ルート表示その他の標識表示類、三角点、多角点、境界柱その他の標柱基準点類、以上の他、一切の施設、備品、器具、用具等を原初の通りに保つように努め、滅失、毀損の無いようにすること。
また、万が一、施設等を滅失、毀損させ、若しくは滅失等した施設等を発見した時は、可能な限り速やかに管轄官公庁等へ報告すること。
- 山においては、自分が自然の一部を借り受けているのだということを十二分に認識し、自然に対する影響を極力減らす『ローインパクト』を心がけ、自らのことでなくとも、率先して、大いなる自然を守り、育んで行くための取り組みを、小さな一歩から始めること。
|