write 1997/03/29
ジャンプ第18号の予想編
「週感ジョジョンプ」第15号トップに戻る
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る

「週感ジョジョンプ」第15号

PAGE1・黒山羊さんより

Hermit Purple attack JUMP No.18!


 さぁーてトップバッターお便り紹介してみましょう。黒山羊さんからのお手紙。えっ、予想じゃないって? でもメローネのスタンド、『ベイビィーフェイス』の能力に関する予想や今後の展開について面白いものがあるので掲載しておきます。(黒山羊さん、もし寄稿のつもりでなくって載せてまずかったらMAIL下さい。今読んでみて、はっと気がついてしまいましたが←バカですね)

投稿者:黒山羊さん

能力について:

 追跡するだけならDNAなんて関係ないですよねぇ。DNAの「臭い」を追跡する?んなバカな(^^;;;
 トリッシュのスタンド能力とボスのスタンド能力が同傾向である、という仮定で連載もジョジョページ(編集注:探検魚さんの「ジョジョの奇妙なページ」の事)のみなさんの予想も進んでいますよね。
 すると、やはりスタンド能力の遺伝=遺伝子=DNAという展開なんでしょうか? 個人的には、ブチャラティの能力を無効化する能力を持つベビーを作る or ブチャラティに選択的に効果を持つ攻撃力を持つベビーを作る、くらいかなぁ?と思っています。

#前者の元ネタはガイバー
#後者は最近飯屋で偶然見て思い出したんですけれど
#魔界都市ハンターが多分初出でしょう
#この後者のイメージって結局ボクが高校の頃から頭に引っかかってて、「実体化」の能力には引かれる物があります。
(中略)
 本題の機械と連動するスタンドですけれど、まさに私が考えていたようなタイプだったのでびっくりしました。

 トニオのスタンドは消耗材的イメージがあったので、そーゆーのではなく、道具なり機構の一部というものを考えていたのですけれど・・・・・

 この機械的スタンドが一回で終わってしまうのか。それともこの路線が(少しでも)続くのか非常に興味があります。

 次は機構の主要な部分がスタンドで動かされているものが出ないかなぁ?

 ベビーフェイスのデザインがノートパソコンその他の携帯情報端末似じゃないのは敢えてハズしたんでしょうけれど、他にどんなのが居ましたかね?>道具デザインなスタンド
#カタナと銃、車?マンガ本??ヘリ、錠前、
#クロッキー人形やピンクダークの少年はどうなんだろ? 結構あるのかも

個人的にはネズミのメカメカしたデザインのスタンドがお気に入り

 今後の展開、という線で「スタンド能力の遺伝」「スタンドデザインの機械化」というのが気になりますよね。

 まず、「スタンド能力の遺伝」。この要素を用いると、第三部などでのスタンドの定義を打ち消すような形になりますが、「血」の縁というものが無視できないジョジョにとって、物語を作るのにこれは面白い。スタンドのパワーでなくて質で個々の差別化をはかっている現在、遺伝的特質を取り入れるのはキャラクターデザインが今後いっそう難しくなると思いますが、挑戦すれば今まで描くことのできなかった人間像も描けると思うので、期待したい所です。えっ何、幽波紋に遺伝子が関係あるのかって? そう言われるとキツイですけどね。カーズが発した宇宙線が遺伝子に影響を与えることが未来のスピードワゴン財団研究所によって発見されるというのはどうかな?

 「スタンドデザインの機械化」。私は「スタンドには機械的な要素は今後ないだろう」と予想していたのですが、今回のスタンド、「ベィビィーフェイス」のデビューでこっぱみじんに砕かれました。思えばナランチャの「エアロスミス」なんかは機械的ですし、アバッキオの「ムーディー・ブルース」もなぜ時計部分がデジタルなのか注目すべきところです。そして「機構と連動」と言うべきミスタの「セックス・ピストルズ」。この流れでいえば、「ベィビィーフェイス」の登場は予想されてしかるべきものでした。

 黒山羊さんが「この路線(スタンドデザイン)が少しでも続くのか興味があります」と書かれていますが、ずばり続くでしょうね。これは第三部の「力」(船)や「運命の車輪」(車)のような合体型スタンドの線とは違ったものがあります。現在までのところひときわ異彩を放つのが「グレイトフル・デッド」ですが、これも人型から大きく離れていき「生物的」なものと「機械的」なものとの二極分化への前奏といっていいでしょう。

 さて、「ベィビィーフェイス」のスタンド能力についてなんですが、やはりブチャラティの能力を無力化するようなスタンドなんでしょうね。この理由については、のちほど自分の予想で述べたいと思います。「追跡」だけでないことは確かでしょう。

 「魔界都市ハンター」は朝日ソノラマから出ている菊池秀行の小説と、それを元にした?漫画がありますよね。どちらも中途半端にしか読んでいなくて元ネタを失念しましたが、もし当たっていれば元ネタとして意外なものと言えるんではないでしょうか。荒木氏が参考にしたかははなはだ不明ですが、ジョナサンもヴァンパイアハンターと言えなくも無いし、ソノラマを読んでいるかもしれないなぁ(多分ないか)。私の印象に残っているのは、戦車のオイルを飲んだら服従させる事ができる能力を持つヴァンプです。ブッ飛びました。


ジョジョンプ第15号・PAGE2に進む
「週感ジョジョンプ」第15号トップに戻る
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る

CON$ E-mail: condor@edit.or.jp
このPAGEはWindows95+Netscape Ver3.01Jで作成しています
Copyright (C) 1997 CON$