こんばんわ。
いやー、今週は実にツイている(笑)。Q & Aネタが終わったと思ったら、またまたラバーソウルさんにマクラを送ってもらったので、それを掲載しておきます。早い! 今日の更新は早い! ………でもまだまだ続きます。
かいたひと:ラバーソウルさん
ラバーソウルな日々(シリーズ)
回復編
ジョジョンプの最後を記念して、オレ様がいつもどんなこと考えて、どんな生活してるのか教えてやるぜ。ちょいとマクラ木を借りてるんでな、あまりスペースを取るわけにもいかねーから、ちょっとづつになるが、ときどき投稿するつもりなので、興味あるんなら読んどきなァ。
シンガーポールでの戦いで、オレ様は承太郎に負けた。それまでは「弱点のない無敵のスタンド使い」って前評判でいろんな仕事を引き受けてたもんだが・・・・・・あのクソいまいましい承太郎のおかげで、オレ様の肩書きも台無しになっちまった。ちくしょう!
しかもそれだけじゃあねえ。世間のやつら、このオレが承太郎にボコボコにされて「再起不能」になったと思い込んじまってる。
シンガーポールでの戦いのあと、あちこち骨折だの打撲だの、そりゃあひどい重症患者になっちまったよ。だがそのときによォ、病院で見てもらえば治る程度のケガはとりあえず医者に任せたが、医者も見離すような重傷部分があったときには、このイエローテンパランスを使ってパーツを交換しときゃあいいのさァ! オレ様は「即死」さえしなければ立ち直ることができる。最先端の医療分野で行われている生体移植ってやつを、このイエローテンパランスで実行できるのさァ!骨だろうが筋肉だろうが、変身させればいくらでも交換できるのだァ!
へへへ、なめてもらっちゃあ困るぜ。オレ様は「黄の節制」の使い手だ。知恵を絞って能力を応用し、様々な行動を可能にしてこそ立派なスタンド使いと呼べるのさ。殺すことしかできないやつとはちがう!
え? おまえはシュトロハイムかって!? ちがうぜ、ちがうぜ。あんなガチガチのメカ野郎と一緒にすんじゃねーよ。オレ様は「柔」を重んじるスタンド使いだ。変身できるやわらかさが大切なのさ。ええ!? おまえはタオパイパイ!? なんてこと言うんだァ! ちがうといっとるだろうがこの田吾作がァ! しかも別のマンガ持ち出すんじゃねえってんだよォ! 精密な肉体は精密な機械を凌駕するのだ。あんなコチコチのクソ石頭のメカと一緒にされるのはゴメンだぜ。
というわけで、今回はマクラ木を借りてオレ様の過去をちょっとだけお見せした。オレがなぜ再起不能にならずに健康(?)でいられるのか、これでおわかりいただけたかな?
|
………という訳で最後に番外編という感じのラバーソウルさんでした。
投稿の方はA・ドライさんです。今までありがとうございました。A・ドライさんも投稿数実はスゴいですよね。後発ながら投稿数ランキングではかなり上の方に来るんではないでしょうか? 学校の事とか、いろいろMAILで書いて下さってありがとうございます。いつも楽しんで読んでいました。バンドも頑張って下さい!
投稿者:A・ドライさん
|
えっ、ジョリーンどろどろっていうのは主人公的にマズいんじゃないっすかァ先輩? まぁそうはならないにしても、神父もあんだけ被っている事ですし、ちょっと限界までヤラれそう。そういやジョリーン達ってすっぴんなのか気になってきた。『妖星ゴラス』に出てきたお姉さんは風呂上がりなのにばっちりメイクしていて………いや、予想の焦点はそこじゃあなくって、ウェザー相方(別名ウェザー嫁 or 妹、どっちかっていうとボケ担当のような気がします)よ早く出てこいコールがこんなに来ているって事がポイント! さらにサヴェジ・ガーデンの正体が鳩と大きく賭けに出たこの予想師の運命やいかにーッ
「週感ジョジョンプ」第278号PAGE10に進む
「週感ジョジョンプ」第278号トップに戻る
「週感ジョジョンプ」バックナンバートップページに戻る
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る
CON$ E-mail: condor@edit.ne.jp