write 2000/06/04
ジャンプ第27号予想
「週感ジョジョンプ」第226号トップに戻る
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る

「週感ジョジョンプ」第226号

PAGE4・Daijuさんより

Hermit Purple attack JUMP 2000 No.27!


 こんばんわ。
 さて、本日まずは4PAGE目、これから夜、ぼちぼち更新していく予定なので、お楽しみに。
 4PAGE目の投稿はDaijuさん。おひさ〜。

投稿者:Daijuさん

 マックィィーンのスタンド

 とりあえず、名前は、「ジャーニー」を推薦しておきます。
 船でも飛行機でも、旅は道連れェ〜〜ってことで、この名前。

 マックィィーン君、本人は、かなりタフな人。何度、自殺しても未遂で終わるほど、「死にきれない」体なのだ。だから、あの能力で道連れになった人が、先に死ぬ。なんちゅー、嫌な奴だ。

 ところで、こいつ、ほんとにスタンド使いでしょうか? というのは、ホワイトスネイクの影がちらりちらりと見えますよね・・・。
 わけわからんこと言ってるし・・・・そこで、

 ホワイトスネイクの能力

 こいつの能力は、

  1. 夢を見させる。
  2. 魂をDISCにする。
  3. DISCを奪い、保管する。

 の3つであり、さらに、奪ったDISCはやはり、誰かに入れてLOADさせることができる。つまり、マックィィーンは生まれつきのスタンド使いではない。ホワイトスネイクが持っていた能力をマックィィーン君にLOADしたのだ。
 さらに、このDISCが見えるような奴に攻撃を仕掛けるようにしたのだ!!

 スタンド能力を発掘するのは、矢の役目なので、ホワイトスネイクにはそういう能力はない(矢、持ってたりして・・・・・・・)。

 しかし、これを利用すると、本人の記憶とは違う記憶を埋め込むこともできるわけだ。凄く嫌な奴だ。

 ホワイトスネイクの目的

 なんざんしょ? スタンドコレクター?(笑)
 承太郎に恨みを持っていたのは事実。しかし、殺すことよりもスタンドを奪うことを目的としていた。野球少年の母親も殺され魂を奪われている。そんなに魂を集めて何をしてるんだろう?

当然、死者蘇生!!!

 これしかない。魂を集めて、死体にDISCを埋め込むのだ。
 それしかないでしょう。ずばり。誰を蘇生させるか!!

 ・・・・・・1部、3部、6部。因縁の人、そう、DIO様! ちょうど、3倍ずつだ!!(ちょうど、と言うのか?)

 なんかチンケだけど、これおしておきます。スタプラは同じタイプのスタンドだからね。

 エルメェスの行動

 「知られざる密室」って・・・・・・・野球少年の住んでる部屋じゃないのか?(爆)

 あんなガキンチョが隠れ住めるんだから、きっとそんな部屋はいっぱいあるに違いない。アメリカの刑務所はどうなってるんだ!

 エルメェスはおそらく夜、寝てる間に誰かに起こされ、DISCのことを言われるんだ。そして、その男についていく。案内されたのが、密室で、そこに、ホワイトスネイクがいる。

「わたしはスタンドを研究している・・・・仲間にならないか?」

 これだ!!!
 当然、エルメェスは断る。

「短い間だったが、お別れの時間だ。マックィィーン君が相手をしてくれるだろう」

 ででーんと、エルメェスとマックィィーンの対決となるわけだ。
 しかし、かたや「死にたくなった」とか言って、自殺しまくる攻撃というのが絵的に、とてもおかしい。

 最終的には、エルメェスは自分の心臓を二つにするんだろうな。
 そのためには人型のスタンドが出てくるとみた!! しかも、白化粧で、ひげが生えてる!!(もちろん、ちょんまげ)

 野球少年

 出てくるでしょう。ジョリーンは懲罰房だから、来れない。かわりに調査してる少年がエルメェスに会いにくるはず。

 ホワイトスネイクの能力はどう考えても複数ないと難しそうですね。
 それと副官がさらにいるとか。だとしたらトリッキー。ジョンガリ・Aを殺したのだから、単独で動いているだろうと誰もが思いますしね。「矢」を持っている、というのが現実的ではあるのですが、その経緯がかなり気になりますね。
 ホワイトスネイクの目的。今回は第六部という事で、割とダークゾーンだったスタンドと精神、肉体の関係が明らかになるのかもしれませんね。スタンドが傷つくと本体も傷つく、じゃあスタンドが蘇れば肉体も蘇るのか、とかね。


「週感ジョジョンプ」第226号PAGE5に進む
「週感ジョジョンプ」第226号トップに戻る
「週感ジョジョンプ」バックナンバートップページに戻る
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る

CON$ E-mail: condor@edit.ne.jp
このPAGEはWindows95+Netscape Communicator Ver4.7Jで作成しています
Copyright (C) 1998 CON$