write 1999/02/28
ジャンプ第14号予想
「週感ジョジョンプ」第173号トップに戻る
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る

「週感ジョジョンプ」第173号

PAGE9・"レクイエム"QTQさんより

Hermit Purple attack JUMP No.14!


 "レクイエム"QTQさんです。前号、一部でトリッシュが話題になりました。別にジョジョが男臭いマンガだ云々という事ではないのですが、焦点が当たるのは久し振りでしたね。今後、しばらくは出てこない事に(たぶん)なりますが………。

投稿者:"レクイエム"QTQさん

 リアタイの方ではトリッシュに興味なし、みたいなことを書きましたが、よくよく見直してみればなかなか魅力的な肩胛骨である。肩胛骨のくぼみに指を4本、差し入れてみたい。そしてきっと、お風呂上がりには鎖骨のくぼみに水がたまっていることであろう。人肉? きっとトリッシュなら(以下省略)。

 何を書いているんだ。凶である。区なのか? 23区? オンワード? やっぱり凶だ。

 しかし、読者にとっては吉である。読者はとっくにキチですか? ある意味そうですが、というよりキチGUYそのものかもしれませんが、とにかくジョジョキチとしてはこの雰囲気を待っていました。嬉しいですね。このまま、終わりのないのが終わりということで、延々とささやかに奇妙な日常を描いて欲しい。…と思ったが、「凶玉」ですか。やっぱり一波乱ありそうです。でも、このムード、「依頼人」のオヤジが実はスタンド使いで…という展開にはならないような気がします。
 というか、もしかしたら「スタンド使いとのバトル」というパターンではないような気さえしてきました。何かもっと、不可思議な…うまく言葉が見つかりませんが、簡単に言えば『岸辺露半は動かない』のようなムードの展開を見せるんじゃないのかなぁ。でもエピローグ? ということは、この数日後にブチャチームの何人もが死に至ることへの「予言」的な事件が描かれるのでしょうか? ミスタだけバカ…もとい、気に病まない性格だから死んでいないのか? 
 とにかく、今回はとりあえずミスタの傍に唐突に現れた「凶玉」ですが、来週からはミスタの身だけでなく、今後のブチャチーム全体に関わる事件が起きることでしょう。わくわくです。というか、予想できません。でも、何週間か前の「予想できるかァァッ!」って状態とは、だいぶ違います。今だから正直に言うと、ディアボロ&レクイエム編が長引かなくて本当に良かった。うわ、ついに書きやがった。5部さえ続くなら、あんな(以下自粛)。

 ま、とにかく、「やっぱり荒木ワールドは楽しいなぁクククク…」とほくそ笑んだ幸せな一週間でした。こういう、スタンド能力をもった「探偵」みたいな人(もしくはチーム)が、「依頼人」から持ち込まれる不思議で不気味な事件を解決していくような、そういう短編的な展開でず〜っっっっと続いていくのも悪くないかも。というか、ぜひそうして欲しい。6部がそうだといい。もしかして『ピンクダークの少年』は、そういうマンガなのだろうか?
 そうだ、そういう6部にして欲しいと、ジョジョ時計の応募ハガキに書こう。あと10枚ぐらい書く。時間があったらもっと書く。やっぱり基地外ですかね? だって作者もキチ(後略)…。ウソです。そういうわけなので、これからハガキを買いに行きますので。では。

 いきなり脇道にそれますが、皆さんあのジョジョ時計のハガキ、出しました? 一説によるとあのハガキにどんくらい「第六部」と書いてあるかによって第六部があるかどうかが決まるとか(大デマ)。それと、一説には100通ぐらい出した人も言われているトリッシュメール! これはジャンプの公式ホームページにあるジャンプのヒロインにメールを出そうというやつで、出すと自動的にMAILが戻ってくる………というもの。その中で我らがジョジョからはトリッシュが出ているわけです。あのトリッシュからMAILが来る!という訳で、バカバカしくも誰もがやりたくなってしまうという………。トリッシュからの返事は何種類かあるらしいので、まだやっていない人はQTQさんを参考にして肩甲骨を狙っていくかといいかと思います。

 話が大きくそれましたが、スタンドバトルじゃないジョジョの展開ってどんな感じなんでしょうかね。こう、ミスタがずーっと不幸に巻き込まれるんだけど、後ろから「ゴゴゴゴゴゴ」ってずーっと男が覗いているだけ、とか………。これ大穴だよなぁ。


「週感ジョジョンプ」第173号PAGE10に進む
「週感ジョジョンプ」第173号トップに戻る
「週感ジョジョンプ」バックナンバートップページに戻る
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る

CON$ E-mail: condor@edit.ne.jp
このPAGEはWindows95+Netscape Ver4.04Jで作成しています
Copyright (C) 1998 CON$