栞……橋? 場所:北海道利尻町 02.09北海道旅行の時、利尻島一周サイクリングで見つけた謎の橋(…って、橋そのものは謎でもなんでもない!)。 『マリア様がみてる』史上、最も悲しい展開を辿った『白き花びら』。 佐藤聖のその心を包み、一方でとてもつらい思いを抱かせた、薄幸の美少女、久保栞。 その名前にちなんだ、栞橋です。 ![]() ![]() ↑栞橋の標識。足場が悪く、電柱が邪魔でこれしか写らなかった。 ↑栞橋の全景。画面右端はオホーツク海。 とは言っても、写真をごらんいただければわかるように、 橋そのものは何の変哲もないコンクリート製の道路橋。 下を流れる川も……というか、ほとんど水の流れていない用水路も、 草が茫々と生い茂り、これだけみればとても『栞』の名前を想像することはできません。 なんで『栞』なんていう名前がついたのでしょう?。 オホーツク海を目前に望む、北の島に生きる『栞』。 いつかこの近所に『聖橋』ができることを祈りましょう。 No.1/03.04-01
|