20世紀ノスタルヂヤ 2010年08月

08月31日(火) 「時には旅などに出かけて刺激うけたい」

 トイレのタンクに入れる洗浄剤。あれは本当に効いているのだろうか?「非イオン系界面活性剤」って何だ?
 民主党は本当に政治運営が下手くそだ。あのぐだぐだぶりはわざととしか考えられない。高速道路の値下げ(無料化ではなく)をした上で、さっさと解散してしまえ。
 帰り。赤羽から3.7km歩。十条仲原地区は高低差が激しい。隣の家は数メートル下、みたいな。
 秋季キャンプの案。

案1:一泊三日 愛知旅
 金 東京発−夜行バス−
 土 名古屋−常滑市(とこにゃん)−名古屋泊
 日 豊川市(豊川稲荷)−新幹線−東京

案2:二泊四日 近畿旅
 金 東京−夜行バス−
 土 津−名張−吉野−何処か泊
 日 高野山−京都−京都泊
 月 京都−新幹線−東京

 京都にはこれまで何度か足を伸ばしているものの、今まで何を見てたんだ?ってくらい見てないものが多い。伏見稲荷とか三十三間堂とか東寺とか見たい。


監視ロボットの一種

08月30日(月) 「『美しく青きドナウ』を演れるか?」

 寝苦しかった昨晩。そして朝から暑い。
 6〜7年もの間を土の中で過ごすセミは実は、頑張れば1年くらいで出てこれるのではないかと勘ぐる。社会に出たくなくて、ギリギリまで粘っているのかもしれない。
 何か(自然災害、他国の侵略、コンピュータの反乱、ゾンビの蔓延 など)による篭城生活に備えて、空いたペットボトルに水の備蓄をすることを始めた。
 都心の夜を飛んでいるのは、アブラコウモリという種類らしい。
 セブンアンドワイの頃は月一くらいでポイント3倍をやってて、セブンネットショッピングになってからもしばらくそれが続いていたが、最近は向こうが決める特定商品にしかポイント増額をやってくれなくなったので、すぐ欲しいもの以外は本・DVDを買いづらくなった。

08月29日(日) 「手水舎の水が汚れている・・」

 試してはいないが、就労中にノンアルコールビールを飲むという行為は社会人としてどうなのだろうか。
 意外にコウモリをよく見かける。帰りに歩いていると、コウモリが街灯のまわりをぐるぐる飛び回りながら虫取りをしている。種類は分からない。
 昼前に外出。東十条から京浜東北線。秋葉原のヨドバシカメラをぶらっと見た後、月島で練習。帰りは巣鴨から歩く。巣鴨の商店街は18時になると多くの店でシャッターが閉まり始まる。
 「世界で一番ふしぎな『パワースポット』の地図帳」を読み始める。パワーの効能を無責任に喧伝(「喧宣」と書こうとしたが、調べると辞書には載ってなかった。正しくない言葉なのだろうか)したり、疑似科学的なおかしな論理を飛躍させるようなことはなく、冷静にその成り立ちと、「といわれている」などと、あんまり信じているわけではない風な文体でパワーについて書かれていて、思いのほか、良書。
 生地が丈夫なので10年くらい練習着として使い続けている「米GODZILLA」のTシャツ2枚。最近になって、洗濯直後に雑巾の臭いがするようになってきたのでこの辺までかと処分。これまでありがとう。

08月28日(土) 「828ではにわの日」(勝手に作った)

 早起きできたら山にでも行こうかと思っていたが、駄目だったので里での生活。
 昼過ぎに外出。あれこれ日常の買い物。
 夕方は練習。その後新板橋で飲み。
 夏。こんだけ水の事故が多いと、昔は「河童の仕業だ」とされていたのにも納得がいく。


うなだれるひまわり

08月27日(金) 「明日はしゅうまいを作ろう!!」

 コンビニペーパーバック。「世界で一番ふしぎな『パワースポット』の地図帳」を購入。そう呼ばれている場所の歴史とか背景とかには興味があるが、「スピリチュアル」とか「ヒーリング」とか「パワーを頂きましたぁ!」とか「癒されましたぁ!」とか言ってる連中は騙してるか騙されてるかどっちかだと思っている(意見には個人差があります)。
 帰り。池袋のビックカメラで2週間コンタクトレンズを一年分補充。
 池袋から4km歩。帰宅。
 セブンネットショッピング。DVD「みつどもえ1<完全生産限定版>」を受け取り。週刊少年チャンピオンで連載中。


「グシャってしたい!!グシャって・・・!!」

08月26日(木) 「絆創膏ってね、絆を創るって書くんだよ」

 帰り。仕事場から大門駅まで1.9km歩。そこから大江戸線。中井駅で下りて、山手通沿いに自宅まで5.5km歩。

08月25日(水) 「これで肉の芽がなくなってにくめないヤツになったわけじゃな ジャンジャン」

 すき家の期間限定メニューの「ニンニクの芽牛丼」が美味しかったので、ニンニクの芽と豆板醤を買ってきて、牛丼の上に乗ってるアレっぽいものを作って食べている。
 書店。「週刊ふるさと百名山」の「No.10 高尾山 雲取山・大岳山」を購入。雲取山にはいずれ登りたい。でも山荘で一泊コースなのでいろいろ大変そう。「ナマズ釣り大全」も欲しかったが、釣りに行くことは多分ないのでとりあえず我慢。
 帰り。東十条から2.2km歩+郵便局への往復2.2km歩。
 遅い時間まで外をぶらぶらしていたので今日のうちにチャンピオンを入手。「みつどもえ」と「木曜日のフルット」だけ読んで、明日のために封印。

08月24日(火) 「モヘンジョだろ?」

 暑さは続くが、夜には秋の虫が鳴くようになった。秋来ぬと目にはさやかに見えねども、虫の声にぞおどろかれぬる、で、ある(間違い)。


ペットが不始末をすると飼い主が始末されます(千葉市内)


中型の監視ロボット(東十条)


雲取山のあたり(東京・埼玉・山梨の境)はいつも荒天のイメージ

08月23日(月) 「寝ている人間の口から水分を摂取するっていうし・・・」

 「畳の部屋には入らない」「同時に複数匹で現れない」。この2つを守ってくれれば彼らの生存は黙認してもいい。
 「鬼人 役行者小角」を読み終える。面白かった。ジェーン・オースティン「いつか晴れた日に 分別と多感」を読み始める。
 帰り。巣鴨駅から3.5km歩。
 ワンセグでなら東京MXが見れるのではないかと思いつき、ノートPC+USBワンセグチューナーで試してみるも見れない。何故だ?


ジャイアント・キティ

 猫が鼠をいたぶるように人間を殺傷する。

08月22日(日) 「グシャってしたい!!グシャって・・・!!」

 昨晩。ふと何かを感じて電気をつけると、ゴキブリが布団の上に上がりこんでいた。そこまでは許可してないので屋外追放。
 今日。午前中はのんびり過ごすも、部屋の気温はどんどん上昇。午後2時を過ぎたくらいに外出。王子駅まで歩いてそこから京浜東北線。上野で下車。
 上野公園で何組かのヘブンアーティストの芸を見る。上手な人は上手なのだが、時々、上手じゃない人たちがいる。全くの素人ではないが、人前でやるほどのレベルじゃないというか。見てる側も居心地悪い。花園稲荷神社を通って不忍池へ出る。今の季節はスイレン真っ盛り。伸びた茎や葉が池を覆いつくしている。水上音楽堂の方からは何か演奏っぽい音や野太い歓声が聞こえてくる。何か気持ち悪いイベントでもやってるっぽい(意見には個人差があります)。


花園稲荷神社のキツネの親子

 
あごひげ猫 / 不忍池はスイレンに覆われている

 中央通沿いに秋葉原方面へ。SOFMAPでノートPC用のスピーカーを購入。パソコン総合館に鉄拳のカポエイラ使いの(格好をした外国)人がいた。
 帰りは適当なとこまで歩いて、疲れたら電車に乗ろうという方針。神田明神、妻恋神社、湯島神社を経て春日通に出る。これだけ神社や寺を回っているのだから、朱印帳でも持って回れば、すぐにいっぱい集められそうなものだと最近思うようになったのだが、どこで朱印帳を買って最初の一つを集めればいいものか迷う。自分に縁やゆかりの寺社でもあればいいのだが、あいにくそういうのがない。
 本郷三丁目からは脇道に入って、菊坂を通って春日駅の北側に出る。

 
本郷の十一面観世音菩薩 / 菊坂の火伏稲荷のキツネ

 道路の向こうにこんにゃく閻魔の入り口が見えたので寄っていく。閻魔宛てにたくさんのこんにゃくが供えられているが、「老婆が自分の好きなこんにゃくを断って、眼病の治癒を祈願した」のが由来であって、閻魔さまの好物なわけではない。閻魔様も困っていように。寺の隅に塩地蔵という、塩に埋もれたお地蔵さんがいる。自分の悪いところに塩を盛ってお願いするらしい。新宿二丁目の太宗寺にも同様の塩地蔵がいた。埋もれ過ぎてて、聖書に出てくる「塩の柱」のようにも見える。
 白山通の一本脇の道を北上。小石川の小学校の校庭では18時からの夏祭りの準備が行われている。夏祭りといえば、夏休み終盤の思い出、のイメージ。
 白山神社を参拝。境内やその周辺にはたくさんの猫がいた。ざっと15匹はいた。

 
白山神社の猫。後ろの猫が色っぽい


番猫

 上野から白山までぐねぐね歩いておよそ7km歩。白山から三田線で帰宅。
 昨日に続き、今日もセミに突進されておののく。セミは怖い。セミっぽい宇宙人も怖い。
 お茶とか水とか、最近は簡単にグシャってできるやわらかい素材のペットボトルが出回っている。あれはいい。
 対象を大人に絞った「大人ザらス」を作ったらどうだろうと考えた。



08月21日(土) 「非実在青少年が実在する証拠さえ手に入れれば、あんな奴らなんか・・・」

 前日と同じ理由で夜更かし。存分に寝てから起きる。
 ノートPCの小さいほう、LOOX U を売ることにしたので池袋に出かけ、ビックカメラのソフマップ買取センターへ。査定の間はビックやヤマダをブラブラ。満額買取。
 「和の心 仏像コレクション2」という300円ガチャガチャがあったのでやってみる。大日如来と執金剛神が出た。あとは迦楼羅天が欲しい。ところでこれは何なのだろう。仏像フィギュア?仏フィギュア?仏像?


執金剛神と大日如来

 帰路に北池袋の妙経寺に寄り道。先日歩いていてここが最上稲荷(たくさんある三大稲荷のひとつ)の関東別院だというのに気づいた。
 そのまま王子経由で埼玉県川口市へ。破損して注文していたバイクの部品が届いたとのことなので、はとやへ向かう。途中、「都市農業公園」なる場所を発見したので少しだけ寄り道。
 はとやでバイクの修理。ぶらっと回って帰宅。

 
妙経寺のキツネの親子 / セミの抜け殻を集めた瓶

08月20日(金) 「のっぴき・・・なりました!」

 「みつどもえ」の単行本を読み返してて夜更かし。眠い朝。そして今朝も涼しい。
 稀にしか通らないが、北池袋駅前の踏切は、東武東上線とJR埼京線の2路線が並走し、ひっきりなしに電車が通るので遮断率が異様に高く、一度閉まると長いこと待たされる。地下通路があるにはあるが、地上で待つか地下を行くかの見極めが難しく、諦めて地下を行った直後に踏切が上がったりすると、非常に腹立たしい。地上をほぼ占有してるのだから、エスカレーターくらい付けなさいよ!
 弱って地上に転がっているセミが、人がそばを通った途端に鳴き声を上げたり飛び立とうとしたりするのは心臓に悪いのでやめていただきたい。
 小惑星探査機のはやぶさが何故だか大人気。展示されてるのを見に行った人たちが「よく頑張った」とか「おかえり」とか「ありがとう」とか、はやぶさを擬人化したようなコメントをしているのが気持ち悪い。長い年月を経た器物には魂が宿る、みたいな日本古来からの考え方の一端だろうか。
 帰り。御徒町で食事をしてから秋葉原、妻恋神社経由で春日まで3.6km歩。


盆踊り

08月19日(木) 「パンがなければ悟りを開けばいいじゃない」

 久しぶりの涼しい目覚め。
 週の疲れが溜まってきた木曜日はチャンピオンに癒される。
 宝くじは12,000→4,200円。
 帰り。池袋駅から3.7km歩。

08月18日(水) 「スポーツマンシップを乗っ取られた!」

 「ゾンビ解体新書 ゾンビハザード究極マニュアル」を読み終える。買い溜めてたコンビニペーパーバックはこれで読了。引き続き「鬼人 役行者小角」を読み中。
 最近のノンアルコールビールは割と美味しい。アルコールを摂り過ぎないようにアルコールの有り無しを併用。

08月17日(火) 「冷やし中華はじめませんか?」

 連日の猛暑日。
 帰りは巣鴨から4.2km歩。前方遥か遠くに稲光が見える。埼玉の奥地の方だろうか。


 クーラー。外には熱い空気を吐き出しつつ、自分だけは屋内で快適な思いをするという行為がどうにも許せないという気持ちが強いので買えない。まだ戦える。
 セブンネットショッピング。CD「みっつ数えて大集合」、漫画「CROW(3)」を受け取り。
 GyaO!。LC冥王神話。第13話「旅立ち」を視聴。第1章完。

08月16日(月) 「・・・あんなもの・・・変態の観る番組ですから!」

 ラー油は大好きだが「ラー油ブーム」には反吐が出る。
 部屋に出るゴキブリはいつも単独で現れる。複数で現れるようになったらヤバいのかもしれない。
 暑い。ダルい。夏バテーというやつだろうか。
 9〜11日の日記を書いた。

08月15日(日) 「新宿」

 ゆっくり寝てようと思ったが暑いので目が覚める。録り溜まってた「ゲゲゲの女房」を片付ける。
 昼を過ぎて、部屋の中の温度が36度くらいまで上がってたので外出。板橋から埼京線に乗って新宿へ。
 昨日のことだが、お一人様の大人男性が板橋駅前でポケモンスタンプラリー(JRのあちこちの駅でスタンプを押して回る)をやっていてこれはどうだろうと思った。
 レインボー祭りが開催される新宿2丁目方面に行くが、祭りは16〜19時なので準備中。花膳の前を通りがかると、店の窓ガラスにキム・ヨンジャのポスターが張ってあった。この間行われた「キム・ヨンジャデスマッチ」も全くの無関係ではなかったのかもしれない。店の隣には「IWA JAPANプロレス直営屋台」があり、そこにもキム・ヨンジャ。


IWA JAPANプロレス直営屋台(畳まれ状態)

 太宗寺などを見た後、新宿駅方面に戻り、花園神社を参拝。

 
雷電稲荷のキツネの親子 / 威徳稲荷(花園神社内)のキツネの親子

 歩行者天国を歩いていると、献血の呼びかけをやっていた。今月頭くらいに「出来ない期間」が終わったので献血していく。テレビでは仙台育英が暑い中頑張っている。今日で10回目だったらしく記念品のガラスの器(お猪口?)をもらった。ただでさえダルいところ、血を抜いたら更にダルくなった。再び歩行者天国を歩いていると、一画に人だかりができていた。ヴィトン屋のショーウィンドウの前に子猫が溜まっていた。

 
ヴィトン猫 / 記念品

 16時を過ぎたので再び2丁目に向かうと人がたくさんいて盛り上がっていた。メイン会場あたりでは神輿が担がれている。花膳の前では浅野社長やお店のスタッフたちが屋台の設営をやっていた。杉浦戦はないらしい。
 帰宅。仙台育英は延長12回の末に勝利。

08月14日(土) 「寺ズッキュン!」

 青梅市の安楽寺で8月14日のみ開帳されるという軍茶利明王像を見に行こうかとしばらく前より考えていたが、結局今朝になって今年は諦めることにした。来年以降に。
 散髪。
 昼くらいになって外出。大山経由で池袋まで歩く。気候のせいか、それだけでぐったりする。ヤマダ電機を見たり。

 
猫 / 熊野神社の狛犬の親子

 角川ソフィア文庫「鬼人 役行者小角」を読み始める。埼京線・りんかい線に乗って国際展示場で下りてなにがしか。
 玄関のシューズラックが壊れて靴が溢れ返っている状況なので、ケーヨーデイツーで新しいのを買ってきて組み立てる。

08月13日(金) 「これは妖怪ポストなんかじゃない、って何度言ったらわかるんだ!」

 「ゾンビ解体新書 ゾンビハザード究極マニュアル」を読み始める。
 GyaO!。LC冥王神話。第12話「絶えない犠牲」を視聴。
 8日の日記を書いた。

I.W.A.JAPANプロレス9月19日水戸大会対戦カード
 第1試合 小部卓真 VS 神威
 モノマネ・演歌歌謡ショー
 第2試合 IWA世界ジュニアヘビー級選手権試合 末吉利啓 VS 河童小僧
 第3試合 星ハム子、都宮ちえ VS  真琴、松本都
 メインイベント IWA世界ヘビー級選手権試合 松田慶三 VS 維新力

 これで全部だとしたらずいぶんと少ないな・・・

08月12日(木) 「真の文明は山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし」

 夏休み終わり。仕事再開。
 「仏像イラスト事典 見て楽しむ仏教の世界」を読み終える。
 7日の日記を書いた。

08月11日(水) 宮城−東京

 8時くらいに両親と猫に挨拶して実家を出発。
 最寄より一つ下った仙台南ICから東北自動車道に乗ってひたすら南下して東京に戻る。

 
実家の猫 / 親の帰り待ち

08月10日(火) 宮城−山形−宮城

 7時ころ出発。今日は蔵王と山形市内を回る予定。
 国道457号線を南下して蔵王エコーラインに向かう。これまでは、5月に行くと両脇が雪の回廊だったりとか、8月に行くと霧が濃かったりとかで、いろいろなものを見落としていた。賽の河原でコマクサが咲いているのを発見。賽の河原の近くに蔵王寺というお寺があったのに初めて気づく。

 
蔵王連峰 / コマクサ

 レストハウスの駐車場にバイクを停めて、御釜見物。刈田岳山頂の神社にお参りして戻る間にも、霧が出たり晴れたりと変わりやすい天気。今回は蔵王連峰の最高峰、熊野岳山頂を目指すことにして馬の背と呼ばれる稜線を30分ほど歩く。熊野岳の山頂には蔵王山神社が祀られている。厳しい風雪から守るために、石垣のようなものでぐるりと囲まれている。戻る。お腹がすいたのでレストハウスで名物らしい「釜カツ丼」を食べる。バイクに戻り、エコーラインを山形側に下りる。

 
お釜

 
熊野岳山頂の蔵王山神社 / 人間どもがアリのようだ

 蔵王温泉へ。温泉を見るとなんとなく入りたくなる。でも入ってもすぐ飽きるので5分くらいで出てしまう。今回もそんな感じ。
 計画では、山形市内に入り、幼少時過ごしたアパートを探したり、県立博物館を見物する予定だったが、山歩きで時間を使ってしまったので今回は諦める。それらの予定は飛ばして、下宝沢地区の蔵王権現像を見に行く。3.6mの巨像を真下から見上げる迫力。もう少し奥に行くと蔵王ダムがある。ダムにも蔵王権現が祀られているらしいのでせっかくだから見に行く。


蔵王権現像

 笹谷峠を越えて宮城県入り。457号線を北上して実家へ。

 
実家の猫

08月09日(月) 秋田−宮城

 高速道路の無料実験の恩恵にあずかるべく、湯沢横手道路の横手−十文字間を無料走行。
 昨日見た他にも、岩崎地区には少なくともあと二体の鹿島様が居るはずなので、周辺をもっかい探す。千年公園の隣の神社の奥に、二体潜んでいた。博物館で見たパネルはこの鹿島様のだ(湯沢市岩崎末広町地区、湯沢市岩崎栄町地区)。

 
岩崎地区の鹿島様その2

 国道13号を南下。道の駅おがちでお土産用の稲庭うどん他を購入。近くに小野小町を祀った小町堂がある。道の駅の近くでも二体の鹿島様を見つける。こちらは昨日見たのと同じく、角のあるタイプ(湯沢市雄勝町小野地区、湯沢市雄勝町御返事地区)。雄勝町のはこうなのらしい。

 
小野地区の鹿島様 / 御返事地区の鹿島様


東鳥海山

 もう少し南に進んで、秋田と宮城(鬼首方面)をつなぐ国道108号線に乗り換える。
 分かれ道があって、山の方に15kmほど行くと「川原毛地獄」があるらしい。せっかくだから行ってみる。しばらく山道を登り続けると、その一画だけ草木の生えていない、白い砂利に覆われた山が突如として現れる。あたりには硫黄の匂いが立ち込めている。立入禁止のエリアからは今も煙の噴出が続いている。遊歩道に沿って下り気味に歩いていると駐車場と地蔵尊に行き当たる。もっと下ると温泉があるらしいがお腹がすいたのでここで引き返す。
 川原毛地獄は、恐山、立山と並ぶ「日本三大霊地」なのらしい。ちなみに「日本三大霊山」は富士山、立山、白山(または御嶽山)で、「日本三大霊場」は恐山、比叡山、高野山なのらしい。「霊山」や「霊場」はともかく、「霊地」は川原毛地獄だけが他を巻き込んで勝手に名乗っているだけではないだろうかと推測する。

 
川原毛地獄

 山を下りて国道に戻り先に進む。国道沿いのドライブインで休憩。冷やし稲庭うどんを食べる。美味しい。
 虎毛山なる山の脇を通過。後で知るところによれば、山頂に湿原が広がるきれいなところらしい。
 県境は千秋鬼首トンネルだが、峠道の方を行く。細い峠道に入って間もなくのところで前方に動物発見。大きさや形からしてリスっぽい。カメラを構える間もなく脇の林へと消えていった。県境近くで秋の宮トンネルが前方に現れる。真っ直ぐでそんなに長くもないけど、狭いし電気なくて真っ暗だし湿っているしで、とても不気味。「出る」とか事前に聞いていたら怖くて通れなかったかもしれない。
 県境を越えて山を下って国道に戻って鬼首入り。ここは5月にも来た。5月には閉鎖されていた、スキー場の奥の、宮城と山形の県境、花立峠へ向かう。花立峠は「昔、峠に大音声を出して住民を怖がらせたり、旅人に近づいて驚かす異形の山人(やまうど)が住み着いており、峠を安全に越えるために、峠越えの前に麓の祠に花を手向けたことから名づけられた」という伝説のあるスポット。おそるおそる走行もするも山人には遭遇しなかった。が、山形県側に入ってから、前方に真っ白い動物がいた。猫くらいの大きさが、こんな山奥に猫はおかしいと思いながらそっと近づくと、やはり猫だった。捨てられたのが野生化したのだろうか。
 山を下りて山形県最上町へ。最上駅前で少し休憩してここからの進路を決める。国道47号線と国道347号線の間にある田代林道を行くことにする。砂利道。再び宮城県入り。
 国道347号線を走っていると前方に死体。またタヌキだ。或いはハクビシンか?タオルは昨日使ってしまったので、近くのコンビニで補充して、道端に移動させて合掌。そのコンビニの駐車場で休んでいると、付近住民が通報していたのか、回収の業者がやってきて、死体の写真を撮って片づけていった。
 457号線に乗って実家へ。母親が一時的に帰宅。

 
薄汚れ、腕を縛られた警官 / 実家の猫

08月08日(日) 宮城−岩手−秋田

 7時頃実家を出発。国道457号線を北に向かうが、住吉台の入り口あたりで交通事故のため通行止め。ちょうど人が救急車に乗せられたところでしばらく通れなさそう。団地内を迂回して先に進む。

 
実家の猫 / 事故

 大和ICで東北自動車道に乗り北上。時々、標識に混じって温度が表示されているが、8時くらいの時点で35度を表示していた。今日も暑くなりそうだ。岩手県に入り、一関ICで降りる。国道342号線を西へ。名勝、厳美渓の前を通るが今回はパス。
 栗駒山に近づくに連れ、2年前の岩手・宮城内陸地震による山肌の崩落の跡が目立つ。この342号線も地震の被害を受け、今年の5月に完全復旧したばかり。岩手と秋田の県境にある須川温泉で休憩。足湯に浸かる。県境を越え、県道282号線を経て国道398号線に入る。398号線は秋田県側は開通したものの、宮城県側は未だ閉鎖中。秋ごろ開通の見通し。


地震の残した爪痕

 平地に下りて西に進んでいると、山の頂上にお城が建っているのに気づく。このあたりを治めていた小野寺氏の居城跡に建てられた稲庭城だとのことで、中は稲庭地区の資料館になっているらしい。山の上までは大名行列の駕籠をイメージしたスロープカーか徒歩で登ることになるが、スロープカー代が入場料に含まれているようなので見物していく。稲庭名物の稲庭うどんは「日本三大うどん」の一つなのらしい。
 国道を逸れて西へ。田園地帯を走る中、川の向こう側の土手に巨大な藁の人形を見つけた。今回の旅の目的、秋田県南部で見られる藁の人形道祖神「鹿島様」だ。5月に千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館でパネルで見て以来、本物を見たいと思っていたのだった。博物館で見たのとは異なるタイプだったが、地区ごとに違うらしい。ここのは角が生えている(湯沢市雄勝町三ツ村地区)。

 
稲庭城 / 三ツ村地区の鹿島様

 もう少し西に進むと秋田県の山側の動脈、国道13号線に出る。国道を少し北に向かった後に西へ折れる。目的その2の羽後町へ向かう。羽後町は「美少女イラストを用いたイベントや商品が次々に生まれ、話題となっている」町。ちょっと前に雨が降ったらしく、ところどころに水たまりができている。田んぼの中にいちご狩り園を看板を見かけた他はそれらしいものを見ない。三輪神社、あぐりこ神社、羽後町歴史民俗資料館などを見て回るも普通。スーパー(マックスバリュ)に寄ってみると、そういうパッケージのすいかや米、菓子類などを見つけた。

 
羽後町 / あぐりこ神社のキツネたち

 国道13号線に戻り北上。道路の真ん中でタヌキが死んでいた。中がはみ出してはいなかったので、タオル越しに掴んで道端に移動させて合掌。
 国道沿いに鹿島様を発見。今度のは博物館で見たのと似たタイプだ(湯沢市岩崎緑町地区)。
 今夜の宿の横手市に入る。横手駅および駅前は再開発中。駅が廃墟のようになっていた。ホテルの周辺をぶらついた後、ホテルで休む。

 
路上の惨劇(画像クリックでモザイク除去) / 岩崎地区の鹿島様。ジ・Oっぽい重厚感

08月07日(土) 東京−福島−宮城

 5時前に起床。いろいろやって6時頃バイクで出発。三郷ICから常磐自動車道に乗り、ひたすら北上。いわきJCTで磐越自動車道に乗り換えて北西へ。船引三春ICで降りる。10時半。
 福島県三春町。3月にも訪ねた田村大元神社に向かう。前回は修復工事中だったが、今回は工事も終わってひっそりとしていた。近くの「三春町歴史民俗資料館 自由民権記念館」も見物。自由民権運動の発祥の地なのらしい。

 
「子猫の裏切り!」に見えた / たまご直売所

 
「県庁移転を推進する会」 / どんだけカゲロウが出てくるのか

 郡山東ICから再び磐越自動車道に乗り、郡山JCTで東北自動車に乗り換えて北上。白石ICで降りる。13時半。国道4号線を北東方面へ。

 
白石駅前の(片倉)小十郎プラザ / 巨大な馬頭観音碑

 岩沼の竹駒神社を参拝。全国にたくさんある日本三大稲荷の一つ。同じく岩沼の金蛇水神社にも寄る。
 名取に入院中の母親を見舞ってから実家へ。

 
竹駒神社のキツネの親子 / 巨大犬


実家の猫

08月06日(金) 「スズメ」

 庭に来るスズメに時々米を与える。今日は二羽来ていて、一羽がもう一羽にやたらと餌をねだり、口移しで米をもらっていた。よく見ると、餌をねだっていた方は巣立ったばかりのような毛並みの若いスズメで、もう一羽はおそらく親なのだろう。スズメというものは巣から飛び立ったらもう親子の縁が切れるものだと思っていたが、どうやらそうでもないらしい。朝から良いものを見た。
 帰り。東十条から脇道逸れずに真っ直ぐ帰れば2km歩。
 明日から帰省の予定。11日まで。

08月05日(木) 「電波のくせに生意気よ!!」

 木曜日は出掛けにチャンピオンを買う。「みつどもえ」と「木曜日のフルット」に癒されて、週の後半をどうにか乗り切れる。
 「呪われた恐怖のタブー地帯 日本霊界地図」を読み終えて「仏像イラスト事典 見て楽しむ仏教の世界」を読み始める。
 帰り。王子駅から装束稲荷神社、十条駅前経由で帰宅。3.7km歩。北区の広範囲に渡って、王子神社の例大祭ののぼりが立っている。


木曜日のフルット

08月04日(水) 「『殺法』が変換できない!」

 昨日の話。白金高輪まで歩く途中で「普連土学園 Friends Gakuen」なる学校を見つけた。漫画にでも出てきそうな名前だ。「ゆうれい坂」なる坂もあった。
 今日の話。コンビニペーパーバック。「呪われた恐怖のタブー地帯 日本霊界地図」を読み始めて、明日にも読み終える。同じような本ばかり買って読んでいるので他の本とネタがかぶる。二つ前に読んでた「戦慄!現代の怨霊地図 『行ってはいけない!』激ヤバ地帯」と多くのネタが被っているが、こちらは実際の犯罪を霊のせいにしたりするような内容なので読んでて心地よくない。「ゾンビ解体新書 ゾンビハザード究極マニュアル」を購入。
 週の半ばを過ぎて、生きるのも嫌になってくるような木曜日。そのタイミングで発売されるチャンピオンに癒され、週末まで頑張れる。「木曜日のフルット」第1巻は10月8日発売の予定。
 帰り。西巣鴨から滝野川を彷徨いつつ帰宅。3.2km歩。途中で四本木(よもとぎ)稲荷神社に寄る。住宅地の中にありながら鬱蒼とした木々に覆われ、夜に参るのはちょっと怖い感じ。古墳の上に建っているらしい。今度昼間に行ってじっくり参ろう。
 セミが怖い。素数ゼミのいる地域に素数ゼミが出る時期に行ったら、きっと発狂する。怖さで言えばゴキブリ<セミだ。木に止まって元気よく鳴いている分には問題ないのだが、フラフラと飛んでいたり、弱って地面に落ちてたりするのが怖い。力なく「ジジッ・・」と鳴く声も怖い。
 録画していたテレビ番組がだいぶ溜まってしまったので見始める。「アルクメデス」「ダーウィンがきた」を消化。

 
このタイプのロボットは町の至るところに潜み、人類を監視している

08月03日(火) 「暑さは続く」

 「封印された日本の村 かつての日本の姿がここにある」を読み終える。最近読んだ中では真っ当な本だった。
 帰り。仕事場から白金高輪まで2.8km歩。そこから南北線。王子神谷で下りて家まで3.5km歩。
 LC冥王神話。第11話「もう届かない」を視聴。

08月02日(月) 「いかりと ぜつぼうの、なか、きゅうきょくの はかい テクニック、「メギド」を みにつけた!」

 妙に蒸し暑かったのと、虫が出てあちこち食われてかゆかったのとで、なかなか寝付けなかった昨晩。
 今日も気温はそんなに高くないのに蒸し暑い。
 帰り。巣鴨駅から左右に道を逸れつつ帰宅。4.2km歩。

08月01日(日) ひとりでうぉーきんぐ

 「封印された日本の村 かつての日本の姿がここにある」を読み始める。ダムで沈んだりとか、雪崩や土砂で流されたりとか。
 外出。王子駅まで徒歩。あちこちに王子神社ののぼりが立っている。例大祭が6〜8日に行われるらしい。王子稲荷神社、王子神社に立ち寄りつつ、3.4km歩。


王子の猫

 王子から京浜東北線に乗って秋葉原で降りる。ぶらっと歩き回った後、中央通沿いに南下。日本橋を経て、月島まで歩く。4.6km歩。
 佃の住吉神社で弱っているセミを襲うスズメを見た。セミをくわえて物陰近くまで飛んだ後、セミを啄ばみ始めた。セミを運んで飛べるのにも驚いたが、食ってしまうのにはモア驚いた。小さな虫を普段食ってるのだからセミも食えないことはないのだろうけども。スズメに対して抱いていた、小さくて可憐なイメージを壊された。

 
中央大橋から見るスカイツリー / セミを食べるスズメ

 月島で練習。帰りは月島から日比谷まで2.5km歩。そこから三田線で帰宅。

BACK