20世紀ノスタルヂヤ 2009年03月

BACK

03月31日(火) 「職業?『狂信者』」

 帰りに西巣鴨のバイク屋さんに寄る。川越の男爵の店から運んでもらったバイクを診てもらっていたが、エンジンの中のピストンだかシリンダーだかが砕けているとかで修理は難しい模様。廃車の方向で。カゴなど使いまわせるものは使いまわす方向で。走行中に爆発するとか後輪が吹っ飛ぶとかしなかっただけ幸運だったと思うことにしよう。
 次のことを考えると、ヴェクスターの新車はもうなさそうなのでそれの中古車か、250ccスクーターの中古車(新車は高いから)で検討を始める。高速は時々は走りたい。
 そのために財政を引き締めよう。
 注文していたダンディ坂野のDVDをセブンイレブンで受け取り。高い買い物ではないが、こういう現状となっては余計な買い物だった感。
 板橋区から定額給付金の申請書が届いた。給付を辞退する場合にチェックを入れる欄があるが、要らなきゃ返送しないだろうし(複数人世帯の場合は各人毎に辞退できるようになってはいるが)無駄な欄だと思う。身分証明のコピーとか、金融機関情報のコピーとか要るのが面倒くさい。バイクの資金に充てよう。
 良い新年度を。

03月30日(月) いずれ行きたい

 「丘の屋敷」を読み中。面白い。
 「闇専従」がなんか流行っているが、「闇先住」だとしたら「人類より遥か以前の太古から生き永らえている闇の種族」みたいでかっこいい。
 先日、国立博物館で「国宝 阿修羅展」が開催中、と書いたが、明日からだった。いずれ行きたい。
 日本橋に奈良のアンテナショップ「奈良まほろば館」が出来ていた。今週末オープンらしい。来週行こう。新潟のショップでは「天地人」っぽいイベントを開催していた。
 一昨日、最初の予定では「野生の王国 群馬サファリパーク」に行くつもりだった。上信越道、富岡ICの近く。「サファリパーク」と名の付く場所には行ったことがないのでいずれ行きたい。
 秩父の蜂蜜売り場にあった張り紙で「長野県のハチ天国」について触れていた。何だろうと思って帰ったらから調べてみると、そういう場所があるらしい。いずれ行きたい。「世界で初のスズメバチの芸術館 蜂天国」。
 地方の国道沿いで、潰れたコンビニをよく見かける。外壁がレンガっぽい感じだと、元はセブンイレブンだったのだなと分かる。
 「秩父美術館 佛教資料館」に展示されている巨大金剛杵。彫刻が美しい。デカいので一人では持てそうにない。実際に使うとき(「法力を以って近代兵器をも打ち砕く」とか)は二人で抱えることになるのだろう。これが真の力を発揮すればチベットに自由を取り戻すことも夢ではないだろう。また行こう。

 

 

03月29日(日) 「また必ずお会いできると思いますよ」

 すごい半端に終わった「ゲゲゲの鬼太郎」(終)を見て起き出す。いつか2ndシーズンがあることを期待しつつ。


 六義園のシダレザクラを見に出かけるが、バイクがないので面倒くさい。三田線を千石駅で降りてそこから歩く。シダレザクラは満開ということで、入場待ちの列が園外まで長く伸びている。年間パスポートの特権でその列は無視して楽々入場。園内も人がたくさん。


シダレザクラ

 園内散策中に男爵から電話。最初の診断では原因が特定出来ず、この後はエンジンを開けることになり、工程が進むに連れて料金が発生していくということ、修理するにしても結構な値段になりそうだということを告げられ、暗に廃車の選択を提示される。その場では返事が出来ず、後で折り返すことにする。
 まだ3万キロ走ってないのになぁ。直しても今度は再発を恐れながら走るの嫌だなぁ。買い換えるとしてもヴェクスターはもう新車ないだろうしなぁ。250ccは高いしなぁ。いろいろ考える。ため息と「参ったなぁ」という独り言が何十回も出る。
 六義園を出て二駅歩き、普段整備をしてもらっている西巣鴨のバイク屋さんに寄り相談してみる。どちらかというと男爵がマニュアル通りの対応なのに対し、結構親身になって相談に乗ってくれる良いバイク屋さん。「個人的に見てみたい」ということで川越までバイクを取りに行ってバイクを診てくれるということで、有難くお願いすることに。
 二駅歩いて帰宅。
 昨日今日と、花粉症の症状があまり出なかった。シーズンは過ぎたのか?

03月28日(土) 秩父行

 早起き(平日の起床時間)できたので遠出することにする。目的地は埼玉と群馬の山間部。7時半に出発し、254号線をひたすら走る。新座市で463号線に乗り換えるのを忘れてて真っ直ぐ走り、16号線まで出てから進路を変える。299号線に入ってしばらくして、高麗神社に寄ってみる。高句麗国に関係があるのだとか。入り口の桜だけ中には入らず。

 
する気なし! / 桜

 299号線を進み、正丸トンネルを抜け秩父郡に入る。道の駅あしがくぼで休憩。山の方来ると寒い。
 武甲山の麓に密集するセメント関係の工場街に寄り道した後、武甲山の資料館があるらしい羊山公園へ行き見学。もう少し先に行くと芝桜の丘という、芝桜の名所があるようなので行ってみるが、シーズンには少しばかり早かった様子。

 
最強スッペク / 芝桜はまだ見頃ではない

 この辺で、今日は群馬は諦めようと決断。秩父で遊んで帰ろう。西武秩父駅前の仲見世通りで昼食と実家に送るお土産を買い物。
 道の駅ちちぶでも買い物。秩父の名産「スズメバチの地獄漬け」は観光客に人気(実際買われることは少ない)。「蜜蝋で作ったキャンドル」を今回は買ってみる。蜜蝋は刃物の切れ味が増すRAZの呪文を使うのに必要な道具。
 観光地図を見て「秩父美術館 佛教資料館 民俗資料館」が気になったので行ってみる。まずは本館2階の佛教資料館に通されるが、展示の内容が凄かった。正統っぽい仏像や、隠れキリシタンが使用したという仏像、様々な経典や仏具が展示される中、「国宝以上の世界の秘宝」であるらしい、植物の葉に書かれた「世界最初の経文」や、「法力を以って近代兵器をも打ち砕く力がある」「ダライ・ラマが歴代一つづつしか製作を許可されない」という「国宝級」の長さ1.5mほどの巨大金剛杵が展示されている。こういうの大好き。また来たい。

 
(怪しげな)秘宝の数々

 1階の展示室は焼き物関係であまり興味なし。民俗資料館は古民具が所狭しと積み上げられていた。隣接する骨董掘り出し長屋も見物。骨董品の展示販売。物の価値は分からないが、欲しいなぁと思ったものは妙に高かったり。
 秩父の中心街はなんとなく見終えた気がするので、この後は140号線を北上して、長瀞を経由して帰路に着こうという計画。
 道を走っていると「和銅遺跡」の看板が気になった。先ほど秩父駅前で買い物した時、日本最初の通貨、和同開珎は秩父で作られたという話を聞いていた(秩父では和同開珎の形をした地域通貨も流通しているらしい)ので寄ってみる。銅を掘っていた場所の遺跡と聖神社に、巨大な和同開珎があった。


日本通貨発祥の地

 和同開珎グッズを近くの和菓子屋で売ってますという張り紙を神社で見たので少し戻って寄ってみたが、和同開珎Tシャツとかは買わず。
 140号線を北上して長瀞へ。この時点で15時回ってたので、前回行った岩畳や土産物街は今回は素通りし、まだ行ったことのない宝登山方面に行くことにする。ロープウェイで登った山頂には梅林と動物園があるらしい。行ってみるとロープウェイが出た直後だったので、次のを待つ間、近くにいた猫を撫でる。
 山麓駅からロープウェイを使って山頂駅へ。宝登山小動物公園に向かい入場。展示動物の数が少ないのはともかく、敷地が無駄に広いため管理が行き届かず、あちこち廃れ寂れていた。かなりのガッカリ系。一周して出て、山頂を経て梅林を見物。

 
流し目 / 廃れっぷり

 ロープウェイで下ると17時ちょい。こっから帰路。高速は使わない予定だったが思いのほか時間がかかってしまったので帰りは高速道路を使うことにする。花園から関越道。今日から1,000円の日だが、思ったほど混んでなかった。
 順調に走っていたが、高坂SAを過ぎた直後に突如、アクセルが効かなくなった。スピードが落ち、脇にバイクを止めるとエンジンも止まり、以後かからなくなってしまった。不幸中の幸いで、SAに近いところだったのでどうにかそこまで押して戻る。ガソリンスタンドでは対処できなそうだったので、男爵のロードサービスを頼むことにして、ここから一番近いっぽい川越店に電話。1時間後に車が来て、バイクを積んで川越店まで乗せてってもらう。
 原因の解明や修理など、すぐには無理ということで今晩はバイクを預け、診断を頼んで電車で帰宅。
 板橋区役所駅前のミニストップで、DVD「デイウオッチ」(ロシア産SFアクション映画「ナイトウオッチ」の続編)が安かったので購入。

03月27日(金) 「実に怖ろしきは彼のジョギリ」

 コンビニで久しぶりに「週刊少年チャンピオン」を購入。創刊40周年らしい。
 普段、欲しい本は丸善でチェックしてセブンアンドワイで注文、いうことが多いので、たまにはと丸善で買い物。講談社文芸文庫「旧約聖書外典(下)」と「ユリア100式」(9)。
 「目には目を、歯には歯を」でおなじみの「ハンムラビ法典」を一度ちゃんと読んでみたかったので丸善で探してみると、語学コーナーに「古代の歴史ロマン4 ハンムラビ法典『目には目を歯には歯を』含む282条の世界最古の法典」があった。楔形文字、ローマ字、日本語の対訳版なので、分量があって大きい。そして高い。とりあえず眺めるに留める。
 最近、本とDVDを買い過ぎている。これでも絞ってはいる。
 ETCを利用した高速道路の料金値下げの仕組みがやたらと複雑であるような報道がマスコミによって度々なされているが、首都圏と関西圏を迂回すれば良いだけの話で、いちいちややこしいルートを例にあげんでよろしい。普段より安いってだけでもいいじゃない?
 初の女子プロ野球選手誕生みたいな話題があるが、ローカルのリーグで「プロ野球選手」とか言われてもなぁという感じがする。名乗ったもん勝ちというか、「自称プロレスラー」というか。
 北朝鮮の「人工衛星」迎撃に向けて動き出しているようだが、「政府筋」の「あんなの当たらねぇよ」発言を聞いてしまうと全部無駄な気がしてならない。今日見たニュースによると、前回打ち上げたらしい「人工衛星」は、今も軌道上を回りながら金正日を讃える歌を地上に向けて送り続けているのだとか。
 特に興味は無かったが、見たら見たで面白かったので「ルパン三世VS名探偵コナン」の終盤とこを見る。

03月26日(木) 「ほらー!やっぱ相撲はガチなんだって!」

 「ニューエクスプレス エスペラント語」を読み終える。身には付いてない。
 シャーリイ・ジャクスンの「丘の屋敷」を読み始める。「エスペラント基礎1500語」も時々。

03月25日(水) 「豆は畑のお肉也」

 昨晩。(貯金用の小銭を除いた)財布の中身は0円で、普段使い用の銀行口座の残高は15円だった。
 毎月給料日は、日付が変わって間もなくには口座に振り込まれているはずなのに、昨晩は日が変わってからもついぞ入金を確認(ネットで)出来なかった。
 今朝になっても入金が確認(ネットで)出来ず、仕事場近くのATMで見ても入ってなくて、こんなご時世なので遅配かと、ちょいあせった。昼前には入ってた。
 セブンアンドワイのポイント5〜14倍ナイトがやって来たので、DVD「爆笑オンエアバトルLight ダンディ坂野」、DVD「髭男爵/単独舞踏会 ボンジュール 〜お姉さんのロンドン留学の話がなくなってもいいのかい!?〜」を注文。

03月24日(火) 「神が降りてきましたね」

 昨晩。酒もクスリも使わなかったらほとんど眠れなかった。つらい。
 丸善。「新版 恐竜の飼いかた教えます」が面白い。
 WBC。S(サムライ)ジャパンの連覇で幕を閉じる。良かった良かった。
 楽天ICHIBA はヤクルトにトレードらしい。
 一向にDVD化される気配のない「ヘルレイザーV HELL ON EARTH」のLD版ソフトをやふぅオークションで入札していたが、二人ほどライヴァルがいて予想外に値が上がってしまったので諦める。まさか競り合うことはないと思っていたのだがなぁ。
 この国でまともな政治が出来る政党は多分自民党しかなくて、でもあんまり任せきりにしておくと調子こいて暴走するので、時々負けて反省してもらわないといけない。ここんとこずっとそういう状態なので、次あたり民主党に大敗して反省してもらえればと思っていたが、昨今のオザワ氏の醜態を見るにつけ、まぁ自民党でいいかぁ、という気がしてくる。民主党はいつも判断が甘く、引き際を読み違える(泥沼になってから身を引き、党に大ダメージ)。

03月23日(月) 「妾が考えた、昼も夜も使える便利な挨拶じゃ!」

 昼休みに丸善に出かけての帰り、ドコモショップの前に「WBC中継やってます」の看板が出ていたので中を覗いてみる。大きなスクリーンの前に人だかりが出来ていて、日本−亜米利加戦に見入っていた。結局明日の決勝は、5度目の日韓戦。ガンダムファイトみたいに、優勝した国が次回の主催国になればいいと思う。
 帰宅してジョギング。途中で会った猫に食べ物をねだられ、食べ物を取りに戻って与えてまた走る。50分。
 次にセブンアンドワイのポイント5倍ナイトがやって来たら、DVD「爆笑オンエアバトルLight ダンディ坂野」を注文しようと思っているのだが、このところなかなかポイント5倍ナイトがやって来ない。


おもしろ酒瓶

03月22日(日) 「まさかこのメンツで”奇面フラッシュ”が出来てしまうとは・・・」

 昨日買った「レディ・イン・ザ・ウォーター」を鑑賞。評価が難しい。悪くはないが、あんまり僕好みではなかった。
 夕方。新宿スポーツセンターで練習。
 笑点。大喜利の座布団が今週放送分から従来の倍の厚さになり、重ねた時のバランスが悪くなった。回答者たちが座布団をもらいたがらないという異常事態が発生。
 紀里谷和明監督の5年ぶりの新作映画は「GOEMON」。キャストを見るとあいかわらず豪華。「CASSHERN」に出てた人も多数出演(バラシンの人、サグレーの人、ブライの奥さんの人、上月博士の人、坂本の人、池上さんの人、・・・)。
 「レディ・イン・ザ・ウォーター」の特典映像を鑑賞。こういうのこそ監督がどういう気で作ったものなのかオーディオコメンタリーが見たいとこだったが、残念にもこれには付いてない。

03月21日(土) 「偽りの預言者は炎の湖で焼かれよ」

 昨晩。買ったきりDVD(レンタル落ち品)の中から「デスクロウ」を鑑賞。

 去年9月の日記:
 以前、DVD屋さんで見かけて気になっていた洋画DVD「デスクロウ」。僕の大好きな「クロウ」シリーズを髣髴させるような邦題とパッケージだが、全く関係はない(と思われる)作品、のくせに主演にエリック・メビウス(「クロウ3」の主人公役)を持ってくるなど、すごい微妙感がたまらなくて、だけど新品の値で買うと絶対後悔しそうだから、やふぅオークションでそこそこの安価で落札し、届いたのは昨日のお話。まぁ一応調べてみると、原題は「Voodoo Moon」。しかも映画じゃなく、TV用作品らしい。そのうち見る。

 主人公の「世界中のあらゆる悪魔を倒した孤独な戦士コール」がロン毛にコートと、「クロウ」っぽい格好はしている。カラスは一応出てくるけど敵方の「最強の悪魔”ダニエル”」の使い。作品自体は思ってたよりはちゃんと出来ていて、VFXにもそれなりお金かかってそうだったが、話が全体的な盛り上がりに欠けたりとか絶賛するほどのものではなかったが、悪くもなかった。聖書の言葉を引用しながらの呪術合戦はカッコよかった。ダニエルは回想シーンに出てくるヒゲがない少年っぽい姿の方がいいと思う。
 残りの未見DVDはゴールドバーグ主演の「サタンクロース」のみ。

 昨晩。明日は3連休で唯一、一日中晴れる日なので、早起き(6〜7時)できたら埼玉、群馬の山間部にでも出かけてみようかと思い就寝。
 目が覚めると8時過ぎ。今から起きて準備して出かけるにはちょっと遅い(練習に出るので夕方までには帰りたい)。あと、まだ眠いので遠出は諦めて二度寝。11時に起き上がる。
 午後からバイクで外出。まずはダイエー赤羽北本通り店へ。3階のヤマダ電機に行くと、大声を張り上げているおじさんがいた。買った商品の故障と保証のことで店員ともめていた。商品を見てるふりをしながらしばらく近くで話を聞いていたが、話はずっと平行線。途中で飽きた。
 荒川を渡って埼玉県へ。MIELかわぐち内のヤマダ電機へ。以前より気になっていたDVD「レディ・イン・ザ・ウォーター」をヤマダポイントで購入。USEDソフトが500円引きされる券をくれたので、中古コーナーを探したものの、品揃えもそれほどでもないので欲しいものがどうしても見つからなかった。新品とこで「ベオウルフ 呪われし勇者」の2枚組版を見て、欲しかったのはこっちだった!と気づく。どうやって作ったのかとか、メイキングを見たかったのだった。
 練習。殴られ過ぎて目の下が変色した。
 相模湾に殺人ミミズ、デスワームが出現したらしい。

 
後ろ髪がカッコいいキンクロハジロの雄 / 絶妙なバランス

03月20日(祝) 春分

 「見たい・聴きたい」と思うDVDやCDは「買ってもいい」と思う作品はセブンアンドワイで買って視聴するし、そこまでほどでもないものは、レンタル屋で探したり返却したりするのが面倒で、結局視聴することはないので、ツタヤには年一回、更新の時にしか行かない。ワーナーマイカルシネマズでTポイントを貯めるのがTカードの主な利用法だったが、6月末でWMCでのTカードのサービスが終了するらしいので更新しなくても良かったかもしれない。
 朝。昨日買ったDVD「ベオウルフ 呪われし勇者」を見る。劇場で3D版を見てて気に入ってる作品。登場人物が実在の俳優の顔や姿をしているが、全編CG作品。実写としか思えないシーンもあるが、肌の質感とか瞳とか、まだCGだなぁってシーンもある。「シュレック」がよりリアルになったみたいな感じ。とりあえず前半。
 NHKで「あつまれ!キッズソング50〜スプー・ワンワン 宇宙の旅〜」なる番組をやっていて、NHKのたくさんの着ぐるみキャラが出演し、NHKで放送されてきた数々のキッズソングを振り返っていた。「いちにのさんすう」のタップくんを久しぶりに見た。更に、民放のガチャピンとムックがゲスト出演していた。


 「おかあさんといっしょ」の着ぐるみキャラが代替わりする度に、「新しいの可愛くねぇなぁ」と思うのだが、雷神、風神、雨の神をイメージしたらしい次回のは特に可愛くない。
 朝から雨だったが昼頃止んだので、バイクで外出。草加市方面へ。の男爵の店でETCの相談をしてみる(男爵の店では助成金の制度は使えない)。ビバホームで買い物。古代米と猫のおやつ(通常で100円前後のやつが78円!)。
 東京に戻り、六義園を見物。シダレザクラはメインの奴が咲き始めで、脇の奴は見ごろ。

 
咲き始め / 見ごろ

 WBC。SAMURAI J(ジャパン)は韓国に勝ち、準決勝の相手は亜米利加に決まる。決勝でまた当たりそうな気がする。
 アクアラインは思った通り、無駄に混んだらしい。
 ETCうんぬんの値引きは結局、景気対策でも何でもなく、道路関係の天下りした役人が儲かるための仕組みでしかない。条件なしで値下げでいいじゃん!
 ジョギング。石神井川沿いを50分。猫たくさん。
 去年のGWに南会津で買ったサンショウウオの黒焼きをようやく食べてみる。うん、普通。
 上野の国立博物館平成館で「興福寺創建1300年記念「国宝 阿修羅展」」が開催中。八部衆が揃って東京に来ているらしいので、見たいなぁと思っている。
 「個」「本」「体」「台」「件」「棟」「束」「匹」「尾」「頭」などなど、物や生物の数を数える単位、日本以外の国ではこんなに種類がるのだろうかとふと疑問。
 DVD「ベオウルフ 呪われし勇者」の後半を見る。

03月19日(木) 「しばらく聞かない間に宇宙語下手になったなぁ」

 ツタヤカードの期限が切れてたので出かけてって更新。特典の「1本無料レンタルor300円値引き販売」の後者を使ってDVD「ベオウルフ 呪われし勇者」を購入。待ってたが結局、3D版は発売されそうにない。
 映画DVDの頭に入っている他の作品の予告編がうっとうしい。チャプター飛ばし(R1)できるものはまだいいが、飛ばせないものがたまに混じっている(時はL2+↑で早送りする)。予告編を入れることで、DVDの価格を抑える効果があるのかもしれないが、飛ばせない嫌がらせみたいな予告をする作品に対する印象は却って悪くなる。
 WBC。エース岩隈さんの好投などで敗者復活、準決勝進出を決める。準決勝の組み合わせを決めるためにまた韓国とやるらしい。ややこしいルールだ。ここは負けといても、最終的には優勝して(韓国を破った米国との決勝を制する)なんか微妙な感じになるのを期待。
 明日からの3連休。ちゃんと晴れるのは真ん中の土曜だけっぽい。

03月18日(水) 「ゾ!ディ!アック!」

 朝起きたら腰が痛い。一日中痛かった。
 眩暈もなかなか治まらず、時々やってくる。
 ジョギング。暖かい中40分。
 WBC。ここから勝ち上がって、この後、韓国と当たらずして優勝する展開を予想。
 目玉焼きを焼くと必ず火災警報器が鳴る。邪魔だ。


ゾディアック

03月17日(火) DVD出るよリスト

 05/15 (金) ミーアキャット スペシャル・エディション
 05/15 (金) アニマルプラネット ミーアキャットの世界 シーズン1 DVD-BOX
 06/10 (水) ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ<2ndシーズン> Vol.1
 06/12 (金) アニマルプラネット ミーアキャットの世界 シーズン2 DVD-BOX
 06/21 (日) 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 特別限定版
 06/24 (水) ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ<2ndシーズン> コレクターズ・ボックス1
 09/30 (水) ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ<2ndシーズン> コレクターズ・ボックス2

03月16日(月) 「バラバラにされたミート君の・・・断面!!」

 昨日。バイク用ETCの情報を仕入れに、和光市の2りんかんへ。12日に開始した予約の受付はその日のうちに定員で締め切ったらしい。要るかなぁ。
 昨晩。買ったきりDVDの中から「ブラザーズ・グリム」を鑑賞。ペテンの怪事件で金儲けをして生計を立てていたグリム兄弟が、本物の怪事件に巻き込まれ・・・。悪くはないがそう良いものでもなかった。
 今日。ひどく体調が悪い。熱もある。でも仕事へ。
 宝くじ。12,000円→2,200円。久しぶりに末等以外が当たった。
 レッツノート。新型が出る度に、ヤマダ電機で1つ古い型のを10万円くらい(Rタイプ)で売るので、毎回欲しくなって困る。
 いつの間にか、映画トランスフォーマーの続編が出来てた。

03月15日(日) 花粉

 朝。「ゲゲゲの鬼太郎」を見て二度寝。昼に起きる。
 DVD「ターミネーターSCC」ファースト・シーズンの最終話、第9話と特典映像、第9話のオーディオコメンタリーを鑑賞。「テラビシアにかける橋」のメイベル役の子が出てて、いい演技してた。
 高島平とか志村とか地元商店街とか、区内を巡って買い物。今日は花粉症の症状が特にひどい。
 鼻水が止まらない。喉が痛い。苦しい。

03月14日(土) 両国

 予想。予告してた期間の前の4/3頃に「人工衛星」の打ち上げを行い、不意をつかれた政府は結局何もできなかった。
 昨夜遅くに降り出した雨。今朝は小雨。花粉症のクスリが切れたので商店街の病院へ。アレグラとマイスリーを処方してもらう。
 「ターミネーターSCC」第7、8話と特典の「第7話ロングバージョン」を一気に鑑賞。残り1話。
 午後過ぎて電車で外出。秋葉原をぶらぶら。
 両国国技館。WDM氏のアレ券で全日本プロレスを観戦。

03月13日(金) 「よく庶民的だって言われるんです〜」「ってか、庶民だろ?」

 先月の13日の金曜日に始まったリメイク版「13日の金曜日」は結局見ないまま、今月の13日の金曜日に終了。その1週前に始まった「ベンジャミン・バトン」は来週も公開の予定(WMC板橋)。見ときたい。
 バイクにETCを付けるか考え中。そんなにそんなに高速乗るわけじゃないしなぁとか、アンテナ(外付けするらしい)盗まれそうで恐いなぁとか、割引になる期間は2年だそうだがその後はどうなるのかなぁとか、付けたら付けたで「せっかくETC付けたのだから」と無駄に走るようになりそうだなぁとか。
 「解体新ショー」も最終回。

03月12日(木) 「や、あくまで『仮の病』であって、決してサボったとかそういうのじゃないから!」

 日本橋高島屋で昨日から開催中の「第39回 大いわて展」に昼休みに行ってみる。岩手のいろんなものが売っている。いろいろ試食して歩いて、生だったんそばを買って夜ご飯にする。
 夜。ジョギングを45分。
 「きよしとこの夜」が最終回。「びっくり法律旅行社」も最終回。残念。

03月11日(水) 「政府紙幣の肖像画は、もちろん首相であるこのオレな!」

 昨晩。ここんとこ毎日のように見てた「ファイトクラブ」はお休みして、中断していた「ターミネーターSCC」第6話を鑑賞。その後、第1話をオーディオコメンタリーで見始める。
 病院で「花粉のアレルギーを抑えるクスリ」というのをもらって飲んでいる。どれほどの効果なのかよく分かっていなかったが、朝飲み忘れたときは、一日中鼻水が止まらない。効果はあるらしい。
 昼休みは丸善。ティム・バートンの「オイスター・ボーイの憂鬱な死」を立ち読み。面白い。
 やふぅのトピックスで「ホンダが世界初バイオ二輪車」という記事があったので期待して見てみたが、僕の考えるような「バイオ二輪車」ではなかった。

03月10日(火) 「給付金はしっかり受け取るくせに少しもオレに感謝しないとは、なんて卑しい国民どもなんだ!」

 昨晩は具合が悪かったので早めに床に就く。眠りと目覚めを何度も繰り返し、変な夢も見る。
 眩暈。そういえば以前もこんな症状があったなと思い出し、日記で探してみると2003年の9月から10月にかけて。その時は病院に行って「首の骨か何かがおかしくなっているらしく、首を動かしたはずみに血管が圧迫されて眩暈を起こすのだという」ことが分かった。これだ。とりあえず念入りに首をぐるぐる回しているうちに、多少良くなったような気が、する。
 冷房に比べて暖房はクールビズ的な取り組みが甘いと思う。暑い!

03月09日(月) 「あれはただの気球だ、バリキキューンなんかじゃない」

 朝、目が覚めると、出した覚えのない氷枕が枕元に。まだ冷たい。寝る前に出さなかったとは言い切れないが、出さなかったんじゃないかなぁ。
 頭を動かすとなんだかくらくらする。クスリのせいか、最近殴られ過ぎてるせいか。一日そんな感じ。
 昨日あたりから唇が荒れだした。花粉症の諸症状の一つだろうか。
 U世。あの組み合わせになると思ったよ。
 NHKドラマ「白洲次郎」は2回目を録り損ねたので見るのやめた。

03月08日(日) 「時間と忍耐があれば桑の葉は絹に変えられる」

 朝。「ゲゲゲの鬼太郎」を見て二度寝。まどろみと目覚めを繰り返して昼。このまま寝続けられそうな気分だったが、あんまり寝過ぎると夜に寝られなくなるのでこの辺で起きておく。
 天気予報は「曇後雨」。天気と花粉症の症状とで何もする気が起きないので、とりあえず商店街で買い物だけしておく。中古ショップで「ファイトクラブ」のDVDを購入。よほど気に入った。同じくデビッド・フィンチャー×ブラッド・ピットによる、「ベンジャミン・バトン」を見に行ってみようかという気になってきた。


我こそは今業平と思いきや、
鏡に映る己の姿の醜さに、
ガンマ先生びっくり仰天いたしまして、
御体からあぶら油汗をば
タラーリタラーリと流しまする。

03月07日(土) 茨城行

 昨晩。明日は晴れるし暖かくもなりそうなので、遠出しようと出かけ先を考える。秩父・長瀞方面、筑波山・霞ヶ浦方面、箱根・富士山方面の候補の中から、「筑波山梅まつり」が開催中であり、「行方(なめがた)市で、霞ヶ浦のアメリカナマズを使った行方バーガーが売られている」という情報を先日得ていたことから、今回は筑波山・霞ヶ浦方面行きを選ぶ。あと箱根・富士山方面はできたら1泊2日で行きたい。
 今日。空は曇っているが、後、晴れて来るらしいので7時半に出発。環七、4号線、よく分かんない道、外環の下を使い、三郷から常磐道。一路北東へ。空に晴れ間が見えてくる。
 守谷SAで休憩。売店で「えが茶ん」とかと並べて売られていた「悪魔珈琲」を購入。


「悪魔のように黒い
珈琲を注いでくれるわっ」

 桜土浦で高速を降りる。懐かしいつくば学園都市。学園東大通り・学園西大通りを北上。太陽は出てきたが風が強くて寒い。筑波山の筑波梅林へ。満開。

 
筑波山梅林

 梅まつりステージでは「ガマの油売り口上」を披露。ヒゲの油売りのおじさんがいい味出してた。休憩所に貼られていたポスターによると、役所広司第一回監督作品「ガマの油」が6月に公開らしい。ところで「梅まつり」の公式サイトによると「3月8日(日)に予定していました「新選組 殺陣ショー」が諸事情により、中止となりました。ご了承下さい。」とのことだが何事か?
 梅林の上方にある展望台からは遠く都心のビル街や富士山が見える。

 
ガマの油売り口上 / 富士山

 筑波山登山も考えたが、夕方の練習に間に合いたかったので今回は断念。下山。風返峠から東側に抜け、霞ヶ浦方面に向かうことにする。が、「東筑波ユートピア」の看板が気になってそちらに向かう。山の中にある猿メインの動物飼育施設らしいが、これまでも何度か入り口のとこまでは来たことがあるのだが、その寂れ・廃れ感からどうも中に入る踏ん切りがつかない。今回も何故だかやめた。代わりにその隣にある西光院を見物。「関東の清水寺」と呼ばれているらしい急斜面に造られた本堂や、6メートル近い高さの立木観音菩薩像がある。


(パキィーン・・・「ぷはっ」)

 山を降りて東へ。石岡駅前の観光案内所で地図をもらい、霞ヶ浦沿いを北側てっぺんから時計回りに回るコースを取る。こっち側は初めて。さっきもらった地図によると「納豆博物館」「芹沢鴨生家」といった魅力的な施設があることが分かったが、ちょっと遠回りになるので、これらはまた今度。湖とそれに面した道路とは隔てるものがなく、時々急なカーブが出現するのでちょっとハンドル操作を間違えると落ちそうで恐い。



 霞ヶ浦大橋のそばの霞ヶ浦ふれあいランドの隣にある「行方市観光物産館こいこい」へ。玉造町はいつの間にか周辺町との合併で行方市になっていた。そういえば大橋の西側、霞ヶ浦町も合併でかすみがうら市になったし、筑波山の西側にあったいくつかの町も、合併して桜川市、筑西市になった。現在の茨城県は僕の脳内地図とは大きく変わっているようだ。
 その「観光物産館」では地元生産の農産物や湖産物が売られており、飲食コーナーで噂の行方バーガーが販売されている。行方バーガーとは茨城産の素材を利用して作ったハンバーガーで、霞ヶ浦産の鯉を使った「こいパックン」、茨城産の豚を使った「ぶたパックン」、霞ヶ浦の漁業者を困らせる外来魚アメリカナマズを使った「なめパックン」の3種類があり、「なめパックン」を購入して食。うん、普通。自分土産に「湖(かわ)ふぐの燻製」なるアメリカナマズの燻製を購入。

 
なめパックン / のぼり

 霞ヶ浦大橋を渡ってかすみがうら市へ。湖上ではそれっぽい格好をした人たちが乗った数隻のボートが捜索活動みたいなことをしていた。何か、誰か落ちたのだろうか。「かすみがうら市水族館」を見物。30秒で1周できてしまうような(じっくり見れば1時間はつぶせるほど面白い)小さな建物なので「霞ヶ浦町水族館」だった頃は分相応という感じがしないでもなかったが、「市の水族館」だとガッカリしてしまう来館者もいるんじゃなかろうかと。僕は大好きだけど。霞ヶ浦の魚メインだが、しばらく見ない間にタツノオトシゴの展示が充実していた。
 帰路に着く。土浦市内に戻り、桜土浦から常磐道、帰りは外環道も使い帰宅。今日の走行距離は約250km。
 練習にはちょい遅れて参加。体育館前の噴水池でヒキガエルが産卵。
 山でたくさん花粉を吸い込んだのか、鼻水が止まらない。
 キマグレンの「天国の郵便ポスト」をじっくり聞いてたら涙がボロボロ出てきた。

03月06日(金) 「『七転八倒』か『七転八起』か、これより採決を行います」「いや、審議が十分に尽くされていない!」

 朝。久しぶりに電車が遅れる。田園都市線の方で何かあったらしい。東急との直通運転は便利(利用しないが)だが、こういう時、連鎖的に影響が出るのはよろしくない。電車が来なくてイライラして、ギュウギュウの車内でイライラして、駅毎に遅れが増えていってイライラして。
 丸善で「フランスフェア トリコロールの街角」なる催しをしていて、フランスの菓子や缶詰が売られていたので、「アヒルのレバームース」なる缶詰を買ってみる。
 夜。板橋に帰り着くと雨がやんでいたので、帰宅後にジョギング。45分。兄弟らしい猫が2匹、ヒキガエルが3匹。踏まないように足元に注意。
 どうにも眠れない、眠れなさそうな時はマイスリーだが、平時はメラトニンを使用。こちらは眠りには就けるが何故か、夜中に度々目が覚めてしまう。
 ヨトーもヤトーも見苦しい。

03月05日(木) 啓蟄

 日々の日課として帰宅時に、W-ZERO3(PHS)のPC同期(時刻のみ)とリセット、フル充電をして電源を切り、こたつテーブルの上に置いて寝ている。昨晩もそうした。
 今朝目が覚めるとW-ZEROは枕元に置いてあり、「バッテリーが切れそうなので充電して下さい」というメッセージが出ていた。寝てる間に別の僕が何かしてた!?
 原因は多分昨晩飲んだマイスリーか。不眠時に病院で処方してもらう睡眠導入剤。「夢遊病のような事例も報告されている。(中略)睡眠中に車を運転しようとしたり、食事をするなど異常な行動をひき起こす危険性があることが報告されている。」という、よく眠れるけどちょっと恐い薬。
 今の現場の契約は3ヶ月単位の更新で、今日無事、次の3ヶ月(4〜6月分)の契約が行われたらしい。路頭に迷わずに済んで良かった。
 帰りに水道橋で電車を降り、WBCの日本−中国戦の行われる東京ドームへ。中に入るつもりはなく、表に出ている記念グッズ売店を物色。けど、ユニフォームは日本のしかなく、背番号入りのは特定の選手のしかなく、各国グッズは帽子くらいで、欲しいものはなかった。
 予想。今回も優勝できなかった亜米利加(キューバか韓国あたりが優勝する)が、「もうやらない」とか言い出す。


 帰宅してジョギング。買い物しつつ50分。この時期はマスクして走ると苦しく、外すと鼻水が止まらない。
 「ファイトクラブ」。見返すと序盤で結構ヒントを出してた。それにしても面白い(今更ながら)。あと、「劇場で映画を見てて画面隅に時々現れる傷みたいなやつ」の正体が分かった。
 「エスペラント 異端の言語」を再読了。

03月04日(水) 「オヤジ!おれの今日のギャラは?」

 自分で夜眠れてないと思っているのが、実は眠っているけどその間に別の自分が起きてていろいろ悪さをしているのじゃないかと考えるのは何かの見過ぎだ。
 丸善。先日WDM氏に薦められて、昨日立ち読みして面白かった「別冊宝島 プロレス下流地帯」を購入。
 分かってから見ると、また違って見えるだろうと「ファイトクラブ」をもっかい見直しとく。3回目。

03月03日(火) 「ホワイトヒナマツリ・・・だね」

 帰りの電車を降りて地上に出ると雪。
 セブンアンドワイで注文していたCD「天国の郵便ポスト」を受け取り。映画「ミーアキャット」の日本版エンディングテーマ「サヨナラの朝」を収録している。歌っているキマグレンという人のことは全然知らないが、去年の紅白に出ていたらしい。
 「鼻に貼ることで鼻腔を広げ、鼻の通りをよくするテープ」を買ってきて睡眠時に試し中。
 久しぶりに出た民主党の自滅体質。クラッシャー小沢氏。
 目にゴミが入って苦しんでいるところを一緒にいた異性が取ってあげてる現場を偶然見た関係者が誤解して・・・という、フィクションでありがちで現実にあり得ない状況。目に入ったゴミを他人に取らせたりはせぬだろう。目を突かれないか恐くてしょうがない。

03月02日(月) 「大丈夫、こういうのには慣れてる。俺は『おくりびと』だから」

 寒い一日。今日は晴れたが、明日からまた雪とか雨の一週間。
 近所の猫が左腕を痛めてるっぽい動き。援助物資を多めに。
 体調はあいかわらず良くない。

03月01日(日) 「存じねぇ〜、マジ、存じねぇんですけど〜?」

 昼前に外出。散髪して、カレー食べて、ライフで買い物。
 東板橋公園の工事した部分は明日から覆いが外されて利用できるようになるらしい。
 花粉症で鼻が詰まると口で息して夜中に喉を痛める。風邪のようなそうでないような良くない体調。
 寒いのと天気良くないのとで、午後は部屋で過ごす。
 琵琶湖マラソンをなんとなく見る。その後、テレ東でハッスルの特番やってたので見る。ニセHG、頑張ってる。
 プレステ3を昨日初めて見た。
 借りてるDVD「ファイトクラブ」をオーディオコメンタリーで鑑賞。主演陣がちゃんと揃ってて豪華だ。みんな一緒にいるような編集がされているが、ヘレナ・ボナム・カーターは別撮り?

BACK