全注釈無免許問題集のページ


 清吉がかつて自動車学校で免許取得に励んでいた頃、試験に出された問題文の奇妙さに感嘆して作った同人誌が『無免許問題集』です。
 それから8年ほど過ぎ、臆面も無く再版するにあたって加筆修正し、風化したネタなどに注釈を入れたものがこの『全注釈無免許問題集』です。
 それでは全50問、じっくりとご覧ください。  


本文注釈
〈はじめに〉
 この問題集は、警察庁から示された指定自動車教習所の「学科教科課程表」から離れ、「交通の教則」を基にせず、交通ルールやマナーを守っているといかに面倒臭くてやってられないかを、自動車を運転する立場から見て、それ以外の交通を一切考慮にいれないで作成されました。
 問題集を一貫している三つのモットー、「危険」「迷惑」「自己中心」は現代を生き抜くためにどうしても欠かすことはできません。
 この問題集の内容を知識として身につけるだけなく、行動として示すことのできるドライバーになってくれてもかまいませんが、私のいないところでやってください。
(著者)

 この部分はだいたいが当時通っていた自動車学校のテキストのまえがきを引用したものです。島田自動車学校の鈴木茂教官、お世話になりました。どんな顔してたか忘れましたが。
【1】原付免許を持っていれば、原子力潜水艦、原子力航空母艦、原子力発電所のほかに原動機付自転車も運転できる。  個人的に一番気に入っていた問題。まぁ始球式みたいなものですね。ここに持って来たのは。
【2】地雷原を通行するときは、車両に地雷探知機が備え付けられている場合に限り、管轄警察署長の許可を得る必要は無い。  いしいひさいち『鏡の国の戦争』より。
【3】進路方向にお年寄りの歩行者を発見したが、敬老の日でなかったのでアスファルトの藻屑とした。  楢山系の発言、今後も出てきます。でもさー年寄りって邪魔じゃない?時速1キロぐらいで道歩くし。
【4】マニュアル車(MT車)は、運転操作が複雑なのでアメリカ南部人、プエルトリコ人、ポーランド人には運転できない。  人種差別発言。これ以後2〜3年、平気でこの種の発言をしています。今でも嫌いじゃないんですがね。ジョークとしては、ですが。
【5】走行中にエンジンが火を噴いたが、かっこいいのでそのままにしておいた。  TIA'S MAGAZINE 30のREADER'S CHOICEで取り上げられた時に引用。練馬区の若鍋みゆきさんアリガトウ!
【6】高速自動車国道(高速道路)で、身体障害者の乗った車椅子をけん引して法定最高速度を超過した。  今見るとつまらん。当時は面白いと思ったのだろうか。聞けるものなら自分に聞いてみたい。
【7】前方をタクシーが走っていたので、横山やすしの長男を思い出し笑ってしまった。  木村一八さんですね。親父さんは故人になってしまいました。パソピアのCMもやってたんだよな。
【8】チリ紙交換車が住宅地を徐行していたので、幅寄せして昔の週刊少年ジャンプを数冊失敬した。  これもどこが面白いんだってーの。
【9】踏切とその手前30メートル以内では、追い抜きや追い越し以外に、爆弾テロや地下ケーブル切断も禁じられている。  確か、この本を作っていた頃にそんなテロが有ったんだと記憶しています。
【10】参勤交代中の大名行列と事故を起こしたら、警察や病院よりも先に奉行所または代官所に連絡して老中の指示に従う。  歴史・時代シリーズ。TV欄のネタにも共通しています。このジャンルは非常に好きなので。ぼくが。
【11】パーキングメーターを壊してしまったので、中の現金を奪ったが駐車はしなかった。  実家のある町には当時パーキングメーターが有りませんでした。今でも有りませんが。
【12】深夜、住宅地を走行していたが、愚民どもが堕眠をむさぼっていると考えたら急に腹が立って騒音を出した。  この問題を作った後、大学からの帰り道によく思いました。卒論で煮詰まっている最中なんかに。
【13】トンネル内部で火災が発生しても、酸素が不足してすぐに鎮火するので、消防署に連絡する必要は無い。  大学への通学路に、大渋滞とトンネル火災の惨事で有名な日本坂トンネルが有りました。
【14】自転車で速度違反をするとギネスブックに載ってしまうのでやめたほうがよい。  畏友・鈴木秀希氏がよく高校時代にお巡りさんに怒られたそうです。細い路地でスピード出し過ぎて。
【15】右翼団体の車は、危険を避けるためやむをえない場合でも、左折や左側車線への進路変更をしてはいけない。  極左・極右を揶揄する問題、もう一問ほど出て来ます。こういうのって高校生とか喜びそー。ちなみに今は靖国神社に一番近い大学の大学院に通っています。
【16】紺の日産ラングレーは中古車価格が安くなったが、理由が理由だけに危険を避けるためやむをえない場合にのみ購入してもよい。  これはもうわからないでしょう。幼女連続誘拐殺人犯の宮崎被告の愛車がラングレーでした。ラングレー自体消えちゃいましたね。あの事件が原因か?
【17】事故車が炎上したので、警察のほかに火付け盗賊改めにも通報した。  鬼平。当時TVドラマになってヒット中。
【18】タイヤにチェーンを装着するときは、そのテの趣味のある人に依頼すると迅速かつ確実で良い。  静岡って雪降らないんで、山間部の人かスキー気違いでないとチェーン巻けません。冗談抜きで。
【19】自動二輪車を運転するときは、背中の見やすい部分に「特攻」「神風」などと書かれた服を着るとよいが、原付を運転するときは恥ずかしいので着てはいけない。  田舎に行くと原付+特攻服で意気がってるのがいたのよー。やめてよー。アドレスチューンとか乗って。(当時はヤンキースクーターといえばコレでした。)
【20】走行中ブレーキが効かなくなり、同時にアクセルも戻らなくなったので、そのまま修理工場へ運転していった。  これも出来が良い、と思ってた問題。光景を想像すると笑える。ような気がする。
【21】検問を突破するときは、その道路について定められた最高速度に関係なく、警官が近付けないくらいに加速する。  この問題つまらん。バイトしてた塾の女子中学生4人乗せて送り返す途中(23時頃)、お巡りさんに止められた時はヤバイと思った。
【22】警察署長の許可を得て、普通乗用車に110ミリ無反動砲を搭載した。  元ネタはホビージャパンで売ってた自動車ドンパチボードゲーム『カーウォーズ』。高校の頃ハマった。
【23】「落石のおそれあり」の標識のある場所で、実際に石または岩が落ちてきた場合、素直にあきらめるのが安全運転の基本であるから、標識の無意味さを指摘してはいけない。  なんだかもっとも過ぎる問題。ちょっと走るとすぐ山奥という田舎に住んでたのでこの標識はよく見た。
【24】踏切内で車がエンストしたときは、車を移動させるよりも踏切を移動させたほうが安全かつ確実である。  不条理系、かな。
【25】ぬかるみのある道では、必ず一時停止して底無し沼かどうかを確認しなくてはならないが水陸両用車そのまま通行してよい。  これも『カーウォーズ』かなぁ。ともかくあまり面白い問題じゃない。
【26】5人乗りの車に死体を何体積んでも、最大積載量さえ超過しなければ違反にならない。  まーその通りなんだろうけどさ。人間の死体って書いてないし。
【27】パトカーと事故を起こしても警察に通報しなくてもよいので思いきり加速して激突した。  俺ってそんなに警察嫌い?ウン。
【28】貨物自動車の荷台には、積み荷の監視のために必要な最少限度の人を乗せることができるが、人に荷造りをほどこせば最大積載量を越えなければ何人乗せても違反ではない。  さっきの「死体積んでも」のと同じ発想だなぁ。ヒネリが無い。
【29】交通事故死者の仇討ちを行うときは、使用する車両を運転できる免許証のほかに仇討ち免状が必要である。  歴史系ね。関連問題【33】。
【30】盲導犬を連れた人のそばを通行するとき、運転している車の前に肉を投げて盲導犬を引き付けた。  やめようよこういう問題。つまんないよ。
【31】交通事故を起こした際、現場保存が最も大切であるから、他の交通に支障があっても相手や相手の車両はそのままにしておかなくてはならないが、危険や警察の追求を避けるためやむをえない場合には本人だけ逃走してもよい。  その気持ちはわかる。だけどそういうことしちゃいけないよ。田舎にいた頃は野ウサギとかタヌキとかよく轢いたけどさ。
【32】市街地で共同危険行為(暴走行為)を行うときには、電柱と電柱の間にピアノ線などが張られていることがあるので必ず一時停止または徐行して安全を確認しなくてはならない。  こういう都市伝説ありませんでしたっけ?ピアノ線で暴走族の首が飛んじゃうっての。
【33】「水戸黄門あり」の標識のある区域内では、仇討ち免状を持っていなくても仇討ちをしてよい。  この問題はシンプルで好きだ。水戸黄門は西村晃のが一番好きだ。
【34】少量であっても酒を飲んだときは自動車を運転してはいけないが、酒に呑まれたときは気分転換のためにも運転したほうがよい。  運転すんなって。危ないから。居眠り運転したことはあるけど、酒気帯びと酒酔い運転はまだしたことない。
【35】内閣の支持率が10%を割っているときに首相をひき殺すとマスコミの支持を得られる。  当時は竹下内閣の最末期だったように思う。でもこの問題は乱暴過ぎて面白くない。
【36】トレンデーな街には日本車通行規制区域、日本車駐車禁止区域がある。  うわー。トレンデーだって。恥ずかしー。
【37】高速道路を走行中に燃料が不足気味になったが、無反動砲を搭載した車だったので他の車を無理やり停めさせて燃料を略奪した。  【22】の関連問題。110ミリ無反動砲で撃たれた車って大破炎上して燃料どころじゃないんじゃない?
【38】積雪量の多い地域では、建物の2階にも駐車施設を用意しておかないと車庫証明を受けることができない。  静岡では縁の無い話ですな。
【39】年輩運転者が自動車を運転する際には、その車の前後の定められた位置に、老齢者マーク(枯葉マーク)をつけなくてはならない。  これは冗談抜きでホントに付けてほしい。やっぱ怖いよ。判断力の落ちた人の運転って。とか言ってたら冗談じゃなくなるみたいですね。よかったよかった。
【40】暴力団事務所の駐車場で方向転換をすると、生命にかかわるので絶対にしてはいけない。  友だちがこれやって怖い目にあったそうです。ぼくは知りませんが。もう友だちじゃないし。
【41】自動二輪車、原付自転車は安定性が悪いので側車(サイドカー)を付けずに一般公道を走行すると罰せられる。  原付って側車つけられないんでしたっけ?
【42】走行中、同乗の子供が自動車の窓から首や手を出したままひっこめなかったので、パワーウィンドゥの恐さを思い知らせた。  子供と年寄り嫌いだったんだなぁ。当時の自分。
【43】浅野温子出演のCMを見て、ミニカを購入してはいけない。  当時この人が非常に馬鹿臭いCMやってたんですな。今でもミニカってどうも好きになれんのですが。
【44】色盲の人は、青信号で進んでもいけないし、赤信号で止まることも許されてはいないが、標識ぐらいなら守ってもよい。  だからこういう問題やめようよー。訴えられちゃうよー。
【45】間違っても、ロータス・エランを指差して、「ほら、あれ、ユーノス・ロードスター」などと言ってはいけない。  ユーノス・ロードスターが売り出された頃だったのですな。衝撃的だった。当時。
【46】覆面パトカーが、後方から回転灯を点灯して近付いてきたが、恨みがあったので気付かないふりをした。  警察、特に覆面ってみんな嫌いですよね。ぼくだけじゃない。
【47】保険を掛けておけば対人、対物事故を起こしても心配はないから、強気の運転をするべきである。  ホントにこういう運転する人がいるから怖い。
【48】夜間、対向車のライトが眩しいときは、ライトを見つめて早くその光に慣れるようにする。  なんだか理屈っぽくてつまらん問題だなぁ。
【49】ビール瓶とガソリンがあれば簡単に火炎瓶が作れるので、皇居の周囲でビールを飲みながら車を運転してはいけないが、ディーゼル車はこのかぎりではない。  これもあまり面白くないなぁ。ぜも本当に皇居のすぐそばの大学院に通うようになるとは思わなかった。
【50】自衛隊の隊用車の後ろを走行していたが、いつ火を噴くか心配でならなかったので車間距離を通常より余分にあけた。  これももうわからないですね。静岡県内の国道(だと思う)で、自衛隊の隊用車に積んでいた火器かなんかが暴発する事故があったのです。

 7年前に発行された記念すべきRe-Lax最初の本『無免許問題集』いかがでだったでしょうか。つまらん問題が多いですね。イヤになるくらい。でもこの本なかなか評判が良いのですよ。なんだかんだで7年間に200〜300部さばいたような気がします。「続編まだ出ないのですか」ってリクエスト、まだ受けますしね。気が向いたら出すでしょうが、やっぱリアルタイムでこういう問題やってないと作りにくいですね。誰か自動二輪の免許取る資金下さい。そうしたら作ってもいい。続編。


同人誌のページに戻る

目次に戻る