◆Seiji's Room◆ [Home] [MainMenu] [Nomisuke's]
みんみんぜみの声をききながら、バリ土産のお香をたき、ビールで乾杯。ちょっぴりアジアンなスタート。気分はリゾート。お日さまの脇で、ビールで乾杯さ!
缶ビールはあっという間に最後。すべてをグラスに注ぎ終わったあと、一度缶を垂直に戻して待つこと数秒、改めてグラスに傾けて注ぐ。と、あら不思議、さっき空にしたはずの缶から勢いよくとびでる最後の滴。これを自分は勝手に天使の一滴といって大切にいただいている。一度注ぎきったからといってそこで終わりにしてはいけない。最後に居残る天使を呼び出してこそ2杯目の天使がやってくるというもの。命の滴をないがしろにしてはいけない。
外気温30度超、けれど窓を開ければ意外に涼しい。せせらぐ小川のわきの木陰のそよ風感覚だ。BGMは西海岸のごきげんで陽気なFMにしたいところ。というわけでチューナーの周波数は、そんな気分を盛りあげるInterFMにあわせる。開局当時に比べ日本語のナレーションが多くなってしまっているのでカリフォルニアって感じもないが選曲はバッチリ。もうちょっと気候がカラっとしていればBudweiserやCorrsというアメリカンなビールを共にするのがもってこいだが、ここはジメっとした日本。やっぱ国産のビールが最高だ。
2杯目は暑いときこそ体が欲するテキーラをベースに南国フルーツ・パイナップルを加えた「マタドール」。これを飲みながら窓から吹きぬける風にふかれるだけでリゾート気分を満喫できてしまう。こ腹が空いたらクミンをはじめとする数々のスパイスを加え、前日からたっぷりと煮込んだ辛口のカレーを口にする。一口目にはじっくり炒めたタマネギとチャツネの甘さが、そして数秒後からじわりと表に出る強烈な辛さが次第に体全体をより燃えあがらせる。火照った口と体は、マタドールの甘さと冷たさで中和。そろそろ開くのがエンドレスサマーナイトへの扉…。
日暮れとともに室内の照明はBarモードへ。暗くなった室内で飲むのは引き続きトロピカルフルーツ・パイナップル味の「メアリー・ピックフォード」。マラスキーの香りをほんのりと加えたラムベースの上品な風味のカクテルだ。
遠くからは花火の音が轟く。こうなりゃやっぱり日本の夏。お香から蚊とり線香にシフトしたいところだが…電子蚊とりじゃねえ。利便性とのトレードオフとなるものが風情であったとは、皮肉なもんだ。もうこうなりゃ風鈴くらいは用意するしかない!?
Bari incenses presented by M.S. Vases presented by T.S. The Pepped Fish presented by H.I. Thanks for their kindness!
Matador | Tequila | 30ml |
Pineapple Juice | 45ml | |
Lime Juice | 15ml |
Mary Pickford | Rum | 1/2 |
Pineapple Juice | 1/2 | |
Sirop de Grenadine | 1tsp | |
Maraschino | 1dash |
◆Seiji's Room◆ [Home] [MainMenu]
[Nomisuke's]