実在アトラクター日記


1999年4月


4月30日

遅番。
銀行へ行き、成城郵便局で郵便を受け取ってから出勤。

ドリフトキングのカートのタイヤ交換をして、チェーンにドルアーガから貰った新しいグリスを塗る。できれば全部のカートをグリスアップしたかったが、時間がなくて途中で終了。日曜の朝に時間があったらやろうかな。


4月29日

遅番。
新アトラクションのワンダーアドベンチャーが今日からスタート。中にはどこかで見たようなネタも使われているのは、作った人の趣味に違いない(笑)。

そういえば、明日を逃がすとしばらく銀行のATMがほとんど動かなくなるんだよなぁ。明日忘れずに引き出しておかないと。


4月28日

遅番。
調子が悪いのでサービスセンターに連絡しておいたアルペンレーサー2の基盤が届いていたので、早速交換。電源を入れてデモ画面を見ていると、どうも勝手が違う。確かこれはデモ中サウンドOFF設定のパターンだな、と思いつつ続きを見ていたら、操作説明などが全て英語表記。どうやら英語仕様ROMのようだ。取扱説明書のどこにも言語切替の説明が無いところをみると、ROMを交換しなければ日本語表記には戻らないのか…まぁ内容は一緒だから大丈夫かな?


4月27日

休み。
昼過ぎに起きて、溜っていた洗濯物を片付けたくらいで特に何もせず。

夜になって、ふと思い出して「アーク溶接」に関することをwwwで検索。アトラクションを修理するのに自分で溶接ができれば便利なので、ツツイくんと一緒に資格を取ろうか、などと話していたのだが、調べてみると技術のレベルによってランクが分かれていたり、認定する団体が複数あったりしていて結構複雑。溶接を生業にするわけではないので「JIS手溶接技術検定」が一番適当だと思い、受験の手引きを出している出版社のメーリングリストに登録した。果たしてどうなることやら。


4月26日

早番。
天気もよく、遅刻も欠勤もなくて平和な一日。

開園準備をしている時、サイバー2の前の地面に何やら粘土のようなものが……あー、これは動物のフンだな。大きさから見て多分ネコだろう。ネコが出入りできるような場所はいくつかあるからなぁ。

仕事帰りに溝の口のノジマ電機で熱伝導テープを買い、ヤマグチ氏宅へ。CPUとCPUクーラーの間に取り付けて、FinalRealityを朝までループさせるテストを提案。これで止まらなければ大丈夫だろう。

ヤマグチ氏がモニタースピーカーの値段をwwwで調べている時に、河合楽器のページでふとアップライトピアノの値段を見た。
小学生の時に6年間ピアノを習っていて実家にあったけど、ピアノって高いんだねぇ……


4月25日

早番。
雨だったのでバスで出勤。日曜の朝にしては珍しく、東急コーチはいつものスピードでやってきた。

開園準備を進めているうちに雨はだんだん弱くなり、ついには完全に止んで青空さえ見えてきた。そういえば週末に天気がいいのは随分久しぶりな気がする。広場でファッションショーをするベネトンのスタッフの人達も一安心なんじゃないかな。

帰り道、バスが砧公園の所にさしかかったら、前に別の路線バスがハザードを出して止まっているのが見えた。どうやら何かトラブルが起きたらしい。運転手同士でなにやら話をした後、振替乗車券を貰った向こうの乗客がこちらに何人か移ってきたのでわけを聞いてみたら、バックミラーを何かにぶつけて割ってしまって運行できなくなってしまったとのこと。そういえば自分が乗っていた東急コーチでも同じようなことがあったっけ。
こういう振替乗車券って滅多に出ないから、マニアにとっては垂涎の的なんだろうなぁ。


4月24日

休み。
ずっと雨が降っていたので、一歩も家の外に出ず。


4月23日

遅番。
雨が降ってドリフトキングは止まり、今日もまた平穏な1日。
仕事が終わって管理事務所に戻ろうとすると、ゲートの前には明日のラジオ収録目当ての徹夜組が。こんな雨の日にわざわざご苦労様なことで…


4月22日

遅番。
特に大きなトラブルもなく、久々に平穏な1日。

空いている時間に、管理事務所のMacintoshをバラしてハードディスク増設の下調べ。が、予想通りに後から取り付けられるようなスペースは空いていない。中身を転送してディスクごと入れ換えるしかないのかな?

先日トランシーバを買ってきたEtherTalkは特に問題なく動いているので、K主任がプリンタの共有をしようとしたが、一方に繋がっているEPSONのPM3000Cがどうしてもうまくいかない。そこで取扱説明書を見てみたら「ネットワーク接続はできません」の文字が。う〜ん、プリンタがタコなのか、それともドライバがタコなのか…


4月21日

遅番。
動作チェックを兼ねて、朝までウエダくんとグローカルヘキサイトをやっていたら、6時頃に雷が鳴って大雨が。
7時頃に雨が止んだ隙を見て帰宅し就寝。とりあえず遅刻しなくて済む時間に起きて出勤できた。

営業終了後に、500GPの搬出準備をする。
先月来たばかりだが、諸般の事情で今週末からツインリンクもてぎで開かれる『本物』の500GP会場へ行くらしい。


4月20日

休み。
先日K6-2に換装したヤマグチ氏のPCが不安定だというので、夕方から出向く。
どうやらDirectX絡みのような…


4月19日

早番。
雨が降るというのでバスで出勤。
今日も雨でドリフトキングは動かないので、シフトをいじって人員の割り当てを変更。仕方がないとはいえ、1日中サイバー2はつらいよなぁ…

仕事が終わったあと、休みを取って帰ってきたタジマさんと用賀で飲み会。
先にタジマさんと飲んでいた元アトラクター(ギャラクシアン3)タケウチさんは私の顔を覚えていたようだが、私は人の顔を覚えるのはあまり得意なほうではないのでわかりませんでした。ごめんなさい。
もう6年も前のダストバスターズ時代に1回だけギャラクシアン3へヘルプに行ったのも覚えているそうなのだが…


4月18日

早番。
欠勤が出た上に開園前に雨が降ってきて、大急ぎでシフトの変更をする。


4月17日

今日は休みで、久しぶりに秋葉原へ。
街中を歩いていると、店頭に黒山の人だかり。新作ゲームのデモかと思ったが、そこはゲームを扱う店ではないので何かと思って覗いてみたら、タイピング練習ソフト『激打』のデモをやっていた。実際に動いているのを見たのは初めてだが、キーを1つ打つたびにケンシロウ(神谷明)が「あたぁ!」と叫び、失敗すれば「ユリア〜!」と叫ぶ、なんとも賑やかな(やかましい?)ソフトだこと(笑)。

まず最初に、2月に修理に出したSCSIカードを受け取りに某ショップへ。費用が結構かかるかな?と思ったが、新品と交換で3000円。3月中旬くらいから何度も電話を頂いていたそうだが、電話の留守番機能が壊れているので連絡が取れなかったのであった。
会社のMacintosh同士を接続するためのAAUI/10BASE-Tトランシーバを購入した後、いよいよ今日のメインベント、ヤマグチ氏に頼まれたK6-2 300MHzを探す旅(苦笑)に出る。

予算は7500円。そこら中のお店を渡り歩いて見たものの、どこに行っても軒並み300MHzは売り切れ…冷却ファン同梱のリテール品は結構見掛けるのだが、それでは予算をオーバーしてしまう。
2時間近く歩き回った結果、最初に寄ったSCSIカードを修理に出していた某ショップにて7500円で発見。この2時間は一体…

石丸ソフトワンでパカパカパッションなどのCDを買ってから経堂に戻り、ヤマグチ宅で早速取りつけ。
しかしなぜかサウンドカードでハマって、ちゃんと動くようになったのは2時間後。まぁそんなにいいカードじゃない(Ensoniq AudioPCI)からなぁ(苦笑)。

あ、Q-ZARのバッテリー取りに行くのを忘れた……


4月16日

遅番。


4月15日

遅番。
三軒茶屋のNTTへ行って電話料金を払ってから出勤。

夜のお客さんが少ない時間に、ドリフトキングのカートの「衝突センサー」のテストをした。
これは、現在は都合により使われていない機能で、ガードレールや他のカートにぶつかった時、カートに取りつけられたセンサー(スイッチ)が反応すると、それに応じた音声が出力されるというもの。
(説明VTRの中の「Oh my God!」や「ぶ〜つかっちゃったりして〜」はこの音声)
できることなら、ちゃんと使えるようにしたいのだが…


4月14日

普段なら水曜日は遅番だが、今日もメビウスクリークの掃除があるので今日は早番。
昼過ぎから、先日やって途中で止っていたファイターのエアスプリング交換をする。今日は人数が集まったのですぐに終わるかと思いきや、これが意外と時間がかかって大変な作業になった。
あまり頻繁にやらない作業だからいいものの、これが頻発するようだとちょっとなぁ。


4月13日

休み。


4月12日

早番。
朝から、高圧洗浄機やデッキブラシなどでメビウスクリークの水路を掃除。
さすがに疲れた。


4月11日

早番。
ドリフトキングのカートで同じ声になっているものが何台かあったので、空いている時間を使って音声データROMを交換した。

仕事帰り,締切5分前くらいに投票所へ行って、都知事と補欠選挙に投票。
5分後に部屋に帰ってテレビをつけたら、もう開票速報が始まっていた(笑)。


4月10日

休み。


4月9日

遅番。


4月8日

遅番。
たまっていたQ-ZARの銃をまとめて修理。

Q-ZARの建物の上にある回転するオブジェを照らす電球が切れていたので、管理のヤマダくんに教えてあげたら、案の定「やったぁ」との返事。
あそこは人が登れる場所としては園内で一番高い所だから、その気持ちはよくわかる。

営業終了後に、ファイターのモーションポッドでキャノピーを支えているエアスプリングがヘタっているのを交換。
抜くのは簡単だが取りつけるのはとても困難で、2本取りつける予定が1本目が終わった所で時間切れ。
明日は時間的にムリだし、また来週か…


4月7日

遅番。


6日

休み。

4月5日

早番。
目が覚めたら6時半。どうやら昨晩テレビを見ながら寝てしまったようで、目覚ましはセットされていなかった。おお危ない。

昨日は日曜日で大人も子供もまんべんなく多かったが、さすがに平日なので春休み中の子供がほとんど。
今日はQ-ZARの銃を何挺か修理。しかしどうも具体的にこの部品がダメ、という確信が持てないので、ちゃんと直っているのか一抹の不安が……
そろそろ補修部品も注文する必要があるなぁ。あ、この間秋葉原へ行ったときに注文したバッテリーを引き取りに行かないと。


4月4日

早番。
目が覚めると電話が鳴っている。もしやと思って時計を見ると、8時40分……あ〜あ。リニューアル後最初の出勤日なのに……
日曜日ということもあって、園内は結構な混雑。先日直したドリフトキングのカートも調子はまずまずで、時間をかけてやった甲斐があったというもの。


4月3日

休み。
昼前にヤマグチ氏が仕事へ出かける少し前に起き、ウエダくんと千歳船橋の禅寺丸で食事をしてから帰宅。
割と天気がよかったので弁当でも買って砧公園あたりで昼寝でもしようか、と思ったが、部屋で休んでいたらいつの間にか寝てしまい、起きたら外はすっかり暗くなっていた。まぁいいか、疲れはちゃんと取れたみたいだし。


4月2日

休み。
昨日疲れたせいか、目が覚めたのは夕方近く。
経堂キャロットでパカパカパッションをやっても調子はイマイチで、早々に退散してウエダくんと一緒にヤマグチ氏の部屋で一晩中「影牢」をしていた。


4月1日

今日と明日は休園日だが、仕事はあるのでいつもどおり早番の時間に出勤。
コース脇に満開になった桜の木の下で、ドリフトキングのカートを1人でただひたすら修理し続ける。とりあえず足回りの部品の洗浄・交換をする予定だったが、ついでにモーターを開けて中を清掃したりバッテリーの電解液を浴びて腐食した配線を交換したり、とあちこちに手を伸ばしていったら、足回りだけなら1台あたり1時間で済むのが倍の2時間に。
9時から始めて、途中休憩をはさんだりしながら5台を修理し終わったのは20時過ぎ……さすがに疲れたけど、明日に回して休みを潰すよりはいいか。


Link過去の日記一覧へ戻る

Copyright (c) 1999- Miwapom
E-mail:miwapom@edit.ne.jp