|
||||
|
||||
【機能説明】 | ||||
○指定されたフォルダに格納されている画像ファイルを一覧表示するためのHTMLファイルを作成します。 ○JPEG、GIF、BMP(IE)に対応しています。画像のサイズ補正を行わなければ、ブラウザが対応している全ての画像形式の表示が可能です。 ○表示形式は、そのままのサイズで画像を表示、サムネイル表示&画像へのリンク、ファイル名の一覧&画像へのリンクが可能です。 ○ファイル名の一覧を選択すれば画像に限らず、例えばHTMLファイルの一覧の作成などにも使用できます。 ○サムネイル用のJPEG画像が出力できます。(これにより一覧の表示が飛躍的に速くなりました) ○画像の数やフォルダ毎にHTMLファイルを分割できます。 ○作成するHTMLファイルの背景色や画像の表示列数などのカスタマイズが可能です。 ○HTMLファイルをフレーム化することにより、すばやく簡単に画像を閲覧できます。 ○CD-Rへ画像ファイルを保存する際のインデックスとしてもご利用頂けます。 |
||||
【動作条件】 | ||||
このプログラムは Visual Basic 5.0 で作成されていますので、「VisualBasic5.0日本語版ランタイムDLL」が必要です。 セットアッププログラムには含まれていますが、それ以外の方法でインストールされる方は別途入手する必要があります。 |
||||
【インストール方法】 | ||||
圧縮ファイルを解凍し、適当なフォルダにコピーしてください。 ランタイムDLLはWindows配下のSystemフォルダにコピーしてください。 |
||||
【その他】 | ||||
HTMLの表示はIEを基準に最適化されています。 サイズを正確に補正しなければ、リストの作成速度が速くなります。 (その際縦横比を保つために、簡易サイズ補正タイプを固定以外にしてください) このプログラムはレジストリを使用していませんので安心してお使い頂けます。 |
||||
【ダウンロード】 | ||||
readme <-更新履歴はこちらを参照してください makehtm_1_25.lzh Version 1.25 205KB 以前のバージョンをお持ちの方のバージョンアップ用 makehtms_1_25.exe Version 1.25 1,815KB セットアッププログラム付き 簡単バージョン 設定項目の少ない昔のバージョンを残しておきます。 makehtm.lzh Version 1.21 180KB 始めてダウンロードされる方用 makehtmd.lzh Version 1.21 899KB VisualBasic5.0日本語版ランタイムDLL付き makehtms.exe Version 1.21 1,695KB セットアッププログラム付き makehtme.lzh Version 1.21 81KB 以前のバージョンをお持ちの方のバージョンアップ用 |
メイン画面(Version 1.25)
簡単バージョンの画面(Version 1.21)
結果サンプル1
![]() |
出力結果をブラウザで表示したところです。 上のフレームには分割したHTMLファイルの一覧を表示します。 左のフレームにはサムネイル用画像を表示します。クリックすると右フレームに実際の画像が表示されます。 上の例では左フレームのにんじんの画像(サムネイル用に作成したJPEG)をクリックして右フレームににんじんの実画像(透過GIF)が表示されています。 サムネイル用画像を作らなかったときは実際の画像ファイルをサイズ調整して左フレームに表示します。 (数百枚の画像を表示する場合はサムネイル用画像を作成したほうが表示が断然速くなります) |
結果サンプル2
![]() |
ファイルを分割せずに、フレーム化もしなかったときの表示例です。 画像をクリックすると同じウィンドウで実際の大きさの画像を表示します。 |