♪ ヨーロッパのベジレストラン、食事情報 ♪
年スレッド一覧
憐ホーム
戀投稿する

12: 素人です(12:59:23)
本番OKらしいです(人・ω・)◎ http://mbtu.net

11: わかりません(12:32:38)
本番OKらしいです(ノ゚Д゚)ノシ♂ http://ylm.me

10: 俺だ(18:12:10)
レスありがとう。詳細はこれです(ノ゚Д゚)ノシ$ http://jn.l7i7.com/

9: qakira(12:52:07)
>>8
森氏さんこんにちは
パリに行ったんですねぇ。うらやましい。
フランスの普通のレストランにはベジメニューありましたか?

GUENMAÏの方がどんなメニューがあるのか気になって検索してみました。
公式サイトは見つからず、メニューや写真を紹介しているサイトも探せず・・・
外観? http://www.fra.cityvox.fr/restaurants_paris/guenmai_3663/PhotosLieu
料理? http://blog.vegkitchen.com/2006/07/

8: 森氏(13:03:02)
パリに行ってきました。

お肉食べる人も食べない人も日本人には野菜不足になりそうな食文化なので
ベジレスにいって野菜不足解消。。
カフェでパンやサラダばかりでは飽きるので
ベジタリアンレストランはありがたい存在でした。

レストランを2件紹介します〜

☆AU GRAND APPETIT 
Tél : 01 40 27 04 95
9 rue de la cerisaie.75004 PARIS

ttp://www1.ocn.ne.jp/~minamina/bio/0311.htm(個人のhp)
バスティーユの裏通りにあってちょっとわかりずらいです。
日本人スタッフの方に親切にしてもらいました。
うす味野菜の盛り合わせも良いけれど惣菜系のタルトがとてもおいしかったです。
隣は同じ系列の自然系食品店でテイクアウトのタルトやビオの食品が買えます。
お昼は激混みです。

☆GUENMAÏ
2 bis rue de l'Abbaye
Tél:01 43 26 03 24

おすすめです!
夜のコース料理を食べましたが大皿にどかーんと色とりどりの野菜が♪
こちらもやはりやや薄味なのでおしょうゆちびっとかけました。
お店には恰幅のいいかわいいおっちゃん(店長?)と笑顔のかわいいウェイトレスさんがいて
どちらもとても親切でした。
雰囲気もいい感じのお店です。

レストランではないけれど有機野菜、食材、豆腐の加工食品はじめ
ベジタリアンが使う化粧品などなど生活雑貨も品揃えが良いお店「naturalia」。
チェーン店でいろんなところにあります。
覗いてみると楽しいですよ!
http://www.naturalia.fr/


7: qakira(14:42:47)
>>4
あら、もう行ってきたんですね。お帰りなさい。
食事はイマイチでしたかぁ。
そういえばイギリスは全般的に食べ物はイマイチって言いますもんね。
探せば美味しい店もたくさんあるんでしょうけど。

6: 森氏(14:39:40)
>欄さん
クォーンの会社動物実験してたのか・・
なんか本末転倒ですね。
中華料理やかあ。カレーもおいしいらしいですね!それならベジでもいけそうだし。
次に旅行することがあれば絶対行きたい。
有名どころのニールズヤードのベジレスは行ったのだけど
私は正直微妙な感じでしたorz
ベジのガイドブックなんてあるんですね。そちらも探してみます。どうもありがとう!

5: 欄(06:05:24)
イギリスでおいしいものを食べたかったら、中華料理店に行くのが一番確実です!!
イギリスのマックは、日本と違って脂っこいので私は滅多に行きません。クオーンもこちらではベジ食材として有名ですが、
私のパートナーによると、そこの会社は何故か動物実験をしているらしいですね。

もしまたイギリスに旅行されるのでしたら、ベジタリアン用のガイドブックなど購入してみてはどうでしょうか?
ロンドンならヴィーガンレストランもたくさんありますよ!


4: 森氏(02:09:55)
>欄 さん qakira さん
レスありがとう。おくればせながら明けましておめでdございます!
帰国しました。

ステラとゆうビールがあるのですか。
すみませんが知りませんでした。。 確かにイギリスはその辺のレストランでも
食べられるものにヴェジマークなるものがついていて食べたい物を選択しやすいと実感しました。
でもおいしいものには出会えなかった(泣)残念!
マックのベジバーガー(クオーンといいます)も激しくマズかったです。
どうしてバーガー系のものにスイートチリソースなんか入れるのかな?凄く合わないよ!
二度と食べないと思いますwしかも物価が高くレストラン並みのお値段でしたよー。




3: qakira(21:45:57)
今年もよろしくお願いしまーす。
イギリスのマクドナルドにはベジバーガーがあるみたいですね。
海外にはたいていあるのかな?食べてみたいなぁ。

次のページ