ベジタリアンであること
年スレッド一覧
憐ホーム
戀投稿する

88: 俺だ(00:04:59)
レスありがとう。詳細はこれですd(´∀`*)グッ♂ http://ktjg.net

87: 名無しベジタリアン(07:48:05)
家畜の遺族はほとんど悲しまないんですか。

86: os(01:04:28)
肉を買わないことは、仏教的には正しいように思える。
それは家畜の生死の輪廻を断ち切り解脱させることになる。
肉を売る人に金を渡すことから、
新しい家畜が生まれることになる。
生があればこそ、死がある。
家畜の場合には、四苦(生老病死)のうち老がなく病期も長くない。
飢えの苦しみも無いが、動物の権利を奪われ、
植物的な生に貶められていることが多い。
一生、食って寝ての単純な繰り返しで魂の成長の機会がない。
最後には、強制的な臓器提供をさせられて、
多くの人々の幸福に寄与している。
功利主義的な快楽総量計算では大いに善いことになる。
家畜の遺族はほとんど悲しまないが、
頭の良い想像力豊かな動物愛護者が悲しむのである。

全ての人が肉を食わなくなれば、家畜は消滅する。
日本では野良犬の存在を許さない。
野良牛の存在も許さないであろう。
きっと、保険所が野良牛を成仏させてしまう。
家畜の利害を体現する代表者や後見人が居ないので理想が分からない。
家畜としての待遇が良くなるだけで良いのか、
少数になって動物園で暮らすのが良いのか、
山に追いやられて猟師に追い掛け回されるのが良いのか。


85: ベジじ(00:25:31)
世界から少しでも殺生を減らしたい。ただそれだけの考えです。
牛・豚・鶏・馬・羊・・・
まずは自分にできることから。
私の場合、言葉は話さないけど同じように赤い血の通った動物から
まずは食べるのをやめていこうと努力しています。
レザー・毛皮、動物実験(人工細胞で代替可能な場合も)などもそうですが、
代替がきくケースであれば、積極的に代替案を取り入れていくべき時代な
気もします。

84: MAZ(21:39:48)
シベリアンハスキーはともかくチワワにはありそうにないですね、野生
飽きてネグレクト(しょっちゅう見かけますが)、はこっぴどい虐待だと思います
観察してみるに、犬は人間と同じで周囲との関係の上に自己確認をする動物です
(自己完結できるという幻想は十代の自分探し屋の戯言ですね)
私は生体売買には断固反対ですが、生まれてきた犬を野に放てない以上は「常識的に」飼育するより他に無いと考えます
実際「愛されて」いる犬は「幸せ」そうですよ
>>80 非ベジは支配してないとでも言うのでしょうか…?
すべての家畜、ペットはより強い意味で支配されていますよ

83: 名無しベジタリアン(12:54:01)
野生動物を家畜として飼うのは虐待に当たるけど
人間が何千年とかけて手なづけ品種改良を重ねてきた動物に野生で生きる生命力があるのか?

“もうペット達に帰る野生はない。死ぬまで面倒を見、大切に養うのが人間側の責任である。”

とあるサイトにあった文章だけどその通りだと思う。

あと犬に関して。犬の野生の姿は狼。彼らは餌を与えてくれる事を条件に自ら人間と共存する道を選んだ、と言う説が有力だね。
人間との共存は旧石器時代から続いている。
そんな人間を慕う犬達を飼うのは虐待に当たるのか?
体に合わない広さの環境での飼育(大型犬をアパートで飼うなど)、
または散歩不足は虐待に当たるけど常識の範囲内で犬を飼うのも虐待に当たるんですかね。

82: 名無しベジタリアン(22:12:41)
>>81 確かに。まぁ、私も犬飼ってるけど。

81: 通りすがり(22:08:28)
 動物愛護とか言ってるけど、ペット飼うことに疑問をもたないんですか?


80: 名無しベジタリアン(22:06:11)
>>74 やっぱり、ベジタリアンは最低ですね。動物の食事まで支配しようとする。

79: 名無しベジタリアン(21:56:17)
>>68 (笑)
AIDSは獣姦したからです。やっぱバカなんですね

次のページ