7/15 Matsumotoさん <reiji@a1.mbn.or.jp> こんにちは。写真,どうもです。 ブリスターパックのレスキュー隊員ですか。そういう商品もあったんですね。 右下にはだっこちゃんのマークも入っているし、正規商品なのは間違いない みたいですね。おまけに右下にあるのはダッシュウィングですか! 私も手 元にある当時のカタログとか片っ端から見たんだけど、どこにも載ってない みたいですね。カタログに紹介されていた事ってあったんでしょうかね? ところで、関係ないけど、一部のカタログには下半身がすべて黒のスパイ マジシャンが載っていることがあります。黒タイツみたいでなかなかカッコ いいけど、これって商品化されたのかな?黒タイツのスパイマジシャンを知 っている人,あるいは持っている人教えてください。 僕も当時の広告とか、手元にある資料は見てみたんですが、やっぱり 載ってないッスね〜。もっともレスキューの時期って結構イレギュラーな 商品とかが多くて紛らわしいんですよー。人形もメカ付属のみの奴とかい るし。 下半身まっ黒のマジシャンはいわゆる「スパイマジシャンリーダー」で すな。これはカタログストーリーのみ登場で市販されてません。(多分) 友人で共通パーツのM111シリーズの下半身を組み合わせて自作した人が います。でもきちっと再現するにはニューミクロマンも必要なのだ。
7/11 あかへびさん <redsnake@na.rim.or.jp> <http://www.na.rim.or.jp/~redsnake/> ぼんじょ〜るのぉ!あかへびざんす〜。ようやくスイスから帰国したざんすっ。 あちらは余りに天候が良くって、もう日本には帰りたくないとか思っていたら、 何と英国航空がストライキとの連絡がっ!!う〜ん、やばかったあ。 あれ?ブリスターパックのレスキューミクロマンだって??ダッシュウイングも 付属なんて本当?! ミクロルガーA365番・テレマガ愛読者5年間のあかへびも知らなかったぜい。 本当に正規商品なのかどうかの続報を大期待です。 ああっ!東海村 原八さんが来ているっ!!お手紙だそーっと!! それでは、あぢゅーうー。 いーなースイスですかー。海外逃亡したい・・・。ブリスターの レスキュー隊員は紛れもなく正規商品である事は確かです。当時の玩 具業界誌でも探れば手がかりぐらいありそうなんですケドねー。また 国会図書館行こうかなー。だれかタカラの小売店向け総合カタログの 1979年版と1980年版持ってません?
7/11 LindaAI-CUEさん <aicue@tky.threewebnet.or.jp> ども。LindaAI-CUEです。 これからもよろしくお願いします。 そうですかトルバのデザインやるっすかぁ。 こりゃ気合い入れてやらねば(心機一転)。 そういや、今日からボクは アクションフィギュアのダメ人間になりました。 蔑んでやってください。 んでは。 いえーい、こんちは。急だったもんで、まだテープも聞いてないん ですがデザインは好き放題やらせていただいてます。「デリケートに 好きして」も楽しみにしてます。 そーかーそっちもフィギュア始めましたか。ウチの会社内にあるフ ィギュア全部集めたらモノスゴイ量になるんだろーなー。ダメまって るねー。
7/8 EG-6さん <shibuya@emails.com> こんにちは。このブリスターパックすごいですね。なにがすごいってカードの 子供の写真がスゴイ。これは全然知りませんでしたー。『マッシヴ*アクション *フィギュア』楽しみですね。実は私もユニーカー軍団大好きでした。厳密に言 うとユニーカーじゃないんですが、“メカキット”というシリーズってありま したよね。同じ5ミリジョイント使ってるけどマグネットの球体関節はなかっ たぶん、ちょっと安く買えた気がする。いくらぐらいだったか知りませんか? 何種類か持ってたんですが…。ミクロマンのブランド名はなかったですよね。 そうそう、私の持っていたプレトンのうち、一体はダンやブラッキーから手足 をいただいてカスタマイズしてありました。そういった個人カスタムが流出し て世に出ているんでしょうね。 メカキットはいつかちゃんとフォローしたいシリーズですが、意外に 現存率が少ないんですよねー。時期的には勉強ユニーカーとほぼ重なっ てるか、ちょい後だったと思います。ユニーカーよりもギミックと実用 機能に重点が置かれててそれなりに好きでした。 ミクロマンて分解が容易だから当時カスタマイズされたのが持ち込み されて、そのまんまアンティークにでまわってたりしますね。店の人間 も最近はだいぶマシになったケド、よく知らないままテキトーに売って たりしてね。国分寺のあそことかね(笑)。
7/7 Matsumotoさん <reiji@a1.mbn.or.jp> こんにちは。Matsumotoです。 オリテク通信に書いてあった、「核爆弾級のレアミクロマン」 って、どんなやつですか? できたらでいいけど、写真とか見せて欲しいっす。 えっと、ちゃんと写真を撮ってミクロマンマニアクスに載せる予定で すが、とりあえずデジカメでとったヤツをここに載せますね。 ひょっとしたら知ってる人にとっては全然珍しくないモノなのかもしれ ないのですが、少なくとも僕らの仲間内じゃ誰も存在の噂さえも聞いてな かった、『ブリスターパック版レスキュー隊員』です。オリジナル武器や ダッシュウイング、スタンドと同梱で、なんと6人も出てたらしいのです ー。ヒー。NIFTYのトイフォーラムのBL新吉氏と共に土下座しちゃいま したよ。ホント。正規商品でまだ知らない商品があったとは・・・あー、 まだまだ修行が足りないッス!(それとも単にマヌケなだけか?)
6/30 タコロイヤー美濃吉さん <masahiko_nishiyama@po.hikari.co.jp> どもっ!!タコロイヤー美濃吉です。 遅ればせながら、アクセス2000回突破&画面オレンジ化おめでとうございます。(わーパ チパチ(^o^))これからもがんばって王道を歩んでください。 ところでまったく話はかわって指田さんに質問っす。ミクロマンの第2期位の頃のカタロ グ(スーパージェットやブルクレーンにオマケで付いてる、わりかし大きめのやつ)のビ クトリー計画の内容にある、片貝研究所に派遣されたミクロマンの仲間の「トム」って誰 のこと?オレ随分前から調べてるっすけど、結局わかんなかったです。もし知ってたら教 えてくだせいっ!!おねげーしますだ。 ども、ありがとうございます。気分を変えてオレンジにしてみました。 そう言えばトムって誰なんでしょうねー。ってゆうかテキトーに 付けたんでは?あの時期ってけっこう設定が固まりつつあるビミョー な時期ですしね。 *ビクトリー計画とは?* ミクロマンの前のトイシリーズ『変身サイボーグ』と、ミクロマンをジョ イントして一緒に遊んでみよー!というタカラの提案。ちゃんとストーリ ーや設定も用意されていた。
6/28 あかへびさん <redsnake@na.rim.or.jp> <http://www.na.rim.or.jp/~redsnake/> くうっ!熱いゼ、ゴルディーマーグ!!張り切るのはいいが、爆弾踏むなよ。 パーか?君はっ!!頑丈なのはいいけど、壊れていたらどーする気なのだろう? ともかく彼は買わねばなるまいっ!!あとは食玩のプライヤーズとGGGアイランド さえ押さえればオッケーだなっ! ・・・ああ、もう俺ってイイ歳なのに・・・ 追伸 さしだ様、ガオガイガーのガレージキットとか出たらどうします? プライヤーズのトイはなんか出ないとゆーウワサですな。うー残 念。食玩で我慢すっか。ちなみに食玩買うなら、常磐線沿線がヨーカ ドーとか充実しててゲットしやすいらしいです。 ガオガのガレキ・・・ソフビだったら欲しいなー。(無精者)
6/27 ぱんちょ藤井さん <h-fujii@qa2.so-net.or.jp> <http://www02.so-net.or.jp/~astro/> 初めまして。スーフェスでサイボーグ・ジャガーのTシャツを買った者です。 凄くかっこいいですが、わたしゃテクノ系の人じゃないしいい年なので、 ちと恥ずかしくもあります。 あと、みんなジャガーなんて知らないので、 「お、サイボーグ・ジャガーのTシャツですね!」なんて言ってくれる人がいない。 リンクフリーということなので、ぜしリンク張らせてください。 うちもオモチャネタやってますんで、よろしければ見に来てください。 変身サイボーグも復刻してくんないすかねえ。 昔はひととおり持ってたんだけど。 いらっしゃいませー!Tシャツ買っていただいてサンキューです! ウチのTシャツは基本的に「わかるヒトにはわかる」レベルにモティ ーフをボカす事にしてます。サイボーグとかミクロマンとか全然知ら ない人が買ってくれたりすると逆に嬉しかったりするんですな、これ が。 あと、HP見ました!ムチャムチャカッコイイッスねー!スケベマ ンガのコーナーがナイスですな。よ〜し、こうなったらイクラを食べ て透明に!ってカンジ(謎)さっそくこっちからもリンクさせていた だきますー!
6/26 EG-6さん <shibuya@emails.com> はじめまして。いやあ、すごいですね。こういうページを見ていると嬉 しくなってしまいます。ミクロマンは大好きでしたが最後の方、記憶か らフェイドアウトしちゃってました。今後も楽しみにしてます。初期の 頃は今にしてみればいろいろ持ってたなあ。ガムでもらえたプレトンな んて5〜6体ありました。また覗きにきます。それでは。 ども、いらっしゃいませ!プレトン5〜6体とはスゴイですねー。 じつは近頃友人がショップで頭の色が黒(メッキがかかっていない) プレトン(らしきミクロマン)を目撃したらしく、じつはバリエーシ ョンがあったのか〜!?と話題になっております。その他にも手首と 足首が黒いのも存在するとゆー証言もあり、謎解明に燃えております。 (ってゆうか所詮ガムの景品だしタカラの余りパーツでもまわしても らったんじゃねーの?という気もするんですが)EG−6さんのはど うでしたか?
6/23 Matsumotoさん <reiji@a1.mbn.or.jp> はじめまして。Matumotoといいます。 ミクロマン、いいですね。感動です! 私も昔は結構持っていたん ですが、当時の物はもう、ぜんぜん残ってないです。 でも、オリエンタルテクノロジーさんとかビルドベース東京さんと かに触発されてしまい、最近少しづつアンティークトイショップで 当時の物を買ったり、浪曼堂の再販物なんかを集めています。 昔から集めている方の話しを聞くと、アンティーク系は最近のブー ムで品薄みたいですね。つい最近始めた私としては、ちょっと後ろ めたくなってしまいます。でも、買ったミクロマンは大切にするか ら許してくださいね。 アンティークのミクロマンも近頃安くはないですから、浪曼堂さん の復刻はホント、うれしいですよね。ただ正直なところ、ボクは復刻 版が出る前にけっこうそのテのショップで清水ダイブの覚悟で買った 物もあるので、同じアイテムが復刻されたらうれしい反面ちょっと悲 しいなーとか思ったりもするのでした。
6/23 タコロイヤー美濃吉さん <masahiko_nishiyama@po.hikari.co.jp> ども!!お久しぶりのタコロイヤー美濃吉っす。 いや〜みんなはまってますね「ガガガ」。(実は私もその一人なんだけど…(^_^;) それにしても「ごるでー」は嫌いだ〜!!やっぱ「ヘル&ヘブン」がいい〜っ!! 私はあの「ガボッ!!」と腕を突っ込んだあと、ゾンダーが「はうっ!!」なった時の顔 や体のウネリが好きなのだあ〜(オレって、ちとやばいかも…(^_^;) まあいっか、私ってばいつもこんなだし。 って事で来週も「ファイナルフュージョン承認!!」なタコロイヤー美濃吉でした。 うー、なんてゆーかツボを良い具合に押してくれる作品ですよねぇ。 かかさずに見るアニメなんてホントに久しぶりですよ。「正統派男の子 向けアニメ」ってカンジ。勢いで買ったDXガオガは結構遊べて満足し てます。(これで二の腕のカタチさえ良ければ完璧にイケてるんだけど なー・・・改造するか?) ところでプライヤーズのトイはでるのかな?なんかトキマやライタン シリーズっぽくて好きなんだけどなぁ。
6/21 あげだし@さん <agedasi@os.rim.or.jp> はじめまして。 あげだし@と申します。 いやSPAWN関連を回っているなかで貴氏のページをみつけました。 ミクロマンに関するページにはおどろきました。 自分も小学生のころテレビマガジンをよみ、ミクロマンファンク ラブのルガーP08をもって学校にいっていたのですが、所有し ていたミクロマンものも今はどこにいったかわからない状態です。 サーベイヤーとかロボットマシンZ(でしたっけ?)とか、今か んがえるとかなり高価なおもちゃをもっていたのに。ちなみに写 真のミクロマンは貴氏がお持ちのものなんですか?だったらすご いですよね。 今後もたのしみにしています。がんばってください。 ども!こんにちは。ボクも当時はテレマガのファンクラブに入ってま した。たしか会員限定のプレゼントとかがけっこうあって、ミクロルガ ーに刻印されてるナンバーを書かなきゃダメだったんだよなー。 ミクロマンマニアクスの写真は9割ぐらいが僕のコレクションでして、 無い奴はミクロマン仲間に借りたりしてます。どーしてもないヤツは、 超能力でなんとかしました。
6/17 ISUTOSHIさん <isutoshi@tky.threewebnet.or.jp> <http://www.tky.threewebnet.or.jp/~isutoshi/> ミクロマン、涙でかすんで画面がよく見えませんでした。(ウソ) メチャ懐かしかったのはホンマです。 いいですねえ。 正直言って、初期 (タイタンあたり)までしか知らないんですが、いちおうそこまでの各バ リエーション1、2個づつ持ってます。 初期の裸足バージョンも。あと、 基地とかメカとかも少し。 全部箱付きで。 だけど遊び倒したんで、美品 完品とはいかないので、ショップに持ってって大儲けとはいきません。(笑) 予断ですが、初代アクロイヤーは 材質と形状のせいで、やたら手足が折 れやすく参りました。(爆笑) 楽しい企画有り難うございます。 どうも、はじめまして。ミクロマンって人によってものすごく思い入 れのあるシリーズが異なってて面白いですね。「オレはスパイマジシャ ン以降は認めねぇ!」とか「やっぱミクロチェンジでしょ、とくにカセ ットロボカンケーね。」とかね。年代も関係してると思うケド。ちなみ にボクはやっぱりコンマンド関係が一番思い入れあります。流行りの言 葉で萌え萌えってヤツ?(違う)
6/15 やずみんさん <yazumi@pluto.dti.ne.jp> 長官!GGG基地ガム1、3、4の浄解に成功しました。 早速、長官宛てに転送(社内便ともいう)しておきます。 っていうか、チョコとガムの2はなかったっス。 うむ、ごくろう!早速ミラーコーティングしてこちらに射出してく れたまえ。ってゆうかサンキュー!こっちのデスクはオモチャ置くス ペース少なくて難儀しております。とほー。かってに棚作っちゃおう かなー。
6/15 あかへびさん <redsnake@na.rim.or.jp> <http://www.na.rim.or.jp/~redsnake/> 初めまして。偶然見つけまして驚きました。ああ、懐かしのミクロマン!今も 昔遊んだミクロマン達を捨てること無く大事に取ってあります。 最近はどうも妙なブームが起きていますが、そうした流れに惑わされずに続け て下さいね。 2年前にワンフェスで購入したアクロイヤー2のシャツは今も現役で着ていま す。たまに上司に小言を言われますが、好きなんだから構うものかっ! それと『ボルドー』!!まさかこの名をココで聞くとは!どれだけ連載の再開 を待ち望んでいるか、到底言葉では表わせません!!お願いだから続きを書いて 下さいっ!単行本でしか読んでなかったから第3部を知らないんですっ! 最後に宣伝を一つ。『ぎゃらりーあかへび』では誰も見たことの無いハイパー レベルな模型の完成品を展示中です。損は絶対させないから見に来てね。 あ、相互リンクよろしければお願いします。それでは、あぢゅー。 はじめまして、幻(?)のA2Tシャツ買っていただいてたとは感激 ッス!あれはオリテク初期のラインナップで、再生産もしなかったので 世の中に20枚弱しか出回ってません。大事にしてやってくださいねー! ボルドーの続きみたいッスよねー。たしか2巻以降の何話かもサイバ ーコミックに載ってましたね。うー!市川さんココ見てたらなんとかし てー!(って見てないか) あと、ホームページ見ました!ゴッドフェニックス子供の頃作ったの でなんか感激!サニーの再販版確か持ってたなー。・・・作ってないケ ド。なにしろ完成させる人がイチバンエライです。マジで!最後に完成 させたプラモって「カプリコタイプ」だもんなー(っていつだよオイ!) リンクも張らせていただきましたー。
6/14 matsuoさん <t.matsuo@vir.bekkoame.or.jp> どーも、スーフェスでは、 「バイナリイの店長・・・・」 などと言ってTシャツ買っていった奴っす。 学校に来ていったらなかなか好評で、良かったです。 機会があれば、またおじゃまして買いたいです。 それでは、これからもカッチョエエTシャツ作っておくんなまし。 でわでわ。 ども、いらっしゃいませ!インターネットファッションの店(微笑) バイナリイの店長って気さくでイイ人ですよねー。フェッチのTシャツ とか可愛いんだケド、なんでか印刷してあるシャツが、無地じゃなくて チャンピオンとかのロゴ入りなのが謎ですよねー。あそこってホームペ ージとか持ってたかな?(←ありました 6/16追記)
6/13 ぶんけいさん <bunkei@mx5.meshnet.or.jp> Tシャツ買いに行けなくてすいませんでしたああ。 その日はMTGの試合があったんです。 えっ? おねえちゃんとカラオケ? な、なんのことかさっぱり〜 >◯いくら欲しいからといって、箱買いはもうやめるのだ。 ぷすっ ち、ちがうモノとはいえ、本質は同じか・・・ でも最近は箱買いしてない、と思ったら この間してた。てへっ カードはすっぱり止めました。ってゆうかもともとあんまり紙モ ノには執着するタイプじゃないんだよね。まぁ、マジックザギャザ リングはまたちょいと違うか。ちなみにゲーセンの景品とかを箱買 いすると、信じられないくらいデカイ箱がドカンと届いて生活空間 が脅かされる事があります。シャレんならないので注意しましょう。
6/12 ポチブレイダーさん <odake@edit.or.jp> <http://edit.or.jp/~odake/> どもども。 メッセージボードも完成し、どんどん充実してますね。 仕事もこれぐらいサクサク進むといいっすね。期待してます! っちゅーか、早く寝ましょう。 でも、LSIゲームのページは、早く完成させてくださいねー。楽しみにしてます。(←墓穴) うー、アレの仕事ツライよなー。まあ、おたがいがんばりましょー。 ってゆうか早く寝ます。ゴメンナサイ。キミもディアブロ断ちしてる ことだしな。エライッ! LSIゲームといえばスーフェスでUS版パックマンのLSIゲー ム売ってたねー。完動品だったら買ったのになぁ。
6/11 アーデン男爵さん <arden@bekkoame.or.jp> <http://www.bekkoame.or.jp/~arden/> スーフェスお疲れ様でした。金欠のためTシャツ買えず、スミマセン。 ところで、例の超マイクロなSTAR WARSのアレ手に入りました。 知り合いにタダでもらったので、今度お会いする時に持っていきますね。 じゃ、また! ども、スーフェスお疲れさまでしたー!スターウォーズのプレゼン トの超マイクロメカ3点セットって、なんかカワイクていいよねぇ。 持つべきものは友だな、うん。
6/10 タコロイヤー美濃吉さん <masahiko_nishiyama@po.hikari.co.jp> ども!タコロイヤー美濃吉です。 日曜日のスーフェスごくろうさまでした。 ホントはスーフェスネタのアップデートがかかってからメールを送ろうと 思ってたんですけど、なかなかアップデートかかんないんでひょっとしたら 「誰かがメールを送ってやんないとアップデートしないのでは?」 などという愚問愚答にぶちあたってしまった為、メールを送る次第となり ました。 結局、あの日は1時すぎ位に早々に会場を出てしまいました。(だって、 どこのブースもスポーンとガシャポンの嵐なんだもん。なんか今さら って感じだ。) でも、ビーストウォーズのビデオ見たし、ミクロマンのチェックリストも 手に入ったし(ありがとうごぜーますだ)サイボーグのシルバージャガー も\4500(当然ジャンク品なんですけど、一応コンドルちゃん変身セットも オマケでついてたんで。)で手に入ったからよし!! ということで結果オーライなタコロイヤー美濃吉でした。 うわー、すんません!なんか急な仕事入っちゃって更新遅れてまー す。スーフェスではウチのブースに来てくれてありがとー!お陰様で Tシャツ結構売れました。(でも宇宙人はイマイチ売れなかったなー。 敷居高すぎた?)それにしても、もんのすごい人出でしたねー。「ブ ーム」ってヤツ?そろそろトゥナイト来そうだなー。 結局僕はぜーんぜん買い物出来ませんでした。とほー。トランスフ ォーマーのマシンウォーズ関係欲しかったんだケドなー。
6/7 やずみんさん <yazumi@pluto.dti.ne.jp> メッセージボード完成おめでとうです。GGG基地のガムを 発見しました。オリテクさんの分を解浄したいのですが、承認 ですか? うー。やっとフォームができたよ、もーこれだからHTML素人は いかんね。それはそうと基地ガムかっといてー!!ってもう遅い?明 日の午後はそっち行くんで、そん時にTシャツも持って行きます。 ちなみに正しくは『浄解』ね。
6/6 TOKさん <tokumasa@ymg.urban.or.jp> みました、MICROMAN MANIACS! なつかしーー、私のお気に入りはミクロマンコマンド2号で、他にも移動基地、 ロボットマン、ロボットマンZ(だっけ?)とか色々もってました TVマガジンも読んでてファンクラブにも入ってて、ルガー型キーホルダー (+-ドライバーになるやつ)もってました、んでアクロイヤー総頭のイラスト 送って金メッキミクロマン(金属製でしたよね)もらいました ああ、なつかしや 当時ボロボロになるまでミクロマンで遊んでました! どーも、いらっしゃいませ。ボクも当時毎月テレマガ買って夢中に 読んでました。毎月試作品の写真とかがスクープで載ってたりして、 今にして思えばずいぶん思いきった事してましたねー。ゴールドミク ロマンをもらったとはラッキーですね。ボクもずいぶん投稿したんだ ケド、載った記憶ないしなー。うらやましい!
6/5 M−151イ−ストさん <m151@ylw.mmtr.or.jp> 今日は、M−151イ−ストです。メッセ−ジボ−ド見ました。 なななんとびっくり!記事を書かれた本人にあんなメ−ル出すなんて おおボケですね−。MはまぬけのMか?ところでDX変身サイボ−グ 獅子王ガイ、かっこい−ですね−。HYPER HOBBYの記事に (内部メカに変身サイボ−グのマ−クが入ってる)ってあるのを読ん でそのままおもちゃ屋にダッシュ!!うお−かっこいい!でもでも、 メディコムの仮面ライダ−のコスチュ−ム着せようとしたらサイズ合わ なかったんですね(バカ)。こんな私ですがしあわせになれるでしょ −か? P.S ニュ−ミクロマンの(ミクロボ−グ)の、食頑のおまけ、 らしきモノを発見したんですがどこから発売されてたのかぜんぜ んわかりません。情報求ム、なのです。それでわこのへんで。以 上M−151イ−ストでした。 獅子王ガイ、良いですよねー。ボクの周りでは「アレで中味がメッキ だったらなぁ」とゆー声をよく聞きますが、僕的には蛍光イエローで正 解だよなーと思ってます。なんか変身サイボーグとは違う、ちょいポッ プな未来観ってカンジだし。だってメッキじゃそのまんますぎない?ま ぁ、このへんは好みの問題だけどね。 ミクロボーグの食玩は、ミクロチェンジの時期にカバヤから出てたミ クロマンガムのオマケですな。ミクロボーグの他にもアクロサタンやア ーマードスーツとかもありました。股関節のジョイントが折れやすいの で注意しましょー。
6/3 M−151イ−ストさん <m151@ylw.mmtr.or.jp> ど−も。M−151イ−ストです。メッセ−ジ掲載ありがとうございました。そ −か雪印だったのか・・・と、ゆ−ことは超合金メガレンジャ−のメッキは雪印 の仕業なんですね。(誰がそんなこと言った) ところで昨日(6/2)、会社の帰りに本屋に寄ったとき、何気なく(アメイジ ングキャラクタ−ズ VOL3)とゆう本を立ち読みしてたらなんと!タカラダ イトクシュウ、とゆうぺ−ジがあるでわないですか!ああロボットマンのペ−パ −パ−ツまで・・・最近はやりでいろんな本に出ているとは言えここまでやるか 白夜ムック!てな感じでうれしかったっす。変身サイボ−グは(変身セット)よ り(片貝健一)の方を強調しているのもいいかんじ、です。 と、ゆ−わけで今回はこの辺で、今後もたまにメ−ルをだしますので気が向いた ら遊んでやってください。 あなかしこ。 ちわっす〜。僕もアメージングキャラクターズ読みました。サ イボーグのページは写真はナカナカ良いと思いますが、誤字や事 実誤認も多くてツメが甘々ですな。書いたヤツの顔が見 たいものです。ん?見覚えのある名前が・・・ゲェッ!オレだ! というワケで、アレのサイボーグのページのテキストは僕が担 当しました(スンマセン)。サイボーグライダーの所はかなり間 違った記述をしてしまったので、あんまり信用しないでください。 ごめんなさい。ゆるしてください。トホホー。 ちなみにミクロマンのページの人形はほとんどオリテクコレク ションの写真です。あのページは次回につづく予定ですが、白夜 の@#+**が%$+?に移籍****(おっと文字バケしちゃったゾ)
6/2 タコロイヤー美濃吉さん <masahiko_nishiyama@po.hikari.co.jp> どもどもども!タコロイヤー美濃吉です。 このあいだの土曜日にすっげーカッコイイ物を見つけました。 TF「ビーストウォーズ」第3シリーズの「ゾウムシ」!! あれイイっすよ〜。腹の下からドリルが出てきてグリグリ回転するし、 ボディはオレンジの半透明だし。(ちょうどマグマライザーとメカブトンを足して 2で割るのを忘れたままナマナマしくしたって感じっす。)ちなみに値段は新宿 某所(元イエローサブマリンね)で1800円でした。 こんな生き物まで変形させてしまうなんて、アメリカ人てばも〜たまんねっす。 まあ、あのシリーズはどれも結構出来が良いんで、どれ買ってもあんまり損は しないと思います。(見るのも、遊ぶのにも十分たえるし) じゃ、私はこの辺で。タコロイヤー美濃吉でした。 どもども、ボクもビーストの新作みました〜。ゾウムシはシブ イチョイスですよね〜。(ってなんでこんなマイナーな昆虫を?) 今回のシリーズではシュモクザメがスゲー気になってたんだケド、 実物見たら、イカの方がグッと来ちゃいました。ちなみにビース トは高円寺の「マメギョライ」さんがわりとお安く出してます。 ビーストウォーズは企画はしらないケド、デザイン・試作は日 本でやってるらしいですよ。個人的には全身ラメ入り透明で成型 された「ミジンコ」とか「シーモンキー」とか出してくれたらう れしいなー。(いやいや、マジに)
6/2 yodachinさん <yoda@saurus.co.jp> こんにちわ。巷で話題のケンタッキーのカップとセットを買いました。 余裕があれば全部欲しかったんですが、とりあえず、ダースベイダー のカップを購入。やっぱりルークとかハンソロは、頭にストローを差 し込むっていうのがまずいから出ないのでしょうか? 日に日に充実するミクロマンマニアクスに更なる期待!! 追伸:スーフェスは金銭的事情により行けず。ブー ちわーっす。ケンタッキーはなんかマジで体調壊しそうなんで ちょっと控えてます。でもサンドクローラに続いて、欲しかった チキンウォーカーもゲットしたし割と満足な今日この頃です。カ ップはとりあえずトルーパーは買いました。中味いらないから値 引きしろと言って断わられました。(←いちばんヤな客) ちなみにサンドクローラーは、マイクロのジャワスかドロイド セットの人形いれるとイイカンジ!
6/1 M−151イ−ストさん <m151@ylw.mmtr.or.jp> 始めまして、私P.N <M−151イ−スト>といいます。早速ですが、ミク ロマンのぺ−ジを拝見させていただきましたので、メ−ルを送ります。 いや−、すごいですね−、自分でも結構知ってる方だと思ってたのですが、ギャ −!なんじゃこりゃ−!てなもんで現在打ちひしがれております。M−101型 のバリエ−ションなんてど−やって探してくるんですか? てなわけで世の中上には上だな−、と思い知ったところでいきなりなんですけど 質問してもいいですか? 1978年頃ミクロマンソ−セ−ジ、とゆ−のが出てたはずなんですけど、どこ のメ−カ−が出していたのか、何かおまけは付いていたのか、ご存知ありません か?確か森藤よしひろ先生のミクロナイトのイラストパッケ−ジだった、と思う んですけど。 もしご存知でしたらお教えいただけたら幸いです。それではミクロマンマニアク スの更なる充実を期待しております。 どーも、はじめまして!M−101のバリエーションはけっ こうミクロマンマニアクスのウリだったりします。実はまだ 4型の初期ロット版とゆう未確認バージョンの情報もあるので すが、ぜんぜん実物が確認できないので載せてません。これか らも箸が立つほど濃くなる予定のミクロマンマニアクスにご期 待ください。(でもメカは写真撮るの大変なのでなまけてまー す) えっと、ご質問のソーセージですが、たぶん懸賞品フードマ ンのページに載っけたヤツではないでしょうか?でもパッケの イラストはミクロナイトじゃないので、ひょっとしたらこの後 のシーズンのものカモ。ただ、広告は知ってる限りコレしか見 た事無いのでちょい自信ナシです。ちなみにオマケは無かった とおもいます。
5/29 たなかぶんけい@精進する40点さん <bun@ps.namco.co.jp> こんばんはー たなかぶんけい@精進する40点 です > ふ〜ん、そうなんだー・・・別に興味ないしなー・・・。 >ところでTLSって何?天野みどりって誰? >「明日勇気をだして」ってどんな歌?わからんなー。 さいですか。 すなわち「エビ天ピンバッチ」は要らない、と。 (うそです。売ってましたが買いませんでした。) いやいや、きっと必要ならご自分でお作りになるのね? そーいえば、まだ天野みどりとは仲よくなってないな ではでは あー、ななななな何の事やらさっぱり和借りませんなー。 バッジといえば例のファンクラブ限定12個セットはイマイチ だったなー。全プレのが12個来るのかと思ってたのに・・・ ハッ!俺、今何かバレバレな事言った!?
5/29 煎茶さん <sencha@mail.at-m.or.jp> おひさしぶりです。(1月のスーパーフェス以来)ツェナワークスの後 藤です。(って知らないカモ...) 友人に教えてもらいこっちのページを見に来ました。いつの間にかHP が出来てるとはビックリでした。相変わらずいかしたセンスのページにち ょっとうらやましいなって感じです。 こちらは今詰めの段階なので5月のワールドキャラコンベンションなどにも行けず ちょっとしょんぼり状態で仕事やってます。 てな訳でまたチョコチョコとHP見に来ますので宜しくです /煎茶/こと後藤でした。 どーも!ごぶさたしてますー!お忙しそうでなによりです なー。メッセージボード向けって書いてなかったんですが載 っけちゃいました。(スンマセン)早くフォーム作んなきゃ。 スーフェス来れるといいですねー。また何かオノセンダイ グッズ作ろうかと思ってたんですが、間に合いそうにないっ す〜。
5/29 タコロイヤー美濃吉さん <masahiko_nishiyama@po.hikari.co.jp> はじめまして。私 P.N「タコロイヤー美濃吉」と言います。 いや〜、見ましたよ「ミクロマンマニアクス」。すばらしっす。 私も透明人形大好物(特にダッコちゃんマーク系の)なもんですっげー興奮しました。 ところであれの内容、以前「キャプテンコレッキー」さんでカタログ状態で見たことある んですけど同じものなのでしょうか?(もし購入できるならほしいっす。) これからもがんばって王道を極めて下さい。 追伸「どこかで私らしき霊長類を見かけたら気軽に声をかけて下さい。」 (私の構造) ・身長175cm ・体重60kg前後 ・眉毛ボーンの下まつげボーンで、メガネはかけてません。 ・平日は「キャプテンコレッキー」さんの所や、「ふぉれすとがんぐ」さん、 休日は「オムライス」さん等によく出没する。 ・一応、「♂」です。(時々、”つがい”でいることもあります。) ・S.M.Hの「カネヒサ」系のT-シャツを愛着しています。(特に1stのグレーのヤツ) ・こんな奴ですけど、かみついたり、吠えたりしませんのでかわいがってやって下さい。 どもども、はじめまして。やっぱ透明っしょ。そん次がメ ッキかな。(意味不明)え〜ミクロマンマニアクスは件のペ ーパー出力版と基本的には同じです。でもテキストは打ち直 してるので、情報量的にはWEB版のほうが濃ゆいです。 そもそもあのペーパー版が海外に流れちゃって、それをス キャナでまんま取り込んだサイト作った奴がいて、クヤシく て立ち上げたのですよ。写真はこっちのが当然キレイだゼ〜! んで、ペーパー版ですが、事情により販売はしてないんで すよ。でもひょっとしたら今度のスーフェスで手に入るカモ? (謎) カネヒサオヤジいいッスよね〜。ウチの会社でも着てるヤ ツいたな。個人的には鬼頭くんのタイニーロボコンが好きッ ス。Tシャツ作んないかなー。
5/28 アーデン鈴木さん <arden@bekkoame.or.jp> こんにちは、アーデン鈴木です。 オリテク通信に「今週は初台...」ってありましたね。 今、私の勤務地が初台なんです。 初台のケンタッキーでは、明日からSTAR WARSのセット発売するそうです。 オペラシティーのケンタでは、もう発売中でした。 6/8からって聞いていたんだけどなあ。 もしかして、もう手にいれてたりして。 では、また。 P.S.「今日の逸品」の二足歩行ロボ欲しい!まだ、手に入ります? あ、そーなんだ!いや、セミナーってまさにオペラシティ でやってるんですわ。もちろん昼はケンタオンリーッス。で も景品選べないんだよなー。とりあえず欲しかったサンドク ローラは手に入ったゾ。 2足歩行ロボは茶色のヤツはまだあったな。とりあえず買 っときます。じゃ、6/8に九段下で。(笑)
5/28 yodachinさん <yoda@saurus.co.jp> はじめまして。ミクロマンマニアクス拝見させて頂きました。 自分も結構持っていたんですが、その後のガンダムブームで どこかへ消えて無くなりました。 自分が生まれて初めて与えられた玩具なので、非常に深い思 い入れがあります。 更なるページの発展を楽しみにしています!! ども!いらっしゃいませ。ミクロマンって小さいせいか、 いつのまにか親に捨てられちゃったりしたパターンが多い ですよねー。僕は幸い全部イトコにあげちゃってたんで、 学生になってからそいつのウチまで回収に行きました。 ついでにおじさんに将来についてお説教されたのも 今では良い思い出です。
5/27 たなかぶんけいさん こんばんはー たなかぶんけいですー > 午前中にバイクの納車で横浜へ、帰りに実家へ寄り道すると、 >家のすぐ向かいにある大田区民センターに黒山の人だかりがあ >った。母親に聞くと「ああ、またコミケよ」だそうだ。 すんません。 オイラ、そこに、いました。 モロに。 それは「ときめきぱーてーせんせーしょん」 とかいうヤツで、 サクラ大戦とかときメモとか雫・痕とか そんでもってTLSとか! 専門のコミケもどき、だったざんすー じゃまた。 ふ〜ん、そうなんだー・・・別に興味ないしなー・・・。 ところでTLSって何?天野みどりって誰? 「明日勇気をだして」ってどんな歌?わからんなー。 ※メッセージボード用って書いてなかったけど載せちゃいました。
5/23 相原ひろみさん <hirochi@alles.or.jp > <http://www.justnet.or.jp/home/hiromi_aihara/> 開設おめでとーございまーす。って、ちと遅まきですけども。 私のトコにもLINKありがとーございます。 (ってゆーか、美女って誰!?) とりあえず、こちらこそお世話になってます? って事で、 秘宝館からも、大々的にLINKはっておきましたー。 イエー!! 日記も楽しいし、絵もイカしてるし、ちょっとミクロマンは 自分も持ってたけど、そこまで興味なかったんでわかんないですけど、 贔屓にさせて貰おうと思ってますんで、更新がんばってください。 Tシャツ通販コーナー作って欲しいし、 フォームも早く作って欲しいっすー。 だめ? いえーい、こんちはー。新生ホームページ見ました です。大幅リニューアルご苦労様でしたね。リンクど ーもサンキューです!(ってゆーか、天才デザイナー って誰!?) なんかウチは『男の子向け』なページなんで女性の 方には申し訳ないなーとかちょっと思ってます。まあ、 マニアックながらも、なるべく基本解説は付けてく方 向でイキますんでちょくちょく見てやってくださいね。 Tシャツの通販はちょっとイロイロヤバそうな理由 もあるんでたぶんやらない予定です。ごめんね。(そ のうち画像だけはのっける予定)今度のスーパーフェ ス(6/8九段下:科学技術館)のオリテクブースで 新作発表しますんで、もしヒマでしたらお越しくださ いねー。
5/22 K.Iさん <air-wind@fsinet.or.jp> <http://www.fsinet.or.jp/~air-wind> どもー!! エディットがやっと軽くなったんで来ましたよん!! いやはや、なかなか良い内容で(^_^) リンク貼らして貰ってよいですか? 近々「ギノウタイ」の方のオフ会やりますんで宜しくです! では!!! こんちは、下のA.Tさんの御学友のK.Iさんの 御登場ですな。彼は日本でも数少ない「ギノウタイ」 のウルティメット全能者なのだ!(なんの事かわかん ない人はエレメカディープを見てね)開発者冥利につ きますヨ、ホント。リンクは大歓迎でございます。 もちろんこちらからもリンクしますんで、サンキュー! (関係ないケドリンクって「張る」?「貼る」?)
5/21 A.Tさん <h9503087@ipc.musashi-tech.ac.jp> 初めまして、A.Tと申します。 ホームページ拝見しました。 editの接続が重いときに開設されたそうで、ご苦労様です。 これからも見に来ますので、どうぞよろしくお願いします。 こんちは、エレメカディープ経由のお客様ですな、 こないだまで本当、エディットネット重かったッスね。 でも同じエディット内の人間は外から覗く人ほど重く なかったんで、わざとあの時期に開設したのですヨ。 出来たて感があるページってちょっとカッコ悪いじゃ ないですか。(今が充実してるかとゆーとそうでも無 いんですが)これから更にマニアックに充実させてく 予定ですんでお楽しみに。 ちなみに彼はガンシューティングゲームの達人で都 内の「タイムクライシス」は、ほとんど彼がベスト1 なのだ。スゲー!ハウス・オブ・ザ・デッドはどうで すか?やってますか?そうですか。
5/17 寺町電人さん <dento@mbox.kyoto-inet.or.jp> <http://web.kyoto-inet.or.jp/people/dento/> はじめまして、寺町電人と申します。 あまりにすごいので思わずお手紙させていただきました。 しかし、ARDEN'S WEBをこえる(と本人もおっしゃっていますが)ミクロマンペ ージがあるとは驚きました。ちょくちょく覗かせていただきますので、ますます の充実にご期待いたします。 追伸: 私もホームページを開設しております。家庭用クラッシックビデオゲームのペー ジです。もしよろしければリンクをお願い致します。 はじめまして!ミクロマンマニアクスお褒め頂き感 激でございますー。10年来のコレクションの集大成 にすべくガンガン行かせてもらいますんで応援よろし くね。 ホームページ拝見いたしました。ボクもちょうど2 日前に仕事の参考にバンダイの光速船を社内の友達に 借りてやってみたんですが、もーサイコーにシビレま した。美しいッスよマジに。失禁モノ。光速船に限ら ず昔のゲームって表現の限界が低い分センスと純粋な ゲーム性が研ぎ澄まされてる感じがして良いですな。 リンクも張らせていただきました。みんな行くべし!
5/17 望月龍彦@内緒でもばればれさん <moc@vs.namco.co.jp> テストも兼ねてどこぞのプロバイダからアクセス中です. 電話料金が不安. ところで掲示板とか作らないんですか?? テレホーダイ入らんと。やっぱり。 掲示板はもうちょっと軌道に乗ったら考えます。誰も 書き込んでくれなかったら悲しいし。(笑)
5/13 望月龍彦さん <moc@vs.namco.co.jp> 開設おめでとうございます.メールを出せというので出しました. ディアブロどうするんですか? だーかーらー、そーゆー事書かないでよ。恥ずかしい じゃん。ってゆうか今だ知り合いの人間からしかメッ セージが来てないのでサビシイんですが。 とゆうわけで、みなさまからのメッセージをお待ちし ておりまーす!んがくっく。
5/13 やずみん@バトルネットさん <HGD00143@niftyserve.or.jp> っていうか、オリテクさんディアブロしましょう。ディアブロ。 もう、俺は最近、人生の6割をヤツに捧げてます。残り2割が綾音 とみどり。残り1割が睡眠。余った部分で仕事してます。(笑) っていうか、仕事しろ<俺 ・・・キミもディアブロイラーになちゃったんだね。 やりたいのはやまやまなんだけどさー、そのために PC買うのシンドイなー。やり始めたらタダでさえダメ ダメな毎日が睡眠時間削ってまでダメになりそーだし なー。うーむ。 電車で席を譲ってあげたじいさんが実はどっかの社長 で、お礼にPCくれたりしたらやれるんだけどなー。
5/12 ポチブレイダーさん <odake@edit.or.jp> <http://www.edit.or.jp/~odake> うぃーっす! ホームページ開設おめでとうございます。さっそく、ネットサーフ循環経路に組み込みました。 今後は毎日チェックしますんで、こまめな更新大希望っす! しかし、相変わらず、おもちゃ買いまくりなご様子で羨ましい限りっす。 これからも、買って買って買いまくって、紹介してくださいませ。 あと、LSIゲームも写真アップしませんか? 楽しみにしてるです。 では、また来ます。 あーどもども。ようこそお越しくださいました。 エレメカディープいつも見てます(笑) あいかわらずEditNet重くていやんなっちゃうね。 LSIゲームと電子ブロックは近々やりますのでお楽しみに。 忙しくなる前に例のオモチャ屋にまた在庫漁りにいきたいねぇ。
5/1 やずみん@新横浜某所さん <HGD00143@niftyserve.or.jp> わーい、オリテクさんホームページ開設おめでとうございます。 会社から、息抜きによらせてもらいますので、よろしく〜! っていうか、イントラ版も更新してねぇ〜っ!!! いえーい。昨日はカラオケ楽しかったねぇ。 会社のイントラは自分専用の端末ないんで 更新しんどいです。うーむ。 まぁ、ここはクソ重いけど頻繁に更新するつもりなんで 昼休みにでものぞいてちょ。
BACK