オリテク通信99
5/30 ◯デキッコナイス!なのだ。 昼頃起き出して、ファミレスで食事。コーヒーおかわりしつつ、きのう買 った、ひみつシリーズ『できる・できないのひみつ』など読んでみたり。コ レ、93年に新装版になってるらしいんだけど、記述やデータも全て新しい 物(日本一の高層ビルがちゃんと横浜ランドマークに、新幹線の絵がのぞみ に、とか)に差し換えられてて、内山安二先生による、けっこうな部分の加 筆修正が行われてるのね。ビックリ。買って良かった。子供に読ませたいね ぇ、居ないけど。 午後は新宿ヨドバシへ買い物。ついでにホビット寄って、1/144フラ ット買ってみたり。セガのスポーツランドも覗くと、店頭にロケテスト機発 見。右脳能力を測定するマシーン『タッチ・デ・ウノー』プライベートショ ー行かなかったので、初めてみたよ。タッチセンサーのついた画面でミニゲ ームを5つやって、右脳の能力を測定するゲームだ。結果はプリントアウト される。ナオミ基板で画面デザインがけっこうカワイクまとまっててイイカ ンジ。キャラはちょっとチャッピー入ってたけど(笑)。プレイ時間が長く て、やってる分には満足度高いけど、ヒトゴトながらインカム的に心配。ゲ ーム数も増えるといいなぁ。いや、けっこう期待です。 それにしても、こういうエレメカ的なノリの機械に最新ポリゴン基板を使 えるのが羨ましいと思った。いいなぁ。キョウタイはクレイジータクシーと 共通でちょっと残念だったけどね。 ジャレコのダンスゲーも入荷してたけど・・・ちょっといたたまれなくな った。つうか、これでイイの!?オッケーなの!?ねぇ、ダンスゲー好きな 人達っ!?
5/29 ◯土曜夕方にさくホビで待ち合わせは良くないのだ。 昼過ぎ、用事があって吉祥寺へ。ポストホビーに寄って、ユーボーグのツ インボブルの買ってなかったもう一種など買いつつ所さんとかとダベッてる と、この店の客の中でも数少ない小学生のミクロマンファン(笑) とかがやって来たり。ユニットシェルレーザーのバージョン違いを教えて、 悩ませてみたりして面白かった(笑)。 その後下の階のブックセンター行って、掲示板で話題の学研ひみつシリー ズを数冊購入。なんかいまだに続刊中で、通しナンバー60番台まであるの な。スゴイ。で、気になってた『恐竜のひみつ』は、まるまる新しくなって ました。あぁ、エースマン・・・ちなみに新しい方はたかや健二による新作。 昔、『プラモ甲子園プラコン大作』描いてた人ですな。 夕方から、ちょい打ち合わせで新宿。原八氏・よっしゃー氏と、オタク御 用達の廉価版談話室滝沢(笑)『西武』で悪巧み。うおー!
5/27 ◯腰痛い・・・・のだ。 会社の大レイアウト変更で、バタバタして何もできん。ネットワークもダ ウンして、外部とも連絡とれん。こういう時に限って色々起きるんだよなぁ。 (←起きました) そういや、今日はナンタラコンバットナンタラカンタラの発売日。あぁ。
5/24 ◯メッキ・・・なのだ。 夜、帰って来てメールチェックしたら侵略島本から自慢画像が。キ〜!! クヤシ〜!!でもカッコイイので載せてやるよチクショーメ。![]()
5/23 ◯チャッピー時計は結局買わなかったのだ。 行って来たさ。ワールドキャラコン。ってコレ書いてるのは30日なんで すけど。思い出しながら書くぜ。 今回はなぜか心に余裕を持ちながら、開場時間の10時半頃バイクで会場 到着。プラプラ回る。ミクロ関係は値段的にも出物的にもヒット無し。唯一 タカラのブースで、タイミング良く復刻アクロイヤーのグリーンスター買え たくらいかな。マーミットのブースでストゥームトルーパーもようやっと出 てたんだけど、ん〜〜〜と考えて結局買わず。それより参考展示の風雲ライ オン丸の出来に驚愕。スゲェ。カッコイイ。毛皮が。がんばれ、タカラホビ ー事業部!(謎) 昼食を、なんかここんとこ遭遇率の高い(笑)羽田の黒い人+αと食べてか ら、Tag2さん・松岡さん・Matsumotoさんのミクロ系WEBさんたちと会って、 Tag2さんから頼んでたブツを受け取ってハッピーな気分になったりした。イ エー! そのあとRyuichiくんと待ち合わせて、これまた頼んでた、透けてるアイツ を受け取ったり。イヤー!
5/22 ◯実はグルーヴィジョンはけっこう好きなのだ。 休みにしては珍しく午前中に起き出して、ファミレスで食事してから原宿 キディまでゴー。例によって嫁さんの原チャリ訓練を兼ねて、低速航行。モ トラで行こうと思ったらバッテリーあがってたので、SW-1でプリプリ先導。 キディではユーボーグとか買いつつ、レゴ&プレイモビルを物色。うーん やっぱ海外通販頼もうと決意。そんな中でもなぜかプレモの死刑執行人 だけは安くて在庫が大量にあったゾ。人気あるのか?ひょっとして。 その後新宿寄りつつ帰って来て昼寝。夕方から一人で吉祥寺のポストホビ ーに行ってみたり。お店で色々話してたら、『ユーボーグの004ユニットシェ ルレーザーのカプセルの中身が5種類あるんじゃよ〜』という事実発覚。 マジかヨ〜気が付かなかったヨ〜。あっ良く見たら封入されてるカードが全 然違うんじゃん。ヒー!メディアファクトリーさん、エエ商売しとりますなぁ。 と言いながらキッチリ買う俺。 それにしてもユーボーグ、けっこう気に入りました。昔のミクロマンでも こういうコンセプトの商品があれば、堂々とミクロマンを学校に持って行け たのになぁ(ダメです)。 夜、友人Tさんがおもちゃ部屋に遊びに来たり。アンティーク市場でのミ クロマン高騰にため息つきつつダベリんぐ。はー。でも明日はワールドキャ ラコン。行くさ。行きますとも。ええ。チャッピーの限定ウォッ チ買いに(ウソ←でもちょっと欲しい)。
5/21 ◯リフレッシュしたいのだ。 ふー、ミクロマンパズルやら復刻アクロイヤーやらの騒ぎで、今週後半は 凄い事になってたねぇ。ってオリテク周辺だけですか、そうですか。 ここんトコでちょっと仕事的にもラクになってきたので、パーっといきた い所存(なにをだー!)。
5/16 ◯色々と入り乱れてたのだ。 今日は原八さんトコのプロジェクト『逃げる人間をつかまえろ!』の完成(?) ハラキリオフ会で新宿高層ビルのてっぺんの、ろばた焼き屋に出撃。このプロ ジェクトは、例のカニロボのアレの事ね。まぁ、詳しい事は原八さんのトコで 見ていただくとして、今回はけっこうソーソーたるメンバーでおもろかった。 いろいろと狭さを感じてみたり、あの人があんなだったりと驚きもあり(謎) 終始楽しいオフ会でした。終わってから原八さんやら紫@さん他とお茶して、 ついでに悪巧みのナニも見せてもらって解散。紫@氏と羽田の黒い人に車で送 ってもらって、また深夜のさしだおもちゃ部屋でだべりつつサイボーグをいじ り倒してみたり。うーん(笑)。ボークスクリア素体(巨乳)にはサイブレス ターとヘルメットが合いますな。隊長!
5/15 ◯物理限界なのだ。 やっと工事終了。ついでに頼んだ内装工事も終わって、ビッカビカの部屋に なったよ。んで、これを期に食器棚とかエレクターとか新調してみる。うーん 気持ち良い。でも基本的にモノが多いんだよなー。荷ほどきをしていくと、み るみる元の部屋の様相を呈して来て、トホホー。しゃあないんですけどね。 広い家に住みたいなぁ(←おもちゃ捨てれば簡単です)。
5/14 ◯まさかあんなところから・・・なのだ。 賢明な読者の方は気付いてると思うけど、先週、工事直前ぐらいからアクセ ス解析サービスに登録してるのよ。いやー、コレおもろいわ。全然知らないト コからリンクされてたり、とんでもないキーワードで検索かけられてたりする のがわかって、もう楽しいったら。なんて書くと急にアクセスが減ったりして ね(笑)。
5/12 ◯これが正しいのだ。 自宅がネットに繋げない状態になって1週間。毎日が規則正しく、早寝早起 きな超健康的な生活です。いやー、体の調子の良い事(笑)。そうかー、ネッ トに繋がないとちゃんと録画しっぱなしのビデオも消化できるんだなー。
5/8 ◯全開なのだ。 嫁が実家に遊びに行っちゃったので、店頭プレゼント限定クリアカークやら クリアアクロイヤーやらを求めて亀戸のザらスへ。まぁ予想通りそんなキャン ペーンやって無くて、とほほ。スターウォーズEP1関係もフィギュアは売り 切れてたけど、ビークル関係はけっこうあったな。ナブーファイターカッコエ エ。でもいろいろと思うところあって買わず。去年SWベーシックでは痛い目 にあってるしな(笑)。 その後御徒町まわってゴールデンエイジ寄りつつヤマシロやとか冷やかし。 アメ横でTETSUさんとバッタリあったりする(笑)。なんかこう行き当たりばっ たりに街を歩くのも久しぶりなので、けっこう満足した。ふー。 んで本屋でまんが立ち読みしてたら、携帯に通信。指令により「スタートレ ック-叛乱-」のオールナイトを鑑賞する事になる。 一度帰って夜の新宿へ出撃、羽田組と合流する。スタートレックは実はあん まりちゃんと見て無いので、他のシリーズと比較できないんだけど、そんな俺 が観ても『あー、スタートレックだわ』って内容でちょっとおもろかった。な んかテレビの2時間スペシャルみたいだったけどね(笑)。 その後何故か自然とカラオケ屋に流れて、朝7時半まで歌う。あー、な んちゅうヘビーな一日。30男の遊び方とは思えんね(笑)。反省しないけど。 あ、んでZEEKさんが送って来たアホアホ画像を載せるナリ。うーん掲載遅れ たからちょっと旬逃しちゃったかな、ゴメン。![]()
うーんイッパツネタ(笑)。若い読者にはわからんか?
5/5 ◯ってもう朝なのだ。 今日はムチャムチャ良い天気なのだが、我が家の配管工事の予定が、早ま り、急遽明日からになったので、さぁ大変。家財道具を仮部屋に一時引っ越 さなきゃならないのだ。んで、午後はまるまる思いっきり引っ越し。もちろ ん宝島マーケットもスーフェス2日めも行けず。トホ〜、腰痛ぇ〜! んで、しかも悪い事にワンフェスの版権本申請も明日投函しないと間に合 わないっつー事で、ガランとした部屋で黙々とデザインを仕上げてみたり。 ・・・(泣) そういうワケで、床ほじくりかえす大工事なので、それにともなって、ち ょっと更新出来ない状況になりそうです。18日には終わる予定なので、し ばし御辛抱を。 画像送ってくれた、ZEEKさん、オレスラ参入のKENGO STARRさん、ホ ントーにゴメン!
5/4 ◯初日なのだ。 今日はスーフェス。朝から雨降ってたけど行って来たですよ。会場では、 久し振りにタコロイヤー美濃吉氏と会ったり、うっきーさんや、ZEEK さんとかともばったり。いや、どーもでした(笑)。今回買い物は特に・・・ ちょっとだけしかなかった。そんな中でもおもろかったのは、どうも工場 流出と思われる、ネオ変身サイボーグの武器の成型色&塗装違い。カゴに 入ってたくさん売ってたよ。うーむ、しかしタカラもブース出してるのに、 いいんかな?(笑)写真の他にもいろんな種類がカゴに入ってたくさん売ってたぞ。 その他は、M1号さんちでサイバーコップLD特典のステルスジュピター を3つで9000円と、リーズナブルな値段でだしてたりしたのが印象的 だったな。で、ちょっと用事もあったので豪雨の中、2時頃帰宅。あー疲れ た。
5/3 ◯ちなみに嫁のバイクはビーノなのだ。 ゴールデンウィークでございます。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さしだも適当に休んでおりますが、適当に出社なんかもしたりして、なん かもうひとつ連休感薄いんですが。ちぇ。明日はスーフェスですな。今回 全然ツテないので、朝からちゃんと並ぶナリよ。でも雨クサイなぁ。 ●先週の・・・いつだったか忘れましたが、中野に買い物に行った。近頃 ウチの奥さんが原チャリ乗り始めたので、練習もかねてってカンジで。 オイラはそれに合わせて、オリテクビハイクル2号で出撃。1号に比べ て操縦感覚が非常に不安ナリ。恐っかねぇ〜。つうかサス全然効いてね ぇよ。さすがに2年放置はヤバかったかなぁ。でもエンジンかかった。 さすが世界のホンダ。オリテク地下秘密駐輪場にて撮影。 ●で、中野ブロードウェイのプレイモビルとレゴの充実したお店、『ROBOT ROBOT』でプレモ物色してたら、声かけられた。振り向けばあなたは岡元 さん。そうスか、中野に越して来たんですかー、はぁはぁ、今はアトラス で、ほうほう、なるほど。とかひとしきり話し込んで、プレモの『中国人 棒術使い』(オレ命名)買って別れた。こんど遊びにいきますねー。 で、マッキーのリクエストに答えるカタチで、オレプレモを載せてみたり。
今日のデスプレモ『肝盗人』 『し、心臓。と、取ってきたんだな。う、うまいんだな』 ●昨日は夜、渋谷のゲーセン、インティにてやってる、ナムコフェスティバル の一貫で、テクノドライブ開発者トークに出演してきた。結果は思い出した くないので書かない。書きませんとも。ちなみに今日、3日のトークは『源 平討魔伝』喋る人は、知ってる人はすごく知ってる、穴田さんである。さす がはインティの店長。命知らずである。 ●んで、今日は夕方から会社。ふいー。さー、明日は買うぞー!(何を?)
過去のツーシンを見る 99年 4月 3月 2月 1月 98年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 97年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月
BACK