正式開業から1ヶ月が過ぎて
本日は、当サイト『天空の山』においで頂き、まことにありがとうございます。
当サイト『天空の山』は、8月1日に正式開業して以来、早くも1ヶ月が過ぎました。
本当にあっという間の1ヶ月でした。
暫定開業時に、ほとんどまともなコンテンツを作らないでスタートしてしまったため、
8月1日前後は、それこそ、寝る間も惜しんで、サイト作りに没頭したものです。
その後ややペースが衰えたとはいえ、まあ、結構な速度で、今日まで更新を続けてこれたかな、と自賛しております。
さて、1ヶ月を過ぎてのこれからの方針と目標などを。
まずは、山の話題を増やす!
これです。
当サイトは[Main Works]と[Side Works]に分けているために、どうしても更新がどちらかに滞りがちです。
[Side Works]はちょうど7月末に喜ばしい事があった(分かる人には分かる)ので、
この1ヶ月は、何となく更新がスムーズに進んできました。
[Side Works]はやっていて面白いから、それはそれでいいのですが、
でも『山』をMainで扱っている(一応…(笑))以上、もうちょっと何か欲しいかな。
ということで、時間をかけてでも、『うちは山サイトです』と胸を張って言えるような、
そんなサイトにしていくのが、当面の方針。
あっ、でも別に[Side Works]の更新を止めるとか、そういうわけではありません。
多分[Side Works]もいままでと同じくらいのペースで進むでしょう。
あと目標としては。
当サイトをご覧いただいたお客さまから、感想を頂けるようにする。
これが結構重要かもしれない。
このサイトがお客様方の目にどう写っているのかぜひ知りたい。
だから、感想のmailを貰いたい。
そのためには、ご覧いただいてmailを送りたくなるような、そんなサイトにしなくては。
って結局、更新を続けよう、と言う結論に落ち着くだけですね。
色々とくだらない事を書き連ねてきましたが、
結局は、自分が好きなことを自分が好きなペース(=嫌にならないペース)でやっていこう、と、それだけです。
これからも、当サイト『天空の山』とtanaを暖かい眼差しで見守りいただければ、と思います。
平成13(2001)年9月2日
〜my alpine diary〜天空の山
管理人 tana