なまず日記

2002年
02月01日(金) ブルJ978日目 電磁郎965日目、ウッドキャッツ777/773日目 リタ704日目 アンジェリクスさま626日目 オトシンクルズ112日目
 ウッドキャッツ水槽(タティアズ水槽から改称)、ブルJ&リタ水槽の水換え。

02月02日(土)
 戸田かねだいに行くと「アルビノナイフ 480円」という白くてきれいなナイフフィッシュがいて、ちょっと欲しくなったが、ナイフフィッシュの知識がないのでとりあえず我慢。店員に聞けばいいんだろうけど、ちょうどその時、小学生の「ベタってヒーターがなくても飼えますか?」の質問に答えられない店員がいたので、アテにならねぇや、と帰る。家に帰ってインタアネツトで調べても、なにナイフのアルビノなのかわからないために最大サイズもわからない。諦めとこう。
 テレビの番組表を見ていたら、テレ朝だかの「これマジ!?」とやらの中で、ミャンマーの人食いなまずがどうとか書かれていたので見ることにした。ミャンマーだかにゴンーツと呼ばれる人食いなまずがいて、罠を仕掛けてそいつを捕まえるという話。捕まえられたのは、鋭い牙を持った、1mを超える大なまず。見るまではパンガシウスかワラゴあたりだろうと勝手に思ってたけど、その姿からすると、どうやらギギ科?だろうか。リタリタをものすごくデカくしたような感じ。それはともかくその番組は、「人に害を与える生き物は悪だから退治してしまえ」的な構成で、ニセ動物愛護家としては、その辺はすごく嫌だった。

02月05日(火) ブルJ982日目 電磁郎969日目、ウッドキャッツ781/777日目 リタ708日目 アンジェリクスさま630日目 オトシンクルズ113日目
 オニダルマオコゼを飼いたいなぁ、と思う昨今。結構よく飼い主に馴れるものなのらしい(でも刺されたら死ぬ)。簡単な海水魚飼育設備で飼えるものだろうか。
 北区の王子本町あたりで、「アクアステージ21」という鑑賞魚屋を発見。明るく、清潔な感じの熱帯魚・海水魚・水草ショップ。フィッシュレットが1,890円でちょっと安い。

02月06日(水)
 また自分内で海水魚飼育ブームになってきているが、それ始めるにしろ、ウッドキャッツ水槽を拡張するにしろ、とりあえずまず買うべきものは、60x45x45水槽用台(9,800円)、その後で60x45x45水槽。

02月07日(木)
 電磁郎水槽、アンジェリクスさま水槽、庭園水槽の水換え。

02月08日(金)
 ウッドキャッツ水槽、ブルJ&リタ水槽の水換え。
 海水魚の飼育に使用されるプロテインスキマー、構造をパッと見て、あれがなんであんなに高いのかさっぱりわからん。
 帰りに草加のかねだいへ。60x45x45水槽(ガラス)、60x45x45水槽(アクリル)、60x45x45水槽台のどれもが戸田かねだいより少しだけ安い。しかし今、かねだいでは配送は一切やってないらしい。持って帰れない。

02月09日(土)
 間違い。60x45x45水槽(ガラス)と60x45x45水槽台は戸田、草加共同じ値段だった。

02月10日(日) ブルJ987日目 電磁郎974日目、ウッドキャッツ786/782日目 リタ713日目 アンジェリクスさま635日目 オトシンクルズ118日目
 久しぶりに東京タワー水族館へ。なまず達と久々の対面。

02月13日(水)
 板に付けて庭園水槽に沈めておいたウイロモスは、活着どころかだんだん色が悪くなって死にかけてきてるようなので除去。光量が足りないのか。マツモは元気なんだがな。
 東京タワー水族館。前に何度か行った時は何十周年だかで入館料800円だったが、今回は定価?の1,000円に戻っていた。

 ハリセンボン。可愛い。やっぱりこう、人を意識して近寄ってくる生き物はいい。

 オニダルマオコゼ。どう見ても岩だが、これが人に馴れるのかと思うと楽しい。

 オキシドラス。この水族館のは1978年からいるという長寿なまず。

 RTC。この直前に大あくびをしていた。

 ジャウー。あいかわらず狭そう。

 デンキウナギ。2匹に増えていた。デンキウナギの混泳は初めて見たが大丈夫なのだろうか。

 水面でエサを漁るドラス(科のなにか)

 アフリカンビッグマウスキャット。頭部が大きく、存在感たっぷり。

 ロングノーズ・デンキナマズ。まだ電磁郎の方が一回り小さいか。顔は電磁郎の方が断然可愛い(飼い主バカ)。

 デンキナマズ。どこで見てもそうだが、30cmくらいになると全体が黒ずんできてきれいじゃなくなる。それに不細工。やはりロングノーズタイプの方がいい(大きくなるけど)。

 ヨーロッパ・オオナマズ。狭そう。広々としたところでMAXサイズまで育ててみてもらいたい。

 ワラゴ・レーリー。あいかわらずの存在感。

 水族館やショップで見て思ったが、「インドブルヘッドキャット」として市ヶ谷で買い、後に「リタリタ」なんじゃねぇか?と思い直したリタだが、「リタリタ」として展示されたり売られたりしている個体を見てみると、どうもうちのリタとはヒゲとかちょっと違う。やはり「リタリタ」ではなくて「インドブルヘッドキャット」なのか?他で聞いたことないが。「ギギsp. ritaritaの近縁種?」とでもしておくか。

02月14日(木)
 電磁郎水槽、アンジェリクスさま水槽、庭園水槽水換え。

02月15日(金)目
 ウッドキャッツ水槽、ブルJ&リタ水槽の水換え。

02月21日(木)
 全水槽水換え。

02月28日(木) ブルJ1005日目 電磁郎992日目、ウッドキャッツ804/800日目 リタ731日目 アンジェリクスさま653日目 オトシンクルズ135日目
 全水槽水換え。電磁郎水槽の水換えをしていたら水中にイトミミズのような赤く細長いやつがたくさん漂っていた。水質が悪化してるようだ、気をつけよう。

なまず水槽 バックナンバー