20世紀ノスタルヂヤ 2013年06月

06月30日(日) 「夏越の大祓」

 秩父方面は曇りがちの予報なので遠出しない。何するでもなく過ごす。
 山形の親戚からさくらんぼが昨日届いたので、その半分を使ってさくらんぼ酒を作る。
 「かんなぎ」8巻が面白った。7巻からシリアスげな展開に入っているのだが、それでも途中途中にコメディを挟んできて飽きさせない。そしてそのシリアス展開もひとまず決着。


「出た!怪しい動きだ!」

06月29日(土) 「成増・赤塚」

 早めには起きたがあんまり天気が良さそうじゃないので遠出は無しで。
 セブンネットショッピング。ロバート・F・ヤングの「たんぽぽ娘」を受け取り。
 赤塚方面をぶらつきたかったので、せっかくだから成増まで行ってそこから歩く感じで出発。大山から東武東上線。
 成増駅から外に出ると、商店街の街灯ポールにアニメチックな垂れ幕が。成増が舞台とか?


君のいる町

 ハードオフの板橋赤塚店を物色。ハードオフのレーザーディスクコーナーに必ずあるのは「ターミネーター2」と「天地無用!」。ジャンク売り場にあったPS用「ブルーフォレスト物語 風の封印」を購入(105円)。死ぬほど暇になったら遊ぼう。
 板橋区立赤塚植物園へ。ここにはツミという小型の猛禽が住んでるようで、それを狙ってゴリゴリのカメラを構えた中高年がいつもたむろしてる。隣のバッティングセンターで球打ちに興じる。中速20球のうちヒット性の当たりは1本くらいだったか。そのまた隣の乗蓮寺で東京大仏を拝観。いつも飢えてる鯉たちに餌をばらまく。

 
板橋区立赤塚植物園 / 乗蓮寺の東京大仏

 赤塚城跡を経て板橋区立郷土資料館見学の後、新大宮バイパスと首都高に挟まれたエリアで、浅間神社と諏訪神社を参拝して、高島平方面へ。
 吉野家でうな丼を食べる。日本人が土用の丑の日にうなぎを食べるようになったのは、鰻屋に頼まれた平賀源内先生が「夏バテ対策には、土用の丑の日に「う」のつくもの、うなぎとか食えばいいんじゃね?」といったのが始まりだとか。そんなはじまりでも土用のうなぎ食はもはや信仰の域に達している。
 熱帯魚屋に寄った後、板橋区立熱帯環境植物館へ。「サメ・エイ展」は明日まで。

 
板橋区立熱帯環境植物館

 ケーヨーデイツーとダイソーをぶらぶらした後、西台駅方面へ。ここまで10km歩いたのでここからは三田線で帰宅。
 帰って調べる。「君のいる町」はマガジンの漫画で7月からアニメが始まるらしい。成増が舞台のひとつとなっているらしい。東武東上線でスタンプラリーをやってるらしい。単行本が20巻以上出ているらしい。


今日のルート

06月28日(金) 「半年」

 現場が終了。来週からの現場はイチガヤ駐屯地の近く。
 セブンネットショッピング。「かんなぎ(8)限定版+かんぱち(5)限定版セット」を受け取り。
 先日の健康診断の結果が届いた。やはり体重・腹回りと肝臓関係がよろしくない。あと腎結石って何?

06月27日(木) 「死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々」

 久しぶりに晴れた。でも週末は雨そう。
 読みたいと思ったら絶版になって久しかったロバート・F・ヤングの「たんぽぽ娘」が河出書房から復刊されると聞いて3年経ったが、先月にようやく出たらしいので注文。
 週刊少年チャンピオン。読みきりの「吸血鬼すぐ死ぬ」が面白かった。

 
ペーパーブレイバー / いきいきごんぼZ

 
実は私は / 阿部共実新作

06月26日(水) 「今日は何の日」

 wikipediaに書いてあったが、1284年の今日、ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が集団失踪し、「ハーメルンの笛吹き男の話の元となったのらしい。あと、699年に役小角が伊豆に流罪。1976年には猪木−アリ戦。
 午後に新宿では凄い雨。
 ドリームジャンボ宝くじは全末等。サマージャンボで頑張ろう。

06月25日(火) 「給料日」

 昼頃新宿では凄い雨。
 「語呂合せの神々 秩父・奥武蔵 謎の伝説」を読み終える。面白かったので同著者の他の本も注文。東京大学秩父演習林編「おもしろ研究 ちちぶの森」を読み始める。

06月24日(月) 「最終週」

 昨日の日記を書いた。

06月23日(日) 「子の権現・竹寺」

 昨晩早寝して5時に起きるも天気が微妙。今日は早く戻って来れるように秩父まで行かず、奥武蔵エリア、子の権現・竹寺コースを歩くことにして、池袋から西武線。7時5分。
 吾野駅で下車。8時20分。岩殿観音窟石龕というのが徒歩15分くらいの山の中にあるらしいのでまずはそこから。途中で爪書き不動尊という弘法大師が手彫りしたという磨崖仏を見つつ、半分崖に埋まった岩殿観音窟石龕を見物して元の場所に下りる。
 吾野駅から北西に向かい、東郷公園・秩父御嶽神社へ。9時。秩父じゃないけど秩父御嶽神社。東郷平八郎元帥も祀っている。石段のどんどん登る。東郷元帥像や日露戦争で被弾した三笠の甲板の一部などがありつつ、登り切った先に秩父御嶽神社がある。その社殿の裏手に登山道があるのでそこから山道。9時半。

 
岩殿観音窟石龕 / 秩父御嶽神社境内図

 山と高原地図アプリが超便利。GPSとの組み合わせで現在位置の把握に超助かり。


山と高原地図アプリ

 人気のコースでもないので、人に一切会うこともなく快適。人が多い山だと、こちらが人に気を使うのは造作ないが、人に気を使わない/使えない人間が多いのにウンザリング。山に限らず人ゴミ全般だが。富士山なんてとても登れない(偏見)。吉田山、小床峠を経て子の権現天龍寺に至る。11時。
 ここに来るのは伊豆ヶ岳コース以来の2度目。足腰の神様。見晴らしの良い釈迦堂からは天気が良ければスカイツリーが見えるらしい上に、スカイツリーとほぼ同じ高さにあるらしい。

 
子の権現前からの光景 / 仁王像

 
庫裏 / 大ワラジ

 空模様が怪しくなってきたが次の目的地、竹寺に向かう。11時25分。
 途中、雨が木々の葉を叩く音が聞こえてくるが、頭上を木々の枝で守られているおかげで濡れることもなく、間もなく雨も止む。
 神送り場と呼ばれる祭祀場のある豆口峠を経て、竹寺の裏っ側に出る。12時15分。竹寺は、山奥過ぎて明治の神仏分離の嵐を免れたという、神仏混淆の姿を今に残している牛頭天王を祭った寺院。御朱印とお守りとお札をいただく。

 
竹寺 / 茅の輪

 
本尊(牛頭天王)お姿 / 今日のルート

 竹寺を出て、車道を30分ほど降りたところにあるバス停からバスに乗って飯能駅へ。初の特急で池袋へ。帰宅。

06月22日(土) 「荒川」

 ミエル川口のアルペンにテントを買いに行くことにして、せっかくだから歩いて向かうことにした。最短距離を行けば6kmほどだが、色々寄り道しながら。
 東十条銀座を抜けて北本通りを跨いで隅田川に出る。川沿いに歩くがニトリのちょっと先で行き止まりになり引き返して北本通りに戻る。志茂駅のあたりから北本通りを離れて商店街に入り、熊野神社を経て岩淵水門のあたりに出る。

 
荒川 / 岩淵水門


過去の洪水時の水位

 新荒川大橋を渡って埼玉入り。川口駅前を経由してミエル川口へ。ここまで2時間半、10.5km。アルペンで1〜2人用のテントを購入。4,990円。
 帰りは歩き、埼玉高速鉄道(川口元郷〜赤羽岩淵)、歩き、バス(赤羽〜清水町)、歩き。
 帰って早速テントを組み立ててみる。分かれば簡単。一人で使うには十分な大きさで畳めばコンパクト。いずれ使おう。

 

 androidタブレット端末に楽天の電子書籍アプリkoboを入れているが、500円分無料クーポンを先日メールでもらったので、「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」の第10巻を購入。エルシドさん活躍の巻。



06月21日(金) 「夏至」

 どんよりな一日。

06月20日(木) 「夏至イブ」

 日月は晴れそう。土日にシフトしてくれないかな。
 週刊少年チャンピオン。「実は私は」の単行本が重版が刷られるくらいは売れてるようなので何より。

 
ペーパーブレイバー

 
実は私は


木曜日のフルット

06月19日(水) 「梅雨景色」

 梅雨らしくなった。


10日間予報

 「日和見」とか「安全神話」といった言葉を良い意味で使いたい。
 「6人タッグマッチ」という語に時折違和感を覚える。両軍合わせなくていいんじゃね?
 ブライアン・ラムレイのタイタス・クロウサーガ「幻夢の時計」の巻末の解説で、解説書きの人が「這いよれ!ニャル子さん」を引き合いに出していたが、タイタス・クロウもニャル子さんも方向性は違えど、原典であるクトゥルー神話からのかけ離れ具合はほぼ同等と言えなくない。あれがクトゥルーならこれもクトゥルー。
 リチャード・ドーキンスの「神は妄想である」は、文庫化されたら読もうと思い続けている。単行本は高い、重たい。
 国道299号のこの部分、どうにかならなかったのか。


国道299号

06月18日(火) 「真夏日」

 東京で今年最初の真夏日。明日は雨がち。
 セブンネットショッピング。注文してた「「死ぬのが怖い」とはどういうことか」を受け取り。本屋でパラッと読んで面白そうだったが、改めてamazonでの評価を見ると存外に低い。評価が1か5で平均が3とか、好きな類の本かもしれない。
 昨日買った「ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々」は月5ページらしい。2巻が出るのはいつのことか。

 
神々と人々の日々

06月17日(月) 「もっと!」

 先週から木曜、金曜、月曜と立て続けに面談。来月からの仕事がどうにか決まりそう。
 「もっと!」の3号と増田こうすけ「ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々」(1)を購入。

 
ヤコとポコ

 
ちーちゃんはちょっと足りない


サナギさん

06月16日(日) 「ワイン」

 午前中は雨。部屋内に積みあがる書籍群の整理を始めるがどうにもならない感。とりあえずチャンピオンを荷造り。
 雨がやんで夕方近くになってからバイクで外出。新荒川大橋を渡って川口方面、ミエル川口へ。アルペンのキャンプコーナーを見る。1人テント欲しい。ダイソーにワインコーナーが出来ていた。210〜315円。スペイン産の白ワインを購入。
 おやつ。美味しそうなので買ってみた。自分では食べないので遭遇した猫に食べて頂こう。


おやつ

 橋を渡り返して東京に戻ってから、荒川の岩淵水門そばの荒川治水資料館を見物。近隣の八雲神社、熊野神社を参拝。荒川の氾濫に悩まされてきた地域なので、摂社として水神社が祀られている。
 ジョギング。清水稲荷神社・氷川神社参拝コース。

06月15日(土) 「マウス」

 昨日帰宅したら自宅パソコン用のマウスが壊れていた。ので、新しいのを買いに出かけた。王子まで歩いて京浜東北線、秋葉原へ。


王子稲荷神社

 昨日の午後から急に暑くなった。500円くらいのマウスと10,000円くらいのマウスの何が違うんだろうと思いながら、1,000円くらいのをポイントで購入。
 神保町まで歩いて書店めぐりして三田線で帰宅。


電柱に貼ってあったうろんな求人

06月14日(金) 「語呂合せ」

 一昨日から「語呂合せの神々 秩父・奥武蔵 謎の伝説」を読み始めている。なかなか面白い。
 セブンネットショッピング。DVD「THE CROW/ザ・クロウ(クロウ2)」を受け取り。
 ジョギング。

06月13日(木) 「雨天決行」

 週刊少年チャンピオン。重本ハジメの「雨天決行」が連載開始。みんなは大好きなドリームトーネメントは阪神タイガースと四国アイアンドッグス戦がスタート。阪神の先発は「男どアホウ甲子園」から藤村甲子園が登場。

 
雨天決行 / ペーパーブレイバー


実は私は

06月12日(水) 「ぶアツくいこうぜ!」

 別冊少年チャンピオンは創刊1周年。「ブラックギャラクシー6」が次号最終回。WEB雑誌創刊の余波か?。「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝」は牡牛座編がスタート。前聖戦終結から6年、かつての聖闘士候補生だったテネオは師アルデバランの後を継ぎ、牡牛座の黄金聖闘士となっていた!

 
みつどもえ

  
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝

 
ブラックギャラクシー6 / 別冊 木曜日のフルット

06月11日(火) 「健康診断」

 健康診断。バリウムを飲むのは世で言われてるほど嫌いじゃない。
 運動不足による脂肪・腹囲・体重の増加と、飲酒による肝臓と尿酸の数値の悪化は改善せねばならないが、糖尿病の心配はとりあえずなさそうだったのは何より。
 「山神戯交 山ノ神の御座す山と里往還」を読み終える。

06月10日(月) 「ヤギ」

 台風3号が日本に近づいてきている。
 明日は健康診断がある。現実を突きつけられて痩せる決心を固めよう。
 ジョギング。

06月09日(日) 「のんびり」

 5時に起きたが思いのほか疲れてたので二度寝。
 昼になってバイクで外出。前を通りかかった北区の旧古河庭園では「春のバラフェスティバル」が今日が最終日とのことだったので見物していく。最終日らしく多くのバラが終了していたが。
 大正大学の構内に先月、さざえ堂が出来たらしいので見物していく。ぐるぐる登って、登りとは異なる道をぐるぐる降りる。
 戸田市や板橋区西部で買い物。

 
旧古河庭園

 
春のバラ / サツキ


大正大学のさざえ堂

06月08日(土) 「中山道」

 6時に起きると雨が降ってんだか止んだとこなのかみたいな微妙な天気。予報も関東地方はにわか雨に注意的な感じだったので秩父への遠出は延期。
 今日は近場での里歩きをすることにして、板橋から大宮の氷川神社までの20何kmかを、旧中山道メインで歩くことにして出発。11時半前。
 板橋宿を抜けてからは、国道17号線沿いに歩き、戸田橋を渡って埼玉入りしたところでスタートから1時間。6.5km。
 蕨宿のあたりは旧道を歩く。歴史を感じさせる建物があったりとかして、歴史民俗資料館を見物したりとか。この辺で10km。
 やがて17号線に戻る。外環自動車道の下を潜って、六辻交差点からまた旧道に入る。うさぎ狛犬で有名な調神社を経て、浦和宿に入る。15時。14.5km。
 六辻交差点からは国道17号と完全に分かれて、京浜東北線に並走する道をずっと歩く。さいたま新都心駅を過ぎたところで氷川神社の参道が現れる。16時20分。20km。
 ケヤキの古木が並ぶ参道は2km続き、20分ほど歩き続けてようやく氷川神社に到着。本社と稲荷社を詣でて帰路。
 大宮駅まで歩いて17時20分。6時間、24km。帰りは埼京線。

 
調神社のうさぎ狛犬 / 氷川神社の楼門


歩いたルート

06月07日(金) 「当たりますように」

 ドリーミィでへい!ジャンボな宝くじの販売終了日なので、追加で購入。ドリーム10も買っとく。

06月06日(木) 「帰宅困難シミュレーション」

 帰宅困難者の練習として、西新宿の現場から自宅まで歩いて帰ってみることにした。晩飯、買い物込みで2時間。新宿は意外と近い。
 週刊少年チャンピオン。無料のweb雑誌が7月からスタート。阿部共実、たばよう、施川ユウキあたりが個人的に嬉しいラインナップ。


タップ!

 みんなは大好きらしいドカベンは、1年続いたスーパースターズ対ドルフィンズがようやく終了。もちろんYYS(やっぱり山田はすごい)。

 
ペーパーブレイバー

 
実は私は / 木曜日のフルット

06月04日(火) 「二十四節気のひとつ、芒種!」

 帰りに遠回りして神田でチャンピオンを購入。神保町まで歩いて「テスト販売」とかで先行販売していた「実は私は」の1巻を購入。あと「波打ち際のむろみさん」の2巻。
 ジョギング。
 今週末も秩父行きたい。


実は私は(1)

06月04日(火) 「山と高原地図」

 1日の日記を書いた。
 セブンネットショッピング。「クレイモア」24巻を受け取り。面白い。興味を途切れさせない。


クレイモア(24)

 ジョギング。体が重い。
 アンドロイドアプリ「山と高原地図」を入れてみた。同名の紙の地図のスマートフォン用アプリで、本体は無料、地図データは有料(各450円(紙の地図の半分の値段))というもの。既に紙のを持ってるのに「雲取山・両神山 奥秩父」と「奥武蔵・秩父」を購入。GPSと組み合わせてログを取ったりできる。


山と高原地図

06月03日(月) 「雲仙普賢岳祈りの日」

 筋肉痛がひどい。少しは運動しないといかん。

>
一昨日のルート

06月02日(日) 「散歩」

 「聖闘士聖衣神話EX」の「カプリコーンシュラ」を買うかどうか迷っている。
 あちこちが筋肉痛で動きづらい。午後になって散歩。板橋区立こども動物園、大山商店街、中板橋商店街、石神井川河岸遊歩道、仲宿商店街、と2時間半ほど。
 こども動物園ではヤギの赤ちゃんが5匹も産まれていた。双子と三つ子。

>
仔ヤギ

06月01日(土) 「両神山」

 両神山登山すべく秩父へ。道の駅あしがくぼのトイレの軒下ではツバメが子育て中。
 秩父市を抜けて小鹿野町、表参道登山口のある日向大谷地区へ。道は普通車でも厳しい細い箇所がいくつかあるがバスが走る。

 
ツバメ / 武甲山


今日は両神山に登る

 
日向大谷地区へ

 駐車場にバイクを停める。両神神社里宮で登山の安全を祈願して登山開始。9時半。標高680m。

 
観蔵行者像 / 表参道

 日向大谷からのルートは2度目だが、今回は途中から七滝沢コースと呼ばれるサブルートに入る。筋肉が落ちたのと体重が増えたのとで序盤からしんどい。前方にカモシカを発見。すぐに逃げられたがカモシカに会うのは初めてだ。沢を離れてからの急坂がしんどい。
 中腹にある清滝小屋の先で表参道と合流。山頂手前の拓けた場所に建てられた両神神社本社前で休憩。12時半。1,630m。

 
カモシカいた! /

 
緑 / 根っこごと倒される

 
狼狛犬 / 両神神社本社

 本社から先は尾根道を歩き山頂へ。天気が良いので秩父の市街地まで見渡せる。武甲山を真横から見ることが出来、削られ具合が良く分かる。


山頂が見えてくる

 
山頂近く。秩父盆地を一望 /武甲山を真横から見る

 山頂に到着。13時10分。1,723m。南方には雪がだいぶ解けた富士山が見える。中高年のツアーが登ってきて狭い山頂がごった返す。山頂ラーメンをしている間に早々に下りていったので人が減った隙をついて「エクストリームめんま可愛い」を敢行。間もなく次の中高年集団が登ってきたので退散。下山開始。13時50分。

 
山頂は団体客でごった返す / エクストリームめんま可愛い

 
富士山。だいぶ雪解け / 北西の赤岩尾根

 来た道を戻る。下りは表参道。黙々と下る。無事に登山口まで戻る。15時55分。登り3時間40分、下り2時間ちょい。


下山

 
両神山荘の犬 / 南側に見えるでっぱりが気になる

 秩父市街地戻り道の駅ちちぶで買い物して帰宅。

 
めんま汁(赤ワイン)(表・裏)

BACK