20世紀ノスタルヂヤ 2011年07月

07月31日(日) 「納骨・百ヶ日法要」

 先日墓が完成したので、今日は母の納骨と、ちょっと早めの百ヶ日法要を行った。
 夕方近くに暇になったので外出。住吉台近辺から入る林道が気になっていたので向かう。まずは住吉台に入る手前の道から入る、清掃工場の先の道。しばらく行くと謎の廃墟?、林道も間もなく通行止め。

 
謎の廃墟? / 通行止め

 次は住吉台を横切った先の、見松寺の先の林道。見松寺には十六羅漢像。その先の林道はこちらも通行止め。無理はしない。

 
十六羅漢像 / 通王止め

 Galaxy tab を使って現在位置を確認したりしていると「細椚天皇」という地名が気になったので向かってみる。川沿いの農道に入り、やがて誰も足を踏み入れぬ草道に。

 
細椚天皇 / このあたりのはず

 南側に貯水槽みたいな四角い水場があるようなので、反対側から回り込んでみる。泉ビレッジの端の公園から入る。道は舗装されているのだが、左右や継ぎ目から生えている植物に道を遮られる。強行突破するもやがて行き止まり。未解決。

 
緑の門番

 
行き止まり

 明日から青森・岩手旅行。朝は早いので早めに就寝。

07月30日(土) 「仙台へ」

 8月の1〜5日まで夏期休暇を取ったので、今日から9連休。帰省&青森・岩手旅行。
 8時半にバイクで出発するも、上着が要るかなと取りに戻ったり、王子稲荷に寄ったりして、浦和から高速に乗ったのは10時。時々雨。
 休憩のために佐野SAに寄ると、U字工事の二人がテレビカメラを連れて、屋台の飲食店を紹介する撮影をしていた。SAの軒下ではツバメが子育て。食べ盛り。


U字工事

 
親待ち / 催促

 郡山を過ぎたあたりから雲行きが怪しくなり、福島トンネル付近以降はほぼ雨。
 寄り道しつつ、実家に到着。16時半。

07月29日(金) 「雨がち」

 朝。近所の公園の近くで、伸ばしたら1mくらいありそうなヘビがニョロニョロと歩いていた。居るんだな。

怖いもの
カミキリムシの顔
コモリガエル
蓮の花の実の詰まってる部分


キカイダーみたいな色の自転車

07月28日(木) 「我が刃にこぼれ一つ無し」

 最近仕事場近くのあちこちに「天祖諏訪神社」の幟が立っていて、はてどこにあるのだろうと調べてみると、1kmちょい離れた立会川駅前にあるらしい。通勤途中に寄ってみるべく今日は三田線。三田から京急に乗り換え立会川駅へ。駅前に龍馬像。少し歩くと天祖諏訪神社。天祖神社と諏訪神社が戦後に合体したらしい。アマテラスとタケミナカタという組み合わせはどうなのだろう。明日から3日間、お祭りがあるらしい。立会川に大量のボラが遡上してきた「ボラちゃん騒動」は2003年2月のお話。


立会川駅前の龍馬像

 
天祖諏訪神社 / ペット御守

 昨日今日と、気温はそんなに高くないのだが、湿度が高いらしく、歩いているとじんわりと来る。
 そういえば、目の付けどころがシャープのメディアタブレット「GALAPAGOS」のAndroid2.3化システムソフトの提供が「事情により延期」されているらしい。GALAXY Tab に「TUTAYA GALAPAGOS」のアプリを入れてみたが、読みたい本は大概電子化されていない。電子書籍産業はもっと隙間隙間を狙うべきとカンガエルー。
 帰りに田町駅前のヤマダ電機に寄ると、富士通のスライドキーボード型WindowsタブレットのLIFEBOOK TH40が置いてあった。触ってみるが遅い遅い。搭載しているATOM Z-670は、省電力型の新型らしいが、これはちと厳しい。エクスペリアインデックスのCPU値が2くらい。
 田町駅前のツタヤで「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章」の4〜6巻を借りる。最近あちこち行くようになって気づいたが、ツタヤでも店舗によってレンタル料金が異なる。品数の多くない板橋駅前店は安い。


悪そうなカルディアさん

07月27日(水) 「お久しぶりじゃ!」

 auから日本初の Windows Phone 7 搭載の新機種の発表が行われたが、ドコモー転入直後で機を逸したので何かどうでもよくなった。
 子ども手当ての所得制限って400万くらいでいいんじゃないかと思う。860万とか1千万とかもらってるような富裕層はそんな端金要らんでしょう?
 今週末から来週にかけては、割と天気良さそう。
 GALAXY Tab。無料のアプリをいろいろと入れてみる。
 「かんなぎ」の連載が2年半ぶりに再開されたので、月刊Comicレックスを買ってみた。
 ジョギング。暑くはないが、湿気のせいか、今日は走るのがつらかった。


あらすじ

07月26日(火) 「フラットに」

 メイン機に昇格した HYBRID W-ZERO3 だが、胸ポケットに入れとくと結構重い。
 マイクロソフトが、Windows Mobile 6.x 向けの Microsoft My Phone サービスを来月にも停止する予定らしくて困る。
 GALAXY Tab。HYBRID W-ZERO3 をwifiルータとして認識させるのは一筋縄ではいかない様子。パケットの上限をを気にしながらちまちまやってるのも精神衛生上よろしくないので、来月からはパケ・ホーダイ フラットに移行の手続き。
 今の現場は8月で終了だとか。
 「ツーリングマップル2011東北」より二口林道。この道が使えれば山寺に行きやすくなるのに。


 微妙に地震が治まらない。
 7月25日 03時51分 福島県沖 震度5弱
 7月23日 13時34分 宮城県沖 震度5強
 7月15日 21時01分 茨城県南部 震度5弱
 7月13日 05時47分 福島県沖 震度4
 7月13日 00時37分 宮城県沖 震度4
 7月12日 18時00分 宮城県沖 震度4
 7月11日 13時29分 岩手県沖 震度4
 7月11日 09時09分 福島県浜通り 震度4
 7月10日 09時57分 三陸沖 震度4

07月25日(月) 「サンドストーム」

 昨日の日記タイトルは間違い。「アナログ最後の日」だった。
 貧民テレビは昨晩に・・・。

 → 

 GALAXY Tab に入っている Android のヴァージョンを、2.2から2.3にあげたのは昨晩のお話。快適に使うためにはいろいろ手を加えねばならない。
 「一個人 仏陀の言葉」を読み終える。
 給料が出たのでお金をおろす。suicaに入金したり、宝くじを買ったり。
 帰りに買い物。有隣堂で「ツーリングマップル2011東北」と「できるポケット+ GALAXY Tab」を、ヨドバシカメラでGALAXY Tabのケースを購入。

07月24日(日) 「地デジ最後の日」

 東京国立博物館で開催中の「空海と密教美術」展を見に行くべく早めの起床、外出。8時半に上野に着き、上野公園の案内所で9時発売の当日券を買って、開館前の行列に並ぶ。前の方。9時半開館。見物。空海ゆかりの様々な展示が続くがやはり、最後の立体曼荼羅が圧巻。売店で欲しいグッズは特になし。館内はそんなには混んでなく「阿修羅展」ほどの賑わいでもなく。
 特別料金エリアじゃないとこでは、本館「親と子のギャラリー「博物館できもだめし−妖怪、化け物 大集合−」」に展示されていた「三彩狸炉蓋」の狸が可愛かった。


三彩狸炉蓋

 退館。アメ横を南下して秋葉原へ。そのころ貧民テレビでは・・・。

 → 

 午後は月島で練習。
 帰ってからバイク屋へ。今週末の帰省に備えてオイル交換とか。

07月23日(土) 「MNP」

 板橋区立こども動物園に久しぶりに立ち寄る。小鳥コーナーがリスコーナーになっていた。明日は動物園スタッフだったネコのちょんべさんの8回忌。


 買い溜めた仏教関係書籍の中で、つまらなかったもう読まなそうな何冊かを神保町の仏教書専門の古書店に持って行き売却。ブックオフに持ってくよりは高く売れた気がする。
 秋葉原まで歩く。各電気屋の携帯電話コーナーを見て回る。今日発売のはずのWindows7ケータイ、F-07Cはどこにもデモ機がない。多分、動いているところを見たら、誰も買わなくなるからであろう。

・「誰とでも定額」(980円)に入ったので電話をかけるときはウィルコム電話を使う。
・「新ウィルコム定額プランG」(1,450円)なので、データ通信(PHS)もウィルコム電話。
・バンクー携帯は受ける電話とメールくらいしか使ってない。
・なんかタブレット端末が欲しい。

 F-07Cは諦めはついているが、バンクーの DELL STREAK にするか、ドコモーの GALAXY TAB にするか迷い続けていた。前者の5インチ液晶では小さい気がするが、後者の7インチでは大きい。あと半年何かを待つか。と、ツクモ電気で GALAXY TAB が、分割購入の場合総額5万1千なんぼのとこ、一括購入の場合29,800円となっていて、心揺さぶられてしばらくあちこち回った後、戻ってきて契約。MNP転出。wi-fiメインで使うことにして2段階定額の安めのプランを選択。
 これにより、これまで二番手だった Willcom の HYBRID W-ZERO3 がメイン電話に昇格。今後は電話もメールもこちらで。


X02HT / HYBRID W-ZERO3 / GALAXY TAB

 ジーンズメイトが撤退して、コトブキヤが入っていた。
 上野まで歩く。上野公園の不忍池周辺では骨董市が開催中。東京国立博物館では水曜から「空海と密教美術」展が開催。明日行こうかな。


 帰ってからちょこちょこいじる。


明日終了

 どうやらあれは本当に独自技術だったっぽい。

07月22日(金) 「喉が痛い」

 涼しさは今日まで。明日はちょっと上がって、日曜からは暑さが戻るらしい。
 チャンピオンでジャンプっぽい絵柄の新連載が始まってもたいがい長続きしないので、今回の「ドラゴン・ハイドレート」はどこまでやれるだろうか。逆に(今週終わった)「モメンタム」はチャンピオン的といえばチャンピオン的だったので、濱口先生の今後の活躍に御期待ください。


07月21日(木) 「『獣闘士』と書いて『ジャガー』と読む」

 昨晩。久しぶりの熱帯夜じゃない夜。涼しく眠る。明け方に目覚めて窓を開けとくと、20度近くまで室温が下がった。
 大森駅の近くの雑居ビルに「猫カフェ」が入っていて気になっているのだが、その上下に入っているのがクラブや雀荘なので、その「猫カフェ」に本当の猫がいるのかなんだか疑わしい。猫耳を付けたお姉さん方にぼったくられる店なのじゃなかろうかと勘ぐっている。
 書店に行くと、店員と間違われて客に質問されることがたまにある。
 いい年こいたおっさんが電車の中でPSPや携帯電話でゲームに興じている姿がキモい。というか老若男女問わずキモい。あと、エレベーターやエスカレーターなどに乗り込んだ途端、一斉にカチカチやりだす様もキモい。あと、家族でファミレスに来てるのに一人だけ携帯ゲーム機で遊んでる小学生とか、ヨドバシアキバ前で携帯ゲーム機持ってたむろしてる連中とか・・・・・・。


 富士通がドコモー向けに出すWindows7ケータイ、F-07Cの発売が発表された。明後日。端末代が高いとか、マシンスペックが低すぎるとか、いろんな理由で飛びつくのは止しておこう。
 帰宅してからジョギングしつつ買い物。
 田代島の復興支援基金「にゃんこザプロジェクト」を一口、先日あれしたのだが、今日になってそのメールが届いた。お礼の「田代島剥き牡蠣(約1kg)」の到着が2015年〜2016年だというのは、まぁ時間もかかるし、別に要らないのでいいのだが、「オーナー証書、猫グッズ(謝礼)」の発送が「謝礼の猫グッズにつきましては手作りの為に、発送まで1年以上お時間を頂く場合もございます」というのはそこまで大変なら別に無理しなくていいよというか、復興に力を注いでくださいというか。
 週刊少年チャンピン。「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝」は蠍座のカルディアの話が開始。「モメンタム」が(打ち切り)終了。粗いがそこそこ面白かったので残念。架空プロ野球、大食い、海の家はあいかわらずどうでもいい。


スカレーット?

07月20日(水) 「復調」

 熱は37度台まで下がった。
 明日は午前休します宣言を昨日していたので、出掛けに歯医者へ。取れた差し歯をくっつけてもらってから仕事場へ。
 東京国立博物館で「空海と密教美術」展が始まった。こっちも気になるがそれよりむしろ、仏像たちが出払って護りが手薄になった東寺の方が気になる。
 台風は夜中から明け方にかけて関東を抜けるっぽい。この何年か、東京にまともに台風が来た記憶がないな。

07月19日(火) 「体調悪い」

 女W杯の優勝に浮かれ騒いでいる姿もキモいが、それに興味がないことを大々的にアピールするのもキモいのでおとなしく黙っていよう。
 「一個人 仏陀の言葉」を読み始める。
 台風が近づいているがゆっくり。
 午後から体調が悪くなり、やっとの思いで帰宅。熱を測ると38度超。即就寝。寝苦しさから度々目覚め、その度にNHKの天気図を確認する。

07月18日(祝) 「海の日」

 王子から京浜東北線で蕨へ。蕨市民体育館で行われたLINKS関東大会Vol.3を観戦したりとか。
 帰り道、最近ぐらぐらしてた差し歯が落ちた。歯医者行かなきゃ。


猫星座の黄金聖闘士

07月17日(日) 「飯能市・狭山市」

 狭山市の体育館での練習に参加するために、10時過ぎにバイクで出発。
 普段、秩父に行くときに使うコースを途中まで。国道254、463号線と走る。練習に行く前に寄り道。299号線を走り、秩父に向かう一本道に入る手前で道を逸れる。飯能市にある曹洞宗の寺院、能仁寺に立ち寄り、その裏山にあたる天覧山を登る。200メートルに満たない低山だが、元々、愛宕権現を祀っていたので、愛宕山と呼ばれていた。が、徳川綱吉の生母桂昌院が十六羅漢の石仏を奉納し、羅漢山と呼ばれるようになった。が、明治時代に行われた演習を明治天皇がこの山頂から統監したことにより、天覧山と呼ばれるようになった。と、歴史を重ねてきた山らしい。十六羅漢像は今も登山道で見ることが出来る。山頂は南側が開けているので、飯能市街地と、奥武蔵・奥多摩の山々を一望できる。


能仁寺

 
十六羅漢像 / 山道


飯能市街地

 山を下りた後、狭山市方面、体育館のある智光山公園へ。市立智光山こども動物園を見物。池にハクチョウやコクチョウに混ざって、首だけ黒い鳥がいた。案内を見ると、クロエリハクチョウというらしい。黒襟か。鳥類と家畜、小動物がメインだが、大きいとこではラマ、エミュー、バクなどがいる。動物たちは暑さで皆ぐったり気味。

 
クロエリハクチョウ / 日陰でだれる猿たち

 
ワライカワセミ / ミーアキャット

 15時から体育館の武道場で練習。17時まで。
 バイクで帰る。

07月16日(土) 「3連休」

 要らなくなった漫画本を王子駅前の古本屋に売った後、電車で秋葉原へ。
 電子ブックリーダーにはこれまで興味なかったが、目のつけどころがシャープのGALAPAGOSに、再来週くらいからandroid2.3が入れられるようになるらしく、途端に興味が沸いてきた。あれの5.5インチのやつが実にちょうどいいサイズ。携帯も新しいのを買わずとも、中古のを買ってSIMを差し替えればいいんじゃないかとふと気づく。
 湯島聖堂に寄りつつ、春日まで歩いて三田線で帰宅。
 練習。その後、銭湯と飲食。


文京シビックセンター展望台からの眺め

07月15日(金) 「盂蘭盆会」

 最近テレビが騒がしいと思ったら、ワールドカップをやっているらしい。今日知った。
 「一個人 日本の神様入門」を読み終える。「勧請」について「神様は形がないので、一部を分けて他の場所にお遷ししても、霊験は変わらないと考えられていました。燃える火の一部を別の場所に移しても同じように燃えるのと似ています」という説明があって、おかしな理屈ではあるのだが、不思議と納得。
 Windows XPのサポート終了まであと1,000日を切ったらしい。あと1,000日は大丈夫。
 このところ、携帯の機種変更、または、バンクーからドコモーへのMNP転出を目論んでいるがなかなか踏ん切れない。現携帯がいろいろガタが来てて買い替えたいのだが、最近の携帯は面白過ぎて今より格段に使用パケットが増えることは必至。現在二千ちょっとで済んでる代金が、六千なんぼかになるのが怖くて踏み出せない。今日やっと、バンクーのMNP転出予約番号をもらってきたが、その後向かったドコモーショップでは、MNPに踏み出せず。
 帰りにいつものように王子稲荷神社に寄ると、拝殿に狐面が供えてあった。誰が、何のために。ところで王子は毎年大晦日に関八州の狐たちが集まる場所であるが、主を失ったクダギツネたちもこの辺に集まってきて住みつくものらしい。去年の12月来、毎日のように通っているが、お目にかかれない。


狐面

 ジョギング。帰るとテレビでは地震速報。栃木県南部で震度5弱だったらしい。板橋区も4あったらしい。走ってたから気づかなかった。

07月14日(木) 「世界人口を三割減らしてその分猫を増やす計画」

 8月に出る「聖闘士聖衣神話EX ジェミニ サガ」が欲しいのだが、どのショップも「現在購入いただけません」になっていて注文できない。ジェミニ、レオの後に何が続くか分からないが、ジェミニ、キャンサー、カプリコーンは欲しい。
 週刊少年チャンピオン。「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝」は、魚座アルバフィカの話が終了。一人一巻で全12巻くらいだろうか。次号は蠍座のカルディアが登場。

07月13日(水) 「戦国、なう!」

 「もし」で始まる書籍群をこの世から一掃したいと思っているが、先日立ち読みした「もし江姫がツイッターをはじめたら」は思いのほか面白かった。買うほどじゃないが。
 ジョギング。


07月12日(火) 「ネコカブリ」

 今日は珍しく京浜線が止まらなかった。
 買ったきり放っておいたシリーズ、講談社学術文庫「石の宗教」と、「一個人 2011年2月号 日本の神様入門」を読み始める。
 コンビニで「キティ×モンハン フェア」的なものをやっていて、キティがアイルーを被ったぬいぐるみが500円くじの景品として置いてあった。猫が猫を被るな!対馬に行ったときにツシマヤマネコを被ったキティ人形があったのを思い出した。何にでも寄生したがるな、あのキティ猫は。逆かもしらんが。
 右のミキサー車が捏ねたセメントを左のクレーン車が受け取り、クレーンに併設されたパイプでセメントを高所へ送り込む光景。素晴らしい連携だ。


クレーンマンとミキサーマン

 秋田県の大館市に「大館樹海ドーム」なるドームがあるらしい。不気味な蔦に覆われた薄暗いドームをイメージしたが、ちゃんとしたとこっぽい。

 
イメージ / 現実

 帰宅すると、油断してたのか、「やべ!帰ってきた!」的な感じでゴキブリに遭遇する。居ると分かっていれば怖くないので、捕まえて屋外退去令。
 ジョギング。

07月11日(月) 「どうせ『セブンイレブンの日だろう』と思ったらやっぱりそうだった」

 こんだけ地面がぐらぐらするのは、そもそもイザナギ・イザナミによる国生みが実はどれも失敗作(全部ヒルコ)だったからなのではないだろうか、とか言うと怒り出すような人が世の中には居かねないので言わないどく。
 石神井川沿いにある保育園。ちょうど一年前のゲリラ豪雨以来、入り口には土嚢がずっと積みっぱなしになっている。入り口が周囲より低い場所にあるので、当時、水が入ってきて相当びっくりしたのだろう。


土嚢

 今朝の京浜東北線が止まった言い訳。「東十条−王子間の踏み切りで緊急停止ボタンが押されました」。
 「八百万のカミサマがついている!−日本人・その豊饒なる心情史」を読み終える。面白かった。次は講談社学術文庫「石の宗教」。
 観光地でもらったパンフレットはその場では見ないで後日見ることが多く、見落としてた!と後で気づくことがよくある。昨日一昨日あちこちでもらったパンフを今日の電車の中で読む。すると昨日、高幡不動の不動堂で見た不動明王は「新丈六不動明王像(身代り本尊)」といって、平安時代に作られた「丈六不動明王像」が1000年ぶりに修復されるため、身代りとして最近作られた方だったらしい。「丈六不動明王像」の方は修復を終えて、今は奥殿で見られるらしい。「鳴り龍天井」のある大日堂の方に気を御取られ、有料エリアが2箇所あるとは気づかなんだ。
 たま駅長が日々、ツイッターで呟いている。タイプライターで本を書く猫もいるくらいだから、アイフォンで呟く猫がいてもおかしくはない。「1999年4月29日生まれのレディー」と本猫は称しているが、猫の身の12歳はそれなりの高齢。そのうち、体の不調を呟いたり、突然呟かなくなったりするような事態を心配する。会いに行く人はなるべくストレスを与えないように!(騒がない、フラッシュを使わない、あと車で駅に乗りつけたりしない(電車で行きましょう))
 「破壊症候群」「ドラゴンスワロウ」で週刊少年チャンピオンで活躍している阿部共実先生の漫画ブログ。ホモサピエンスマーケット3。本格的な連載の開始を待望中。

 
無断借用です。すいません。

 東北地方も梅雨明け。青森が思いのほかデカいので、8月の旅の日程をちょい伸ばす。
 07/30(土) 東京から仙台へ。実家泊。
 07/31(日) 納骨と百ヶ日法要。実家泊。
 08/01(月) 東北道を北上、青森へ。津軽方面。岩木山。わさお。高山稲荷神社の参集殿に宿泊。
 08/02(火) 青森を西から東へ横断。下北半島。恐山の宿坊に宿泊。
 08/03(水) 南下。キリストの墓。十和田湖。東北道南下、岩手へ。盛岡あたりで宿泊。
 08/04(木) 志和稲荷神社。早池峰山。早池峰神社。民宿大和坊に宿泊。
 08/05(金) 東北道南下。実家泊。
 08/06(土) 
 08/07(日) 土曜か日曜くらいに東京に戻る

07月10日(日) 「多摩地区」

 4時、6時、7時半に目が覚めて、8時に起床。今日も天気が良く、暑くなりそう。
 じっとしてても汗をかくような天気の時は、目一杯動いてたくさん汗をかこうというポリシーがあるので、今日は高尾山に行くことにして、9時半にバイクで出発。中央道を使いたいが、首都高との境の高井戸からは下り方面には乗れないぼったくり構造。首都高を使うか、その次の調布まで行かねばならない。普通に高井戸まで行くだけで一時間くらいかかるのと、池袋−新宿間の地下トンネル道をまだ走ったことがなかったのとから、今日は板橋本町から首都高。首都高は回りの景色を楽しみながらふらふら走ってみたいのだが、カーブが多いのと、車間距離が狭いのとで危ない。高井戸から中央道。
 八王子で降りる直前のSAで休憩。隣に止まっていたバイクのマフラーに剥き出しのふくらはぎをぶつけて火傷する。八王子で高速降りてから、16号線を南下。マックで朝マック。メニュー切り替え直前の時間帯だったので、ハッシュポテトが品切れだとかでフライドポテトが出てくる。マフィン+フライドポテトという奇跡のメニューが実現する。20号線に乗り換えて西へ。了法寺に立ち寄り、御朱印をいただくと共に、新商品らしい「もえキャン」(の、了法寺バージョンの、りなバージョン)を購入(後述)。


了法寺の看板

 更に西へ向かう。高尾駅の北側にある「多摩御陵」って何だろう、と気になる。偉い人の墓だろうか。高尾山へ。バイクを停めて登山口へ。以前にも登った稲荷山コースが一番山歩きしてる気分になれるので今回もこのコース。暑いので苦しさ大幅増。一時間ほどで山頂に到着。山頂の売店で買ったノンアルコールビールで喉を潤し、早々に下山コースへ。

 
稲荷山コース / 山頂からの景色

 高尾山薬王院を参拝。御朱印を頂く。

 
本社 / 福徳稲荷社のお狐さん達


本堂

 下りはリフト。
 帰路、気になってた「多摩御陵」に立ち寄ってみる。入り口まで行ってみると、どうやら大正・昭和天皇(とその皇后?)のお墓があるらしい。「古墳時代以降の天皇はどこに埋まっているのだろう」という謎をずっと持ち続けていたのでその謎は解けた。明治以前のは京都とかにあるのだろう。でもまぁ、それ以上の興味はないので中には入らず。


多摩御陵の入り口付近

 帰りは20号線。日野市で高幡不動に立ち寄る。以前にも来たことはあったが、肝心要のお不動さんを見てなかった。不動堂にいらっしゃった。五重塔はこないだの地震で被害を受けたらしく修復工事中。

 
土方さん / 五重塔


お不動さんの等身大パネル

 20号線、環八、17号線と走って帰宅。
 ふくらはぎの火傷は水ぶくれと化したので、針でプチり。ドロり。
 昨日今日とで腕を二度焼き。ひりひりする。
 「もえキャン」とは、LEDと乾電池を使った「ロウソクっぽい照明」だ。ロウソクの炎っぽく明かりが揺らぐ。


もえキャン

07月09日(土) 「入ろうと思った店は大概、反対車線側にある」

 8時頃目が覚める。天気も良いのでどこかに出かけようと思うも行き先が定まらず、昨日借りたDVDを見たりして10時までだらだら。


山羊座のエルシドさん

 池袋に向かい、DVDを返して帰宅した後、再外出。
 環七を北へ東へ。割と近所(といえば近所)なのに一度も行ったことのない、西新井大師へ。環七からはその繁盛ぶりは窺えないが、通りを一本入るといい感じの門前町。バイクを停めて散策。大きな本堂では護摩祈祷の最中。今日から月末まで「風鈴祭り」なのだそうで、境内の一画には全国各地の風鈴が並び、心地よい音色を響かせている。

 
本堂 / 塩地蔵

 なんとなく環七を更に東に向かった後、なんとなく6号線に入り北上。千葉県入り。つくば・土浦方面まで行くのは遠いから、なんとなく茨城県南部「ワープステーション江戸」を目指してなんとなく北上。茨城に入り、つくばエリアかもしれないが、あんまり未来は感じられない「つくばみらい市」へ。
 板橋不動尊なる看板があって、「板橋」が気になったので立ち寄り。真言宗のお寺らしい。本堂の前には現代調の可愛らしい犬の狛犬。授与所で聞いてみると、多産の犬にあやかった安産祈願で知られるお寺なのらしい。

 
板橋不動尊 / 犬狛犬

 
先代?の狛犬 / 本堂の犬、ちょっと恐い

 「ワープステーション江戸」へ。今回で2回目くらい。当初は「江戸時代」をキーワードとしたアミューズメントパークだったらしいが、いろいろ不振で、現在は時代劇のドラマや映画のロケ地として、細々と存続中。 http://www.nhk-ep.co.jp/business/wsedo.html/

 
日本橋界隈 / 江戸の長屋

 
宿場街道 / 補修中

 近くの森からセミの鳴き声が聞こえてきた。勝手に「梅雨明け(したとみられる)宣言」をする。雲も夏っぽい。


夏らしい雲

 帰りは県道を南へ西へ向かい国道16号線、4号線、463号線、17号線と経て、戸田や坂下で買い物しつつ帰宅。
 ジョギング。王子稲荷神社までを往復。東京でもセミが鳴いている。やはり梅雨明けしたとみられる。
 ネットで調べるとやはり、「気象庁は9日午前、九州北部、関東甲信、北陸で梅雨明けしたとみられる、と発表した。」らしい。例年より早いが、梅雨入りも早かったのでそんなものだろう。
 2005年に買ったMP3プレイヤ。メモリが256MBしかないのは、それで足りてるからいいとして、テープや輪ゴムで抑えておかないと、電池ボックスのふたが開いて切れてしまうのはよろしくない。でも「『i』の付くものは買わない」の誓い。
 「なでしこ」も「ジャパン」もどっちもなんかムカつく。特に前者。「なでしこ」か?お前ら?(意見には個人差があります)
 いろんな商品で見かける「モンドセレクション受賞」の文字。今日立ち寄ったコンビニの幟にもそんな言葉が書いてあって、客のおばちゃんが「なんか賞取ったみたいだよ」と連れに話していた。帰ってから調べてみると、それほどすごいものでもないっぽい
 今日一日で腕が真っ黒に焼けた。陽射しが強いときにバイクに乗るとかなり焼ける。焼けるが、常に風を受ける状態にあるのであんまり気にならない。むしろ焼きたくなる。

07月08日(金) 「ツタヤ格差」

 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」のOVA。第1章は板橋駅前のツタヤに置いてるのに、第2章(14話〜)は置いてない。仕事場近くの大森駅前のツタヤにもないっぽい。ツタヤオンラインで探すと、新宿や池袋の店にはあるようなので帰りに池袋に寄り道。第2章の1〜3巻をレンタる。4、5巻は新作扱いかつ貸し出し中。
 ジョギング。
 台所に小さいゴキブリが現れたが見なかったことに。


蟹座のマニゴルドさん

07月07日(木) 「七夕」

 「線路に人が立ち入った」とか言って、京浜東北線が毎日止まる。今日は朝晩止まった。遅延証明書だけで済まそうとしないで、ちゃんと対策立ててくれよ。

 8月の第1週は青森バイク旅:
 07/30(土) 東京から仙台へ。実家泊。
 07/31(日) 納骨と百ヶ日法要。実家泊。
 08/01(月) 東北道を北上、青森へ。津軽方面。岩木山。わさお。高山稲荷神社の参集殿に宿泊。
 08/02(火) 青森を西から東へ横断。下北半島。恐山の宿坊に宿泊。
 08/03(水) 南下。キリストの墓。十和田湖。東北道南下、岩手へ。紫波稲荷神社。早池峰神社。民宿大和坊に宿泊。
 08/04(木) 早池峰山。東北道南下。実家泊。
 08/05(金) 
 08/06(土) 土曜か日曜くらいに東京に戻る
 08/07(日) 

 宿の手配を済ませた。今回は神社やお寺の施設に泊まる系で。あとは天候に恵まれればよいのだが。
 「珍寺大道場」や「日本珍スポット100景」を見ると、青森はそういうスポットの宝庫っぽいので、時間の許す限り見て回りたい。
 「八百万のカミサマがついている! 日本人・その豊饒なる心情史」を読み始める。著者の川副秀樹氏の本は以前より好きだが、今回の本の「現代日本人の大多数は信仰が大好きにもかかわらず宗教を煙たがっている」という文にまた頷かされる。
 コンビニペーパーバック。「天皇家と宗教の秘密」を購入。
 先月の24日から白黒のオセロ状態が続いていた楽天の星取り。マー氏で久々の連勝。


07月06日(水) 「にゃんご!」

 先日、秋葉原の「レアモノショップ サンコー」で「無線式キーボード内臓ケース for GALAXY Tab」を見て、今更 GALAXY Tab が欲しくなってきた。 GALAXY Tab に限らず、7インチタブレットがやっぱり欲しい。
 また、このサンコーで扱っている「キーボードPC」が、以前より僕が提唱している「液晶ディスプレイ無しノートPC」に近い形で昔のMSXパソコンっぽくてよさげ。
 「現代の修験道」を読み終える。やっぱりちょっとあれだった。次は「八百万のカミサマがついている! 日本人・その豊饒なる心情史」を読む。
 帰ってからジョギング。

07月05日(火) 「書いたら、その社は終わりだから」

 8月の第1週に夏期休暇を取ることにしたので、3、4泊程度の青森バイク旅を計画する。
 崩れる感じの予報の天気だったが、品川・大田区方面は夕方まで良い天気。
 帰り。京浜東北線に乗って王子で降りると、結構な雨が降った後っぽい路面、空気、匂い。撫でた猫も濡れている。石神井川沿いに自宅に向かうが、明らかに川の水位が上がっている。音無もみじ緑地のすり鉢部分の池との境が水没し、水が入り込んでいる。


音無もみじ緑地(春)

 帰ってからジョギング。
 意外にスピード辞任だった。

07月04日(月) 「『梨の日』は分かるが、『那須の日』はちと苦しい」

 暑いがまだセミは鳴いていない。セミが鳴いたら夏なのだろう。
 でもセミの気配はある。隙間にセミっぽいのが挟まってたり、暗闇でジジッという声が聞こえてきたり。
 コウモリっぽい姿は時折見る。
 松本龍復興担当相はどうも気に入らない。さっさと辞めてしまえ。
 帰り。森下さんの店で飲んで、飲みに出かけて帰宅。

07月03日(日) 「いいや、研ぎ澄まされている」

 昨日。白山駅近くにある円乗寺に寄り、八百屋お七のお墓を拝んだ後にふと「お七って、最初のヤンデレじゃね?」と思い、帰ってから検索すると、「元祖ヤンデレ」「古典的ヤンデレの代表格」「ヤンデレの原点」「日本最古のヤンデレ」とかいっぱい出てきた
 外出。王子から京浜線。有楽町駅前で水兵のような二人組が「青い羽根募金」をしていた(日本水難救済会)。いろんな色の羽根募金があるのだな。他に使われる前に、自分用の羽根の色を決めておいた方が良いかもしれない。
 午後から月島で練習。
 「現代の修験道」を読み始める。ちょっと読んでるうちに(西洋文明嫌いなとことか、ジブリアニメ大好きなとことか)、この本の著者が前に読んだ「はじめての修験道」と同じ人であることに気づく。その「はじめての〜」がつまらな感覚的に合わなかった(意見には個人差があります)だけに、今回も注意しながら詠むこととする。

 

 
区役所のマーク?

07月02日(土) 「にゃんこ・ザ・プロジェクト」

 曇り空。午前に外出。王子まで歩いて京浜東北線。秋葉原を散策。
 液晶部分とキーボードが分離合体できるノートPC型アンドロイド端末、Eee Pad Transformer が欲しくなる。
 秋葉原駅の東西通路にあったお土産さんがBANDAIのショールームになっていて、「聖闘士聖衣神話EX」の発売を記念してのことか、2ヶ所あるうちの半分は聖闘士星矢コーナーになっていた。実物大の射手座聖衣を展示。あんなもの着たら重くて動けなさそうだ。


射手座の黄金聖衣

 神田明神を経て、白山まで歩いて三田線で帰宅。
 「にゃんこ・ザ・プロジェクト」に支援を一口。
 「東京仏像さんぽ」を昨日から読み始めて今日読み終える。情報は有益だが、著者の文章が何か合わないというか、読んでて度々イラッとする。

 
神田明神と茅の輪 / 文京区の猫

07月01日(金) 「罰として、この夏の暑さをあるがままに受け止めろ、以上!」

 「節電でライフスタイルが変わった」とか言ってる連中は普段どんだけ贅沢な暮らししてたんだ、と。
 コンビニペーパーバック。「ブッダ」の5、6巻が出てたので購入。完結。

 FIGHTING BASIC LINKS 関東大会Vol3
 7月18日(祝)14時開始 埼玉県蕨市民体育館格技場

 第1試合 KUBIKIX<フリー> vs 加賀悠然<RAW/拝銀主義舎>
 第2試合 SAGAT<RAW> vs KONG−T<W.I.N/HBKブロンコス>
 第3試合 前田明日<LINKS長野> vs リヴァーサル沢<RAW>
 第4試合 ドラゴンソルジャーLAW<(め)組> vs ペドロ高石<フリー>
 第5試合 マッチョ・マイケルズ<LINKS埼玉> vs 邪馬屠<RAW>


左下の字幕、邪魔!

BACK