20世紀ノスタルヂヤ 2011年06月

06月30日(木) 「半年終わり」

 昨晩「クトゥルー神話全書」を読み終えた。次は「東京仏像さんぽ」を読む。
 暑い。暑いけど暑い分には大丈夫。暑い時の過冷房が健康を損なう。
 ローマ法王までがツイッターを始めた。
 電気の使用率が100%を超えると大規模な停電が起こるのだろうか。
 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」のアニメの第2章は単行本7〜11巻あたりの内容っぽい。完結まで作るとすると、全4章くらいだろうが、そこまで作ってくれるだろうか。そうなるよう、DVDを買うべきだろうか。


06月29日(水) 「猛暑日」

 東京で猛暑日。猛暑い。
 日傘実験を行う。日傘は持ってないので普通の傘で。傍目にどう見えるのか気になるが、日陰を携行できるのは便利だ。
 京浜東北線。8時25分、東十条始発電車(南行)があるのを知り、最初から座って行けた。この時間に合わせよう。
 自分の趣味をさほど親しくない他人に説明するのが面倒くさい。っていうか、他人に説明するのが面倒くさい趣味しか持ってない。
 帰り。北西の遠くの空がピカピカ。埼玉の方は雷の模様子。

06月28日(火) 「FIGHTING BASIC」

 昨日の件。その後を任せた介護関係っぽいお店に朝寄ってみると、倒れていた老人はその後、大学病院に運ばれたらしい。死んだとは聞かなかったので助かったようだ。無視しないで良かった。
 暑い一日でした。明日からは雨っぽいが気温は高いらしいです。
 帰ってたらジョギング。

06月27日(月) 「タイムスクープ社に転職したい」

 テニス、サッカー、ゴルフなどの抑揚のないスポーツの中継の面白さが分からない。野球、マラソン含め、ダイジェストで十分とカンガエルー。
 プロレスも、お互い全力でぶつかってやりたいことをやり尽くした上での短時間決着で十分。30分とか60分とかやることを前提にペース配分を考えただらだらロングマッチなんてファッキン。
 朝。東十条駅に通じる路地を歩いていると、路地沿いの古いアパートの階段の一番下で人がうつ伏せに倒れているの見かけた。路地からは微妙に見えづらい位置なので誰も気づかない。倒れているのは老人のようだ。この辺は夜歩くと、酔っ払ったじじいが悪態をつきながら通行人を威嚇してたりするので、そんな類のが寝ているだけかとも思ったが、倒れ方からしてそんな感じじゃない。肌もすごく冷たそうな色をしている。見過ごそうかとも思ったが、ここでならまだ間に合ったかもしれない、と思うと放ってもおけない。誰かの助けを借りようかと周囲を探すと、すぐ近くに介護関係っぽいお店があって、ちょうど店を開けているとところだった。もしかすると顔見知りだったりするかもしれないので、店の人に事情を話して現場につれていくと「あぁ、こりゃ救急車だわ」とドライな対応。店にいる他の人に救急車の手配を頼んでいたので、ここはこの方々にお任せすることにして駅に向かった。
 goo地図の古地図が面白い。東京23区しか見れないが、昭和22年と昭和38年の空撮写真が見られる。新板橋駅の近く、国道17号線と埼京線が交叉するあたりには、かつてガスタンクがあった。今は東京ガスの建物がある。そこでなんかふと思い出した。昔、「板橋」で「プロレス」がらみで「事件」があったと、以前誰かに聞いた。マヒさんだったろうか。そんなおぼろげな記憶を頼りにネットで調べてみると、どうやらそれは、1966年の東京プロレス(旧)の元都電板橋駅前広場大会での「板橋事件」と呼ばれる出来事のことだったかもしれない。リング焼き討ちとかあったらしい。そこまで調べてみると、今度は「都電板橋線」って何?と別の興味がわいてくる。

 
ガスタンク

 あと、昔の地図を見ると、見次公園に池がなかったとか、高島平には田畑が広がっていたとか、荒川と新河岸川が複雑にうねっていたとかがよく分かる。

 
荒川と新河岸川

 あと水道橋界隈。

 
水道橋界隈

 帰宅してからジョギング。

06月26日(日) 「5択×50」

 近所のアジサイ。花の色は土壌のphに左右されると聞く。

 

 午前から午後にかけて、水道橋界隈で問題用紙とにらめっこ。こんだけ頭使ったのは何年ぶりだろう。

 
三崎稲荷神社 / 夏越の祓の茅の輪

 「この一冊でよくわかる! 仏教のすべて」を読み終える。リン・カーターの「クトゥルー神話全書」を読み始める。
 ジョギングの後、散髪。
 一週間くらい咳が止まらない。

06月25日(土) 「四十九日」

 5時起き。6時48分発の新幹線で仙台へ。母親の四十九日。
 実家に帰ると、仏壇が完成していた。住職がやってきて経をあげた後、今度は遺骨を持ってお寺へ。墓はまだ出来てないのでそれまで預かってもらう。お経をあげてもらって、会食して終了。
 実家の猫が晩年着けていた首輪を形見分けにもらう。
 仙台駅構内にあった周辺地図で「仙台市歴史民俗資料館」という面白そうな施設を見つけたが、「震被害のため,当面の間,休館」中とのこと。「7月上旬の開館」予定。
 17時発の新幹線で東京に戻る。
 「とうほく妖怪図鑑」を新幹線の往復で読み終える。イラストがきれいだったので買ったものの、山口敏太郎氏による本文が酷かったり(伝承を紹介する部分はともかく、持論を展開し始めると途端に的外れになる)、そのイラストも多くが他所からの借り物で本文に関係なかったり、という始末。
 ジョギング。今晩は比較的涼しい。

06月24日(金) 「氷枕はじめました」

 暑くて寝苦しい夜が昨晩から始まった。
 今日は熊谷で39.8度。重病人の体温だ。


http://あついぞ.com/

 買い漫画。「クレムリン」の3巻。
 「王様の傍らで大きな葉っぱを仰いで風を送る人」みたいな仕事を、現代の日本のオフィスや家庭に復活させれば、電力問題と雇用問題の二つがいっぺんに解決できるぞ、と仕事中に思いつき、周囲の人にそのアイデアを話したくなったが、あいにくそういう人たちじゃないので話すのは我慢した。
 王子駅の裏通りに最近出来たラーメン屋に帰りに寄ってみる。つけめんの食券を買い「あつもり」を頼むと、「あつもりはやっていません」との返答。茹でた麺をわざわざ冷まさないで出していいのだからその方が楽じゃん?と思ったが、「クレームをつける客」とか思われたくないのでそのまま引き下がる。冷えた麺だとスープが冷めるから好ましくない。わざわざ冷やす意味が分かんねぇ。
 ジョギング。サウナスーツはそろそろ限界だ。

06月23日(木) 「・・・ゾンビたるもの、人食ってなんぼですから!」

 宮城県、名取市のフェンスに描かれていた壁画。隅にいる青い鳥が可愛い。名取市のキャラクターなのだろうか。

 

 

06月22日(水) 「真夏日」

 「この一冊でよくわかる! 仏教のすべて」を読み始める。「這いよれ!ニャル子さん(7)」を読み終える。
 本気ダイエットを始めると、体調を崩しやすくなる。
 暑い。東京では今年最初の真夏日。館林では36度。
 日向がつらい。日傘が欲しい。
 仕事場から3分くらいのところに総合格闘技のジムがある。名前を覚えて後で調べてみると、桜庭和志のジムだった。
 DVD「みつどもえ 増量中!」の最終巻、4巻が到着。
 帰ってからジョギング。

06月21日(火) 「ええい、だまップ!」

 体調がよくならない。
 京浜東北線がまた止まる。今日は大森−蒲田間での踏切事故。自殺らしい。12万人が迷惑被った。
 「歴史の謎に迫る偽書」を読み終える。
 宝くじは12,000→1.200円。
 ジョギングは軽めに。
 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」を昨日今日で21巻まで読む。連載時は「パンドラキック」あたりからちゃんと読むようになったので、ようやく追いついた感。こっからも、レグルスvsラダマンティス、アスプロスvs杳馬と、熱い戦いが続く。


06月20日(月) 「何しろ連中ときたら、一回ミスればパンツ一丁になって、もう一回ミスったら骨になってしまいますからね」

 窓開けて寝るとやっぱり体調を崩す。
 「号外!!虚構新聞」を読み終える。「歴史の謎に迫る偽書」と「這いよれ!ニャル子さん(7)」を読み始める。
 今日から高速道路の新料金がスタートした。が、「休日5割」というのはやはりETC搭載車が対象らしい。ETC関係なくね?

06月19日(日) 「小金井」

 中央線に乗って武蔵小金井へ。小金井南中学校体育館で開催の草プロレスnkwを観戦。なかなか面白かった。
 コンビニペーパーバック「あらすじとイラストでわかる 五輪書 宮本武蔵に学ぶ無敗の秘訣」を購入。  「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」をじわじわ読む。18巻のジェミニ対決と19巻の親父登場のあたりは本当面白い。

 

06月18日(土) 「曇天散歩」

 曇後雨の一日。
 午前中は春先から最近にかけてのデジカメ画像の整理。
 昼過ぎに徒歩外出。今にも雨が降り出しそうな曇り空。石神井川沿いに王子まで歩いて飛鳥山公園へ。北区飛鳥山博物館を見物。川の変遷とか見るのが好き。

 
王子駅前の花壇

 
飛鳥山の裏のアジサイ道


北区飛鳥山博物館のマスコット、コン吉くん

 明治通沿いに南下。途中から雨。池袋へ。ビックカメラを物色の後、献血ルームへ。400cc。献血後、自分の血がパンパンに詰まった血袋を手のひらに乗せてみたいのだが、変態だと思われそうなのでいつもそれを言い出せない。
 北池袋のドン・キホーテに寄りつつ帰宅。今日は12kmくらい歩いた。ところで「ドンキ・ホーテ」だと思ってる人が結構いそうだ。
 夜もデジカメ画像の整理。
 今日もなんか地震が多い。
 I.W.A.JAPANプロレスの興行がない中、今年のプロレス観戦数はここまで4回。その全てがアマチュア系。

 03/06 RAW 小豆沢
 03/26 スポ戦MANIA イサミレッスルアリーナ
 05/29 RAW P's LAB横浜
 06/05 秋葉原プロレス イサミレッスルアリーナ

 今後の予定も全てアマチュア系

 06/19 nkw 小金井
 07/18 リンクス 蕨
 9月頃 RAW 小豆沢


一週間同じ天気

06月17日(金) 「神砂嵐」

 「『復興の象徴として』2020東京五輪招致」とか「『復興計画の一つとして』仙台にカジノを」とか、本当に被災地のことを考えてのこととは、とてもじゃないが思えない。
 NHK「首都圏スペシャル」は「小笠原諸島 いのちの森と海」。東京都ではあるが、首都圏かよ?と。ニコルさんが小笠原を旅する。
 ジョギング。顔馴染みの老黒猫がここんとこ、よだれを垂らしっぱなしなのが気にかかる。
 番組と番組の間、デジタルテレビでは番宣をやってたりするその同時刻、アナログテレビでは嫌がらせのように砂嵐を放送してりして、視聴者の不安を煽り立てている。

06月16日(木) 「PUSS IN BOOTS」

 夕方頃から雨。強くなったり弱くなったり。西のほうではかなりの雨らしい。仕事を終えて駅に向かうと、京浜東北線が止まっていた。横須賀で人身事故だとか。大迷惑。大井町駅まで歩いてりんかい線で帰宅。
 週刊少年チャンピオン。小さい頃のアルバフィカ様(魚座)が可愛い。「みつどもえ」は休載9週目。
 セブンネットショッピングで注文していた「わかりやすい稲荷信仰 豊饒の神(おいなりさん)さま」が到着。
 NHKの「爆笑問題のニッポンの教養」(の予告)を見て、万博記念公園にあるという国立民族学博物館にそのうち行きたくなった。万博記念公園は環状線の内側にあるのだとなんとなく思っていたが、全然違う場所だった。どおりで一度も行ってないはずだ。
 映画「PUSS IN BOOTS」は今年の11月(アメリカ)公開らしい。日本に来るのは来年くらいか。長ぐつをはいたネコがシュレックに会う前のお話。


06月15日(水) 「悪魔猫キャットンデビュー3周年」

 そろそろ本気で痩せねばと、低カロリー少食とジョギングを続けて数日。ジョギング後、久しぶりに72kg台が出たがこんなのはすぐに戻ってしまうので、引き続き地道に努力を重ねていかねばならない。最終目標は65kgだが、とりあえずの目標は70kg。
 今日のビックリ。一度も見たことはないが、映画「ホームアローン」は4まで作られていた(マコーレー・カルキンは2まで)。

06月14日(火) 「そんな時感じるザンス、あたしらの心は今、一つなんだってねェ・・・」

 全巻揃った「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」をジワジワ読む。15巻まで。ブロンズ4人衆(ウルフ、ライオネット、ベアー、ヒドラ)は顔は原作と同じだが、ちゃんと見せ場があって、描かれ方がそれぞれかっこいい。
 「仏と鬼の謎を楽しむ本」を読み終える。先日いろいろ買ってまた本が増えたので、次は古い方から「号外!!虚構新聞」を読むことにする。
 帰宅してから、郵便局や飛脚のところへ荷物を受け取りに出かける。身分証明書として免許証を出したときに聞かれる「番号を控えさせてもらってもよろでしょうか?」は断っても良いのだろうか。面倒なので試してないが。
 やふぅオークションで手に入れた「宮城町誌」を受け取り。ずっしり。


 ジョギング。
 録画した「世界ふれあい街歩き」を見ている途中、緊急地震速報が出て焦ったが、これは録画だった。
 それでも今晩は北の方で地震が多い。3とか4とか。
 石神井川沿いの緑地や池になってる部分は、本来の川の流れで、工事で流れを真っ直ぐにした時の名残なのらしい。

 

06月13日(月) 「HELL ON EARTH」

 窓開けて寝たせいか、体調崩し気味。
 ふと思い出してアマゾンで検索かけてみると「ヘルレイザーV HELL ON EARTH」(1992)の待望のDVD化が決定していた。今年9月発売。早速セブンネットショッピングで予約するが、紹介文が酷過ぎる。

 「原案にC・バーカーの名前があるものの、前2作の持っていたあの雰囲気は全くと言っていいほど感じられない、C級ホラーに成り下がったシリーズ第3弾。新キャラクターの出現(そのキャラクターのセンスの無いことときたら……)でなんとかストーリーを盛り上げようとしているが、あの名キャラクター“ピンヘッド”を“ジェイソン”や“フレディ”のように単なる殺人鬼のような扱いに変更した為、前2作で見せた地獄の底からの脱走者を追い掛ける“魔道士”という面白い設定を生かした展開から完全に逸脱し、退屈な話になっている。せめてもの救いは“ピンヘッド”と彼の前世、エリオットとの戦いなのだが……。」

 おそらくどっかの映画レビューの丸写しなのだろうが、よりによってこんな文章を紹介に使うとは、売る気がないのか?と。面白いですよ。いや、良し悪しはともかく、僕は好きですよ。
 これで残った「DVD化待ち映画」は「ペンギンズ・メモリー 幸福物語」(1985)を残すのみ。


06月12日(日) 「ストロンチウムはなんか強そうだ」

 王子まで歩いて電車。
 秋葉原でヨドバシカメラを見た後、午後は月島で練習。


王子稲荷神社の紫陽花

06月11日(土) 「なるほど、日本で言う『三人寄らばアテナエクスクラメーション』って奴ですね!」

 備蓄水の入れ替えをしたり、捨てるダンボール箱を潰したり。
 先日の、ヤフーショッピング「もっともっと!祭り」でいろいろ注文したものがちらほら届く。いつもはポイント増額の対象にならないセブンネットショッピングもこの時ばかりは増額対象になってたので、「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」の未購入の残り、12巻〜24巻を一気に購入。長く楽しめるように少しずつ読もう。他、「猫と魔術と神話事典」「現代の修験道」「不思議猫の日本史」「東京仏像さんぽ」「Dear my DOLL〜きみとの約束〜」を注文してて到着。
 ケンタッキーの前を通った時、「骨付きか、ボンレスか」という幟を見て、「ボンレス」の意味が「boneless」であることに気づいた。
 夕方に練習。その後、飲み。


手代木史織棚

06月10日(金) 「いずれリモコンから『地上A』ボタンがなくなる!」

 「架空鉄道」と「架空電車(線方式)」とでは、「架空」の意味が全く異なる。
 この時期になってもアパートの管理会社から「地デジ見れるようになりました」の連絡が来ない。やらないつもりだろうか。
 電車待ち行列で列の先頭になった時は、突然後ろの人に突き飛ばされたり(「むしゃくしゃしてたのやった。相手は誰でも良かった」)しないように、電車が到着する少し前あたりから重心をやや後ろに移動させ、踏ん張れる態勢を取るようにしている。
 高速道路は20日から新料金。ETCの上限制度は廃止だが、土日祝日は「終日5割引」(大都市圏を除く)となるらしい。調べててまだはっきりしないのだが、ETCの有無に無関係なのだとしたらこれはこれでまぁ使える。
 仙台平野は3000年前(縄文)、2000年前(弥生)、西暦869年(貞観地震)と、千年周期で大津波に見舞われてきたらしい。
 通勤読書。「「仏」と「鬼」の謎を楽しむ本」を読み始める。「這いよる!ニャルアニさん」を読み終える。
 買い漫画。「ケルベロス」の7巻と、ペーパーバック「ブッダ」の3巻と4巻を購入。
 夜。久しぶりに緊急地震速報がテレビに登場。宮城、岩手で震度3と大事にならず何より。

06月09日(木) 「左肩上がりに上昇中」

 週刊少年チャンピオン。「みつどもえ」は休載8週目。
 「ドレの神曲」。天国篇も読み終えて終了。「聖☆おにいさん」のネタへの理解を深めた。


 足の裏に気にならない程度の魚の目があって、あまり気にしてなかったのだが、先日のP's LAB横浜以降なんだか悪化した。きれいとは言い難いキャンバスから悪い雑菌でももらってきたのかもしれない。とりあえず市販薬で対応中。
 仕事場は節電中で部屋全体的には暑いのだが、僕の席のとこだけ冷房が効き過ぎてて寒い。冷房の風にはとても弱い。
 ジョギング。小豆沢まで行って別のルートを戻る。
 「もし」で始まる書籍群をこの世から一掃したい。

06月08日(水) 「さぁ行こう、反撃の狼煙だ」

 「ドレの神曲」。地獄篇と煉獄篇を読み終え、あとは天国篇。
 ジョギング。清水稲荷、氷川神社(双葉町)、氷川神社(氷川町)、文殊院と回って40分。
 買い漫画。「クレイモア」の20巻をセブンイレブンで受け取り。
 ヤフーショッピングが「もっともっと!祭り」だとかでポイント増額の日なので、なんかいろいろ発注。

06月07日(火) 「一切ノ希望ヲ捨テヨ 我門ヲ過ギル者!」

 「ドレの神曲」を読み始める。全300ページのうちの半分はギュターヴ・ドレによる挿絵で、文章の方も本当は大長編らしい原本のダイジェスト版、1ページあたりの文章量も多くないのですらすらと読める。面白い。地獄篇があともう少し。
 スカイツリーの料金が発表された。下の展望台が2,000円で、上の展望台は+1,000円らしい。お高い。
 ジョギングを50分弱。

06月06日(月) 「相撲大会」

 I.W.A.JAPANプロレスが浅野社長の地元、宮城県岩沼市でボランティアを開催するらしい、が、

宮城県岩沼市にてボランティア開催決定!2011年6月26(日)11:00〜
UMA軍団のサイン会・相撲大会を行います!
参加費無料ですので是非お越し下さい
演歌歌手「天の声」のはやと出演決定!
※サイン色紙 限定100枚無料


 プロレスは?
 ジョギングを5km。
 「やさしい仏教 禅入門」を読み終える。次は「ドレの神曲」と読みかけの「這いよる!ニャルアニさん」

06月05日(日) 「秋プロ」

 蕨のイサミレッスル武闘館で開催の秋葉原プロレスを観戦。皆さん、上手い。

 
冥土組長&冥土びーすと&冥土ハリケーン / ヴァサラ・イケウチ vs TATSUYA

 帰りは西川口から歩いて帰ってみる。寄り道しつつ10kmちょい。
 昨日の川越大師について調べてみると、家光がそこで生まれたわけではなく、喜多院が火災で焼失したときに、江戸城の紅葉山の御殿を移築したのらしい(家光は江戸生まれ)。
 民放で現在のとこ唯一見ている番組「笑点」。何年かぶりに座布団が10枚が揃った!

06月04日(土) 「川越・東松山」

 良い天気。遠出するにはのんびりしてしまったので、今日の目的地はそんなには遠くない埼玉県東松山市の箭弓稲荷神社として外出。10時半頃に出発。
 川越街道(256号線)をバイクでひたすら北(西)上。463号線との交差の先を行くのは初めてだろうか。ここから先は道が狭くなる。
 川越大師の看板が見えたので、せっかくだから寄ってみる。12時。正式な名は喜多院。大河ドラマ「江」のゆかりの地であるらしい。「徳川家光誕生の間」とかがある。川崎大師がそうだったので、ここも真言宗かと思ったら、元三大師のお札があったので天台宗だと知る。


川越大師

 
五百羅漢

 その後、川越氷川神社に寄りつつ、東松山へ。東松山駅の近くの箭弓稲荷神社へ。箭弓(やきゅう)という音の響きから、野球にちなんだバット型やホームベース型の絵馬が売られている。御朱印を頂く。13時半。

 
箭弓稲荷神社 / お狐さん

 
バット型絵馬 / ホームベース型絵馬


社殿の裏のお狐さん

 吉見百穴が近くにあるので3年ぶりに寄ってみる。

 
吉見百穴 / 軍需工場として掘られた穴

 吉見百穴のそばの岩室観音を詣でた後、帰路。14時半。
 帰りは高速を使おうと思ったが、うまいことICにたどり着けず。するうち254号線バイパスに出たのでそこをスイスイと。後で調べてみると、以前は富士見川越有料道路という有料道路で、2009年に無料化されたらしい。沿道に何もないので面白みには欠けるが、信号が少ないので快適に走れる。
 一旦家に帰った後、月島の練習に参加。
 買い漫画。「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」の11巻。マニゴルド(蟹座。8巻)がかっこよかったが、エルシド(山羊座。9、10巻)が更にかっこいい。積尸気冥界波は使いどころが難しいのであれだけど、エクスカリバーは僕は受け継ぎますよ。


06月03日(金) 「いや、もちろん人肉が一番だよ!?」

 天気の良い一日。週末も晴れそうだ。

06月02日(木) 「個人的に一番ぶっ飛ばしてさしあげてェ神様だ」

 一日中雨の一日。明日は晴れるらしい。
 地震も活発だった一日。主に中越あたり。5強は久々だ。
 茶番臭の漂う駆け引きの後、不信任決議案は否決。まぁここで替えても、じゃあ誰?ってのいないからなぁ。やっぱり自民、って風でもないし。
 セブンネットショッピング。「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」の8、9、10巻と創元推理文庫「ヒュペルボレオス極北神怪譚」を受け取り。あと本棚にあった文庫本「歴史の謎に迫る偽書」とペーパーバック「火の鳥 望郷編」を購入。
 以前に買った体育館のトレーニング室の回数券が残っていたので体育館へ。日曜の大河ドラマ「江」を見ながらランニングマシーン。

06月01日(水) 「水無月」

 エスプレッソを作る機械でも持っているのか、時々上の階から夜中に凄い音が聞こえてくる。
 仕事を終えて外に出ると、警察が10人くらいいて、路上パーキングに停められた黒いワゴン車を取り囲んでいた。なんだろう。
 夜の公園は節電中で真っ暗。ヒキガエルを踏んづけたりしないだろうかとおそるおそる歩く。
 未だにワード97、エクセル97を使っている。

BACK