20世紀ノスタルヂヤ 2009年09月

09月30日(水) 秋雨

 一日中雨。
 楽天。バンクーとの2位攻防4連戦は今日まで1勝1敗。0.5差。
 ジョギングを30分ちょい。

09月29日(火) 「招き猫の日」(来る福)

 昨晩も今日もなんか蒸し暑い。
 予約していた「ターミネーター:サラ・コナークロニクルズ 2ndシーズン コレクターズボックス2」が発売になったのでセブンイレブンで受け取り。
 ジョギングを30分ちょい。

09月28日(月) 「ブルターニュ」

 読書の時間は増えた。「世界詩人全集17 アポリネール/コクトー/シュペルヴィエル 詩集」の中から目当てのシュペルヴィエルの部分を読むには読んだので、今日から「ブルターニュ幻想民話集」を読み始める。雑誌「一個人」が「保存版特集 京都の仏像」だったので購入、こちらも並行して読む。京都には何度か行き、お寺もいくつか見ているはずだが、仏像を見た記憶があんまりない。三十三間堂とかそのうち行ってみたいのだった。
 バッグに靴と着替えを入れると思った以上にパンパンで、今後寒くなったら、上着も収納しなければならないことを考えると、帰り道に途中からジョギングをするのは現実的ではない。やはり一旦帰らなくては駄目か。
 楽天。CS出場マジック6。残り11試合。

09月27日(日) 「あれはメルヘン獣。生きているものを見つけたら見境なしに襲ってくるの」

 昼頃起きる。
 WMC板橋では昨日から上映が始まった「映像詩 里山」。レイトショーでの上映がないので、夕方の回を通常料金で鑑賞。「5回観たら1回タダ」券はここで使うべきだった。里山の四季を映像で記録したNHKのドキュメンタリーを再構成したやつなので、だいたい見た映像なのだが、大画面で見るのは良い。今の自分が、自然のサイクルからいかにかけ離れた生活をしているか、思い知った。
 体重が70kg台に戻ってしまった感じなので、気を引き締めなおす。
 「毎日2時間は残業しろ」的な現場の雰囲気と、片道1時間という通勤時間のせいで、平日の帰宅後にジョギングに出づらい。帰りにいくつか手前の駅で降りて、そこから走って帰ることを思いつき、着替えの服と靴が入るビジネスバッグを探し中。
 ジョギングを60分弱。7猫。


カッコいい「Masamune Rider」Tシャツ。蔵王や松島で売ってた

09月26日(土) 「もんじゃ」

 夜。練習の仲間と日暮里で飲食。板橋方面組は地元に戻って続きをやって、2時過ぎに帰宅。

買い漫画: 「荒川アンダーザブリッジ」(9) アニメ化するらしい


09月25日(金) 「神罰か仏罰か選べ」

 給料日だが、ちょうど自宅待機してた時期に当たる分なので、いつもより少ない。

09月24日(木) 「デジタルにはアナログにあった暖かみがない!」とかおかしなことは言わないけど

 政権変わったんだから、地デジ移行も中止しよう。
 東北道を使うと群馬県が小さく感じられるが、関越道を使うとデカく感じる。
 楽天。昨日までに2位バンクーとの差を1まで縮める。明日からはレオとCS出場を賭けた戦いが始まる。
 8月9月とダラダラしていたので胴回りが増えたのを実感。ジョギングを40分。

09月23日(祝) 東北道ひたすら

 一晩寝てとりあえず体調は戻りかける。猫に別れを告げ、6時に実家を出る。


実家の猫

 仙台宮城ICから東北自動車道に乗りひたすら南下。雨が降り出し、雨中高速は初で恐かったりもしたが、栃木に入ったあたりから天候は回復に向かい、昼過ぎに帰宅。
 今日の走行距離は400km。
 早めに寝る。


今日の経路

09月22日(祝) 山寺

 羽黒山登りで喉の痛みを感じて以降、どうも体調が良くない。でもせっかくだから外出。


実家の猫

 今日は笹谷峠を抜けて山形県に入り、山寺を見物、山の方の道を通りつつ国道48号線に出て仙台に戻る、の予定。
 286号線を走っていると、道端でタヌキが倒れていた。外傷はなさそうだがピクリとも動かない。とりあえずこれ以上轢かれないようにと道の脇にまで移動させておく。タヌキ寝入りであればよいのだが。
 笹谷トンネルは一昨日通ったので今日は土に潜らず山を越えるルート。有耶無耶関跡なる史跡が近くにあるらしい。何かしらうやむやにされてしまうのだろうか。峠を越えて山形県に入ると天候悪く、時々微雨(びさめ。造語)。


笹谷峠

 べにばなトンネルを潜り、山寺方面へ。今度は猫が倒れていて、明らかに死んでいる。崩れてはいない状態だったので、歩道まで移動させる。轢いた奴に代わって謝り、成仏を願う。
 山寺に到着。昔一度だけ登った記憶があるのだが、「登った」という記憶以外ない。日記を調べると99年の12月に訪れていたっぽい。雪の中登ったっぽい。やはり日記はつけておくものだ。
 登山。人が多くて度々渋滞する。


山寺

 

 

 登って降りて、更に奥に進む。JR仙山線の面白山高原駅に行き着く。冬場は道路が閉ざされ、電車でしか来れない場所らしい。この時期は意外と繁盛していた。更に山道を進み、天童高原スキー場、天童高原放牧場を経て、国道48号線に出る。


天童高原放牧場

 またしても猫死に出くわす。日に3度(タヌキは擬死かもしれない)の死体移動は初めてだ。轢くな。
 14時に実家に戻る。両親が一泊旅行に出ているので今晩は僕が実家の猫の面倒を見る。具合が悪いので早々に横になるが、度々呼ばれて様子を見に行く。
 今日の走行距離は150km。


今日の経路

09月21日(祝) 松島、七ヶ浜、多賀城

 明確な目的もなく、とりあえず伊豆沼あたりにでも行ってみようかととりあえず出発。


実家の猫

 泉ICから東北自動車道に乗ったものの、途中で気が変わって、次の大和ICで高速を降りる。進路を松島に変更し東へ。
 松島は日本三景にも数えられる名だたる観光地なのに、周辺道路はそれに見合った整備をされておらず、いつも渋滞している。


松島

 伊達政宗の生涯や、東北の偉人たちの蝋人形が多数展示された「みちのく伊達政宗歴史館」にまだ行ったことがなかったので見物。なかなかの見応え。ここにも「戦国BASARA」の影がわずかながらに(来館者ノートや来館者から送られたイラスト展示など)。

 
伊達政宗 / 人取橋の戦い

 
北条に付くか秀吉に付くか家臣に相談 / 死装束で秀吉の前に参上


ローマ法王に謁見する支倉常長


 「松島タワー」なる建造物が僕のPC地図には載っていて、松島湾を一望できるのではと探してみたが見当たらない、万能インターネットで調べてみると、2002年に閉鎖・解体となっていたそうだ。需要はあると思うのだがなぁ。
 松島を離れ、海沿いに南下。七ヶ浜町で鼻節神社と国際村に寄って、多賀城方面へ。東北歴史博物館に向かおうとしたところ、街路地図で「末の松山」とあったので、百人一首にも出てくる「末の松山」かと寄り道してみると、果たして、諸説ある中で有力な地であるとのことだった。波こさじとは・・。


末の松山

 東北歴史博物館へ。19日から開催されている開館10周年記念特別展「東北の群像 みちのく祈りの名宝」を見物。
 今日の走行距離は110km。


今日の経路

09月20日(日) 関川村、朝日スーパー林道、羽黒山

 6時起床。6時40分にホテルを出て出発。昨日から走り続けている国道290号線を更に北へ。
 本日のチェックポイント1である関川を前にして、地形的な変化はないのに突如、周囲を深い霧に囲まれる。峠にいるみたい。
 国道を290号線から113号線に乗り換え、しばらく走行するとやがてその霧の一帯を脱する。何だろう。
 道の駅関川に到着。猫ハウス的なカゴ、猫ちぐらが特産品らしい。藁で作った巨大(ギネス級)な蛇が練り歩く「大したもん蛇まつり」が行われる土地。今年の祭りは先月末に終わってしまったが、26日には「大したもん蛇パレード in トキめき新潟国体」、10月からは「にゃん吉の大冒険第2章 猫ちぐら王国からの招待状」と、イベント盛りだくさん。祭りで使った大蛇が近くの体育館に展示されているというので開館まで45分待って、見物。

 
猫ちぐら / 大したもん蛇

 国道113号線をもう少し東に向かい、山形県の小国町に入る。小国駅ところで北に折れ、細い山道を進み、チェックポイント2の朝日スーパー林道に合流。右手に朝日山地を見ながら、舗装されてたりされてなかったりする山道をひたすら北上。再び新潟に入り、再び山形に出る。怪魚タキタロウ伝説のある朝日村をしばらく走ってようやく人里に出る。

 


朝日山地

 山形県を東西に貫く山形自動車道の下を潜って更に北上。チェックポイント3の出羽三山の一つ、羽黒山に向かう。古くから修験道の修行の地として知られる山。その大きさは東北一という大鳥居を潜り、羽黒山界隈へ。
 標高は四百いくつとそれほどないのだが、石段が幅が狭いというかどうにも登りづらい。杉並木、国宝五重塔を見物しながらひら登り、頂上方面へ。三神合祭殿で自分用の交通安全お守りと、両親用の健康お守りを購入。出羽三山歴史博物館を見物して、駐車場の売店で「出羽三山Tシャツ」を買って、下山。下のいでは文化記念館を見物して出発。

 
羽黒山

 山形自動車道との交差まで戻り、進路を東へ。しばらく高速と並走し、月山ICから(中央分離帯が貧弱な)山形自動車道に乗り、一路仙台へ。


恐っ!

 笹谷トンネルを潜り、県境を越えた笹谷ICで高速を降り、あとは457号線を使い実家方面へ。すっかり暗くなっており、街の明かりもなく街灯もまばらで、虫がバチバチぶつかってくる田舎の夜道の恐怖を久々に味わった。


実家の猫

 今日の走行距離は340km。


今日の経路

09月19日(土) 関越道と国道290号線

 6時に起床。6時半出発。7時に練馬から関越道に乗り、その後ひたすら北上。序盤で多少の渋滞。
 「動物注意」の標識の図柄が、奥地に行くにつれてタヌキ、シカ、サル1(横姿)、サル2(正面姿)に変わっていく。


鶴よりも太ったクリオネに見える

 高速道路では度々良い景色に出会えるのだが、バイクといえどもそうそう路肩に停車できないので、結構撮り逃す。
 前橋を過ぎたあたりの、右手に日光(多分)、左手に榛名山(多分)、前方に谷川岳(多分)、という景色はなかなか。
 関越トンネルを抜けて新潟県に入る。湯沢のスキー場街を抜けて、小出で高速を降りる。10時半。練馬から200km。
 国道252号線沿いの玉川酒造の越後ゆきくら館を見学。雪の下の蔵で日本酒を醸造している。実家で飲む用に買い物。


上級生チョップに注意!

 新潟県の山側を走る290号線を走行。途中で「大沢鍾乳洞」という看板を見かけたので国道を逸れて向かってみる。観光地化が全くなされておらず、照明もないのでライトは各自持参とのこと。入り口も狭くて入ってすぐに真っ暗で、何の準備もしてなかったのでそうそうに諦める。


大沢鍾乳洞入り口

 三条市を通過。もうちょっと馬場っぽいかと思ったけど、それを感じさせるものは見当たらなかった。


車用信号が雪対策で縦になっているのに、歩行者用は何故か横


「川」多くね?

 290号線をしばらく進み、今日の宿の手配をした新発田市に入る。「しんはつでん」とか「にいはつでん」とか読むのだと思っていたが、正しくは「しばた」だと知ったのは一昨日のお話。新発田駅前のホテルに到着。15時。
 書店に行きたかったので部屋に荷物を置いて再外出。周辺に大きな書店はなく、結局、結構離れた場所でツタヤを見つけて「究極!!変態仮面」の文庫版3、4巻を購入。新発田城を見に行ったり。
 今日の走行距離。380km。


今日の経路

09月18日(金) 「メンマ抜きで」

 って注文時に言うのを毎回忘れる。
 やっぱりパソコンにキーボードは要るよなぁと、先月届いた viliv s5 を手放すことにして、ソフマップの買取査定に持っていたら買取価格が購入価格の4割弱で、それでは売れないと持ち帰り、今度はネットオークションに出したら、購入価格ちょい強の値が付き(今販売されてるモデルは構成、おまけがちょっと違う)、無事に取引が完了したのは今朝のお話。viliv s5 に内蔵されてたGPSレシーバは面白かったので、LOOX U 用にUSBのGPSレシーバを別途購入。
 オフィス2007、使いづらい!仕事にならねぇ!
 21日のアイスリボン、板橋大会にデスワームが出るのだとか。
 明日から帰省。明日は新潟で一泊の予定。

09月17日(木) 「ひよひよ、フォ〜!!!」

 昨晩。夜中に目が覚めて、結構長い夢を見たと思ったらそんなに時間が経ってなかった。その後別の内容で、やっぱり短時間で長い夢を見た。夢と現実では時間の流れる速さが違う。
 S(シルバー)ウィークはとりあえず天気が良さそうで何より。


 ひよの山
 ひよこぐも

09月16日(水) 「政権交代」

 ツタヤで借りたDVD「デモンズ2009」(原題:The Death Factory Bloodletting)を鑑賞。以前に読んでいたあらすじとは内容がだいぶ異なっている気がしたが、思ってたほど悪くはなかった。でもレンタルで正解だった。
 楽天。永井さん11勝目。レオを少しだけ引き離す。

09月15日(火) 「貴様だけは特別なおしおきをしてやる」

 労働再開二日目。早速忙しくなる。

09月14日(月) 「解放された。人との戦いに終わりを迎えた、と」

 イチローは次からは神々にでも挑む気なのかもしれない。
 一月半ぶりに労働再開。現場は田町からしばらく海の方に歩いた、ゆりかもめが海上でぐるんと一周するあたりのとこ。倉庫だらけで繁華街がない。コンビニが遠い。書店がない。
 消費者庁。クレーマーが増長するだけのような気がする。

09月13日(日) 「二日酔い」

 二日酔いが酷い。一日ぐったり。
 楽天の連勝は6でストップ。
 映画「ウルヴァリン:X-MEN ZERO(X-Men Origins: Wolverine)」。早速続編「X-Men Origins: Wolverine 2」(2011)が作られるらしい。今度はオメガレッドに出てもらいたい。それとは別に、本作に登場したチームXのメンバーの一人、デッドプールが主役の「Deadpool」(2011)も作られるらしい。他「X-Men: First Class」(2010)、「X-Men Origins: Magneto」(2011)。

09月12日(土) 「ウルヴァリン」

 午前中を部屋で過ごしていると結構強めの雨が降り始めた。昨日「5回観たら1回タダ」券で映画「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」のチケットを取っていたので、雨が弱くなったところで外出。WMC板橋で久々の昼映画。「X-MEN」3部作以前のウルヴァリン誕生の物語。面白かったねぇ。
 午後は練習。練習後に板橋駅近辺で飲み会。帰宅すると2時過ぎ。気づくと携帯電話がなくなっており、膝脇ポケットに穴が開いていた。帰り道をもっかいたどり、王子新道沿いに落ちていたのを無事に発見。

09月11日(金) 「赤城山」

 この時期に新型じゃないインフルエンザに罹ったりすると、周囲からがっかりされそうだ。
 次の現場が決まったので、今日は待機してなくても連絡来ないだろうと考え外出。寒くなる前に行っておきたかった、群馬県の赤城山へとプチ遠出。
 7時ちょい過ぎに出発。浦和ICから東北自動車道、館林ICで降りる。41.2km。1,150円。08:20。
 国道(354、122、353)を北西方面に走り、赤城山の麓へ。
 道沿いに看板のあった成田山赤城寺というところにたまたま寄ってみたが、何というかいかがわしい。「1985年に大日如来が降霊した」とか、巨大招き猫の隣に巨大男性器があったりとか、コロムビア・トップ似の地蔵とか、自動で鐘が撞かれるハイテク鐘楼(誰もいないのに鐘が鳴るので不気味。鐘楼の軒下にスズメバチが巣を作っていて、鐘が撞かれる度に驚いて飛び回る)とか、いわゆる珍スポットの類に分類されるようなお寺。10:10。

 
最近だ・・・ / 世直しトップ地蔵尊

 
巨大招き猫 / 巨大男性器

 
自動で鐘が撞かれるハイテク鐘楼とそこに住み着くスズメバチ

 山の麓にある赤城神社を参拝してから山登り開始。10:40。曲がりくねった大胡赤城線をひた登る。
 山頂のカルデラ部分に到着。11:15。南東側は覚満淵と呼ばれる湿原、北西側は大沼と呼ばれる湖。大沼の湖畔にある赤城神社を参拝。11:40。

 
覚満淵 / 大沼

 北側の沼田赤城線から山を降りる。12:00。昭和ICから関越自動車道、練馬ICで降りる。120.6km。2,700円。14:30。暗くなる前に帰宅。
 山の下にも上にも赤城神社があったなと帰ってからwikipediaで調べてみると、下の神社は「群馬県前橋市三夜沢町にある神社。上野国二宮の論社のひとつ。旧県社。赤城神社の本宮を主張している」とあり、上の神社は「群馬県前橋市富士見町赤城山にある神社。上野国二宮の論社のひとつ。赤城神社の元宮(山宮)を主張しているが結論は出ていない」。本宮と元宮(山宮)の関係が分からないが、ややこしい関係らしい。
 ジョギングを40分弱。
 楽天。今日からバンクー戦。追いついた9回に鉄平が満塁打で突き放す。マー氏13勝目。
 今日の経路。走行距離は300km。
 その昔、男体山の神と赤城山の神が戦場ヶ原で戦って、男体山の神が勝ったらしいが、位置的に赤城山的にはアウェーっぽい。そして、その時、白根山の神は何をしていたのだろうか。

 
今日の経路 / 山の位置関係

09月10日(木) 「宮城って言うと宮崎と間違われるんで、仙台って答えることにしてます」

 明後日の徒歩圏内。大山商店街のお祭りプロレスが復活してたらしく、今年は12日にいつもの場所でやるらしい(無料。17:00〜)。同じく、JR板橋駅前の商店街では(猿虐待でおなじみの)ドラゲーのイベントが開催されるらしい(無料。14:00〜)。どちらも行かない方向で。
 夕方に池袋まで散歩。ビックカメラに行くと、工人舎から発売される345グラムの小型PCが置いてあったので触ってみる。小さい。ポインタの移動がタッチパネルでしか行えないのはつらそうだ。windows ce/mobile機っぽいXP機。
 仕事。先日面談を受けた案件が受かってしまったらしく、長い夏休みが終了し、来週から仕事開始。話を聞いて、受かりたくないとこだったのだけどなぁ。
 楽天。4連敗の後の4連勝。レオがピッタリとついてきている。

09月09日(水) 「ひよこぐもが追いかけて来る!」

 那須烏山市出身のマスクマン「ナスカラス」を考えた。
 そろそろ働き出しそうな感じなので、生活リズムを取り戻すべく早起き。
 夕方にジョギング。4猫。いつの間にか落ち葉が目立つ。
 楽天(要らない子チーム)。要る子チームのバファローズに連勝。永井さん10勝目。

09月08日(火) 「地図記号を使ったトリックだったか!」

 先日ヨドバシカメラで、価格500万円で重量300kgという巨大テレビを見て驚いた。あれは何だったのだろうと調べてみると、どうやらVIERAの103インチのプラズマテレビだったらしい。2,414mm x 1,748mm x 871mm。
 コジマはそのキャッチフレーズで言ってるような「安値世界一への挑戦」をしているように思えない。
 日本で何個売れたんだろう↓


マーカス・ライトなりきりセット

09月07日(月) 「白黒付けずに玉虫色でいいんでない?」

 昨晩帰宅してから背中の筋を痛めて寝苦しい、生き苦しい。
 あとなんか、喉痛めた。

09月06日(日) 「街のゴミをあさるMr.カラスコを監視しながら、特殊部隊隊長「むすび丸」「ベガッ太」と一緒にごみを拾おう!」

 南鳥島や沖ノ鳥島も東京都に属すると考えると、東京ってすげぇ広いんじゃないかって気がしてきた。


 午後は月島で練習。
 楽天は連敗ストップ。4位レオとの差がちょっと開く。逃げ切りたい。

09月05日(土) 「それは私のおいなりさんだ」

 最近朝起きれない。
 日中はダラダラ過ごして、午後は最近開始が早い練習に参加。
 本屋で「究極!!変態仮面」の文庫版が出ているを見てちょっと欲しくなった。
 楽天。首位ハムーに連日の大敗。
 G20って多過ぎね?

09月04日(金) 「昨今の物質万能主義は、聖なるものを大いに抑圧したが、おそらくそれ以上に悪を抑圧した。われわれはこの地上がいとも快適なので、上へも下へも行きたいと思わない」

 午前中に散髪。
 昨日の二件の面談のうち、一件は会社判断で断ってしまったようなので今日の二次面談は一件のみ。断った案件は現場が西葛西で江戸川区自然動物園が近そうだったので、毎日昼休みにレッサーパンダを見に行けそうだからそっちの方に行きたかったのに。
 ジョギング。石神井川沿いを40分。6猫。
 夜にもう一方の案件の二次面談。こっちだと現場は田町。入る前から火を吹いてて、今後も鎮火しそうにない現場には入りたくないなぁ。こちらから断れないっぽいので先方から断っていただけるとありがたい。
 読書。アーサー・マッケンの「白魔」を読み始める。
 今日は一日中眠かった。

昨日〜今日の買い漫画:
 「二丁目路地裏探偵奇譚」(1〜3)

猫屋敷という地名:
 青森県八戸市南郷区大字泥障作猫屋敷
 岩手県胆沢郡金ケ崎町永栄猫屋敷
 山形県新庄市十日町猫屋敷

 買ってないDVD。Tっぽいシリーズ。

  
X / ズ / V

  
2018 / NEO / プラネット

09月03日(木) 「ああ、あのグニャグニャして忠誠心のカケラもない生物ですか」

 四本足の生き物に比べて、鳥類は暑くても暑そうな素振りを見せない、と思う。
 「冷やしラーメン」を頼んで出てきたのがただの「冷やし中華」だったりするとガッカリする。冷やしラーメンといえば、冷たいラーメンのことなのだ、山形では!
 面接。午前と午後に一件ずつ。
 ジョー・ヒルの「ハートシェイプト・ボックス」を読み終える。ロックでバイオレンスな幽霊譚だが、エピローグにたっぷりページを割いていて良い読後感。来年か再来年くらいに映画化されるらしい。
 楽天。マー氏4失点。援護もなくレオに敗北。7カード連続勝ち越しならず。
 明日は今日受けた分の二次面接。
 買ってないDVD。TFっぽいシリーズ。「トランスモーファー」にまさかの続編「リターンズ」が!

 
モーファー / モーファー リターンズ

 
フォーサー / バトラー

09月02日(水) 「霊は網戸だとどうなるんだ?」

 夕方に部会のある日なので、早めに外出して、両国の江戸東京博物館で企画展「江戸東京ねこづくし」を見物。それから会社へ。
 明日は面接が2件。
 楽天。今日勝てば「球団初のCS進出マジック点灯」だったらしいが負け。

09月01日(火) 「エルニーニョ(現象)だ! 何かが起こるぞ!」

 ひょっとして「隠れ失業者」というやつなのではないだろうか。
 颱風一過の晴天。雨をしのいだセミたちが高らかに唄う。
 消費者庁がスタート。「こんにゃくゼリー叩き」とかそういうくだらないことしかしなさそうなイメージ。
 昨日の話。テレビ東京の「午後のロードショー『ドラゴン ブルース・リー物語』」を鑑賞。以前もテレビで見た覚えのある割と面白かった作品。「リー家に伝わる呪い?が息子ブランドンにも受け継がれる」みたいな会話があるのだが、この映画の公開直前にブランドン・リーが「クロウ 飛翔伝説」の撮影中に事故死しておりなんとも不気味。本物のブルース・リーの映画/映像はほとんど見たことがない。
 夕方にジョギング。石神井川沿いを50分。12猫。
 公園で小学生くらいの子がジャンケンをしており「最初はグー」とやっていた。あれを始めたのは多分ドリフだったろうか。偉大過ぎる。
 楽天。レオにサヨナラ勝ちで5連勝。山崎31号ラン、エース岩隈さん11勝目。2位バンクーとの差は3。
 今後の船木の活躍を妄想する。最強タッグの決勝戦で突如、パートナーの武藤を裏切ってのヴードゥー・マーダーズ入り。翌2010年の新春シャイニングシリーズで、ヘイトとのコンビで世界タッグ王座を獲得。
 こんな調査(クリックリサーチ)をするyahooの正気を疑ったが、相撲協会的には「不問」らしい。


 日米ハーフの双子が角界入りだそうで注目したい。

BACK