20世紀ノスタルヂヤ 2007年05月

BACK

05月31日(木) 「違う!それは猫嫌いが流したデマだ!」

 咽喉と鼻をやられて、一回休み。

05月30日(水) 「当然さ。だってこれ、メルカトル図法だもん」

 下落合近辺には本屋がなくて不便だ。高田馬場は歩くには遠く、バイクで行くには停めるとこがない。
 セリーグー主催のゲームはネット中継がないので見れない。Gイーグルスは今日からドラゴンズ戦。リードされてて今日はダメかなぁと思ってたところ、9回表に大逆転勝利。勝率5割復帰を果たすと共に、パリーグー内ではライオンズと入れ替わって4位に浮上。
 アニメ「クレイモア」昨晩分。前回削られたかと思ったシーンは、今回の冒頭に入ってた(首持って出頭するシーン)。

マーさんの戦績: 10登板2勝2敗(勝敗付かず)

買い漫画: 「ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス」(2)

05月29日(火) 「何いい話っぽくまとめようとしてんだよ!」

 そういえば2001年も5月26、27日が土日で、旅行に出かけていた。その時は26日に鳥羽水族館、二見シーパラダイス、伊勢神宮を見物し、27日は泉佐野でサバイバル飛田vs殺人狂化人間飛田キラーを見たのだった。
 「週刊 原寸大 日本の仏像」の創刊号を購入。一発目は興福寺の阿修羅像。顔や手先、足先などをパーツ毎に原寸大で紹介。

05月28日(月) 「みんなが笑ってる!子犬までアタシを嘲笑っている!!」

 昨日の横浜スタジアムでの山崎武司の場外ホームランボールは、外の露店のプリキュアのお面に直撃したのだとか。プリキュア殺し。
 「鶴瓶の家族に乾杯」はムッシュかまやつ編の後編。面白くて良い出会いがあって、ここ最近にないくらいクオリティの高い旅だった。
 楽天は横浜に連勝。でも、楽天が普通に勝ったり負けたりしてても、日ハムがもっと調子良いのでパリーグー内の差が埋まらない。と思ってたら、ライオンズが降りてきて、0.5差。レオの尻尾がはっきりと見えます!
 交流戦の成績は上から、ハム、ロッテ、楽天、オリックスと、上位4つがパーリーグー。実力のパですよ?
 球団歌「羽ばたけ楽天イーグルス」の歌詞には、どうにも東北人の魂を揺さぶられる。

05月27日(日) 伊豆旅行2

 4時とか5時に目が覚める。外はもう明るい。でもあんまり早く起きても、管理人は7時〜8時にならないと起きないと言ってたし、観光施設も開いてないだろうからしばらく寝続ける。
 外に出てバイクの様子を見に行くと、猫が前カゴの中に入っていた。よほど僕のバイクが気に入ったらしいが、僕のことは認めてないらしく、触らせてくれない。


何してるの!?

 チェックアウトを済ませ、7時半くらいに出発。まずは「下田海中水族館」へ。からすみの店を見つけて寄り道。別に長崎でしか買えないというわけでもないのか。自分土産に買っていく。道路を走っていて、猫ほどの大きさの何かが転がっているのを見かける。とりあえずその場を走りすぎたが、気になって戻る。横たわっていたのは狸だった。車にはねられてしまったらしい。幸い、形は崩れていなかったので、これ以上踏まれないようにと遺骸を道路脇まで寄せて、タオルをかけておいた。お腹が張っていておっぱいがあったので、もしかすると中に子供がいたのかもしれない。痛ましい。
 下田海中水族館へ。以前より、海中って何だろうと思っていたが、施設の一部が、湾の中に建てられてそれが海中ということらしい。開館まで1時間くらいあったので、昨日の画像をサイトに上げたりとかして過ごす。開館後、見物。ドクターフィッシュに齧られたり、イルカショーを見物したり。

 
下田海中水族館 海中とはそういうことか

 南下はここまでで、あとは帰路。北上。「伊豆アンディランド」へ。ここは亀専門の水族館、即ち亀族館。世界の亀を飼育展示。中でも1mクラスの巨大ワニガメは圧巻。これまでもこのサイズのものを見たことはあるが、濁った水を張った水深の浅いプールで上から見る形の展示でしか見たことがないので、横から見る姿は新鮮。ワニ同様、自然の中では絶対に会いたいない怖さがある。

 
伊豆アンディランド 巨大ワニガメ

 アンディランドには何故だか「三界の美術館」が併設されていて、極楽、地獄、霊界の様子を描いた絵画が見物できる。故・丹波哲郎氏プロデュース。
 伊豆半島の西海岸側は僕的にあんまり見るところがなさそうなので、真ん中を走る414号線を北上。河津七滝、浄蓮の滝、修善寺温泉といった観光地を通過。伊豆はわさびの産地らしく、わさび製品をいろいろ購入。自分土産、実家土産。
 半島の付け根あたりまで戻り、西海岸(駿河湾)方面へ。三津シーパラダイスとあわしまマリンパークの二つの水族館が割と隣接していることもあり、互いに競うように看板を立てている。まず「三津シーパラダイス」へ。シャチのイベントは今日はお休みらしく、盛り上がりに欠けるまま見物。
 次に「あわしまマリンパーク」へ。淡島は島。島へはロープウェイや船で渡る。水族館はまぁ普通。

 
河津七滝 大滝 / 淡島へはロープウェーで渡る

 淡島を後にした時点で15時前。事前の見物予定には「箱根園水族館」も入っていたが、今からだと無理そうなので諦めて帰ることにする。東名沼津から東名道に乗って帰路に着く。(バイクがらみの)事故が複数発生したらしく、何ヶ所かで渋滞。


東名道のSA やたら大所帯

 18時前には帰宅。2日間の走行距離は440km。明日に備えて休息。

05月26日(土) 伊豆旅行1

 7時半くらいにバイクで出発。東名道に乗るために環八を南下。思ったより混んでて時間を食う。
 東名道。場所によってちょい混み気味。アヴェニスや舶来の150ccなど、高速に乗ってて初めて、僕のと同クラスのバイクが走っているのを見かけた。厚木からは小田原厚木道路、真鶴道路を走って伊豆半島に入る。左手に海。
 熱海から一般道。「熱海秘宝館」の看板が見え、一度見てはみたいとは思ってはいたのでせっかくだから寄り道。実にくだらなかった。
 135号線を南下。伊東市。「伊豆シャボテン公園」へ。駐車場に向かう途中で「クジャクに注意」の看板を見て間もなく、野良?クジャクが路上で羽根を広げていたり。入園。いろいろな動物やシャボテンを見物。公園の隣に、全面芝生に覆われたような山がある。大室山というらしいが、福江島で見た鬼岳に似ている。火山がらみの山らしい。

 
伊豆シャボテン公園

 次は「伊豆高原 ねこの博物館」へ。「世界で唯一 ねこの総合博物館」らしい。一階は猫科哺乳類の剥製や骨格標本が所狭しと並んでいる。夜中に中に入りたくはない感じ。2階は生き猫と猫の美術品。撫でたり舐められたり。

 
ねこの博物館

 更に南下して東伊豆町。「熱川バナナワニ園」を見物。ワニ園、植物園、分園と分かれていて、まずはレッサーパンダのいる分園から見物。レッサーパンダは大きく分けて2種類いて、風太さんをはじめとして我々が普段よく見るのは中国出身のシセンレッサーパンダだが、ここで飼育しているのはもっと西のネパールやインドに住んでいるネパールレッサーパンダ。ネパールレッサーパンダを飼育しているのは、国内ではここだけらしい。中国のに比べて、顔が小さい感じ。とてもたくさんいて、20〜30匹はいたように思う。暑さでだらけ気味。

 
バナナワニ園

 続いてワニ園と植物園を見物。ワニとか見て可愛いとか思えるのは、こっちが絶対安全な位置にいるから。いつ襲われるかわからない状況にいたら、絶対そんなこと思わない。一口にワニと言ってもいろいろ種類がいる。植物園ではオオオニバスの葉が大迫力。

 
バナナワニ園

 南下。河津町。「伊豆アンディランド」の前まで来るが17時を回っており閉園。今日のうちにここと下田海中水族館を見ておきたかったのだが無理だったか。明日来よう。
 南下。下田市。今日の宿を目指す。国道を外れて山の中に入っていく。途中途中に看板があるが、え?本当にこっち?って感じで不安になる。道の終点で、目的のペンションに到着。外に猫がいて、管理人の家の中にもたくさんの猫がいる模様子。部屋の鍵を受け取って部屋へ。携帯電話は窓際でギリギリ通じるものの、PHSは圏外。ここからじゃ更新できないや。
 夜ご飯を買いに行こうと外に出ると、バイクが猫に乗っ取られていた。


宿の猫にバイクを乗っ取られた

 最寄の2km先くらいのコンビニで弁当と缶ビールを購入。店を出て、そういえば楽天どうだったろうとW-ZERO3で確認。巨人に負け。僕が酒を飲もうが飲むまいが勝敗には関係ないことが分かったので、安心して飲む。
 宿からはPHSが使えなくてネットにつなげないので、とりあえず画像の何枚かだけを編集。
 明日は伊豆アンディランドと下田海中水族館を見物した後、伊豆半島を北上、付け根付近の三津シーパラダイスとあわしま水族館を見物して帰路に着くの予定。

05月25日(金) 「手ぇ届くんだろ?ネジぐらい自分で巻け」

 結局土日は共に晴れそうなので、日曜の野球観戦は諦めて、土日を使って伊豆旅行に出かけることにして宿の手配。
 足の裏の一部が硬くなってなんか痛い。魚の目というやつか?
 98年にやってた「山圭、奥村 vs カブキ、X(昭和の強豪たち)」のカブキ引退ロードは面白かったなぁと、ふと思い出したのは、奥村選手の誕生日の今日。
 今日の楽天−読売は雨天中止。ところで酒を断って以来、楽天が負けてない(5日2戦2勝)。このまま断ち続ければ残り全勝して優勝するかもしれない。
 明日の準備。ネットを使い、見たい施設の位置確認をしてり、割引券を探して印刷したり。

05月24日(木) 「しかもトカゲの中で最もおそろしいエリマキ・トカゲだ」

 仕事場の建物の換気口でスズメが子育てしているらしく、前を通ると雛鳥達の元気な声が聞こえてくる。見てると二羽、外へ飛び出していったので、両親共働きで子供達を養っているのらしい。無事の巣立ちを祈る。
 大相撲。怪我で十両まで落ちていた把瑠都だが、今場所はここまで11勝1敗の成績。だいぶ調子を戻しているようだ。また幕の内での活躍を見たい。
 週末の天気が読めない。ギリギリ良くなりそうなので、伊豆旅行も視野に入れておく。

05月23日(水) 「2006年自己満足度ナンバー1」 (※1)
 ※1 自分調査

 2007年問題が起ころうとしている。デジカメの画像をサイトで使い始めたのは1997年頃からなのだが、画像ファイルの名付け方法が西暦の下1桁+月2桁+日2桁+連番(1桁或いは2桁)(例:705231.jpg)なので、一周して10年前のファイルとバッティングする可能性が出てきた。当時、まさか10年後も同じことしてると思わなかったのだろうなぁ。とりあえず格納フォルダを変えるなりして、バッティングを回避しよう。
 今週も土日続けて好天というわけにはいかないような予報の天気。伊豆旅行は先延ばし。日曜は天気が良さそうなので、横浜スタジアムへ横浜−楽天戦を見に行くの予定(デーゲームー)。横浜に行くのは久しぶりなので、早めに行ってあの辺ぶらつこうか。
 外貨預金。このところ円安が進んでいるようなので、買い貯めたドルで円を買い戻すタイミングを見計らっているところ。もう少し安くなりそうな気がしてふんぎりがつかない。
 ペンタックスの存続がなんか怪しい感じなので、Optio MX4用のワイドコンバージョンレンズをあるうちに買っておくことにして、今日届いた。週末にでも試そう。
 交流戦。楽天−ヤクルトの2戦目。先発マーさんは乱調で3回早々に降板。1点を争う展開が続き延長戦になるが、今年の楽天はなんと「延長になると負けない」(これまで4延長3勝1分)らしく、今日も10回サヨナラ勝ちでヤクルト相手に2連勝。
 このところ酒を飲み過ぎているような気がしたので断酒中。今日で3日目。飲まなきゃ飲まないでどうともなるものか。
 アニメ「クレイモア」昨晩分。5巻の96〜99ページに相当する部分がなかったのは元からなのか、現状を考慮して急遽外したのか?あそこがないと後々話が見えなくなると思うだが(来週やるのかも)。

マーさんの戦績: 9登板2勝2敗(勝敗付かず)

05月22日(火) 「諦めろって、でんこちゃんは人妻だぞ?」

 携帯電話で話しているのか、それとも我々の目には見えない何かと会話しているのか、屋外ではパッと見、判別しづらい(イヤホンとか使ってると尚更)。先週末、本物を見た。虚空に何が見えているのだろう。
 アーウーやSバンクーから携帯電話の夏モデルが発表された。SバンクーのWindows Mobile6機や、アーウーのEXILIMケータイあたりが気になるが、あと一年弱は変えない。シャープのAQUOSケータイとかカシオのEXILIMケータイとか、ブランドケータイがいろいろ出ているようだが、カシオがCassiopeiaケータイを出したら考えよう。
 交流戦初戦。今日はパーリーグが全勝。ので、ハムとの差は縮まらず。

05月21日(月) 黒海のヒゲの濃さで何日目かを計る

 梅雨入りする前に伊豆旅行に行きたいが、なかなか土日続けて好天という日がやってこない。
 明日からセーパー交流戦開始。
 NHKスペシャル「パンダ子育て物語」を視聴。パンダがたくさん出てきて可愛かった。

05月20日(日) コンピューターおばあちゃんがウイルスに感染して挙動不審

 町がゾンビであふれたら、とりあえず近いとこでライフかよしやに立て篭もろう。
 確か今日は王貞治の誕生日で、明日は僕の姉の誕生日だ。
 「シムシティ2000」探し。秋葉原でソフマップ、リバティー、トレーダーといった中古ショップを回ってみたが見つからず。ネットでも見つからない。どこ行ったんだ。
 楽天は5位に転落。
 DVD「28日後・・・」を鑑賞。「サンシャイン2057」のダニー・ボイル監督のゾンビ風サバイバル映画。主人公の顔どっかで見たなぁ、「サンシャイン2057」だったかなと調べてみると、同じ人が主人公やってた。監督の親友かよ?

今日のWANTED: 「シムシティ2000 スペシャルエディション」(for windowsXP)

05月19日(土) 周囲でゾンビが徘徊してないことを確認してからドアを開けて素早く洗濯物を取り込む練習

 昼近くまで寝て起床。しばらくは昨日の続きで、デジカメ画像の整理。サイトに乗せてるファイル数は3万、大きさは計1GBくらいになっているっぽい。
 時折ふと「シムシティ」がやりたくなる。最近もそんな感じなので、秋葉原へ出かけた。店で売ってるのは新品/中古ともに「シムシティ3000」や「シムシティ4」ばかりだが、最近のはなんか複雑で面倒そうなのでやりたくない。前にやった「シムシティ2000」くらいがちょうどいいが見つからない。とりあえず諦めて帰る。
 練習。
 楽天は気が付いたら雨天コールドで負けてて再びハムに並ぶ。
 夜。「バタリアンリターンズ」のオーディオコメンタリーを聞きながら、画像整理の続き。喋っているのは映画にはなんの関係もない、日本人のホラー映画作家の人たち(知らない人)。勝手なブライアン・ユズナ評や、本作をセカチューになぞらえたりするとこなど面白かった。


ばいばーい

05月18日(金) 「ねこむすめだニャン」

 朝、仕事場に向かう途中でバイクの後輪に違和感を覚える、やな感触。コンビニの駐車場に停めて確認すると、やはり空気が抜けている。パンクだ。とりあえず走れるとこまで走ってもうダメだというところからは降りて、仕事場まで押して行く。幸い遅刻はせずに済んだ。の男爵に出張修理をお願いする。10時に最寄の練馬店に電話すると、半過ぎには颯爽と駆けつけて、手早くパンクの修理をしてくれた。あまりに手早すぎるので、本当に大丈夫かなと心配になるほど。
 とりあえず帰りはちゃんと走れた。でもなんか怖いから遠出しづらいな。しばらく様子見よう。
 楽天はロッテに勝利。松崎プロ初勝利、去年ファームの試合見に行った時投げてた人だな。ハムが敗れたので単独4位となる。

買いDVD: 「バタリアンリターンズ」


05月17日(木) 「良い時ばかりではなく、悪い時もあるので、悪い時でも暖かい応援よろしくお願いします(苦笑)。」

 僕の脳内にたくさんいる変なキャラたちを具現化して、超人オリンピックのようなプロレス興行的なものをやりたいが、中身が全然足りなくて実現の目処はない。
 楽天。今日もドーム行きたかったが、最近出費が多いので、やふぅ動画による中継で我慢。田中幸雄に2000〜2002本安打をプレゼントしつつ、勝負にはしっかり勝って、ハムに並んで4位タイ。山崎武司が3本塁打の大活躍。
 一昨日ライフに寄ったときに800円くらいで売ってたので購入したDVD「ザ・キャット」を鑑賞。「巨大モンスター・パニック・ムービー」らしくて、パッケージもそんな感じなのだが、本編にはそんな大きいのは出てこなかった。暗くてよく分からなかったが、せいぜい虎くらい。そういうの抜きにしたら結構面白かった。2001年、デンマーク製。


人喰いペット。

05月16日(水) 「レッサーパンダが・・・立ち上がって追いかけてきた!」

 100mを8秒台。
 昨日買ったDVD「霧の中の天使 レッサーパンダ物語」を鑑賞。インドの動物園で生まれたレッサーパンダ、スウィーティーとミニーが自然に帰って行く様子を追ったドキュメンタリー。映像がとてもきれい、そしてレッサーさん達が可愛い。
 楽天。球団の連勝記録更新はならず。

買いDVD: 「28日後・・・<特別編>」


05月15日(火) 「あの大名行列さ、並んでるの全部大名じゃね?」

 仕事が終わってから闘強導夢で日ハム−楽天戦を観戦。2−0と勝ち越してたところを追いつかれて延長。12回表に再び勝ち越して勝利。球団初の5連勝だとか。


田中幸雄にホームラン打たれた時のマーさんの投球

 
今日のヒーロー福盛さん / スコア

マーさんの戦績: 8登板2勝2敗(勝敗付かず)

買いDVD: 「霧の中の天使 レッサーパンダ物語」 「ザ・キャット」

05月14日(月) 「これについて市の担当者は『自治体が萌えキャラをマスコットにしたのは、これまで例がないのではないか』と話しています」

 伊豆。シャボテン公園にも行ってみよう。だが、今週末も降水確率の高い曇りの予報。
 アマチュア利権にしがみつくじじい共は放っておいて、みんなで新高野連を作って、新高校野球をやればいいんだ。
 ラスカルの色は、あれはレッサーパンダの色ではなかろうか(腹以外)。本物のアライグマはもっと狸っぽい暗い色をしてる。
 プラネットマンの冥王星はどの部分だったろう。
 NHKのスポーツニュース内で大リーグ情報に大きく時間を割くのは、そうやって興味を持たせておいて「BS入ればたくさん試合が見れるよ」という作戦なのか。
 東北楽天。明日から闘強導夢で日ハムとの3連戦。明日はマーさんの登板の予定なので、見に行くの予定。

 
レッサーさん

05月13日(日) 茨城県自然博物館と東武動物公園

 早起き出来て天気も良かったので、ちょい遠出。茨城県自然博物館と東武動物公園へと向かう。
 常磐道に少しだけ乗って、谷和原で降りる。GWに走った354号線を西へ。水海道市内に入って「千姫まつり」が本日開催なことを知ったので、ちょい会場に寄ってみる。まだ早い時間で、メイン会場の準備とか出来てない状態。ミニSL運行会場やフリーマーケットを見物していく。想定してなかった時間ロス。
 茨城県自然博物館へ。展示内容は宇宙や地球の歴史、茨城の自然など、とても充実している。屋外にも広大な敷地がある。企画展示は「ありんこアントの大冒険」。「鉄腕アント」は関係なく、アリをはじめとした地中の生き物の展示。巨大化されたアリやムカデなど不気味。

 
恐竜 / 動物の目で世界を見る機

 16号線と4号線を使って東武動物公園へ。二輪の駐輪料金500円は高いと思ったが、そもそも「東武鉄道使って来いよ」という施設なのだろうから、いたしかたないか。大きな公園の西半分が動物園で、東半分が遊園地という形態。

 
カピバラ乗りのリスザル / レッサーさん

 西側から入ったので、早い時期にレッサーさんの飼育舎を見ることができたが、レッサーさんたちは木の上でぐったりしていて動かない。また後で来よう。ガチョウ広場ではガチョウにエサをあげることができる。エサカップを持っているとガチョウたちが寄ってきて、突付いたりする。手渡ししようとすると指ごと持っていこうとする。

 
腹ペコ衆1 / 腹ペコ衆2

 一通り見て回ってから(遊園地は見るだけ)、再びレッサーさんの元へ。夕方近くなって、活動が活発になった。2匹で追いかけっこして、取っ組み合いになったり、水掘に相手を落とそうとしたり、木に登った一匹の尻尾をひっぱって引き摺り下ろしたりと、レサレス(レッサープロレス)を堪能。気が付くと、一時間近くレッサーさんを見ていた。

 
「落ちろ!」 / 「降りてこい!」

 帰り。道が分からなかったのでなんとなく太陽と標識だけを頼りに走っていたら、122号線に出ることができたので、川口、赤羽と走って帰宅。今日の走行距離は140km。

05月12日(土) 「魚のいちばん美味いところは頬なのです。それはたいていの動物に言えることでしてね」

 「宇宙野武士」という字を見て「宇和野貴史」に似てると思ったが、字が2つ同じなだけだった。せめて最後の「し」の字も合ってればなぁ。
 髪が伸びてきたので散髪。
 外出。秋葉原をぶらついた後、六義園へ。明日までつつじまつりが開催中だが、つつじはほとんど終了。じきにさつきまつりがはじまる。
 練習。体重はインクリーズ、スタミナはデクリーズ。
 今日の「アド街ック天国」は「下赤塚」。近っ!っていうか、狭っ!東京大仏とか明日あたりいっぱい人が来るんだろうか。現・光が丘の旧・グラントハイツの話はなかなか興味深かった。
 「ハンニバル・ライジング」の話。映画のハンニバルの部屋(寄宿舎?)の本棚には「見ざる言わざる聞かざる」の3像が置いてある。レディ・ムラサキの部屋の壁には浮世絵がベタベタと貼ってあるが、多分そんな日本人いない。映画の中でハンニバルがギターか何かを弾いてるシーン。原作だと琵琶になってた。ハンニバルがレディ・ムラサキから剣道を学ぶシーンは、見ていて毎回違和感を感じるのだが、これと同質の違和感を以前にも何かで感じていた。何だったろうと思い返すと、「ヴァンパイア侍」のシラの修行シーンだ。


「剣の達人のみが、奴ら(吸血鬼)を成敗できる」

 映画「ゲゲゲの鬼太郎」の話。ヒロイン(人間)の父親は、会社をリストラされたことを子供たちに打ち明けられず、半年も会社に行くふりとして外をぶらぶらしている。そいつはねずみ男が質屋に持ち込んだ「妖怪石」を盗み出した上に、警察に捕まりそうになると自分の息子にそれを預け「誰にも言っちゃいけない」と念を押した上で警察に捕らわれる。盗んだ理由に「分からない」「気が付いたらやってた」みたいなことを言いつつ、ありかを隠したまま急死する。息子は必ず帰ってくるという父の言葉を信じて、警察にも敵にも、姉や鬼太郎たちにも「妖怪石」のありかを話さない。そのおかげで鬼太郎が大変な目に会うことになる。最終的に父親は、黄泉の国の入り口まで行ったところで、彼に会いに来た子供たちと「妖怪石」の力?で生き返るのだが、そこが非常に納得いかない。盗みはたらいた上に、自分の子供を共犯にしといてそれかっつーか。お前死んでろよ、と見てて思った次第。
 永井豪の「戦国武将列伝シリーズ 伊達政宗」。奥州編で話が完結しているので物足りない(秀吉に会う前のとこで終わる)。

05月11日(金) 「都民よりも池袋に詳しい県民だって!?」

 伊豆。ぎりぎりまで待ってみたが、日曜の天気はやはり不安定そう。今週末はおとなしく過ごそう。
 夜。今日でレイトショーが終了するので、WMC板橋で「ハンニバル・ライジング」を鑑賞。いや、やっぱ面白いや。
 東北楽天。今日の勝利でチーム通算100勝なのだとか。

 買いマンガ: 永井豪「戦国武将列伝シリーズ 伊達政宗」

05月10日(木) 「嫌だ!『ビッグボンバーズ』だけは絶対却下!」

 Tu-Ka電話の契約者は、先月より10万人くらい減った模様子。でもまだ76万人くらいいる。あと9ヶ月。
 「新選エス(ペラント)和辞典」を購入。身につけるぞ、ムダ教養。
 週末の伊豆の天気は曇りに回復。どうしようかなぁ。

05月09日(水) 「武将の具足の前に立つと、ハンニバルは短刀をかざして伊達政宗の面を覗き込んだ。」

 昨晩。「ハンニバル・ライジング」の原作小説を読み終える。映画でも微妙な感じでレディ・ムラサキから日本文化を学んでいたハンニバルだが、小説ではその辺、もう少し詳しく描かれていた。映画で出てきた鎧崇拝(小説だと伊達政宗の鎧ということになっている)、剣道、生け花に加え、書道を学ぶ、千羽鶴を折る(レディ・ムラサキの侍女、千代の被爆した友人のため)、清酒を飲む、(宮本武蔵の画風を模して)自分で描いた水墨画を画商に売って小遣いを稼ぐ、日本を懐かしむレディ・ムラサキのためにスズムシを手に入れてくる、日本の有名な歌人の歌を詠む、など。映画ではただ、妹の仇に対する復讐劇になっていたが、原作では、その復讐の中に殺人に対する歓びを見出している描写があって、後のレクター博士のイメージにつながっている感じだった。
 早ければ今週末にでも伊豆旅行に行こうかと、静岡の週末の天気を気にしていたが、今日になって日曜日の天気が雨となったので、今週末は諦める。
 東北楽天。5−0とリードしていたところから逆転されて半ば諦めていたところ、ウィットの2ランで同点、そして逆転で勝利。面白い。ボール一つにきりきり舞いさ、とはよく言ったものである(別競技)。

05月08日(火) 「おーい山田くん、楽さん殺して!」

 はい、かしこまりました!
 おたまじゃくしはやはり見つからない。ザリガニと金魚はいる。
 そういえば伊豆には「猫の博物館」もある。ますます行きたい。
 なんだかんだありつつI.W.A.JAPANプロレスは、現存する国内男子団体では5番目の古参団体になっているのではないか。

マーさんの戦績: 7登板2勝2敗 (負け越したら呼称が「マーくん」に戻ります)

05月07日(月) 伊豆のホドリゴ

 黄金の日々も終わり、日常へ。
 2週間ぶりにおたまじゃくし観察をしに行くと、一匹も発見できなかった。カエルになるにはまだ早いし、ザリガニが数匹いたが全部食われたわけではあるまい。どこ行った?
 帰省時、実家付近の思い出の地巡りをした。釣りをした沼は埋め立てられて荒地になっていた。同じく釣りをした自然公園の池は干上がっていた。懐いた野良犬を持て余した小学校の先輩が、その犬を突き落として殺したという伝説の崖。アブラハヤを釣った小川。焼身自殺体を目撃した現場。
 帰ってきてからネットで写真とか見て、やっぱ金華山に渡っておけばよかったなと思い直す。
 GW気分も抜けぬまま、今度は伊豆半島に行ってみようかとダイソーで地図を買ってくる。伊豆アンディランド(亀専門水族館)、熱川バナナワニ園、下田海中水族館、三津シーパラダイス、あわしまマリンパークほか、みどころ満載。一泊二日くらいで回ってみたい。
 風景を撮影する際に、雄大な景色が一枚に収まりきらず、嘆くことしばし。MX4用の広角レンズを買っちゃおうかと思案橋。でも高い。
 夜。「ハンニバル・ライジング」を見に行こうかと出かけるが、思い直して買い物して帰宅。好きな映画だが、残念ながら、そう何回も見るほどの出来ではない。来週末から公開の「主人公は僕だった」が面白そう。

 
えぼしスキー場にいた熊みたいなの / 愛子大仏参拝用スロープカー ナムナム号

 
女川にいたガチャピン / 海竜の里センターにいた恐竜

05月06日(日) 雨

 雨の一日。完全休養。

05月05日(土) 仙台−東京

 東京に戻る日。両親と猫に挨拶して7時半に出発。帰りは国道6号線を南下。福島県内を走行中、「海竜の里センター」という看板を見かけたので寄ってみる。この辺でフタバスズキリュウが発掘されたのらしい。

 
いわき市海竜の里センター

 
いわきの海

 6号線は道も狭いので交通量が増えるとすぐ詰まり気味となる。茨城に入って日立あたりに来たところで高速道路を利用。70kmくらい走ってつくばあたりで降りる。ここでルートを変えて、354号線(かまだ家街道)を西へ。途中から南西に向かう県道に入り、茨城県坂東市、千葉県野田市を抜けて、4号線に出る。外環の下を走って帰宅。18時半。
 この3日間の全走行距離は1,120km。

05月04日(金) 牡鹿半島

 早い時間に猫に起こされたので5時半に家を出発。気仙沼か牡鹿半島かのどちらかに行ってみようかと思っていたが、後者に決める。利府あたりから三陸縦貫自動車道に乗り、石巻で降りる。398号線を東へ進み、牡鹿半島へ。ぐにゃぐにゃの山道を南下して、金華山(島)行きの船が出る鮎川港まで行き食事。鯨の町らしいので、鯨カツ定食を食。

 
牡鹿半島 / 鯨カツ定食

 金華山にも行ってみるつもりだったが、島が思ったより大きかったため、そこで一日潰すのも惜しいし、ちょっとだけ行って戻るのももったいないので、結局島に渡るのはやめて、陸から眺めるだけにしとく。鹿とかいるらしい。
 往路とは別のぐにゃぐにゃの山道を北上。女川原発の近くにある女川原子力PRセンターを見物。それから女川の市街地へ。港ではちょうとお祭りをやっていて、銀鮭つかみ取り大会などをやっていた。JRの終点女川駅の隣に温泉施設があったので、せっかくだから浸かっていく。
 復路。帰りはずっと一般道。石巻市内には石ノ森章太郎にちなんだ石ノ森漫画館がある。石ノ森には興味ないが、現在「水木しげるとゲゲゲの鬼太郎展」が開催中らしいので、見物していく。
 45号線を仙台方面へ。松島近辺にある磯崎漁港、2年前に立ち寄った時はカモメの島となっていて面白かったので、今回も立ち寄ってみるとあいかわらずカモメの島だったので楽しかった。道路に座り込んでて、車が来ても避けようとしない。

 
磯崎漁港

 仙台市内に戻る。今日はフルキャストスタジアムで2軍の試合、楽天ーグッドウィルが開催されるので寄ってみる。有料らしい(1000円〜)。開始まであと2時間くらいある状態だったので観戦は諦め、売店で買い物だけしていく。店内のテレビでは千葉で行われているロッテ−楽天を中継中。9回裏、守護神福盛の不調に皆ヤキモキ。球団歌のCDを購入。
 仙台に住んでた頃に既に出来てた仙台大観音だが、これまで近づいたことがなかったので見に行く。既に閉館後だったので外から見るだけ。帰宅。

 
仙台大観音 / 実家の猫

05月03日(木) 東京−蔵王−仙台

 帰省する日、天気は良好。7時半くらいにバイクで出発。高速道路は混んでるような気がするので、今回は一般道を使うことにした。環七から国道4号線に入り、ひたすら北上。結構空いてるし、道幅も広い。場所によっては80〜90km/h余裕で出せる(出してませんよ?)。国道沿いに建っている小洒落た洋風建築物は、たいがいパチンコ屋かラブホテルだ。
 広い栃木・福島を抜けて、午後の早い時間には宮城入り。暗くなるまでまだ時間があるので寄り道。30年ぶりくらいに御釜を見に行こうかと、蔵王方面へ。最初、えぼしスキー場の方に行ったがこっちの道ではなかった。スキー場ではすいせん祭りが開催中。蔵王エコーラインを通って御釜方面へ。標高が高くなるにつれ寒くなり、道路脇に積もった雪の量が増えていく。御釜付近が風も強く、冬の寒さ。御釜の水も凍っている模様子。


えぼしスキー場(すいせん祭り)

 
蔵王エコーライン / 蔵王の御釜

 御釜見物後は山間部の道を抜けて実家方面へ。途中、母校近辺に出来たという愛子大仏を見物していく。プラスチック製らしい。駐車場から大仏前まではスロープカー”ナムナム号”で移動する。
 実家へ。平成と同じくらいの年月を生きる猫は元気。

 
愛子大仏 / 実家の猫

05月02日(水) みんなみんな、動き出す

 大型連休後半の5連休。
 昼ころに家を出て電車で外出。日暮里で降りて谷中霊園を散策。猫2匹。
 霊園を抜けて、上野公園へ。国立科学博物館を見物。上野公園全体に、高校生のような制服の群れが多かった。修学旅行のシーズンか。

 

 アメ横を抜けて、御徒町から電車に乗って帰宅。
 明日から帰省。バイクで。

マーさんの戦績: 6登板2勝1敗

05月01日(火) 守れメーデー労働者

 結果的に5連休だった後の平日。
 「サンシャイン2057」をもう一回くらい見ておこうかなぁと思っていたら、WMC板橋での上映は昨日で終わっていた。微妙にひっかかる映画で、あった。
 29日の観戦で、RAWの観戦回数が全日本プロレスのそれに並んだ。あと一回で新日本プロレスに並ぶ。
 帰省中にフルスタ宮城で試合が見れたらいいなぁと思って調べて見ると、4,5,6と、二軍の試合がある模様子(グッドウィル戦)。
 夜。WMC板橋で「スパイダーマン3」を鑑賞。2時間を超える大作ながら、ニューゴブリンやサンドマン、ヴェノムと敵盛りだくさんで途中でダレることもなく楽しめたが、ラストの構成が今ひとつ。しんみりな展開が3つ4つ連続しててどうも。サンドマンとの決着は、もう少し手前にあっても良かったかも。まぁ、十分に面白くはあった。
 スパイダーマンのマスクはただ被ってるだけなので、結構あっさり取れる。自分で取ったり、他人に取られたり。後ろ側を紐で結んで取れにくくした方がいい。悪者が紐に手をかけたりして、取る取らないでスリリングな展開になるだろう。

BACK