20世紀ノスタルヂヤ 2001年12月

12月31日(月) 大晦日

 のんびりと起きだし外出。まずかねだいで買い物して戻って、今度は池袋へ。ハンズで買い物。サンシャイン国際水族館見物してまた帰宅。

ペンギン
ペンギン

 まだ15時過ぎなので散歩に出かける。大山商店街と仲宿商店街を2時間くらい歩き回って帰宅。あちこちで猫に会う。
 年末大宝籤は7,200→1,200円。
 夜。NHKとTBSを交互に見る。猪木まつりはいろいろ思うところありまくり(ネガティブに)。
 23時45分頃外出、散歩に出かける。初詣は近所の文殊院にしとくかとライフ方面に足を向ける。卒塔婆焚き火と甘酒ふるまいをやっており、甘酒をニ杯ほどいただいて、お参りして出る。

卒塔婆焚き火

 人の流れを見てると、ここらの人は17号線の向こうの氷川神社にお参りにいくものらしい。せっかくだから行ってみる。パトカーがいて警察官が交通整理してて、共産党員がチラシ配ってる。そして何百人単位の行列。行列嫌い派なので、早々に退散。文殊院でもっかい甘酒もらって帰る。

氷川神社
氷川神社

今日のマツキヨ:
 No.305 大山店(東京都)

12月30日(日) 東京案内2

 昨日に引き続き。
 東京駅で会い、江東区あたりで何らかした後、浜松町を経て神保町へ。買い物(させる)。
 神保町から九段下方面へ歩く。日本武道館で何やらかをやっているっぽいらしく、人間の大行列ができていた。確認のため奥の方まで入っていく。フジイフミヤ?のなんからしい。あぁ、チェッカーズのか。
 靖国神社を公式参拝。いや、参拝はしてないな。見物。靖国に来たのは2回目で、前回はあんま奥まで行かなかったので、今回奥まで行ってみて、高射砲だの、池だのがあって、結構面白いなと。

鳩魂塔
鳩魂塔

 市ヶ谷から新宿線で新宿、中央線で中野へ。中野でまた買い物(させる)。
 なんか昨日今日でえっらい歩いたので足が痛い。
 くしゃみするたびにあばら骨に響いて痛いので、今年の年越しマラソンは中止。

今日のマツキヨ:
 No.316 中野店(東京都)
 No.660 中野Part.2店(東京都)

12月29日(土) 東京案内

 1月20日の埼玉プロレス板橋大会は「中止するのを中止」するらしい。やるということ?
 上京してきた友人をあちこちに連れまわす。
 大手町から御成門まで三田線で移動、まずは東京タワー。過去の記憶にないので、もしかするのと登るのは初めてかもしれない。820円払って高さ150mの展望台まで。高いことは高いんだが・・周りにもっと大きい建物がある。ここから更に600円払うと高さ250mの特別展望台に行けるらしい。立ち見席買って柵に入れられて、それから1,000円出して指定席買うみたいだな。周囲にもっと高い建物があるのが悔しいので、600円追加で特別展望台へ。

地上250m
地上250m

 それでも同じくらいの建物(建設中)があるんだよな。
 下りた後は三田線で日比谷まで戻って、皇居外堀あたり、それから将門公の首塚へ。
 神田・秋葉原方面まで歩き、まずは湯島聖堂に行くが、29〜31日は閉館らしい。中に入れず。他にも数組の老若男女が入れないことを入り口前で嘆いていた。開けときゃいいのにさ。神田明神行って、秋葉原へ。あっちゃこっちゃで買い物(させる)。
 末広町から銀座線。浅草へ。参道と浅草寺見物。
 銀座線で上野まで戻り、アメ横見物。ビンラディン氏シャツとスルメイカとイカしたマスクを購入。
 御徒町の喫茶店でしばらく休んで、もっかい秋葉原行って、東京駅で解散。
 今日は、10時半から20時頃までたっぷり遊んだ。

東京駅丸の内口
東京駅丸の内口

 大手町駅までの通り道で、東京ミレナリオをやってるので見て行こうかと思ったが、すっげぇ人がいて、交通規制をやってたので、素通りで帰る。
 家に帰るとドラマ「聖徳太子」の再放送をやっていた。また見逃した!

今日のマツキヨ: No.365 浅草店(東京都)

12月28日(金) 仕事納め

 会社の大掃除。13時頃までやって今年のお勤め終了。
 D肉屋で昼食。最近はお弁当も始めたらしい。おろしMを食ってく。今日の焼き番は”ヒクソンを舞わせた男”。
 帰宅してもまだ15時前。「陽の高いうちは遊ぶの」で、図書館から借りてる「いたばし風土記」片手に散歩に出る。不動通り商店街から仲宿商店街までを歩く。東光寺の宇喜多秀家公の墓、観明寺の庚申塔を見て、文化センターで中山道の資料をもらう。王子新道をまたいで仲宿に入り、よしやのある辺りは昔は遊廓だったとか、普段、えらいデッカイ家だよなぁとか思ってたところが昔は江戸時代には宿場一と言われた旅篭の跡だったりとか、もう何百年も前からこの道を人々が行き来してたのだなぁ、とか思いながらよしややマツキヨで買い物。
 帰りに猫に会う。一定以上近づかなければあからさまに逃げたりはしないので、時間をかければそのうち友達になれるかもしれない。

12月27日(木) 「超レア!日に5人くらいしか見に来ないページです!」

 今日は会社の忘年会なので電車通勤。板橋区役所前−八丁堀ルートはかなり長いこと乗ってなかったので、なかなか新鮮だった。
 で、夕方に銀座で忘年会。バニイが店内をうろつくお店。初めて見たよ。いろいろ飲み食いして終了。残った焼酎はお持ち帰り。入れ物がイカす。

お持ち帰り
お持ち帰り

今日の各メディアによる呼び方の違い:
 ウサマ・ビンラディン氏(毎日新聞、日本経済新聞 他)
 ウサマ・ビンラーディン(読売新聞)
 ウサマ・ビンラーディン氏(産経新聞、日本テレビ)
 ウサマ・ビンラディン氏(東京新聞、フジテレビ、TBS 他)
 オサマ・ビンラディン氏(朝日新聞、テレビ朝日、NHK 他)
 読売だけ呼び捨て。

12月26日(水) 「ひょうきん絵描き歌だと?この不景気の最中にか!?」

 ただの民家(に見える民家)が玄関あたりの樹木を電飾で派手に飾り立ててたりすると結構ひく。
 丸の内あたりで東京ミレナリオが始まった。豆電球いっぱいつけた針金のアーチがずらずらと並ぶ。何がそんなヒマなんだか見物人もたくさんいて、ただでさえ混雑する道路が更に混雑。
 1日朝に新宿を出て、午後に仙台に着く高速バスのチケットを購入。正月を直撃すれば高速も空いてるだろうとか思ったが、正月早々スキーしに行くような人種もこの国にはいるのだったな。ひょっとして混むか?帰りは新幹線かスーパーひたちにしよう。
 銀行で両替した弐千円札ってのはしわになっていることがまずなく、お札同士がビッタリとくっつきあっている。そこで1枚だと思って2枚出して気付かないことがある。こないだ後楽園の1階でI.W.A.JAPANの当日券買った時、千円札1枚と弐千円札1枚の参千円を出したつもりだったのだが、後で数えてみるとどうもあの時、伍千円払っていたっぽい。売り場の兄ちゃん何も言わなかったけど。今日もバスのチケット買う時それやりかけて、念のため確認したらやはり重なっていて、弐千円余計に払うところだった。危ない危ない。こんだけ引き出しても弐千円のピン札はまだまだある。リアル・オブチズ・後継者の道は険しい。
 埼玉県三芳町にあるコンパニオンバード専門店CAP!が今年いっぱいで生体の販売をやめるという通知が届いた。生体を販売しつつ、飼いきれなくなった鳥を引き取り・・というジレンマの末の決断らしい。やっぱ、店で見て可愛いなぁ、とか思っても実際飼うのは大変なんだな、日本の家事情的に。あいつら雄たけぶし。今後は、今の店舗のすぐ近くの新店舗でエサやグッズの販売を続けつつ、鳥達は房総の方の施設に行ってしまうらしい。房総は遠いな。ウイリーさん(ルリコンゴウインコ)とも多少は仲良くなれてたのに残念だ。
 1月1日から8日まで、サンシャインシティーで「世界のフクロウ展」だかそんなのをやるらしい。時間があったら行ってみるか。
 誰か、すき家で「カレギュウ下さい」やってください(正しくは「牛あいがけカレー」)。
 23日のDEEP。カネックがこれまでに見たこともないような「メキシカンストレッチ」で極めてくれることを期待していたが、決まり手はグラウンドパンチだったらしい。しかし、カネックのコメントは頼もしい。総合初挑戦のランバーはアリ状態で、猪木状態の矢野をバシバシ蹴りまくって判定で勝利したという。ミルコもそれくらいやってれば、後で高田にグダグダ言われることもなかったろうに。村浜もラバナレスに勝利。やっぱ見に行きゃ良かったな。
 1月6日のエタレスFMWの後楽園大会で、菅原伊織選手が新宿鮫と試合をするらしい。見たくある。
 首都高で帰ってみる。宝町から乗っかる。普通車以下は一律700円か、高いな。通勤時間なので車がいっぱいでスピードが出せない。でも信号待ちがない分、流れはスムーズ。神田から飯田橋あたりはそれなりに空いて70〜80km/h出せたものの、また混む。北池袋で下りて帰宅。ちょっとは早いが、700円払って乗るもんじゃねぇな。

 裏で何か残酷なことをして、数を保っているに違いない。

12月25日(火) クマリス(体長50cm(尾を含むと120cm)。齧歯目リス科リス属最大種。東北地方から北海道・樺太方面にかけて生息し、木の実や皮などの植物を食べて生活している。通常年に1頭の子を産み、夫婦で大事に育てる。森林の開発などにより、近年その数を激減させており、平成4年、国の特別天然記念物に指定された)

 あばら骨が痛い。殴られ過ぎた。
 朝、出勤しようと外に出ると、バイクのシートの辺りにベタベタと無数の足跡がついていた。夜中に何者かが跡を付けていったようだ。まぁ、猫だから許そう。一晩中シートに座り込んで、見張っていてくれたのかもしれないし(何かあっても音も立てずに逃げるので見張りとしての役には立たない)。
 寒くて上も下も着込んでいるので、働きに行く格好には見えない通勤スタイル。
 バイクが変わったことの通勤への影響はと言えば、部分的にスピードを出せるものの、道が混んでるためその機会はそれほど多くないし、小回りが利かなくなったのとで、前と比べてそう変わったというほどのことはない。そのうち首都高通勤してみるか。
 ハイウェイカードとか、よく金券ショップで売られてたっけな。たいして安くもないんだろうけど、そのうち行ってみよう。なんぼでも安い方がいいし。
 昔は25日を祝ってた記憶があるが、最近は24日を祝っているような印象があるんだけどそういうもん?
 テレビの刃牙終了。死刑囚編は(当面は)ないようだ。
 年末年始はテレビがクソつまらなくなる季節。東京いてもすることないし、正月はちょっとだけ実家帰るか。1日に帰って2日に戻ってくれば巻き込まれずに済むだろうか。
 今年は28日が仕事納めなので1日早いと喜んでいたが、なんのことはない、29日が土曜日だからではないか。来年は4日に始まっちゃうし、短いよな、休み。長くてもすることないけど。
 一年後の話をすれば、2002年から2003年にかけては、12/28の土曜日から01/05の日曜日まで伝説の9連休になるのかもしれない。
 一昨日のT.A.M.A.で今年の自分の試合・プロレス観戦、共に終了。来年もプロレスに関してはどんどん視野を狭めていく方向で。
 一昨日見た池袋のアルパのピングーのクリスマスツリー。最初、「12mのピングークリスマスツリー」とか書かれていたので、ピングーが12mあるのだと思い期待して行ったのだが、ピングー自体は小さく、クリスマスツリーが12mだった、ということで実はガッカリした。
 ときムネ総集編。総集編なので仕方がないのだが、1回42分くらい?×49回を10分の1の200分に縮めてしまえばいろいろと良かったシーンもなくなってしまうわけで、むねタカ親王の活躍が少なかったり、桐子の出生のひみつがなかったことにされてたり(いらない設定ではあったが)、「もう、醜ぅない」はじめ、もろウジの活躍がほとんどなかったり、むねマサが恐怖を乗り越えててつはうを投げ返すシーンがなかったりとか、まぁいろいろだったのだが、総集編見てから、通常の最終回の最後んとこ見直して、やっぱ本編の方がいいよな、とか思った次第。
 帰りにまた日大病院へ。今回は無事目的(見舞い)を果たす。外に出たところで、救急車が急患を運んできた。患者は担架に乗せられ、心臓マッサージを受けながら奥へと運ばれていった。無事だといいけど。
 今年の行事はほとんど終わり、あとは大晦日にあらかわ一人マラソンをするかどうかだな。まぁ、もし、やるにしても去年はフルやって地獄を見たので、今年はハーフくらいにしとくか。クォーターじゃ張り合いないし。

今日の今年の俺戦績:
 T.A.M.A.格闘技サミット 0勝6敗
 キングダム・エルガイツ 0勝2敗
 国際プロレス 5勝1敗1分
 計 5勝9敗1分(通算10勝10敗2分)
 来年も上記あたりのリングで、分をわきまえながら、適当に頑張ろう。次回は1月の国際かキングダムか。

12月24日(月) ツール・ド・北関東

 10時前に家を出て、17号線を北上、途中のコンビニで5,000円のハイウェイカードを購入。戸田のかねだいに寄って先着でもらえる割引券をもらってから、17号線を更に北上して東京外環道へ。外環浦和から上の高速自動車道に乗っかる。
 バイクでの初の高速走行だ。80〜90km/hが当たり前の世界。割とすぐ慣れるが、90km/hを越すと後部シート(?)に死神が乗っかってくるのが分かる。ちょっとしたミスが文字通り命取りだ。とはいえ、自分で大丈夫と思える速度で走っている限りは、横からなんか飛び出してきたりもしないし、下の道路よりずうっと安全といえば安全だ。三郷で常磐道に乗りかえる。つくばに住んでた頃は、高速バスで何度も通った場所だ。引き続き、死神同伴で走行。ビシャーッと走り続け、桜土浦で高速を下りて一般道へ。
 つくば市。ジョイフル本田に行ってペット館を見てから、筑波山方面へ。

筑波山
筑波山

 筑波山神社では、飯村家とフィオレッティーニ家の結婚式が行なわれていた。誰か知らんけど。お土産屋で筑波山のお土産買って下山。
 帰りは東北自動車道で、と考えていたのだが、こっから東北道までかなりあるので諦めかけるが、せっかくだからと、125号線を西へ。加須から自動車道に乗ろうと考えていたが道を間違え、もう一つ先の久喜から自動車道に乗ることに。やっぱ高速の方が安全だ。下りる時も間違えて、川口の一つ前の浦和で下りる。122号線を南下。戸田に戻り、かねだいで買い物して帰宅。
 やっぱ、150ccだと高速走るのはちょいつらいかもしれないな。まぁ、そんなに乗らないけど。それよりも、車と同じ速さで走れるってのはやっぱいいなぁ。

12月23日(日) ゆけ!赤井ほむら!

 池袋にバイク置いて、埼京線・中央線で国立へ。いつもそうなのだが、電車に乗ってるうちは平気で、国立駅に降り立ったところで緊張し出して、会場に入ると場違い感を受ける。T.A.M.A.の格闘技サミット交流戦に出場。
 自分の試合はしょっぱなのスタンディングルールの第1試合。相手は鈴木道場の原賀選手。セコンドはピングー。1Rにハイキックが顔面に入ってまず技ありを取られ、2Rにグラウンドになったときに腕十字を極められ、見込み一本で試合を止められて敗北。
 通常の試合の他に、特別試合として、長瀬館長vs寺尾選手のフルコンマッチ、大塚選手vsタノムサク鳥羽のプロレステイストなフリーファイト、鹿又選手と立山選手のNHB戦などが行なわれ、盛り上がる。
 自分のもう一試合はフリーファイトの第2試合。相手はフリーの青木選手。セコンドはピングー・レクター。1分くらいでこれまた腕十字に取られ、見込み一本で試合を止められて敗北。
 結局今日は2戦2敗。やっぱ練習してる人間には勝てないな。
 終了後、来たのと同じく池袋まで戻る。サンシャインのアルパでピングーのクリスマスをやっているらしいので見て行く。

ピングーのクリスマス ピングーのクリスマス

 東板橋図書館でベンチュラの「プロレスラー知事(原題:I Ain't Got Time To Bleed)」と、「いたばし風土記」を借りる。自分の住んでる場所のことくらい知っておこうぜ。
 「ときムネ総集編・後編」。また泣いた。

俺戦績: 22戦10勝10敗2分

12月22日(土) 新車でGO

 なんか早く目が覚める。そんなに新車が楽しみか?早いのでしばらく布団の中で横になり続ける。
 10時過ぎたくらいに外出。バイク屋へ。俺新車は既に用意されている。こうして見るとやはりちょっとデカいか。説明聞いて、金払って(冬ボーナース消滅)、今までの原付を引き取ってもらって取引終了。乗ってみると、原付に比べなんか車高が高い。まぁ、こんなもんか。おそるおそる乗ってひとまず帰宅。
 家戻って適当に取説読んだりして再外出。やっぱ原付とは違うなぁ。60km/hとかあっさり出るもん。とりあえず一般道では70km/hが限度だろうか。上野のバイク街へ。リアボックスっつー、荷台に乗っける箱が欲しかったのでそれらを見に行く。狙ってた3,900円のやつは、店員に相談してみると、それは原付とか用であまり頑丈ではないので、今乗ってるみたいな大きいバイクに付けると振動で割れてしまうかもしれない、というので諦める。その次のクラスは7,800円、ひとまず退却。
 アメ横をちょっと散策。もしかすると日本一人口密度の高い路地なんじゃなかろうか。それでも年末はこんなもんじゃ済まないんだよな。
 ちょっと所用で御茶ノ水の日大病院に行く。目的は空振りだったが、偶然、今年会社を辞めた人にばったり会って驚く。
 ふと前を通りがかって、気にしてたのを思い出した。水道橋のそばでデンと構えている文京区役所ことシビックセンター。果たしてあのノッポの建物には展望台があって、しかも無料で登れるのか?思い立ったが吉日なので早速行ってみる。エレベーターまではすんなり行け、乗りこめた。無料のようだ。とりあえず最上階へ。最上階は何かのイベントホールのようで、景色はあまり見れない。1個下の25階がどうやら展望台らしい。階段を使って降りる。
 25階は3面が展望台で東側はレストラン。とりあえず、3面の景色は見れる。いい眺めだ。北側には広大な上野公園が見え、更に遠くには筑波山。北西にはサンシャイン60。南西側には新宿の高層ビル群、その異様なたたずまいはなんだか気持ち悪さすら覚えた。その遥か遠くには秩父連峰がそびえ、ちょうど都庁のすぐ隣あたりに富士山が見える。一際大きい。
 都内ではサンシャイン60や都庁など、他にも展望台はあるが、都心部の中心から見れるって点で、このシビックセンターはなかなか面白いかもしれない。海側が見えないけど。カメラ持って来りゃ良かったぜ。
 帰宅。やっぱリアボックス買っちゃおうかなぁ、と再々外出。せっかくだからカメラ持って、もっかいシビックセンターへ。夕日を撮ろうというカメラマン達が西側に陣取っていた。

展望台より新宿方面を望む。昼。

 上野でリアボックス買う前にビバホーム見とくか、と4号線を走って埼玉の草加へ。BLACKやかねだいに寄ってから、ビバホームへ。リアボックスは置いてなかったが、頑丈そうなぶっといチェーンロックを買っておく、3,980円。戻り。80km/hも出すとさすがに恐いな、一般道の限界か。
 上野で7,800円のリアボックス購入+取付け1,000円。30分かかるというので近くのコンビニで週プロ立ち読み。怪我前の大王カルトの格好は大嫌いだったが、復帰後の姿はなかなかかっこいい。あれなら応援できる気持ちになれる。かわの記者のIWA記事の文章がなんか鼻につく。取付け終了、これでバイクの収容量が倍増した。
 帰りにまた前を通り掛かったので、せっかくだから、更にもっかいシビックセンターへ。夜景。20:30くらいまで開放しているらしい。

展望台より新宿方面を望む。夜。

 帰宅。結局80km以上走行したな、今日。
 明日は格サミ。あいかわらず練習してないので、気休めに走りに出ておく。
 NHKの「家族で選ぶにっぽんの歌」を途中から見たがなかなかだった。「愛は勝つ」が選ばれたのでKANが出るかと期待したが、歌うのは氷川きよしだったのでがっかり。それはそれで興味深かったが。
 1月20日に興行が予定され、一部チケットが発売されていたらしい埼玉プロレスだが、二瓶組と重なってしまったため、あえなく中止となった模様。

あと必要なバイク関連用品:
 新しいU字ロック 3,000円くらい
 新しいヘルメット 9,800円
 バイクカバー なんだか異様に高い

12月21日(金) 「これからもずっと、って・・・そう言ったじゃない!」「・・永遠に続くものなんて・・ないんだよ」

 マック平日半額の危機(円安により)。
 昨日の散歩の道すがら(1)、高層マンションの陰になってる部分を歩いていたら、そこら辺の地面が霜柱で盛り上がっていた。何時の間にか、そんなに寒くなっていたのだなぁ、と。後でテレビを見ると、この日、東京で初霜が降りたらしい。
 昨日の散歩の道すがら(2)、国立極地研究所の前を通り掛かる。加賀藩の下屋敷のあった一帯は明治維新後は明治新政府のものとなり、戦前・戦中は火薬工場になったりとかして、戦後は帝京大学やその附属病院、家政大、各種研究所や工場となって今に至る、らしい。極地研究所もおそらくそんなのの一つで、存在は知っていたが、具体的に何を研究しているかは謎だったので、帰ってからインタアネツトで検索。ドクター・ペンギンがいるらしい。見学できるのかな?
 昨日の散歩の道すがら(3)、加賀藩下屋敷の名残を探してて、昨日は見つからなかったと書いたが、実はあったのかもしれない。石神井川沿いの遊歩道に、兼六園にある二本足の灯篭?そっくりのやつがあった。最近作られたものだとは思うが、加賀つながりで関係があるのかもしれない。全然関係なく、二本足の灯篭なんてどこにでもあるものなのかもしれない。
 昼休みに外に出ると、氷の粒が降っていた。初雪?だ。午後には雨に変わる。
 口座振替の申込書が届いてたので、次回あたりからちゃんとNHKの受信料を払うことにして、葉書を出しておく。今回分の払込用紙はとりあえず無視。
 3年以上経つのに未だに間違い電話のかかってくるイトウさんとは何者か?

あこがれの職業: 「深海生物の研究家」「考古学の研究家」

ムカつくもの: 店や電車の中で音出してゲムーボイーやってるガキ

ひそやかにささやかれる噂: 「元日の午前0時の前後10分間に携帯電話を使うと、狂って即死するらしい」

 とか流しておけば、回線がパンクしなくて済むんじゃないだろうか。

12月20日(木) 「もうお兄ちゃんには任せておけないわ」

 と言ったかどうかはわからないけれども、ドラミちゃんが女性専用の引越しサービスを始めた(アート引越しセンター)。運ぶのとかそういうのがみんな女性なのだそうだ。確かにそういう需要はありそうだ。ニュウビジネスなんて、まだまだあるものなのだなと感心。
 今日は有給休みだが、いつもと同じ時間に起き、いつもより早く家を出た。江東区の運転免許試験場へ。もっとめんどいんだと思ってたら、証紙買って、視力測って、写真撮って、免許もらって終わりだった。8時半から9時くらいで終わり。
 一旦帰宅して板橋区役所へ。バイク屋に出す用の住民票をゲット。ほんでまた帰宅。10時半くらいで今日やること全部終わってしまったな。
 テレビで「裸の大将放浪記」をやってたので見る。問題の解決の仕方が「この人は山下清さんなのよ」「ええっ!?」だったので納得いかない。水戸黄門じゃねぇっての
 外出。バイク屋に住民票出して秋葉原へ。「劇場版∀ガンダム」の前売り券を買っとく。神保町に移動し、古本屋巡り。
 そんなこんなで帰宅して14時台。「陽の高いうちは遊ぶの」で、散歩に出かける。おもりを付けて、石神井川の周辺を下流方面にふらふらと。この辺は昔は加賀藩の下屋敷があったそうで、今でも地名に「加賀」「金沢」が残っている。そんな名残を探してみたが、見つからず。帰り際に図書館に寄る。ジェシー・ベンシュラの自伝があり、ちょっと読んだら面白そうだったので、今日は貸し出しカード持ってきてないから今度借りよう。郷土史コーナーで住んでる辺りの歴史を調べてみたりする。
 立ち読み週プロ。あの広告のMIKAMIがなんとも・・・かんとも・・・。
 NHKの「いきいきワイド」で仲宿商店街を取り上げていた。今日の昼間、収録に来てたようだ。もなか屋さんの「板橋区民セット」は僕も長いこと気になっていたのだが、その謎がついに解けた。今度お土産にでも使おう。
 「畑山隆則に新設のピストン堀口賞」。そのピストン堀口で思い出したのが、”空飛ぶボクサー”木川田潤。彼は数ヶ月だけ在籍していた新生I.W.A.JAPANプロレスのリングで、「有名ボクサー、ピストン堀口の息子とグラブを交えたことのある男」、千鳥広明と戦い、勝利したのだった。何してんのかなぁ、木川田。

板橋区民に朗報
 毎年、この時期になると、JR板橋駅前のバーリントン広場で行なわれているのかもしれない「板橋チャリティもちつき大会」、一昨年は、天龍、神取、曙が参加して大盛り上がりしたが、今年の特別ゲストもそれに負けない充実したラインナップで行なわれる模様。まずは今年も神取忍、板橋区のイベントにはよく出てこられるお方だ。角界からは元・水戸泉の鳴戸親方。そして男子プロレス界からは今年はI.W.A.JAPANプロレスより、松田慶三、平野勝美、ザ・グレート・タケルの3選手が登場。ゲストはせんだみつお。本人とせんだみつおゲームをするチャンス?みつおはゲストで、慶三らは特別ゲストなので、慶三らの方が格上、と。12月23日(日)の午前10時より。
 格サミがあるので行けません。

親子もちつき大会

12月19日(水) 針井法太と賢者の医師

 ロブ・バン・ダムのコスチュームの背中に書かれている「ロブ」が気になる。
 新庄のトレードの件だけど、あんな大事なこと、事前に本人に話があったりしないわけ?

最近の世界情勢を考慮した、原作とは一部異なる内容: これか?(テロップ流すほどのもんじゃないけど)
 原作「コーク1本でホワイトハウスが消滅するってシロモノよ」
 TV「コーラ1本でスタジアムが消滅するってシロモノよ」

今年の観戦団体:全37回
 I.W.A.JAPANプロレス 9回
 埼玉プロレス 7回 (下半期失速)
 キングダム・エルガイツ 4回 (うち2回はアマチュア大会)
 T.A.M.A. BATTLE JAM 4回
 DDT 3回 (全部無料興行)
 レッスル夢ファクトリーYF:21 2回 (うち1回はYOSHIYAの試合だけ)
 他(各団体1回づつ) 8回

今年の観戦会場:全37回
 後楽園ホール 7回 (主にI.W.A.JAPAN)
 板橋産文ホール 5回 (主に埼玉)
 葛飾区金町地区センター5F文化ホール 2回 (バトルジャム)
 宇都宮文明軒駐車場特設会場 2回 (埼玉)
 稲城市総合体育館 2回 (キングダム)
 他(各1回) 19回 (新潟、金沢、泉佐野、直島、・・・)

12月18日(火) 「現在の世界情勢を考慮し、一部、原作とは異なる内容でお送りします」

 というテロップが、昨晩放送の「グラップラー刃牙」の冒頭で流れていた。ちょうど範馬勇次郎のベトナム戦争時代(アニメでは時代や場所については触れていないが)の話なので、昨今のあれやこれやと関連づけられてしまう恐れがあると判断したためだろう。んで、結局「現在の世界情勢を考慮し、一部、原作とは異なる内容」と確認できたのは、「一度やってみたかったんだ」と、刃牙がシャイニング・ウィザードを使ったシーンくらいだったのだが、どこか見落としてたか?
 池袋−新富町間を有楽町線で通勤してみる。池袋−飯田橋間はぎゅうぎゅうだ、だから電車は嫌なんだ。電車内に東武東上線の路線図が貼ってあり、川越市の一個向こうに「霞ヶ関」という駅を見つける。もし、東武−丸の内線の定期券が1枚で作れるものだとしたら夢の「霞ヶ関−霞ヶ関」定期券が作れるのだろうか。
 来年の01月20日(日)に、埼玉プロレス(板橋産文)と二瓶組(横浜クラブヘブン)の興行がバッティングする。興行の完成度や満足度は二瓶組の方が上になると予想されるが、日曜の夜に横浜は遠いし、皆勤まだ生きてるしで、せっかくだから埼玉を選ぼう。こっちはすぐ近所だし。
 乗ってる奴あんまいねぇだろと思っていたが、気にしてみると結構見つかるもので、土曜日に草加のかねだいで、今朝池袋で駐車中のヴェクスター150を見掛けた。特に個性のあるデザインでもなく、ちょっと大きめの原付自転車程度のサイズなので、あれなら十分に「なんで原チャリが高速走ってんだよ?」とドライバーに思わせることができそうだ。
 今日は大崎での仕事の打ち上げ&忘年会、嫌だぜ。ひたすら食いに走る。
 しばらく電車乗ってなかったので知らなかったのだが、12月のダイヤ改正で、池袋・新宿方面から横浜へ、品川を経由しないで結ぶ、湘南新宿ラインが開通していたようだ。新川崎も通るんだな。
 星野氏が阪神の監督になる模様。オールスターが終わる頃には主力が全員つぶれてる、とかそんなのを期待。
 この時期になるとよくやるが、あの47人でよってたかって1人を殺す話の何がいいのがよくわからん。

12月17日(月) I.W.A.JAPANを応援し続けるにあたって、一番大切なのは「諦める」ことだと思う

 7年間応援し続けての結論。
 昨日。22時45分くらいになって、「エンドオブデイズ」の最後だけ見ようとテレビをつけたら、まだクライマックスになっていなかった。テレビ欄で確認すると22時50分頃までではなく、23時05分くらいまでの放送らしい。しまった。仕方ないので、このまま見続ける。映画の中でアメリカ人達が、2000年を祝おうとカウントダウンをしていた。そういえば、2年前のこの時期、新宿コマ劇場前に「矢口壹琅ゲリラミサ」を見物しに行った時、ビル壁のスクリーンでこの映画の予告編を流していて、面白そうだなぁとか思ったのを、映画を見ていて思い出した。

矢口壹琅ゲリラミサ
思い出しついでに当時の画像(1999/12/23)

 今朝。ゴミ集積所で猫がゴミ袋と格闘していたので、邪魔しないように通過。頑張れ、中は宝の山だ。トム(とジェリーの)がゴミ箱のふたを皿代わりにして、次々と残り物を拾い集めていくイメージ。
 金曜日のI.W.A.JAPANプロレス関連の話いろいろ。
 まぁ、元から芸も華もある人ではないと察しはついていたものの、実際見てみるとやはりそんなもんだったというか。だからこそ、この団体に似つかわしいと言えなくもないのだが。「ゴージャス松野編」は来年早々にさっさと終わらせて、松野氏とシンのギャラはもっと他のことに使って欲しいものだな、と。ユキヒデは団体に2人も要らない。タカシは要るけど。
 ”フレッシュアイなら、今日のニュースも検索できる!”ということで、「松野行秀」「ゴージャス松野」で検索(新着、の方)して見たところ、それなりに先週の大会の記事が出てきたが、「当たってないのに誤爆」といった記事はとりあえず見つからなかったので安心。ワイドショーとかで流されて、コメンテーターに突っ込まれそうだなぁ、あの誤爆シーン。
 デイリースポーツonlineだかによると「同団体はこの日で年内日程を終了。年間23大会を開催し、3万4050人の観客を動員した。」とのこと。来年もまったりと頑張ろう。来年は西日本方面行かないかなぁ。
 そういえば驚かされたのが、来年1月大会のポスター。I.W.A.JAPANのポスターといえば、旧態依然とした、選手の写真を切り貼り並べただけものが多かったが、今回のはシンと松野氏の全身2ショットの一見なんのポスターだかよくわからないやつ。なんか、自民党候補者がこぞって小泉総理と並んで写真撮ってるポスターみたいだな。そこまで松野氏に期待かけていいのか?
 それとシン、だいぶ細くなってたな。もとよりすごい動きをする人ではなかったので、衰えとかはそう感じなかったが。
 木曜日に休みが取れたので、この日に区役所や運転免許試験場に行くことにする。
 ノー冷房ノー暖房目標は諦めて、そろそろストーブを使うかな、と。しかし灯油ストーブはあれこれ面倒くさい(灯油買いがめんどい、灯油入れがめんどい、換気がめんどい、換気で窓閉め忘れて寝て風邪ひく(不注意))ので、電気のやつをなんか買おうかな、と思う昨今。でもあれは電気代かさむんだよな。ただでさえ冬場は水槽暖めるので電気食ってるのに。それに家に灯油がのこってたしな。とりあえず家の灯油を使いきるのが先決か。
 ということで今シズーン初の暖房オン。
 生き物地球紀行・・じゃなくて地球ふしぎ大自然。今日はピラルクー。稚魚の群れの壁は圧巻。また一つ、地球のかけがえのなさを見つけました。

12月16日(日) ノャ・アリーナ

 久しぶりにゆっくり寝続け、昼近くに起きる。起きてとりあえず、かねだいに行って買い物して家に戻る。
 特にすることもないので、15時まで家でゲームして過ごし、そっからバイクで出発。
 国際プロレス・ディファ有明大会。今日のアマチュアマッチは9人出場の全5試合。僕は第3試合でスヤマ選手とやることになる。上層部からの指令で、今回からは裸締めを含む、首への攻撃も前面禁止となり、実質、手足関節だけでの決着方法となった。(魔性の)スリーパーが使えないのはかなりつらい。今日のセコンドマスコットはやふぅオークションで落札したみんくるのぬいぐるみ。今回は最初、別のでっかいのを考えていたが、持ち運びに苦労する程デカいのでそれは延期。

みんくる

 んで自分の試合。スタンドで多少の蹴り合いと、グラウンドでの膠着。やはり首を取りにいけないのは難しい。一度、スタンドでヘッドロックに取られた時、ロープに振ってみようとしたが、乗ってくれなかった。残り10秒んとこで、俺の腕ひしぎが入ったものの、こちらも焦ってて極めきれず、時間切れ引き分け。
 プロの試合はいいや、と会場を出て帰路につく。途中、神保町のスキー/スノボ屋でバイク乗る時に使うフェイスマスクを探してみる。今までさんざん見つからなかったが、今日はあっさり見つかる。やはりシーズンじゃないと駄目か。2個買っとく。D肉屋で晩飯。店を出たところで、今日の「ときムネ・総集編」の録画用にテープを入れ替えてなかったことに気づき、急いで帰宅。開始まであと16分。結局1分、間に合わず。
 部屋を少し片付ける。

俺戦績: 20戦10勝8敗2分

12月15日(土) 地球をバイク乗りの楽園に

 平日と同じ時間に起きて、8時半まで教習所へ。今日は普通二輪の卒業検定だ。受験番号は1、トップバッターだ。細かいとこは変化しつつ、だいたい3周くらいコースを回るのだが、検定用のコースを間違えて覚えてしまっていて(見づらいんだよ、コース図・・・)、3周目でコースアウト。検定員に戻されて再開。コースを間違えるのは減点の対象にはならないので、それはまぁ良かったんだが、細かいとこで急制動が下手だったとか、全体的に低速過ぎたか、とかいろいろ心配事があって、終了後は落ちた気分。開始前に、「走り終わった後、検定員から必ずワンポイントアドヴァイスがあります」とか言ってたのだが、走行後に言われたのは「じゃあ、上戻って待ってて」の一言。アドヴァイスもなしかよ?やな気分で全員が終わるのを待つ。そして場所を変えて発表。1、1、1・・・あるじゃん。あれでいいのか・・ともあれ合格。卒業照明書とかをもらって卒業。あとはどっか平日に、江東区の運転免許センターに行けば晴れて普通二輪乗りだ。
 一旦帰宅後再外出。環七・日光街道と走る。ふらりと立ち寄ったBLACKでフライトジャケットを購入。草加のかねだいとトステムビバホームを見て、東京に戻る。が、足立区に入って荒川を渡りきったところで、黄色い線をまたいだところを警察に見られ御用。1点と5,000円。よっぽどヒマらしい。これが普通二輪免許取得に悪影響を及ぼさねば良いが・・・。
 上野。バイク屋街をちょろっと見てみる。それからアメ横方面へ。山城屋の新ビルは完成してオープンしていた。ジャケット買ったのでもういいのだが、せっかくだから、かわジャンの値段を調べてみると4万とか平気でしていた。これは買えんな。秋葉原で、クリムゾンを撃って帰路につく。
 西巣鴨でバイク屋に寄り、バイク購入の手続き。これまでもいろいろ利用してたってことで、値引きやら、現車両の下取りやらで、諸々+税込み計は、奇しくも今回のボーナースでギリギリ買える値段におさえてもらえた。既に減ってるけど。納車は22日。自分クリスマス。
 明日は国際プロレスのアマチュアマッチに出場。今回も新セコンド。

12月14日(金) ゴージャス

 UBLビデオ、リアルタイムじゃないのか。実際んとこUBLが指揮したってのは間違いないンだろうけど、あれなら、ホントはやってなくても、やったことにして作れるよな。カメラがあれば俺でも作れる。アメリカ人が言うような「決定的な証拠」にはなんないだろ。
 昨日の帰り、バイク屋に寄ってちょっと相談。ヴェクスター150は、高速走るにはちょっともの足りないけど、普段都心走って希に高速、とかいうんだれば、目的に適ってていいんじゃないかとのこと。ボーナースもこれがギリギリ買えるくらいだったから、これでいいかな。
 定時でGo。I.W.A.JAPANプロレス後楽園大会へ。昨日は結構面白かったらしい、今日はどうかな。
 なかなか面白かった。昂ぶるでもなく、怒るでも、呆れるでもなく、ただ、満たされた気分。
 明日は早い時間から教習所の卒業検定。せっかくだから、一発で受かれるように頑張ろう。

12月13日(木) ハリウッドの超一流スタッフが結集!国家の威信を賭け、最新の技術で作り(デッチ)あげた超大作裏ビデオ「ビンラディン」近日公開!

 全米3週連続1位。
 どうもエルヴィンはその発展に貢献したと言われながらも、量子力学というやつが好きではなかったらしく、それでああいうパラドクスを持ち出して、問題を提起してみせた、ということ・・らしい?
 一昨日買った手袋(羊のかわ)はなかなか使い勝手がいい。いい買い物をした。ビバ、かわ。それはそれとして、なんでスキー/スノボの手袋って、一万五千円とかそういうのがザラにあるんだ?
 薄い安物を何枚も重ね着てるより、高くて保温性に優れたものをバシッと一枚買って着ようということで、服屋回って、かわジャンの類とか見てるのだが、税込むと2万超とか、俺感覚で高い。まぁ、こんでも比較的安い方なんだろうけど。以前、近所のリサイクルショップでかっちょ良げなライダーズジャケットを見かけてたので、見に行ってみたが、サイズがS、駄目だ。週末にアメ横とか見に行ってみるか。
 こんだけ(パートナーのマネージャーが)注目されてるのだから、ホント、チャンスだと思うんだけどな、YUJI KITO。見栄えだって悪くはないんだから、あとは本人のやる気と技術如何では十分スターになれると思うんだけど、そのやる気と技術がどんなもんかっつーか・・・まぁ、IWAの選手らしいといえばそうなんだけども・・・・頑張ろうぜ?
 諌早湾干拓事業の規模縮小案の受け入れを了承したものの、水門の開放調査には「絶対に応じられない」と述べた長崎県の金子知事。水門を開くと何か、見られちゃ困るものでも出てくるの?(例:0点の答案、なくした指輪はまだ門からは出ていないはずだ)
 夕刊フジより。「怒った一宮は、会見中にいきなりラリアット。すると、空振りだったにもかかわらず、松野は仰向けに転倒。大げさに顔を覆っていた手を開くと、なぜか、額からは、ボタボタと血が流れ、自慢の顔は血だるまに。」。・・一宮のラリアットは風圧だけで人を吹き飛ばし、カマイタチ現象を起こして額を切り裂くんだよ!!なんかナメまくってんなこの記事・・・ナメられるようなことやってるからだけどさ。一般マスコミは守ってはくれないんだから、せっかくだから、もっと上手にやろう。
 ボーナース支給。まぁ・・・こんくらいもらえれば、とりあえずいい・・かな、というくらい。
 天気良くないし、大金抱えてる(現金支給)しで、今日はI.W.A.JAPANを見ずに、真っ直ぐ帰宅。明日の後楽園大会は見に行こう。

今日の翻訳:
「・・すごい破壊力だね」
「うん、私もここまでなるとは思ってなかったから、ビックリしちゃった。
 下の方の部下には何も教えてなかったんだけど、リーダーはホントによくやってくれたって感じで、私、すっごく感謝してるんだ」
「とにかく、成功、おめでとう」
「あ、待って、まだ続きがあるの」
「え?」
「超高層ビルが、なんのために2つ並んで建ってるか、考えたことある?」
「そ、それってもしかして・・」
「ピンポォーン!さ、続きを見ようよ!ね?」

12月12日(水) 本来、カナダの木こりがケンカをする際に行われたという形式で・・・

 一度、本場でホンマモンのランバージャックデスマッチを見てみたいものだ。
 朝。出勤前にビン・缶ゴミを出して家に戻る途中、後頭部を何かがかすめた。目の前を通過し、前方の建物の屋根に止まる黒い鳥・・カラスだ。危うくその鉤爪で捕らえられてカラスの国に連れ去られるところだった。行きたかったな。
 通勤途中、路上でキティを発見。マクドナルドのぬいぐるみでチャイナ服のやつだ。このまま轢かれ続けるのもなんなので、拾い上げて、歩道の方に移動させてやった。
 誰か一人くらい、田代を信じてみないものか。盗撮はあくまで仕事のためだったし(彼は本気であのギャグ(ミニにタコ)が面白いと信じている!)、覗きもしていない。覚醒剤にいたっては、警察のでっち上げだ、と。「俺はデビュー当時から彼を見てたけど、彼は決してそんなことする人ではないね」とか。
 パチンコ、発泡酒、煙草、馬券売り場・・課税・増税大いに結構。俺に関係ないところで潤ってくれ給え、財政。
 バイクの自賠責保険って、125ccを境に変わっちゃうんだな。125〜250ccだと、125cc以下の時の倍に跳ね上がる。まぁ、そんだけ危ねってことだな。
 来年の3月にWWFの日本上陸(3/1横浜アリーナ)があるとか日刊バトル面で報じられていた。どうにかしてでも行きたいものだ。席種によっては2〜3万払ってもいい。最大の難関である「言葉の壁」は、スクリーンで字幕を使うしかないだろうか。しかし、3/1って金曜日じゃないか。せめて土日にしとき THE HELL やが・・・いや、してください。
 研究されると結構コロッといっちゃいそうだなぁ、マーク・ハント。
 明日、無事にボナースが出る模様。
 場合によっちゃ、国際のディファには出ない模様。

今日の小話: エルヴィンと猫
「エルヴィン、おい、エルヴィン!」
 友人に激しく肩をゆすぶられ、エルヴィンはようやく目を覚ました。
「う、う〜ん・・・はっ!」
「やっと起きたか。授業はとっくに終わってるぞ」
「授業?・・・あぁ、そうか・・」
 エルヴィンはキョロキョロと辺りを見回して、自分が今どこにいるのかようやく理解した。ここは大学の講義室だった。授業の途中で眠ってしまったようだった。
「・・・夢を・・見てた・・」
「らしいな。うなされてたぞ。どんな夢を見てたんだ?」
「それが・・奇妙で、恐ろしい夢さ。長くなるが話してもいいか?」
「あぁ、聞いてやるぜ」
 友人は再び席に腰を下ろすと、エルヴィンの話に耳を傾けた。
「気がつくと僕はどこか、暗い部屋に閉じ込められていたんだ。よく見えなかったが、なんらかの機械と、中に何かが入った大きなガラスの瓶も一緒だった。やがて、外から猫の鳴き声が聞こえてくるのに気付いた。そう、何匹かいた。彼らは議論を交わしていたんだ」
「議論?お前、猫の言葉がわかるのか?」
「夢の中ではね」
「で、その猫達は何を話してたんだ?好物のねずみの話か?」
「いや、もっと高度で複雑な議論だった。覚えている範囲で思い出してみよう・・」
『この箱の中には、青酸ガスの入ったビンと、一人の人間が入っている・・僕の飼い主のエルヴィンだがね。他に、放射性原子核と、これが放射性崩壊を起こしたかどうかを調べるための粒子検知器も入れてある。さて諸君、粒子検知器が放射性崩壊を感知した時に、ハンマーが作動して青酸ガス入りのビンを割るようにしておいた場合、一定時間の後に中のエルヴィンはどうなっていると思う?』
『そりゃあ、ガスで死んでいるだろうよ。そしてお前はもう、彼からエサをもらえなくなり、野良猫になるわけだ、ニャハハハ』
『いや、そうとも限らないだろう。必ずしもガラス瓶が割れると決まったわけではないのだから。エルヴィンは死なずに済むかもしれない』
『そう、問題はそこなんだよ。量子力学では粒子の存在といった物理的なものは、確率でしか分からないから、中の様子を判別することはできない。つまり、我々猫が中の様子を観察しない限り、エルヴィンは生きているとも、死んでいるとも、どちらとも言える状態にあるんだ』
『生きているとも、死んでいるとも言える状態?そんな馬鹿な話があるか!エルヴィンだって我々と同じ生物なのだから、生きているか、死んでいるか、どちらかでしかあり得ないだろう?』
『そう。で、僕は気付いたんだ、これはつまり・・・』

「・・といったところで君に起こされてね。肝心な最後のところは聞きそびれてしまったよ」
「そりゃ悪かったな。それにしても、夢にまで見るとはお前、ちょっと勉強のし過ぎなんじゃないか?」
「はは、そうかもな。じゃ、帰るか」
 エルヴィンが友人と別れて、宿舎に戻り、部屋のドアを開けると飼い猫が彼を迎えた。
「やぁ、ただいま」
「にゃー」
 猫は嬉しそうに彼を見上げると、エルヴィンの2本の足を軸として、8の字を描いて歩いた。
「わかったわかった。腹ペコなんだな」
 猫がまとわりついて転びそうになりながらエルヴィンはキッチンに向かい、着替えをする暇もなく、猫の食事の用意をしてやった。猫が美味しそうにそれを食べるのを眺めながら、エルヴィンは猫に尋ねた。
「お前、あの時最後になんて言おうとしてたんだい?」
 猫は顔を上げると一言、にゃあ、とだけ鳴いて、再び食事の続きに戻った。
 この時まだ学生だったエルヴィン・シュレディンガーはこの後、夢の中で猫が言いかけていたことの答えを見つけることに残りの生涯を費やし、やがて「シュレディンガーの方程式」を発表したのだった。
(この話を書くためにいろいろ調べてみたものの、結局、あの猫実験で何が証明されるのかさっぱり理解できていないので、間違ってる部分は多分にあろうかと)

俺ムービー: ここ数年映画館で見た映画
 96/XX/XX モータルコンバット()
 97/03/01 クロウ2(渋谷)
 97/09/20 フィフスエレメント(渋谷)
 98/07/04 プルガサリ/伝説の大怪獣(大森)
 98/07/11 GODZILLA(土浦)
 98/07/25 GODZILLA(大阪)
 98/08/08 ディープ・インパクト(つくば)
 98/08/14 GODZILLA(仙台)
 98/09/27 プライベート・ライアン(上野)
 98/10/11 マスク・オブ・ゾロ(新宿)
 99/01/09 アルマゲドン(池袋)
 99/06/05 奇蹟の輝き(池袋)
 00/10/07 X−MEN(池袋)
 01/04/07 ハンニバル(池袋)
 01/10/26 キャッツ&ドッグス(新宿)

12月11日(火) 「君達人間の考える科学や医学では到底理解し得ない領域に、我々猫族は存在しているのだよ」

 ジャージ(下)でバイク時の防寒度がアップした。
 昨晩の「地球ふしぎ大自然」はオーストラリア近海のタコ・イカのお話。他の物体や生物の姿に変身して獲物を捕らえたり、難を逃れたりというタコの行動は、何度かテレビの画面を通して見ているものの、その巧みな変身術には見る度に驚かされる。また一つ、地球のかけがえのなさを見つけました。来週はピラルクー。
 いいなぁ、「修羅雪姫」、語呂が。人も話もよく知らんけど。
 一族の近い筋内では、俺の世代では俺が一番若く、年上の従兄弟達の子供ってのが何人か産まれて育ってきている今日この頃。そろそろお年玉をあげる立場になってしまうのか。正月に帰るのは避けよう(逃げ)。
 「貧乏揺すり」。名前がこんなだし、見る側としてはあまり心地いいものではないので、その印象は悪いが、やる側としての貧乏揺すりというのは、どんなもんだろう。体に適度な振動を与えて血行がよくなったりとか、精神的にも落ち着くとか、何か健康に良いんじゃねぇかって気がするが。誰か「”貧乏だっていいじゃないか”貧乏揺すり健康法 〜揺すりのメカニズムとその効果〜」とか書かないものか。
 ニュウバイクはSUZUKIのヴェクスター150あたりにしようかと。ま、だいたいこちらの希望に沿ってるし。30万前半円。まぁ、全ては試験受かるのと、ボナースもらうのしてから。
 古いのがボロボロなので、ヂーンヅメイトで新しい手袋を購入。
 ライブワイヤー。オースチンとロックのデュエット。

俺歳時記:12月下旬
 1995/12/29 大日本プロレス 東京・後楽園ホール 隼杯決勝戦。ワンナイトタッグトーナメント。誠軍団1号。小鹿vs菊澤。
 1997/12/26 真FMW 東京・中野区鷺宮体育館 ゴーストアーミー。山田圭介画鋲まみれ。
 1998/12/23 I.W.A.JAPANプロレス 神奈川・伊勢原食品市場 慶三vs義也。竜騎士vs中牧。
 1999/12/22 DDT 東京・後楽園ホール 初進出。イチかバチか。
 1999/12/23 埼玉プロレスリング 東京・大田区民プラザ地下体育室 佐野直、ヤングヤング杯優勝。自動戦士ガルダン。
 1999/12/26 新生キングダム忘年会 神奈川・きんとき中央林間店 風邪で体調最悪の中参加。
 2000/12/24 CMAプロレス東京支部 東京・東京国際フォーラム なんかのイベントの中。ブシドーGL登場。
 2000/12/25 埼玉プロレス 東京・板橋産文ホール 身長2m50cm、Brain&Disaster。
 2000/12/26 キングダム・エルガイツ 東京・北沢タウンホール 入江vs江川英知。
 年末は少ないと思ってたが、結構あったな。

12月10日(月) 「何?薬莢とらっきょうを間違えた?それで・・・撃ったのか?」

 昨晩、普通二輪免許を取った後のことを想定し、高速道路の料金について調べてみた。二輪車が軽自動車扱い、か。普通自動車よりちょっとは安いが、あんま変わりねんだな。それにしても高いぞ、高速料金。自分で高速の料金払ったことなかったから、これまであんま気にしてなかったが。こんだけ金取ってんのに、いつまでたっても無料にならないってのはどういうこっちゃ。俺的にもう十分だと思うので、これ以上無駄な道路作るのは、やめ THE HELL やがれ(高速道路事業計画の見直し)。とりあえず首都高王子線は使いそうな気ぃするのでせっかくだから完成させとこう。
 日々めきっりと冷え込んできた昨今。自宅では今年の夏をノー冷房で切り抜けたので、せっかくだから、冬はノー暖房で地球に優しいライフを送ろうかと思い、ここまでそうしてきているのだが寒い。暖かいものが食いたくなり、ダイエットの障害にもなる。風邪もひきそうだ、そろそろ限界か?
 屋内でそうなのだから外出時も当然寒い、特にバイク時。上は安物の上着を何枚も重ね着しての服だるま状態。バイクのスピードも増すことだし、いい機会だからここはちょっと奮発して、それなりの値の保温性の優れたものを買ってもいいのかもしれないな(ボナース次第)。下は下でズボン一枚なのでこっちも寒い。バイク時はもう一枚なんか穿くとかするといいのかもしれない。あんま暖かくすると今度は、降りて歩いたり建物に入る時に暑くなるが。
 現在のバイクで出力可能な最高時速が50数キロ。MAX出して物足りないとして、自分がどれくらいのスピード狂なのかよくわかってないので、ニューバイクを買って、出力可能な最高時速が2倍以上に跳ね上がった時に、どうなるのかよくわからないので注意。
 ローソンの銀行ATM、余計な手数料取られなくていいなぁと思っていたら、開始記念の手数料割引キャンぺーンだったらしい。来年早々にも手数料を取り始めるらしい。それはそれとして、日曜の夕方とかになって「金ねぇー」とかなることが希に起こる身としては、ほぼ24時間引き落とせるような世の中になったのはいいことだ。しかし、とりあえずの設置都道府県が北海道(道南)、青森、東京、神奈川、長野、大阪、兵庫、長崎の8都道府県というのは、基準がよくわからないな(特に青森と長野)。ローソンが強い地域、とか?
 「三宅が優勝、橋本2位」。何事かと思ったよ(スノーボードW杯)。
 今度はどんなギャグを考えていたのか、今度こそお終いだろう、さらばマーシー。「志村けんのだいじょうぶだぁ」で活躍していた頃の姿(一番彼を見ていた時期)は忘れないよ。
 ときムネが短命だったとは言え、もろウジ長生きし過ぎやしないか?と、高師氏についてインタアネツトで調べてみる。・・あんま詳しく書いてねぇな、っつか大河ドラマのことばっか。「師氏萌え〜」だの結構人気があること判明。肝心の生没年は、生はわからなかったが、没は1301年ということで、弘安の役後もしばらく生きたらしい。そして足利尊氏は1305年生まれ・・・あれ?
 試合も近いので、寒いけど、走っておく。

12月09日(日) 永遠の旅

 今日は10時から2時間と16時から2時間の二輪教習。
 午前の教習はシミュレータを使ったもの。画面に現れる街の中を走行し、車や人が飛び出すなどの、いろいろ危険な場面でどう対処するかというもの。白い民間人(佐藤)やムササビは轢いちゃ駄目。

ステージ1-1 サロニカの町
シミュレータによる教習(嘘画面)

 終了後、ひとまず帰宅し、また外出。新宿へ。西口・南口方面をうろついて、使い捨てコンタクトレンズとカロリイメートの補充。
 夕方、再び教習所に向かい、教習。2時間のバイク乗り。これが無事に終われば技能教習は終了。というところで初の転倒。急制動のところ。倒れたのはバイクだけで、俺は無事。まぁ、どうにか技能終了。先月から土日を犠牲にしてきたけど、あともうちょっと。卒業検定の申し込みをして帰る。検定は15日、土曜日の朝だ。頑張ろう。
 ときムネ最終回。やっぱ泣いた。

12月08日(土) 「喰らえ!スタッフルビーム!!」

 強そうだなぁ、スタッフルビーム作戦副部長(作戦部長はその10倍強いらしい)。
 昨日。「五瓣の椿」の第2話を見て面白かったので、その後で、ビデオで録りっぱなしだった第1話を見た。
 今日の二輪教習は13:50から1時間と、18時10分から2時間。午前中はのんびり寝てるくらいの気でいたが、やはり時間が勿体無くて9時半頃起き出す。10時くらいに家を出て、まずは歩いて床屋へ。斬る。商店街ちょろっと寄って帰宅。
 サンシャイン国際水族館も見とくかな、と外出。リニューアルされたアシカショーなんぞを見て、周辺をちょっとぶらぶらして帰宅。
 教習所へ。第2段階の3時間目、シミュレータを使った教習。屋内なので寒くなくていい。
 最近、板橋区内のあちこちの掲示板に、板橋区立美術館のポスターが張ってある。現在の展示内容は「江戸文化シリーズ十七 あの世の情景 〜描かれた地獄と極楽〜」だ。地獄図とかが展示されているらしい。興味があるので、お昼の教習後、場所的にもそう遠くないので行ってみることにした。


ちょっとしたお化け屋敷

 展示物とガラス壁の距離があって、絵が細かいだけにちょっと見づらいぜ、薄暗いし。せっかくだから、近くの赤塚溜池公園と郷土資料館にも行ってみる。溜池公園の池では釣りができるようで、多くの釣り人が糸を垂らしていた。
 家には戻らずにどっかで時間潰してまた教習行くかと、この後、赤塚のハードオフに行ったりもしたが、まだ2時間近く余る。ひとまず家に戻る。
 帰宅して、ちょうど45分くらい暇なので、昼に録った「ときムネ」の再放送を見ることにする。かっこいいなぁ、よりツナ、やっぱ、ああでないと。むねマサ、死す。なんか、次回予告だけで泣きそうになったので、明日の最終回ではきっと泣く。終わってちょうどいい時間なので、再び教習所へ。
 待合室のテレビで、今日K1グランぷりの決勝なのを知った。帰ったら最後くらい見れるだろうか、と思ったが、テレビ放送は21時かららしいので見れそうだ。寒い中2時間外で走る。
 帰宅してK1。日刊バトル面で先に結果見ちゃおうかと思ったけどとどまる。”スーパーサモア人”マーク・ハントの最初の紹介ビデオ見て、「殴られても効かない」とか「倒れない男」とかそれだけで、彼のファンになり彼を応援する。やっぱああいう、技術でどうこうできるような相手ではない、ナチュラルなパワーっつーか、そういうのっていいよ。そのハント、いきなり優勝候補のレバンナにKO勝ち。こういう選手は沸かせるだけ沸かせてコロッと負けるもんだと思ってたけど、そうではなかったようだ。「感動したっ!」(小泉風)、結果見てなくて良かったぜ。殴られるにしても、無駄に殴られるでもなく、見切るとこは見切って、技術も備えているところを見せる。ペタスの鼻が変形したり、アーツの足の甲が変形したり、ホーストも怪我したりと、強豪らが消えていく中、決勝はハントとフィリヨ。判定ながらもハントが勝利を収め優勝。面白かったなぁ。
 優勝のコメント「優勝賞金は両親に家を買ってあげたい」で、も一つ感動。

12月07日(金) カリスマ司令官

 ニポンに住んでいると、「多民族国家」と言われてもなかなかピンと来ない。
 明日の二輪教習は午後からなので、久しぶりにゆっくりとできる土曜の午前となる。寝て過ごそう。土日とも、二輪教習以外の予定がないのでせっかくだから、床屋とサンシャイン国際水族館(12月からアシカショーがニューリアル)と板橋区立美術館にでも行こう。
 23日のT.A.M.A.格闘技サミット交流戦の出場申込みをする。セコンド2名まで入場無料(一般客は2,000円(当日3,000円(高いよ、館長・・)))なので、まぁ面白いんで大会を見たい人がいましたらご一報を。でも時期的に選手集まるのかなぁ。
 高松に旅行に行った時に度々お世話になっていたコトデンこと琴平電鉄が倒産したとのこと。再建を目指すらしいので、なくなるわけではないようだ。せっかくだから、98年のこんぴら夏祭りプロレス観戦記を復活。あんときは本当にいいメンバー揃ってたよなぁ。

今日の落札: セガサターン版「ギャラクシーファイト」

今日の買い物: セガサターン版「ワールドヒーローズパーフェクト」(中古)

今日の検索1:
 「絶体絶命」 19,174件 (正)
 「絶対絶命」 3,734件 (誤) 区切って変換すると、きっとこうなる

今日の検索2:
 「リニューアル」  466,599件 (正)
 「ニューリアル」  962件 (誤) new-real? こんなに出てくると、もしかして存在するのか?という気になってくるぞ
 「リニューリアル」 42件 (誤) re-new-real??

12月06日(木) 誰一人として鎬昂昇が勝つとは思っていないだろう

 見てムカつきそうなものは視界に入れない主義なので、その一環としてワイドショーなんかも全然見ていなかったのでよくわからなかったが、ことが刑事事件に進展しNHKのニュースにまでなってしまうと、どうしても目に入ってきてしまう。それにしてもイメージに違わぬクソババァっぷりだ。
 今更ながら「キン肉マン2世」を通して読んでみたくなってきたが、買うのは嫌だな。こういう時こそ、まんが喫茶というものを利用してみれば良いのだろうが、ああいうとこはどうも、時間を無駄に使うみたいな感じがするし、不衛生で臭そうな感じがして(偏見)、今まで行く気になったことがない。
 昨日くらいから微風邪状態。熱はないが喉と鼻をやられてるので気をつけろ。
 3億以前に冬のボナースが出るのかも怪しい不景気ニポン。出るとすれば来週末か、月曜には出るかどうかわかるだろう。出たらバイクを買うよ、150ccくらいの。

今日のバンク: いたばしく ワンニャンバンク

12月05日(水) サービス券

 むしろ、S丼、ミニ丼の導入を。
 ホテル税?1泊1万円以上の都内(例え都外でも)のホテルなんて俺には関係ないな、金は持ってる奴からどんどん毟り取ってしまえ。一度くらい意味もなく東京ドムーホテルに泊まってみたくはあるが。
 そのホテル税だの、排気ガス規制だの、今度は原宿に留置所建設構想だの、石原都知事の考えることってのはなかなか思い切ったものが多くて面白い(カラス対策はいただけないが)。首相公選制になったら、石原総理が誕生するだろうという意見がよく聞かれるが、もしそうなったら、良いことも悪いことも、バシバシやりそうだな。でもまぁ、なんか恐いことしそうだから、都知事あたりに留めておく方が良いのかもしれない。
 そういえば、師走なりました(師なり)。

今日の発見:激写タイムは4年前から存在した。


激写ターイム!in金沢

12月04日(火) シャイニング・ドラゴン

 遂にドラ社長まで偽造に手を染めるのか?以後、プロレス界で技を盗まれた時は「パクり」とは言わず「偽造」ということにしよう。
 12月12日にI.W.A.JAPANプロレスのファンの集いがあるらしい。が、発表されている参加選手はT・J・シン、KITO新社長と浅野前社長の3名。菊池リングアナももはやいないしで、この3人で場がもつのだろうか?KITO、喋りとかできなさそうだしな(思い込み)。なんか行くにはちょっともの足りない、どうせなら正規軍も呼べばいいのだ。でもシンということで、テリー集いの時のように、オールドファンが集まったりするのかもしれない。シンと酒を酌み交わす機会なんてそうないだろうし。行くかは保留。締切今週末。松野氏現れたりせんだろか。
 そういや12日って他にも何かあったよな・・・と、ジオポリスか。昨日肉丼食いながら、三輪兄弟の対決に至る経緯をビデオで見てて、ちょこっと行く気になったが(前半部分はいただけないが)、ぶつかってたか。とはいえ、どっちもそう積極的に行きたいッ!というものでもないから、その日、何もしない可能性も大いにあり。
 なんか、部屋が狭いぜ・・なんだか知らんが、ものがいっぱいあるからな。整頓すればちょっとは広くなるのだろうが、捨てていいものってあんまねぇんだよな。全てを解決するためにはやはり3億円が必要だ。
 人の幸せを我が事のように喜ぶ。とてもいいことだ。世界中がそうなれば、きっと争い事もなくなるかもしれない。ここ数日、テレビのニュースにはそんな幸せな人達がたくさん出てくる。なんか、見てて、僕なんかとは全然異なる立派な方々だなぁ、とか「○ねよ、貴様ら」とか思わずにいられない。
 「小川と橋本、恐怖の合体技」、トータルイリミネーションのバリエーションだよな。偉大なりし、ピットブルズ(?)。
 で、I.W.A.JAPANの事務所に一応確認の電話をしてみたが、やっぱ正規軍はファンの集いには参加しないとのこと。じゃ、行かなくていいや。
 「庶民のささやかな楽しみ」?酒(発泡酒含む)も煙草もどんどん課税しちまえ。嫌いな庶民だっているんだよ(酒というか酒飲みが嫌い)。
 ウイルスメイルの差出人になってるのってあれ、被害者?加害者?アドレス公開しても構わんの?

俺歳時記:12月中旬
94/12/13 I.W.A.JAPANプロレス 千葉・松戸市運動公園体育館 中牧、小野vsレザー、オリ・レザーの五寸釘四面楚歌デスマッチ。マードックvsジョニー・ゴメス。
97/12/12 DDT 東京・中野区鷺宮体育館 鷺宮こけら落し。勇作デビュー。「この会場はこっちが先に見つけたのに!」と後に徳田が激怒したことで有名な会場(いいじゃねーか、そんなもん)。
97/12/17 CMLL日本ツアー 東京・後楽園ホール すげー面白かったー。最高の興行。
98/12/16 DDT 東京・駒沢オリンピック公園屋内球技場 この時の失敗がいろいろ今後に繋がったということでは意義のあったと思われる大会。佐野直、初勝利。
98/12/18 ZIPANGプロレス 神奈川・川崎市体育館 どういう経緯で川崎なんか進出しちゃったんだろう。拳磁登場。泣く客続出。
99/12/12 I.W.A.JAPANプロレス 福島・福島市国体記念体育館サブアリーナ 浅野社長、雪攻めに遭う。
00/12/14 DDT 東京・ジオポリス 俺的には最悪の部類に入る興行。

12月03日(月) 帰還

 度々起きたが、それなりに寝たな。4時50分に池袋駅に到着。降車。うぉ、足裏が痛ぇ。旅の後はいつもこうだ。何が増えたということもないのに、行く時以上に膨れ上がった荷物を抱えてサンシャイン方面へ。車は走り、人は歩く。こんな時間にも街は眠らない。少し心配ではあったが、バイクはなくなってなかったし、駐禁取られてもいなかった。早速帰る。5時ちょいに帰宅。家に帰るまでが俺ジャーニーなのでここで終了。
 出勤まで時間があるので布団敷いて2時間寝る。前回金沢行ったのはつくばに住んでた頃で、一度家に帰るということも出来ず、山の手線でぐるぐる回って寝て時間を潰したものだった。
 会社に行って総務にお土産を渡すと「またプロレス?」と聞かれ「今回は見る方?やる方?」と続いた。・・俺、会社公認(黙認?)のもとにプロレスやっていいってこと?
 一昨日、友ヶ島の自販機でたまたま「ネスカフェ・サンタマルタ」を初めて買って飲んでみたが、美味しかった。味音痴なので何がどうという説明はできないが、これまで飲んだ缶コーヒーの中では、かなり自分的にしっくりくるとでもいうかの如く。
 「ときムネ」の録画予約を忘れてたな。土曜日に見よう。
 最近、日に1〜2通のウイルス入りとおぼしきメイルが送られてくる。猛威をふるっているということか。その技術をもっと他のいいことに使い THE HELL やがれ。
 戻ってきてすぐでなんだが、また次の旅に行きてぇな、と。とりあえず、来年の3月下旬、キングダム・エルガイツの北九州大会に合わせて、また九州にでも行くか。広島にもまた行きたいよな。
 今回、大阪−金沢の特急電車とか、時間潰しのマックとかで、しぐまりょんで日記書いてたが、普段はメイル受信にしか使わないからそう不便も感じないが、いざ長文書くとなると、結構このキーボードではつらいなと気付く。小型携帯端末にはキーボードは必須と考えていたけど、これなら画面からの入力でもそう変わりないのかな、と考えが変わる。
 16日は国際プロレスの2回目のディファ有明大会の日なのだが、この日はなんか、いろいろな興行がぶつかっているようで、国際を見に行くという人を現時点では知らない。前回は初ということもあって、それなりに客も入ったけど、今回は相当厳しいんじゃねぇかなぁ。ディファでいつもの鶴見並の入りとか、最低数動員も夢ではない。それはそれで面白そうだが。とりあえずアマチュアマッチには出そう。
 DDT肉丼食って帰る。

「鉄鍋のジャイアン」
 ジャイアン・ディナーショー。空き地でジャイアン・コンサートを楽しみながら、ジャイアン・シチューに舌鼓を打つ夕べ。ジェノサイド。

12月02日(日) 「うびゃあ!?」

 何時に起きるかで今日の予定が決まるという状況の中、7時半にはきちっと目が覚め、8時にチェックアウト。外は雨だが、これは予想の範疇、ボクには折りたたみ傘がある。
 とりあえず金沢駅まで行って、持ち歩かない荷物をロッカーへ。それから卯辰山公園行きのバス乗り場へ。ちょうどよくバスが来て乗りこむ。まずはいしかわ動物園(水族館併設)だ。終点、卯辰山公園で降りる。しかし、地図上では動物園のあるはずの場所が謎めいたさら地になっていた。ヤバ・・。次の出発時刻を待っていたバスの運転手に聞いてみると、動物園は移転したとのこと。オーノー。きちんと調べておけばよかったぜ。せっかくだから、周辺探索しつつ山を降りる。
 東山、ひがし茶屋街に出る。庶民には関係のない場所なので、適当に眺めながら通過。金沢城跡、兼六園方面へ歩く。兼六園は4年前にも行ったので、今回入るかは未定だったが、動物園がなくなって時間が空いたので入る。入る前に土産物屋でステキTシャツを発見し、帰りに買うと決める。
 兼六園。4年前見たときは雪景色だったが今回は雨。ひととおりぐるりと。和歌山は紅葉まっさかりだったが、金沢は終わりかけの様子。


兼六園といえばこれだろうか

 ところで金沢は「利家とまつ」フィーバー。帰りに土産物屋を覗くと、そんなお土産が並ぶ。来る時見たTシャツもガッチリゲット。金沢のご当地キティは「忍者キティ」と「蟹キティ」らしい。後者は蟹座の黄金聖闘士デスマスクみたいないやつ。
 尾山神社の印象的な神門は工事中。百万石通りをまたいで長町の武家屋敷跡方面を見物。
 せっかくだからと、たからくじ購入。しかし、「以前一等が出た売り場に大行列」ってのはどういうもんかね。馬鹿か?とか思うのだが。
 まぁこれで今回の観光目的はほぼ達成。14時。ひとまず金沢駅まで戻り、荷物を再整理。大仁田興行は15時からだからそろそろ行くか、とバス乗り場で済生会病院行きのバスを探す。あ、ちょうどいい時間にねぇや。次善策としてその方面に行くやつを探して乗り、途中から歩くことにする。14時半発のバスに乗り、途中から歩く。
 到着すると15時10分。まぁ、始まってないだろう、絶対。と思いながら入ると、案の定まだ。入ってすぐ、ジャッジ氏に発見される。まもなく第1試合のブシドーvsインベーダーが始まり、(俺はなんでわざわざ金沢に来てまで、こんなクソみたいなプロレス見てるんだろう)とか自問する。ネタは寒いわ、技は失敗するわで、割と一般人が多い中でこういう試合はすんなよなっつーか。完璧にナメられてたぞ。
 続く第2試合の中山香里vs猫のマスクウーマンも、かなりヤバく、げんなりとし始めたところで、第3試合に森谷さん(MMM)登場。しかも彼がチャンピオンのIWAミドル級タイトルマッチ。相手は茂木(救い)。こんなタイトルマッチにわざわざ石川県議会の副議長がタイトルマッチ宣言をやって、観客を起立させての国家斉唱。げんなり感MAX近いところで試合開始。
 序盤は普通ながらもつまらない展開だったが、徐々に茂木が本領を発揮し、技やちゃぶ台で森谷さんを追い込む。でもどうせあのヘボペディグリーで勝っちゃうんだろうなぁ、とか思っていたら、茂木がきれいなフィッシャーマンバスターで勝利し、タイトル移動。終わってみればまぁ、結構いい試合だったかな。試合後茂木は、「彼は足をやっちゃって途中から全然動けなくなってしまった。今回取ったこのベルトは会社に返すから、いずれ人数集めて王者決定トーナメントをやろう」とベルトとトロフィーを返し、賞状を破り捨てる。
 セミファイナルはDDTの6人タッグマッチ。さすがにこれは安心して見れた。余計な部分なしだと、やっぱいいんだけどなぁ。それにしてもというか、入場時に花道に客の群れが出来たり、試合後(休憩中)の集会にも人が多く集まって、その後のサイン・撮影会もなかなか終わる気配を見せなかったりと、高木三四郎及びDDTの人気はある意味全国区になってるんだなぁ、と。さすがに会場全部は巻き込めず、若者層中心ではあったが。まぁ、その辺はこれから。
 話は前後するが、セミはMIKAMIのスワントーンボムがカラスに炸裂して、佐々木がとどめをさして、MIKAMI、佐々木、鳥羽組が勝利したのだが、これはいい流れだな、と。普段そんなに見てないからなんだが、MIKAMIのスワントーンはいつも勝利に直結、または少なからず結びつく流れで出していると思っているが(勝手に言ってるんで違うかもしらんけど)、あんだけきれいで難しい技なんだから、できるだけ長く今のように大事に使っていってもらいたい。つなぎ技にするにはもったいない。
 えらい長い休憩(有刺鉄線設営)の後、メインの8人ぐらいタッグマッチ。観客大興奮で総立ちで全然見えないので(理由)退館。
 バスで香林坊まで戻り、ふらふら。18時ちょい前。ふと気付くと残り所持金が2千数百円。金でも下ろそうかと思うが、持っているのは菱形が三つついてるカードだけ。他行の機械に入れてみたが、時間外なので駄目とのこと。しかし、そんなに使ったかなぁ?約5,000円なのが、兼六園の土産物関係、ホテル代、タラバガニ(実家用、送料込)、プロレス・・の4つで2万か。プラス食事だ船だバスだ入場料だで確かに3万だよな、こんなもんか。バスの出発時刻21時50分までまだ4時間あるのでとりあえずマックで時間潰し。寝たり、しぐまりょんで日記書いたりして、20時過ぎに店を出る。
 金沢城跡と兼六園の間の道を通って、東山のひがし茶屋街へ。夜はにぎやかなのだろうかと行ってみたが、意外と静かで、ほんのりと灯された照明の下に見えるのは・・地べた這いずる酔っ払いとその仲間(中年〜初老)。おおかたはめを外して遊び過ぎたのだろう。こんなとこで遊ぶんだから社会的なステイタスも高い人種なんだろうけど、あれはみっともねぇな。早めに退散。金沢駅に向かいつつ、COCO壱番屋でカレー食って、ちょうどいい時間にバスターミナルに到着。バスに乗って早速寝にかかる。

12月01日(土) 「こうして越前康介は、クリムゾンを手にいれた」

 昨晩。家を出て少しして忘れ物に気付いて戻る。早く気付いて良かったぜ。懐中電灯(大事)。
 池袋にバイク置いて駅へ。ビックカメラ前でタケちゃんというパフォーマーがまた人を集めてパフォーマンスやっていた。よく見かけるなぁ。埼京線で新宿へ。新南口付近の高速バス乗り場に行くが、なんだか人でごった返してしている。なんでも本日都内渋滞とかでバスの入線が遅れているらしい。和歌山行きもその例にもれず。小イライラしながら待ち、20分程遅れて出発。20分遅れたからって到着も遅れるなよ。俺が寝てる間に取り返すこと。しばらく音楽聞いて寝る。寝るための闇を作るには従来のサングラスよりも野球帽を深く被る方法のがいいな。
 度々気がついて時計を見た記憶があるものの、朝になってみるとそれなりの寝た感。まぁ、寝たんだろう。和歌山に近づいた頃、バスの運転手が「出るのが遅れた分、到着も遅くなるかもしれません」などとほざく。それをどうにかしとくのがアンタの仕事だろがー。遅れたら友ヶ島行けねーじゃねーか。結局、無事にむしろ定刻よりも早く和歌山市駅に到着し、余裕で08:25発の加太行き電車に乗り込む。
 電車の中で客同士が、昨晩からテレビはその話題でもちきりだとかどうの話している。俺の知らないうちに何がと思ったが、どうやら、さる尊いお方のおめでたい話らしい。終点加太で降り、加太港に向かって歩く。券を買って友ヶ島行きの船に乗り込む。
 船は屋根もないような数人乗りの小船を想像していたのだが、実際には定員50人くらいのやつで、思ってたよりずっとちゃんとしたものだった。乗っているのは土木作業員の集団と釣り人らしいのが少数で、ただの観光客に見えるのはわずか。今日から冬ダイヤで、便数もぐっと減るし、シーズンではないからな。ところでこの船は9時20分発40分着の予定なのだが、17分には港を出ていた。アバウトだ。
 島に到着し、観光案内所に何かないか行ってみると、同じく観光目的らしい同年代の一人の男性客も来たので、ふとしたことから会話を交わしてみる。こんなところになんのようなのか。話してみると彼も砲台跡など、だいたい同じところを回るらしい。
せっかくですから、一緒に見て回りますか?」
(せっかくですから?せっかくですからだと?どうやら俺とは目的が違うらしい。彼には僕がこの島に来た目的を明かさない方がいいかもしれない。)
「そうですね・・せっかくですから
 こうして僕は旅の道連れを手にいれた。
 道連れは軍事関係のものが好きで、今回もそういった関係で砲台跡なんかを見に来たらしい。大阪在住らしいが、実家が仙台だということで、おぉ、偶然だねぇ、と。
 山の中を歩いていると、リスやシカに遭遇。灯台や第1砲台跡を巡る。レンガ造りの砲台跡は長い年月を風雨にさらされ、崩壊寸前。
 浜近くまで出て再び山道。展望台・第3砲台跡まで1kmほど歩く。そして展望台を巡り、やがて今回の目的地、第3砲台跡に到着した。
「なんだ、この階段はぁ!?」


「なんだ、この階段はぁ!?」

 そこには半地下に作られたレンガ造りの建造物と、地上からそれに続く謎めいた階段があった。
「とにかく入ってみようぜぇ」
 と地中に続く階段を降りていく。そこから見えるのは、先の見えない全くの闇。
「ここは無理・・」
 という道連れを制して、
「こんなこともあろうかと」
 と、カバンの中からキテレツ兵器・懐中電灯を取り出す(ココロの中でキテレツ効果音を奏でる)
 懐中電灯の弱い明かりで先を照らしながら先を進み、謎の部屋や謎の通路を探索する。戦前、戦中はここでなんやかんやあったのだろう。
 外に出てしばらく先に行くと階段を発見。上からくるので、気をつけながら登る。
 行きのようなアバウト運航を帰りもやられたら、ギリギリ行ったら置いて行かれそうだ。11時50分のに置いていかれると次は16時だ、と早めに下山。その途中には防空壕らしきものなんかもあった。
 案内所のあたりで孔雀発見。4羽の孔雀が放し飼いにされている。ハトの餌による餌付けに成功。手のひらから食べてくれた。
 帰りの船もやっぱり3分早く出航。加太、そして和歌山市駅まで戻る。道連れとはここでお別れ。
 15時くらいに和歌山出りゃいいなと、ここから2時間フリー。和歌山城が割と近くにあるので見物しに行く。敷地内の神社でリス発見。どこにでもいるのか?併設された動物園と紅葉渓庭園も見て、いい時間に駅に戻る。


紅葉渓庭園

 15時発の急行電車で大阪方面へ。先ほど売店で買った「バキ」の9巻10巻で時間を潰す。最近は新刊が出ても買わずに溜めておいて、旅行時に旅先で買って、電車の移動などの時間潰しに読むことにしている。週刊ペースではイライラするが、こうして通して読むと面白いんだよなぁ。しかしあんな内容なのですぐに読み終わり、さほど暇つぶしにはならない。
 大阪の新今宮に到着後、環状線と乗り間違え、一度難波に着いてしまうが戻ってどうにか17時前に大阪着。知り合いに会って食事して話。別れた後、19時27分発のサンダーバード金沢行きに乗車。一路金沢へ。
 22時金沢着。コンビニで買い物してホテル行ってチェックイン。あとは外に出ず、荷物整理して寝る。

BACK