.
  本名:城戸 丈

  読み:きど じょう

  愛称:なし

  一人称:僕

  年齢:11歳(初登場時)   性別:男

  種族:人間

  家族構成:両親、兄2人

  身長:調査中   体重:調査中

  3サイズ:調査中

  誕生日:調査中

  星座:調査中   血液型:たぶんA型

  出身地:港区台場

  職業:お台場小学校6年生(初登場時)

  出演作品:デジモンアドベンチャー(02含む)

  作品属性:TVアニメ

  CV:菊池 正美

  原作:本郷 あきよし

  キャラデザ:中鶴 勝祥
人物紹介 :将来、医者になるために有名私立中学進学を目指している受験生。
       4年前の光が丘でデジモン同士の戦いを目撃したため、サマー
       キャンプ中に選ばれし子供としてデジタルワールドに召喚される。
       誠実の紋章を持ち、仲間を思いやるやさしさを持っている。
       自分が子供たちの中で一番年長者者であることに強い責任を感じ、
       時として無茶な行動に走ってしまうこともあった。
       鈍くさいガリ勉というイメージが強いが、運動神経は悪くないらしい。
       小学校卒業後も何かと後輩達の力になり、その人柄と面倒見の
       良さで人望は厚いようである。

好きなもの/こと:勉強、宿題

嫌いなもの/こと:非常識なもの

得意なもの/こと:勉強

苦手なもの/こと:プレッシャー

性格分析 :真面目で責任感が強く心配性。
       物事を大げさに捉え、悪い方向にばかり考えてしまう傾向がある。
       堅物な性格のため、融通が利かず仲間に煙たがられることもあったが
       極度のストレス下では感情をセーブできず暴走する時もあった。
       また、おだてに弱く乗せられやすい一面も持つ。
       考えてから行動する理論派で、驚くほど用意周到な時がある。
       自主性に乏しく周囲の意見に左右されやすかったが、冒険の中で
       自分の意思で行動することの大切さを学んだようである。

特記事項 :医者を目指している割に、血を見ただけで気絶してしまうらしい。

       田舎のおばあちゃんから、テストができるようになるありがたいお経を
       教わったことがある。

       ちなみに、「目玉焼きには塩コショウ」が彼の常識らしい。

       02最終回によると、彼は無事に医者になれたようである。

私的論評 :受験生、私立中学と来ると、やっぱり志望校は開成なんですね。
       02でも相変わらず受験生のようですが・・・。
       ゴマモンとのコンビはお気に入りです。

主な台詞 :「何言ってんだよ!食べられるにしても、人のものを勝手に食べる
        なんて泥棒と変わりないじゃないか。」7話

       「何もできなかった・・・ケンカを止めるどころか、僕まで逆上して・・。
        こんなんじゃ駄目だ!僕がしっかりしないと、僕がみんなをまとめなくちゃ
        いけないんだ・・・僕が。」7話

       「僕がみんなを守るんだ!僕は・・・1番大きいんだから!!!」7話

       「54点・・・11年生きてきて、最低の点数だ。」35話

       「君のお母さんに約束したからね、僕が君を守るって。約束は・・守らなくちゃ。」36話

       「大丈夫だよ兄さん。明日の朝日は必ず、僕たちが上らせてみせる!!」39話

       「僕も残るよ。ミミちゃん1人だと危険だから・・・説得して、説得できたら
        太一たちの後を追いかける。いいよな?」45話

       「僕は強くもないし、ゴマモンも究極体になれるわけじゃない。だから・・・僕たちが
        いても足手まといになるのかと思ってた。でも、僕には僕にしか出来ないことが
        あると思うんだ。きっと、ヤマトもそれに気づいたんだよ。だから、僕はヤマトの
        後を追う!!」50話

       「たしかに今、僕たちの目の前に待ち構えているは絶望的なことかもしれない。
        でも・・それが出来る僕たちだから、きっとここにいるんだ!!」51話

       「初めはこんな所・・早く逃げ出したいとばっかり思ってたけど、おかげで
        受験勉強してるだけだったら気がつかないことをたくさん経験したよ。」53話

戻る