2006年07月29日 |
任天堂の黄色い悪魔が来襲するまで、あと二ヶ月・・ |
2006年07月27日 |
まぁ何と言うか、Wikiというものはハマる人はハマる感じだわな。例えば、サイト更新を頻繁に行う人や自分で何かを作るのが好きな人間。俺の場合、サイト開始当初のタグ打ちするだけでも面白かった時の事を思い出した。 |
2006年07月25日 |
首都高速五号線(池袋線)飯田橋出口付近に近付くと、文京シビックタワー(文京区役所)が見える。その度に「俺は、あんなものの為に税金を払っていたのでは無い」と嫌になる(笑)。 |
2006年07月22日 |
また今年も、盆踊りの季節がやって来た。例年の様に、団地の夏祭りは近くの広場で盆踊りを行う訳だが、今年も出す曲が代わり映えしないというのは如何なものか。せめて、橋幸夫の「盆ダンス」くらいは使えよ。 |
2006年07月19日 |
或る日の会話。 |
2006年07月17日 |
「バーチャファイター5」が正式リリースされた訳だが、何というかなぁ。秋葉原等での先行稼動でも思ったのだが、「これ、5じゃなく4.3だろ?」というのが正直なところ。要するに、代わり映えしていないという事。 |
2006年07月15日 |
|
2006年07月13日 |
あぁ、そのうちに「驚速ADSL2」の仕置写真を公開しなければな・・(笑) |
2006年07月11日 |
うーむ。気温が大して高くない癖に湿度だけ高いというのは、やはり不快窮まりない。チバラギ等の田舎は少しマシだが、23区内は地獄だな。 |
2006年07月08日 |
久し振りに「クイズ マジックアカデミー」での「俺以外全員不正解」ネタでも。 |
2006年07月05日 |
北朝鮮のミサイルの弾頭。核ではなく糞尿が搭載されていたら、別の意味で嫌な感じがする(笑)。 |
2006年07月04日 |
午前から午後にかけて陽射しが強いと思いきや、夕方前後に俄雨。傘や雨合羽を使う程では無い。其れ以前に、俺の場合は昔からあまり傘を持ち歩いたりしないという(苦笑)。 |
2006年07月01日 |
今日から煙草の値上げ。まぁ、値上げするだけの行政を行って貰えれば文句は無いのだが、現状では不満以外は出ないな。 |
2006年06月28日 |
それにしても暑い喃、藤木・・(だから何) |
2006年06月26日 |
「こちらスネーク。たった今、バンダイ本社の潜入に成功した。over...」 |
2006年06月25日 |
道路交通法改悪から一ヶ月が経過しようとしているが、まぁ予想通りと言うか、違法駐車の数が増えてきた。 |
2006年06月23日 |
今日、「元祖でぶや」を久し振りに見る。また沖縄に行きたくなったという衝動も起こったが、其れ以上に「萩原流行、随分と太ったなぁ・・」と思った事に涙を流してしまった(苦笑)。何というか、10年前とは別人ではないかと思える程。残酷よ喃、藤木・・(何) |
2006年06月21日 |
「マジカルバケーション 5つの星が並ぶ時」をフライングでゲットした。畜生、「メトロイドプライム ハンターズ」はフライング販売しなかった癖に(笑)。トクジローめ、呪ってやる(何)。 |
2006年06月20日 |
うーむ。新たに仕入れたブログツールも上手く動かない。此れの場合、Perlのバージョンが最新のもので無ければ駄目、とドキュメントに記載されていたので、其れが原因かもしれない。また、大家に問い合わせか・・ |
2006年06月17日 |
先週の茶話会を振り返ってみると、「面白そうなネタに飢えているんだなぁ・・」という感じだ(苦笑)。 |
2006年06月15日 |
雨じゃのぅ・・ |
2006年06月13日 |
さて、チバラギ特産の一つである「マックスコーヒー」に190g缶の商品が存在する事を知っているだろうか。 |
2006年06月10日 |
「クィーンズ ブレイド」第三シリーズが発売された。今回は、侍ベースの「武者巫女トモエ」、日本未発売のFlaming Cherry(現在、LOST WORLDシリーズの販売権を所持しているFryingBuffalo社のテーブルトークRPG「Tunnels & Trolls」の公式シナリオに登場するキャラクター)ベースである「歴戦の傭兵 エキドナ」。 |
2006年06月07日 |
さて、新境地を目指すべく(何)「WARCLAFT3」の体験版をダウンロードし、実際にプレイしてみる。 |
2006年06月04日 |
少し前、PSPの電源が入らないと書いたが、どうやら付属品の屑バッテリーが原因の様だ。というかねぇ、ニッカド電池より遥かに劣るリチウムイオン電池なんざ、やはり有り得ねぇ。 |
2006年06月02日 |
さて、ブログ化に向けてダウンロードしたスクリプトに添付されているマニュアルを読んでいると「使用にはサーバーにMySQL等のDBがサーバーに導入されている事が必要です」と有った。SQLとか、サラリーマンの頃に弄った事は有るが、随分と久し振りに聞いた用語に思える(笑)。 |
2006年06月01日 |
今日から駐車違反取締強化が始まった訳だが、まぁ確かに、日中の違法駐車は減っている。 |
2006年05月30日 |
.lzh形式ファイルの解凍が妙に遅いと思っていたら、MacLHA(かつてはMacOSの定番ファイルアーカイバだった)の処理が遅いだけだったという始末。 |
2006年05月29日 |
つい先程、「ファンファン」の愛称で知られる岡田眞澄が、この世を去ったというニュースが入った。というか、既にwikipediaに反映されているし(苦笑)。 |
2006年05月27日 |
朝日新聞の夕刊だと思ったが、地上デジタル放送関連のアンケート調査結果が紙面に載っていた。 |
2006年05月24日 |
道路が川になる程の降雨というのも、随分と久し振りの様な気がする。もしかしたら、来月の文まで降ってしまったのかもしれない(笑)。 |
2006年05月20日 |
「この不具合に、このタイマー。有り得ん!有り得んが故にソニーか」(「ゲー天航路」その三百二十三「クタへの道」より(大嘘)) |
2006年05月18日 |
何か異様に回線が重いと思ったら、「驚速ADSL2 for Mac」が原因だったか! システムの相性の問題だろうが、「何だかなぁ」という感じ。返金制度が有るとはいえ、買った店で無くソースネクストへ送らなければ駄目というところが面倒だな。 |
2006年05月16日 |
さて、遂にADSLが開通した。予想していたより簡単だったので、拍子抜けしている(笑)。 |
2006年05月14日 |
随分と暖かくなって、猫の轢死体を見掛ける様になった。今日は、煎餅になっていない死体を轢きそうになって焦る。 |
2006年05月11日 |
朝青龍の居ない相撲・・居る時よりマシ、という程度か(苦笑)。 |
2006年05月07日 |
UFO撃退の準備は整った!<違います。その上、おっさんで無ければ判らないネタです |
2006年05月06日 |
さて、4月始めからプレイしていた「ドルアーガ オンライン」。ようやっと、シナリオモードのエンディングを見る事が出来た。 |
2006年05月05日 |
昨日の書き忘れ事項。 |
2006年05月04日 |
昨日、NHKラジオプログラムで13時間耐久アニソン大会(笑)が行われた。俺が聞いたのは一部だけだったが、懐かしさも去る事ながら、パーソナリティの嘉門達男とデーモン小暮のトークが絶妙だった。まぁ、俺とほぼ同年代というだけあり、思い出話に共感するところが多かった訳だが。あとは、嘉門の替え歌と両者の変な物真似だろうか(笑)。 |
2006年04月29日 |
酔っ払いが救急車を運転して、同僚を轢き殺した・・ってねぇ。何と云うか、阿呆か! |
2006年04月26日 |
さて、前回の雑記で検討すると云ったAie Macだが、OS9で使用可能な旧タイプは転送速度11Mbpsという事でお話にならない事が判明した(苦笑)。OS Xで使用出来るExpressであれば54Mbps対応なのだが、その為だけに・・ というのはねぇ。 |
2006年04月22日 |
つい先日、平成電電の民事再生手続廃止が決定し、事実上の倒産が確定した。このニュースを覚えている人は多いと思う。 |
2006年04月20日 |
東京に居た間、長く親しんでいた「三百人劇場」が、老朽化の為に今年一杯で閉館する事になったという。 |
2006年04月15日 |
バックアップが済み、机周りの片付けを少しずつ進めている。 |
2006年04月08日 |
今日の謎の一言:「雄弁は、時として身を滅ぼす」 |
2006年03月25日 |
さて、ようやっと中古Macintoshをサルベージしたのだが・・ PM9600で無くG4 Cubeかい(笑)。 |
2006年03月18日 |
ソフトバンクがボーダフォン日本法人を買収・・ おのれハゲ孫め、そこまで俺に嫌がらせしたいか!(笑) |
2006年03月04日 |
件のPSE法とかいう下らないもののお蔭で、色々と購入計画を前倒にしている。今日は、新品同様のドリームキャストと買い逃していたソフトを確保してきた。DCの保証書の販売店欄に「NOT FOR SALE」と書かれたシールが張られているが、キニシナイ(笑)。 |
2006年02月04日 |
今日は、携帯電話から書き込み。というのも、前にチャットで話した「キーボードが壊れかかっている」症状が更に悪化している為だ。流石に、キーが8個も死んでいたら無理だって(苦笑)。 |