ディプスファンタジア ・ 黄昏の王国

「リトス島」へと渡った冒険者達は、自分達の生まれ故郷である 「エウロギア大陸」へと帰還を果たそうとする。

しかし、冒険者達を待ち受けていたのは エウロギア大陸の妖しい動き……。
リトス島に現れた魔族は、その勢力を増し エウロギア大陸に侵攻し始めた。

これに対し、エウロギア大陸最大の王国「ダロス」 そして、その首都「パラディウム」では
「ダロス正規軍先遣隊」を結成し応戦に向かう。

しかし、魔族の強大な勢力の前に力及ばず、あえなく壊滅。
これを受けてパラディウムでは、 魔族の流出点とも言えるリトス島を「魔族の巣窟」として封鎖。

なんと、リトス島全域を封印するという決議がなされていた。
しかも、パラディウムの命でリトス島に渡った冒険者達を 「闇に目覚めた者」として、
リトス島への退却勧告すらも発令されてしまった。

「リトス島の冒険者達」「ダロス王国」そして「魔族」 それぞれの思いが交錯する中
今、新しい冒険の幕が明けようとしている……。



<ゲーム紹介>

ディプスファンタジア・黄昏の王国はエニックスから発売されているディプスファンタジアのパワーアップキットです。
プレイヤーはディプスファンタジアで育てたキャラクターをそのまま使用して、
新たな冒険の舞台「エウロギア大陸」へと向かいます。

ディプスファンタジア・黄昏の王国では新たに新職業や新スキルなど、豊富な追加要素が満載です。
これらを使い、襲いくるモンスターを退けエウロギア大陸で起きた新たな謎を解明してください。


新キャラクター


黄昏の王国で登場するNPCの紹介です。
キャラクタークリックで、拡大表示出来ます。



新グラフィック


PCのサンプルグラフィックです。


職業一覧表


新規に登場するものも含めた一覧表です。

ルーキー
レベル1〜30
エキスパート
レベル31〜60
マスター
レベル61〜90
グランドマスター
レベル91〜
ミューテーション
固有の特殊条件
ミューテーション
固有の特殊条件
戦士系 ファイター ウォーリアー グラディエーター ブレイドマスター バーサーカー
ナイト パラディン ロード ホーリーナイト
メイジ系 スペルユーザー マジシャン ウィザード アークメイジ カバリスト ルーンマスター
ウォーロック ソーサラー シャーマン サモナー
僧侶系 クレリック プリースト ビショップ アークビショップ ヴァンパイア ドルイド
モンク マスターモンク エレメンタリスト ドラゴンテイマー
盗賊系 シーフ マーチャント トレイダー アルケミスト 錬金術師
バンディット アサシン スカウト ライカンスロープ 忍者

戦士系 新職業用スキル


戦士系新スキル一覧です。

名前 内容 チェイン 会得できる職業
アタックバースト・ロウ 攻撃力を10パーセント上昇させる。
他のスキルとの重複も可能。(パッシブスキル)
無効 ブレイドマスター
アタックバースト 攻撃力を15パーセント上昇させる。
他のスキルとの重複も可能。(パッシブスキル)
無効 ブレイドマスター
アタックバースト・ハイ 攻撃力を20パーセント上昇させる。
他のスキルとの重複も可能。(パッシブスキル)
無効 ブレイドマスター
ガードブレイカー 敵の防御姿勢を解除し、麻痺状態にする。
失敗する可能性もあり。
有効
(確率)
ブレイドマスター
カウンターストライク 物理攻撃によるダメージの90パーセントを返す。
失敗する可能性も。
有効
(威力)
ブレイドマスター
薙ぎ払い1 敵の物理攻撃の準備をキャンセルする。
失敗する可能性もあり。
無効 ブレイドマスター
薙ぎ払い2 敵のスキル攻撃の準備をキャンセルする。
失敗する可能性もあり。
無効 ブレイドマスター
影腹 自分に一定ダメージ(毒程度)を与え、
攻撃力を2〜3倍に高める。
無効
気付・乙 自分に一定ダメージを与えることで、
ステータス異常から身を守る。
無効
気付・甲 パーティー全員に一定ダメージを与え、
ステータス異常を防ぐ。
無効
月光の舞 一定の時間だけ、敵の攻撃力を半減させることができる。 無効
鋭い眼光 敵を恐怖におとしいれ、戦場を離脱させる。
デュエルでは使用不可。
有効
(確率)
バーサーカー
バーサーク 一定確率でなり、HPが半減。
攻撃力は3倍、防御力ゼロで制御不能。
無効 バーサーカー
ワー・クライ 雄たけびによって、敵の組んでいる陣形を崩すことができる。 有効
(確率)
バーサーカー
ターンアンデッド アンデッド化したプレイヤーを解除。
敵アンデッドにも使用できる。
有効
(威力)
ロード
ソードオブリフレクション 敵が唱えた一部の攻撃魔法を、
その詠唱者に跳ね返すことができる。
無効 ホーリーナイト
ディフェンドバースト・ロウ 防御力を10パーセント上昇させる。
ほかのスキルとの重複も可能。(パッシブスキル)
無効 ホーリーナイト
ディフェンドバースト 防御力を15パーセント上昇させる。
ほかのスキルとの重複も可能。(パッシブスキル)
無効 ホーリーナイト
ディフェンドバースト・ハイ 防御力を20パーセント上昇させる。
ほかのスキルとの重複も可能。(パッシブスキル)
無効 ホーリーナイト
ホーリーライト アンデッド属性の敵全員に、大ダメージを与えることができる。 有効
(威力)
ホーリーナイト

メイジ系 新職業用スキル


メイジ系新スキル一覧です。

名前 内容 チェイン 会得できる職業
エンジェルフェザー 戦闘中に1回詠唱すれば、味方のHPを一定間隔ごとに回復できる。 無効 アークメイジ
ホーリーフェザー 戦闘中に1回詠唱すれば、味方のSPを一定間隔ごとに回復できる。 無効 アークメイジ
ネクロの法 戦闘で倒れた味方を復活させる。ただし、アンデッド属性となる。 無効 カバリスト
ネクロマリオネット 敵のアンデッド属性のモンスターを、こちらに寝返らせる。 無効 カバリスト
シールドブレイク 魔法使い系の仕掛けられているトラップを、解除することができる。 無効 ルーンマスター
トラヴェラーズゲート 一度でも行ったことのある場所なら、ワープすることができる。 無効 ルーンマスター
ボン・ヴォヤージュ トラップを仕掛け、対象者を指定の場所へと強制的にワープさせる。 無効 ルーンマスター
ゴブリンズハート 対象者をレベル1のゴブリンにする。
死ぬかレアアイテムで元に戻る。
無効 シャーマン
シールドブレイク・ハイ イベント系および、魔法使い系のトラップを、確実に解除する。 無効 シャーマン
ブラッディードレイン 敵のSPを吸収するスキル・バンパイアドレインの強化版だ。 有効
(威力)
シャーマン
モンスタートラップ トラップを仕掛け、対象者を強制的にモンスターと戦闘させる。 無効 シャーマン
サモンウォードック ウォードックを護衛用として、召還できる。 無効 サモナー
サモングリーンバット グリーンバットを召還。チェインも使用可能だ。 無効 サモナー
サモンゴブリン ゴブリンを召還。スキル攻撃、チェインが使える。 無効 サモナー
サモンベアー ベアーを召還することができる。 無効 サモナー

僧侶系 新職業用スキル


僧侶系新スキル一覧です。

名前 内容 チェイン 会得できる職業
キュアアイテム 毒化および、呪化されたアイテム(レアが多い)を、元の状態に戻す。 無効 アークビショップ
ソウルスキュラー 自分のHPを減らされたぶんだけ、敵から奪ってSPへと変える。 無効 ヴァンパイア
ブラッディースキュラー 相手のHPの半分にあたる量だけ、自分のSPを回復することができる。 無効 ヴァンパイア
ブラッディームーン 常時使用可能で、バンパイア化する。物理攻撃のダメージがゼロに。 無効 ヴァンパイア
クリエイトゴーレム 生成チャンバーで特定アイテムを使うと、ゴーレムが誕生する。 無効 ドルイド
ウインドパワー 攻撃と守備における風属性の数値が、最大になる。 無効 エレメンタリスト
ウォーターパワー 攻撃と守備における水属性の数値が、最大になる。 無効 エレメンタリスト
グランドパワー 攻撃と守備における地属性の数値が、最大になる。 無効 エレメンタリスト
ファイヤーパワー 攻撃と守備における火属性の数値が、最大になる。 無効 エレメンタリスト
シーリング 攻撃と守備における火属性の数値が、最大になる。(誤記かも?) 無効 アニマルテイマー
ウルフテイム 空の封印石があれば、特定モンスターを封印できる。 無効 アニマルテイマー

盗賊系 新職業用スキル


盗賊系新スキル一覧です。

名前 内容 チェイン 会得できる職業
アイテム合成1 ふたつのアイテムを、ひとつに合成することができる。 アルケミスト
アイテム合成2 ふたつのアイテムを、ひとつに合成することができる。上位スキル。 サイエンティスト
ブービートラップ イベント系のトラップを仕掛けることができる。 無効 スカウト
潜伏 敵との戦闘が発生する確率を、下げることができる。 無効 スカウト
罠解除の心得 イベント系のトラップを解除可能な、受動型のスキル。 無効 スカウト
罠解除の秘術 イベント系、魔法系の両トラップを解除できる、受動型のスキル。 無効 スカウト
獣人化 通常、戦闘時問わず、いつでも自分の意志で獣人化できる。 無効 ライカンスロープ
影分身・乙 ふたりに分身し、敵の攻撃は分身のほうにしかあたらなくなる。 無効 忍者
影分身・甲 3人に分身し、敵の攻撃は分身のほうにしかあたらなくなる。 無効 忍者
死の針 100分の1の確率で、敵にHPの6割ものダメージを与えられる。 無効 忍者
コンフレジスト 混乱攻撃を1回防ぐ。チェインの発動により、数回防ぐことが可能。 有効 忍者
サイレンレジスト 沈黙攻撃を1回防ぐ。チェインの発動により、数回防ぐことが可能。 有効 忍者
ストーンレジスト 石化攻撃を1回防ぐ。チェインの発動により、数回防ぐことができる。 有効 忍者
パラレジスト 麻痺攻撃を1回防ぐ。チェインの発動により、数回防ぐことができる。 有効 忍者

※そのほか複数の職業用に居合い切り4〜6段が!

※DF本体のキャラはscenario2でも使用可能!

※ギルド街からギルド城へ ギルド戦争がさらに激化!?

※メンバーはギルド城内にマイルームを持てる!

ドラゴンに乗って移動できる!

・・・等々、新しい要素が盛りだくさんの模様です。
期待して、待つことにしましょう♪