改編履歴
- '96.9.9
ホームページ作成開始。VzとWindowsのメモ帳を使ってちまちまと作り始める。
- '96.9.23
大まかな形は出来上がるが、フォームの処理(URLコード→S-JIS)をどうしたらいいのかが解らず困る。
- '96.10.4
フォームの処理用にClipDecoderを入手する。
- '96.10.14
かなりほったらかしにしていたので、とりあえず公開。
しかし、プロフィールとアンケートとリンクページしかない(苦笑)
でも、いざ登録してみたら意外とタグの間違いが多いことに気付く。
- '96.10.15
ページの中で参照しているファイルの拡張子がバラバラだった(苦笑)ので、*.htmlに統一する。
また、背景があまりに殺風景なので、いくつか壁紙を貼ってみる。
- '96.10.16
日記のページを追加する。
- '96.10.19
リンクを追加。
- '96.10.20
リンク、プロフィール、アンケートのページを少しいじる。
- '96.10.21
生い立ちのページを追加する。
- '96.11. 3
日記と人気投票のページを少しいじる。
- '96.11. 4
フレーム機能の練習で、リンクページをフレーム仕様にする。同時にフレーム非対応版も作る。
その他、全体的にちょっと手を加える。
- '96.11. 7
200ヒット達成。ありがとうございます。
日記のページを「ネオ日記リンクス」に登録する。
漢字コードをS-JISからJISに変更する。
- '96.11. 13
NTT DIRECTORYに登録完了。
- '96.11. 16
300ヒット達成。内容の方ももっと頑張らないと...
プロフィールのページにテーブル機能非対応版を追加。
人気投票のページを一部修正(コマンダーネームに変更があったため)。
- '96.12. 1
「ワンダーエッグ2/ナンジャタウンからの挑戦状」のページを作成。
皆さんの挑戦を楽しみにしています。
- '96.12.13
「今週のワンダーエッグ2」のページを追加。
- '97. 1.11
「私家版・二子玉川たうんがいど」のページを見切り発車公開(苦笑)。
まだ関連リンク1つのみ...
- '97. 1.17
1000ヒット達成。ありがとうございます。
- '97. 2.17
デジタルカメラ(DS-7)導入。画像も徐々に増えていくと思います。
- '97. 3.28
2000アクセス達成。2000番目は元アトラクターの大森くんでした。
ネオ日記リンクスが無くなってしまったようなので、日記猿人に登録。
- '97. 4.29
ハイレゾモニタを入手、ページレイアウトの見直しをちょっとだけする。
今後も少しずつ進める予定。
- '97. 5.15
半年ぶり(苦笑)にコマンダーリストを更新。
- '97. 6.24
アクセスカウンターをトップページから日記のページに移動。
- '97. 9.23
日記のページのレイアウトを変更。
ただ、この形式だと毎日の更新時の作業が増えるのであった...
- '97.10.30
ねっと飛々に登録。とりあえずトップページと日記のアクセスデータの収拾開始。
動作原理上、完全なデータは取得できない(「ある方法」を使えばカウントされません)が、何もわからないよりはいいか。
- '98. 3. 8
アクセスデータの解析を、ねっと飛々からGigaHitに変更。
データ収拾範囲を全ての日記と一部のページに拡大する。
- '98. 3.16
メールマガジン『Weekend n@vi』3月13日号で、日記のページが紹介されました。ありがとうございます。
- '98. 3.19
AllesNet上のディスク領域がいっぱいになったため、過去の日記をEditNetへ移動。
- '98. 4.29
リンクのページを更新。リンク先も再調査しました。
- '98. 6.24
AllesNetからEditNetへ引っ越し。これに伴なって一部のページを閉鎖。
- '98. 7. 1
Web裏技の「フォームメール」を使い、日記の「更新しなさいボタン」をCGI化。
InternetExplorerからでも簡単に催促(苦笑)できるようになりました。
- '98. 7.27
プロフィールをちょこっと変えました。
- '99. 2.11
しばらくの間放っておいたのを久しぶりに更新&自動更新の掲示板を新設。
- '99. 3.26
リンクのページを更新&リンク先を再調査しました。
- '99. 6. 6
日記のページに、ICQのステータス表示
を付けました。
- '99. 6. 9
PostPet2001を導入しました。(専用アドレスです)
上記以外のアドレス宛メールは通常のメーラー(Datula)を使用しますので、PostPetユーザーの方はご注意ください。
- '00. 1. 1
日記のページのURLを変更、アクセス解析をつけました。
- '00. 6.16
PGP公開鍵を掲載。プロフィールのページからどうぞ。
- '00. 6.19
ページ全体にわたっていくつかの細かい部分を修正。
- '01. 8.14
とりあえず生きてます。プロフィール修正。
- '08. 7.13
spam常態化のためメールアドレスを画像化(トップページ以外は削除)。
もうそういう時代じゃないってことですね…
●ホームへ戻る
Copyright (c) 1996- Miwapom