![]() |
里子支援(小学生)・・・年額40000円 振り込み用紙に「里子」と書いて、一部振り込んでください。 年一回写真。本人からは、本人が描いた絵手紙をお届けします。 支援停止は、いつでも可能ですが 必ずお知らせくださいますようお願いいたします。 僻地の学校を訪問しては、学用品を支給し、プロジェクト代や場所によっては、 お弁当用の米を支給しています。 訪問の際は、村の自宅にご案内しています。 |
![]() 小学生の里子希望の方は 直接、現地日本人スタッフの宮木梓(あずさ)さんに メールしていただければ幸いです。 男女、学年、宗派種族、家庭状況などのご希望があれば ご希望に添って、候補をお送りいたしますので、 そこから選んでいただけます。 mclmindanao@gmail.com(宮木梓) |
![]() |
高校生 フィリピンは、中学は無く、高校一年が日本の中学一年です。
しかし、一部前制度と変わり、高校は4年間から6年間になり、 最初の4年間をジュニアハイスクール、後の2年間をシニアハイスクールと呼び 日本と同様に順調にいけば6年間、17歳で高校卒業となります。 支給は、プロジェクト代、制服、学用品の他に月額500ペソの小遣いを渡しています |
スカラシップ支援(高校生)・・・年額60000円 振り込み用紙の通信欄に「スカラシップ(高校生)」と書いて一部振り込んできただけれは、支援学生を紹介。 機関誌に同封して、本人からのお礼の手紙(英語)、成績表、写真などが届きます。 文通も可能です。日本語で書かれても翻訳しますが、送られてくるのは英語です。 訪問の際は、自宅にご案内します。 支援停止は、いつでも可能ですが、必ずご報告ください。 支援は、授業料の他に、学用品代、米代、下宿代、各種プロジェクト代、お小遣いに使われます。 写真掲載以外の子どもでも、 直接、現地日本人スタッフの宮木梓(あずさ)さんに 男女、学年、宗派種族、家庭状況などのご希望を メールしていただければ、 候補をお送りいたしますので、そこからも選んでいただけます。 mclmindanao@gmail.com(宮木梓) |
大学生 写真掲載以外の若者でも、 直接、現地日本人スタッフの宮木梓(あずさ)さんに 男女、学年、宗派種族、家庭状況などのご希望を メールしていただければ、 候補をお送りいたしますので、そこからも選んでいただけます。 mclmindanao@gmail.com(宮木梓) |
スカラシップ支援(大学生)・・・年額70000円 振り込み用紙の通信欄に「スカラシップ(大学生)」と書いて一部振り込んできただけれは、支援学生を紹介。 機関誌に同封して、本人からのお礼の手紙(英語)、成績表、写真、が届きます。 文通も可能。訪問の際は、自宅にご案内します。 支援停止は、いつでも可能ですが、必ずご報告ください。 支援は、授業料の他に、学用品代、米代、下宿代、各種プロジェクト代、お小遣いに使われます。 授業料に加え町での生活でかかる、小遣い、米代、下宿代なども出していますので 学費高騰のおり、同額では無理なのですが、小学および高校支援の残額に自由寄付を加えて 大学に行けるようにしています。 |
![]() |