|
7月24日 江ノ島神社 |
7月30日 浅草寺 |
| 総合 |
大吉 |
凶 |
| 運勢 |
天の助けによって災難は消えます。正しい行いをし、
貧者を助ければさらによくなりますが
色と酒におぼれるとわざわいがふえます。
|
霧罩重樓屋
高い家も霧に隠れて見えないように、悩み事が絶えず、
毎日が暗く、曇ったままでしょう。
佳人水上行
かよわい女性が、一人で水上を船で旅するように、
現在は危険な状態に直面しています。
白雲帰去路
白い雲は定めがなく、行く方向もわかりません。
日々、何が起るかわからないでしょう。
不見月波澄
澄んだ水に映るはずの月影も、波が荒くて見えないように、
とかく妨げが多いでしょう。まず心の安定が大切。
|
| 「言」 |
博く学びて篤く志し 切に問いて近く思う 仁、その中に在り |
- |
| 教え |
施して報いを願わず 受けて恩を忘れず。 |
- |
| 神のみこえ |
国といふくにのかがみとなるばかり みがけますらを大和だましい |
- |
| 願事/願望 |
望みのままになります。しかし、油断してはいけません。 |
叶いにくいでしょう。 |
| 待人 |
きます。 |
現れないでしょう。 |
| 失物 |
おそくなりますが、でるでしょう。 |
出にくいでしょう。 |
| 旅行 |
よいでしょう。盗難に注意することです。 |
良くないでしょう。 |
| 商売/事業 |
買うのがよろしいでしょう。 |
- |
| 学問/試験 |
安心して勉強することです。 |
- |
| 方向 |
東の方はだいたいよろしいでしょう。 |
- |
| 争事 |
勝つけれども人にまかせるのがよいです。 |
- |
| 求人/交際 |
思いがけなく良い人が来るでしょう。 |
- |
| 転居/新築・引越 |
支障ありません。 |
悪いことでしょう。 |
| お産/産児 |
安産ですが、あとを注意して下さい。 |
- |
| 病気 |
治療に全力をかたむけなさい。必ずなおります。 |
危ういでしょう。 |
| 縁談/結婚・付き合い |
思ったようになるが、あまり身勝手な事をすると破れることがあります。 |
悪いでしょう。 |
| 写真 |
|
|