
これでコツンコツン叩くのがノックなんだって
後ろの雨戸っぽい木戸は、カギになる木の棒を差す切り欠きが2段階あって、今風のチェーンロックのように、コツンコツンされた時に「どなた?」とちょっとだけ木戸を開けられるようになってる
でもこれ後で気付いたが、逆に言うと治安があまり良くなかったってこと?
今でも地方ではカギかけないところもあるというのに、誰か来た時に戸を全開したくないってのは押し込み強盗とか流行ったのかねぇ?
(10/14追記)
これ書いててコメディお江戸でござるって番組思い出した
(デジカメで撮影)
2011/10/01 15:28
大阪府 大阪市 北区
← → PC