天保年間(1830年代)の大阪の町並み
江戸時代と言っても明治までもうあと40年

江戸は板屋根もあったが大阪は見ての通り瓦葺き

左側には物干し台、今で言うバルコニー

右側には天窓、引き窓と呼ばれる明かり取りの窓

中央奥の白い家の屋根には煙だし、今の換気装置がついてる

(デジカメで撮影)
2011/10/01 13:25
大阪府 大阪市 北区
PC