
浦和 1-1 新潟
後半5分
得点につながるファールもそうだったけどなんか選手のアップ映像が多くてイライラするなあ
後半8分
右サイドを破られるが峻希が落ち着いてついていき、最後はスライディングでカット
後半9分
左サイドへのスルーパス、スピラがスライディングして止めたが相手FWのほうが先に立ち上がり、流れたボールを拾って山岸と1対1からシュートは左ポスト
後半12分
相手負傷選手に代えて田中アトム
実況:浦和対新潟は浦和の14勝1分3敗ですが、4年ぐらい前ですね、その1引き分けの同点ゴールを決めたのがこの田中アトムですね
ああ覚えてるよ
後半22分
高崎が両足ふくらはぎをつり倒れる
後半26分
峻希が相手ともつれるが判定は新潟ボール
その右からのFKはショートバウンドになり山岸が左に弾き、ゴール前で相手選手が3人フリーになっているところを中央に通され余裕で失点
完全に浦和の守備陣が空けてしまっていた
後半27分
高崎→原
解説:あれだけハイボール競りましたからね、あれは足に来ますね
後半32分
啓太→暢久
キャプテンマークはそのまま啓太が暢久の腕に巻く
後半34分
左サイドいい位置でエジがくさびを受けようとしたところで相手がファール、相手選手にイエロー
FKは壁、そのままカウンターを食らうが精度なく浦和が奪い返し左CKへ
マルシオCKは相手GKキャッチ
後半35分
アレ浦和
後半38分
ゲーーットゴール浦和レッズ
後半40分
暢久が突破する相手FWを手でひっぱって止めてイエロー
そのFKはGK正面
その攻め直しからアレ浦和
後半41分
原口、エジがシュートチャンスを迎えるが打てないまま相手クリア、その左CK、スローインと続くが奪われる
後半43分
新潟ミシェウを下げDFに交代、手を焼いていただけに助かったか
アレ浦和が続く
後半45+1分
また左PA角外の危険な位置でファールしたようだが、映像は監督のアップが映っていた時だった
いい加減にしてほしい
直接シュートは山岸キャッチ
実況:浦和はさしたるチャンスがないまま時間が過ぎていきます
解説:クロスは入るんですけど前線4人誰もそこに行かない、これは大きな問題ですよね、シュートがないです
後半45+3分
右PAすぐ外でスピラがファール、イエロー
そのFKは直接シュート、山岸がパンチングしたところで試合終了の笛
2011/05/31 01:48
東京都 新宿区
← → PC