御社宮司
由来
鎌倉時代に長野の諏訪大社より、この地に遷宮され、爾来地域の守り本尊として近隣住民より信仰も厚く、子宝に恵まれた人・病が治った人・豊作祈願等あらゆる守り神として崇められていました。
(デジカメで撮影)
2010/10/23 17:45
静岡県 掛川市
←
→
PC