ハーフタイム
横浜側でデカ旗がゴール裏を移動する

他会場途中経過のアナウンス
磐田4-0山形

試合前の順位表
1 清水 11 +3
2 磐田 10 +2
3 山形 10 +5
4 横浜 8 +3
5 浦和 7 0

なので、横浜の勝ち抜け条件は
・3点差以上で浦和に勝つ
・磐田×山形が引き分ける
の両方が必要だったのだが、前半のスコアで厳しくなった

(6/10追記)
横浜の勝ち抜け条件訂正。横浜が勝った場合、
a) 磐田×山形(※)のどちらかが勝った場合
1 ※勝 13 +2以上or+5以上
2 横浜 11 +4以上
3 清水 11 +3
4 ※敗 10 +4以下or+1以下
5 浦和 7 0

b) 磐田×山形が引き分けた場合
1 山形 11 +5
2 横浜 11 +4以上
3 清水 11 +3
4 磐田 11 +2
5 浦和 7 0

となり、いずれにしても2位通過となるので、勝ち抜け条件は単に
・浦和に勝つ
だけだった。たとえ1-0であっても、勝ちさえすればよかった。
なのに、消化試合に付き合ってくれてありがとね。

ちなみに実際の順位表はこちら
1 磐田 13 +7
2 清水 11 +3
3 山形 10 0
4 横浜 9 +3
5 浦和 8 0
2010/06/09 19:55
神奈川県 横浜市港北区
PC