![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ビーバースカウトはボーイスカウト活動に参加する一番年少の子供たちの集まりです。参加できるのは年長から小学2年生までの男女。自然の中で楽しく遊びながら健康な生活の基礎となる体力を身に付け、年齢に応じたきまりや約束を守ることで協調性やコミュニケーション力、そしてリーダーシップをも自然に育んでいく。それがビーバ ースカウトの活動。ぜひ一度のぞきに来てください。 体験、見学、いつでも歓迎です。
|
![]() 活動内容はミニ運動会やスケートなど体を動かして楽しむ活動や農業体験、料理、工作活動、そして季節に応じてどんぐり拾いやお花見を楽しんだりと様々。 冬はスキー、春は海辺へ、夏は山へ。年数回のキャンプも子供たちの大きな楽しみです。 幼少時の経験を通して豊かな心を育みます。 また、公園清掃や地区のおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント製作、街頭で行う歳末助け合い募金への呼びかけなど、ボランティア活動も多く取り入れています。 |
入団金 | 10,000円 | 入団時のみ |
年会費(育成会費) | 15,000円 | 二人目から10,000円 |
登録費 | 4,700円 | |
年隊費 | 各隊毎 | 毎年(途中入隊は月割り) |
キャンプ、スキーなどは別途必要になります。 |
制服は、先輩隊員のものをリサイクルするようにしています。
記章類は無償配布
年間の主な活動はこちらをご覧下さい。・・・・・ [準備中]
入団に関する問い合わせ、資料請求はこちらからどうぞ |
![]() 集団活動を通じ、健全な心身を育むことを目的としています。 また指導者はすべて、青少年の育成に高い関心をもち専門の訓練を受けた者がボランティアが行っており、活動は倹約・質素がモットー。 活動費用も年間で19,700円とご父兄に負担のない金額です。 |
![]() けれど、こんな生活がわずかなことでも我慢できずキレテしまうといわれるイマドキの子供を作ったとはいえないでしょうか? ビーバースカウトは集団活動が基本。幼稚園や学校、年齢も異なる子供たちが集まるのですから、楽しく遊ぶためにはきまりやルールが必要です。 もちろん、仲間に気持ちをうまく伝えるためのコミュニケーション力も……。 これらは、慣れない子供にとっては確かに苦痛でしょうが、生きていく上ではどれも必要な力ばかりです。 ビーバースカウトではこれらの力を活動の中で自然に身につけていけるようプログラムを企画、運営。指導には年齢なりの発達を重視し、無理のないよう進めています。 |
|
![]() |
海神集会場(海神児童ホーム内) 船橋市海神町2-264-5 047-433-3195 |
海神公民館 船橋市海神6-3-36 047-420-1001 |