| ビーバー隊 秋のキャンプ 計画 | |||
| 日時 | : | 平成18年11月4日(土)〜5日(日) | |
| タイトル | : | カヌーに乗ってどこいくの? | |
| ねらい | : | カヌーを体験する | |
| 活動場所 | : | 水郷小見川少年自然の家 | |
| 集合/解散 | : | 海神児童ホーム | |
| 時間 | プログラム内容 | 備考 | |
| 1日目プログラム | |||
| 9:00 | 海神児童ホーム集合/出席確認 | ||
| 9:30 | 海神児童ホーム出発 | ||
| 船橋IC〜京葉道路〜東関東自動車道〜佐原香取IC | 乗合車で移動 | ||
| 11:00 | 小見川少年自然の家到着・昼食(弁当持参) | ||
| 12:00 | 入所式 オリエンテーション | ||
| 12:30 | 入室 | ||
| カヌー体験準備(着替え) | |||
| 13:00 | カヌー体験・二人乗りカヌー | 雨天の場合:工作(ファンタジーウイング) | |
| 14:20 | カヌー体験終了 | ||
| 14:30 | 入室 ・ 着替え | ||
| 14:40 | 工作:忍者の武器(刀・手裏剣・ぬんちゃく)作り | 新聞紙(20枚・約朝刊2冊分) | |
| (12月の隊集会で使います) | マジック・カッター・はさみ・木工用ボンド | ||
| 16:30 | 終了・自由時間 | ||
| 17:00 | 木の葉章(生活)授与・健康チェック | ||
| 17:30 | 夕食/バイキング(1時間) | ||
| 19:00 | プラネタリウム見学(1時間) | ||
| 20:15 | 入浴 | ||
| 21:30 | 消灯 | ||
| 22:00 | リーダー&父兄 反省会 | ||
| 2日目プラグラム | |||
| 6:30 | 起床 | ||
| 整理・洗面等 | |||
| 7:15 | 清掃 | ||
| 7:30 | 朝食/バイキング(1時間) | ||
| 8:30 | 荷物整理(30分) | ||
| 9:00 | 釣りと周辺散策・駐車場草取り奉仕 | 雨天の場合:周辺施設見学 | |
| 12:00 | 昼食/弁当(1時間) | ||
| 13:00 | 退所式 | ||
| 13:30 | 小見川少年自然の家 出発 | ||
| 往路の逆コース | |||
| 14:30 | 海神児童ホーム到着・終わりのセレモニー | ||
| 終わりのセレモニー・木の葉章(自然)授与 | |||
| 15:00 | 解散 | ||
| 持ち物一覧表は「キャンプのしおり」をご参考願います。 | |||
| ご質問などありましたら、ビーバー隊長鈴木(携帯:090-6122-2341/<suzuki_yasu@attglobal.net>)までご連絡願います。 | |||