| 隊集会実施計画書 | 船橋3団ビーバー隊 | ||||||||||||||||||||
| 隊長:大谷智康 | |||||||||||||||||||||
| テーマ | そなえよつねに 災害準備の日 | ||||||||||||||||||||
| 日時 | 平成17年3月6日 | (日曜日) | |||||||||||||||||||
| ねらい | 疑似体験を通して、防災について学ぶ | ||||||||||||||||||||
| 活動場所 | 本所防災館 | ||||||||||||||||||||
| 集合場所 | JR船橋駅 さっちゃん像前 | (午前9時20分) | |||||||||||||||||||
| 時間 | プログラム内容 | 担当 | 備考 | ||||||||||||||||||
| 9:20 | さっちゃん像前 | 持ち物 | |||||||||||||||||||
| 出席確認 | (ノート・水筒・おやつ) | ||||||||||||||||||||
| セレモニー | |||||||||||||||||||||
| ・ビーバーコール | |||||||||||||||||||||
| ・テーマとねらいのお話 | |||||||||||||||||||||
| ・約束の唱和 | |||||||||||||||||||||
| ぼくはみんなと仲良くします | |||||||||||||||||||||
| ビーバー隊の決まりを守ります | |||||||||||||||||||||
| 9:47 | JR総武線快速(乗車) | ||||||||||||||||||||
| 10:03 | JR錦糸町駅下車 | ||||||||||||||||||||
| 徒歩(約10分) | |||||||||||||||||||||
| 10:30 | 本所防災館 | ||||||||||||||||||||
| 防災体験・・・3Dシアター・地震体験・消火体験・煙体験 | |||||||||||||||||||||
| 暴風雨体験 (基本コース・約2時間) | |||||||||||||||||||||
| 12:30 | 昼食・おやつ・自由見学 | ||||||||||||||||||||
| 14:00 | 本所防災館出発 | ||||||||||||||||||||
| 終わりのセレモニー | |||||||||||||||||||||
| 木の葉章(社会) | |||||||||||||||||||||
| 14:30 | JR錦糸町駅解散 | ||||||||||||||||||||
| 2月・3月各班役割 | |||||||||||||||||||||
| サポーター・・・鷹取 | |||||||||||||||||||||
| 隊旗長・・・大口/サブ・・玉田 | |||||||||||||||||||||
| シカ班クルーリーダー・・・大木/サブリーダー・・田中 | |||||||||||||||||||||
| ハヤブサ班クルーリーダー・・・工藤/サブリーダー・・大口 | |||||||||||||||||||||
| イノシシ班クルーリーダー・・・竹内/サブリーダー・・稲村 | |||||||||||||||||||||
| 各班救急係り・・森/川村/山崎 | |||||||||||||||||||||