オーバーナイトハイクに向けて読図訓練をかねて、班対抗ハイキングです。
コースマップ(PDF)
●ハイキングのルール
各班の持ち点は100点とし、以下の内容を行った場合は減点、ゴール時持ち点が多い班が勝ちとする。
採点は、同行しているリーダーが行う。
減点内容
・リーダーに道を聞く。 -10点
・コンビニに寄る。 -20点
(トイレのみは可、又はリーダーが納得できる内容だった場合も可とする。)
・新入班員を置いて先に進み、距離が開いた場合(50mくらい)。 -30点
|
はやぶさ班 豊四季 → 取手 |
ライオン班 取手 → 豊四季 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どちらの班もほとんど同タイムでゴール! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どちらの班もパトローリング、読図、歩行ペースなど拮抗していましたが、
副長同士で話し合った結果、今回はライオン班の勝利とします。
オーバーナイトハイクで何かいいことあるかな・・?