た・ぷろ〜む BBS - 過去ログ♪
【
もどる
】
|
home
| new <<>> old |
|
normal
|
tree
|
all
|
log
|
初めまして
/
yuka
:DEL
ゆかと言います。
3月にバオバブの種を頂き、育てているんですが、全くの初心者なのでわからないことばかりで、色々検索したところ、こちらにお邪魔させてもらいました。
もう半年近く育てているんですが、keiさんみたいに太くならず、今、20〜30cm位の背丈なんですが、全体的にヒョロヒョロなんです。しかも、父親が良かれと思ってのことだと思うんですが、土を変えたらしく、すると、枯れてきています。小さい石ころのような土です。
真ん中あたりから、黄色くなってきています。水は、あまりやり過ぎないようにしていますが、適当に育てすぎたかなぁと思い、相談させていただきました。いきなりですいません。
2005/09/06 (Tue) 13:01
Re: 初めまして
/
Kei
:DEL
yukaさん、はじめまして。
自分もかなり適当に育てているので、あまりアドバイスらしい
アドバイスはできませんが、日光には十分に当ててらっしゃいますか?
あと、水は幼い苗のころはかなりたっぷり目にやった方がいいです。
私は夏の間は毎日朝与えてました。また、弱ってるときはなるべく
植え替えはなさらないほうがいいですよ。小さい石ころのような土、
というと赤玉土でしょうか? 小さい苗は、根も細いので、なるべく
しっかりとはれるように細かい土のほうがいいですよ。私は土の
配合は面倒くさかったので、観葉植物の土を使っていました。
ただ、yukaさんがどこにお住まいかわかりませんがもう寒くなって
きますので、今からの植え替えは控えたほうがいいかと思います。
2005/09/10 (Sat) 00:53
Re: Re: 初めまして
/
yuka
/
home
:DEL
ありがとうございます。日光は、部屋が西向きなので、昼過ぎくらいから結構当たってるとは思うんですが・・・住まいは、大阪です。
水は、10cmくらい大きくなってからは毎日はやってません・・・
これからあげようと思います。2つ苗があるんですが、1つはちょっとしおれてきてます。もうひとつも前より元気が無いような・・・
今なら、細かい土に植え替えても間に合うでしょうか?でも、様子見てみます。とりあえず、頑張って、水やりします!!
2005/09/11 (Sun) 23:10
Re: Re: Re: 初めまして
/
Kei
:DEL
屋内外の違いもあるかもしれませんね。私は夏の間は外に放置
していました。植え替えは今の時期からは危険な気がします。
また、9月も中盤になってきましたので、水遣りは少しずつ減らして、
週に2回程度でいいと思います。もし屋外で育ててらっしゃる
ようでしたら、10月前半には日光のあたる室内に移動したほうが
いい気がします。
バオバブ栽培がんばってください!
2005/09/13 (Tue) 20:25
pass:
|
home
| new <<>> old |
nukunuku BBS
ver.1.19