た・ぷろ〜む BBS - 過去ログ♪もどる

| home | new <<>> old | | normal | tree | all | log |

間もなく引越 / マリオ / home :DEL
お久しぶりです。
いよいよ来週から引越です。
ネット環境は変わりません。宜しく。
掲示板は自動の、大量にURL貼り付けられ、それが悪質。
時間幅も制限したら、枠ギリギリで来て、迷惑なので
昨夜2週間ほど前に設定しなおした物を削除しました。

そうそう、ジャボチカバは地元の方に差し上げました。
亜熱帯の植物は無理して連れて行っても育つ物が少ない
ので、最小限丈夫な物を連れて行きます。
初めてですが、庭に植えたコーヒーノキが開花の兆しです。
今は花いっぱい。1年で1番良い季節です。お元気で。
 2006/03/04 (Sat) 12:57

Re: 間もなく引越 / Kei :DEL
お久しぶりです。
どこか寒いところに引越しされるんですか?
環境が大きく変わるところに引っ越すとなると、
植物の管理が大変そうですね。植物がどれだけ
無理してくれてるのかわかればいいのですが、
こればっかりはなかなかわかりませんし。

掲示板荒らしは迷惑ですよね。私も以前管理していた
HPの掲示板がよくあらされていました。少しでもおいて
おくとどんどん増えてしまうので、こまめに削除する
しかないんですよね・・・がんばってください(^^;
 2006/03/05 (Sun) 20:04

はじめまして / ネガポジ :DEL
バオバブで検索してたどり着いた者です。
観察日記がとても面白く、一気に読んでしまいました。
成長していく植物達の写真を見ていると癒されてきますね。
ガジュマルの三郎さんの足(?)も素敵ですね。小さいころ読んでいた「とんとんみーときじむなー」の絵本を思い出し、懐かしい気持ちになりました。
まだまだ寒く、熱帯植物には厳しい季節でしょうが、バオバブやガジュマルは元気にしておられるのでしょうか。
更新、楽しみにしていますね。
 2006/02/13 (Mon) 00:20

私からも / ガチャピソ :DEL
keiさんこんにちは。
一段落したら、更新お願いしますよ。
楽しみにしています。
 2006/02/14 (Tue) 22:55

ありがとうございます! / Kei :DEL
ネガポジさん、ガチャピソさん、ありがとうございます。
よく考えたらまともな更新一年ほどしていませんね(^^;
写真だけでも撮ってためておきます。HTMLタグ打つのが
めんどくさいので、いっそのことブログ風にしてしまった
方がいいかもしれませんね。
 2006/02/15 (Wed) 22:25

サイト移転しました / パラミツ / home :DEL
さり気なくサイトを移転しました!何かのついでの時にでもリンク先を変更していただけると幸いです!

私も実生の更新楽しみに待っています!!
 2005/11/06 (Sun) 21:52

了解しました / Kei :DEL
リンク変更了解しました〜。
これから植物には(人にも?)厳しい冬ですが、がんばりましょ〜!
パラミツさんの更新も楽しみにしています。
 2005/11/08 (Tue) 00:59

ばおばぶのきろくについて / しい たけお :DEL
バオバブの成長記録を見ました。大変面白いのですがその後がどうなったのか気になります。また、日本の盆栽のようにバオバブも小さいままアフリカの樹形のようになっていけるのでしょうか?
 2005/10/27 (Thu) 16:16

はじめまして / Kei :DEL
しいさん、はじめまして。

バオバブはやっとこさ成長もひと段落し、なんとかベランダに
おさまりそうです。更新をしようと思うのですが、なかなか
手が伸びない状況です(^^; 写真をとりだめて、そのうちがっと
載せようと思ってます。
バオバブに関しては盆栽は難しそうですね。どうもある程度上に
成長してないと幹が太りださないようで、切り詰めてしまうと、
チャームポイントのずんぐりとした幹が再現できなそうなのです。
まぁ、かといってこの日本、そんな広大な温室があるわけもなく、
なんとか鉢植えにおしこんでるわけですが(^^;
 2005/10/27 (Thu) 23:37

Re: はじめまして / しい たけお :DEL
早速のご返答ありがとうございます。そうですか やはりバオバブの盆栽は厳しいですか。まあそれはそれとして、リュウガンの成長記録をさきほど読ませてもらいました。実に面白かったです。あの、ジュニアは果たしてこのあとどうなったのだろう?ってついつい思っちゃうのですがその後がないのがなんとも思わせぶりですね(笑)。
いろいろ忙しいでしょうけどこれからも植物の成長記録を、ぜひぜひ更新して笑わせてください。
 2005/11/07 (Mon) 16:59

冬突入 / Kei :DEL
応援メッセージありがとうございます。
11月に入り、気温もどんどん下がってきたので、この前の
日曜日に全ての鉢を室内に取り込みました。例年だと、
葉の裏に大量のアブラムシが発生していて、一匹一匹ティッシュで
つぶしていたのですが、今年はまったく存在せず、楽でした。
また写真がたまってきたらちょこちょこアップしていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
 2005/11/08 (Tue) 00:54

マダガスカル / パラミツ / home :DEL
keiさんこんにちは!かなり久しぶりですが、憶えていらっしゃるでしょうか?
私もマイケルさんの種子販売のURL見て興奮しとります。やっぱり実生は基本ですね〜

さて、いきなりですが、実は私が植物にはまるきっかけがkeiさんの「た・ぷろ〜む」だったわけで、当時はもう買いに買いまくりましたよ。ガジュマルとかバオバブとか自生地を妄想しながら育ててました(今も妄想しっぱなしですが・・・)
そして驚くことにマダガスカルに行きそうなんです。まだ未定ですが、行ったらイの一番にバオバブ並木で感動しようと思っています!!こんな植物と戯れるきっかけを与えていただいたkeiさんに感謝しますm(__)m
 2005/09/21 (Wed) 01:05

Re: マダガスカル / Kei :DEL
パラミツさん、お久しぶりです! もちろん覚えてますよ。
やはりあのHPは実生ファンをそそらせるページのようですね。

私のHPで実生ファンになってくださったとは、なんともうれしい限りです♪
実生は本当に楽しいので、是非是非多くの方にやってほしいものです。
そして・・・マダガスカルの地に足を踏み入れるとはおめでとうございます! 
マダガスカル・・・あぁマダガスカル! 近頃は映画になったりして
注目を集めるマダガスカル! サルもいいですが、そこはやっぱり
バオバブですよね! 私の夢は、マダガスカルの首都アンタナナリボから
バオバブ並木のあるモロンダバまでチャリで行って、バオバブの元で
テントを貼り、星明りの中、空を見上げることです。ちょっと道路事情の
関係でまだまだ難しそうですが、いつかは、と思っています。

是非楽しんできてください! そして、種をこっそり・・・っと(笑)

p.s パラミツさんのHPにリンクをはらせていただいてもよろしいでしょうか?
 2005/09/22 (Thu) 01:29

Re: Re: マダガスカル / パラミツ / home :DEL
リンクを貼ってくださるとは光栄です!!どうぞどうぞ!もう私の恩人のようなサイト様ですから!!

マダガスカルでチャリですか!実は私も最近マウンテンを買いまして、車に乗らなくなりました。今の目標は琵琶湖一周することです!
 2005/09/22 (Thu) 17:20

初めまして / yuka :DEL
ゆかと言います。
3月にバオバブの種を頂き、育てているんですが、全くの初心者なのでわからないことばかりで、色々検索したところ、こちらにお邪魔させてもらいました。
もう半年近く育てているんですが、keiさんみたいに太くならず、今、20〜30cm位の背丈なんですが、全体的にヒョロヒョロなんです。しかも、父親が良かれと思ってのことだと思うんですが、土を変えたらしく、すると、枯れてきています。小さい石ころのような土です。
真ん中あたりから、黄色くなってきています。水は、あまりやり過ぎないようにしていますが、適当に育てすぎたかなぁと思い、相談させていただきました。いきなりですいません。
 2005/09/06 (Tue) 13:01

Re: 初めまして / Kei :DEL
yukaさん、はじめまして。
自分もかなり適当に育てているので、あまりアドバイスらしい
アドバイスはできませんが、日光には十分に当ててらっしゃいますか?
あと、水は幼い苗のころはかなりたっぷり目にやった方がいいです。
私は夏の間は毎日朝与えてました。また、弱ってるときはなるべく
植え替えはなさらないほうがいいですよ。小さい石ころのような土、
というと赤玉土でしょうか? 小さい苗は、根も細いので、なるべく
しっかりとはれるように細かい土のほうがいいですよ。私は土の
配合は面倒くさかったので、観葉植物の土を使っていました。
ただ、yukaさんがどこにお住まいかわかりませんがもう寒くなって
きますので、今からの植え替えは控えたほうがいいかと思います。
 2005/09/10 (Sat) 00:53

Re: Re: 初めまして / yuka / home :DEL
ありがとうございます。日光は、部屋が西向きなので、昼過ぎくらいから結構当たってるとは思うんですが・・・住まいは、大阪です。
水は、10cmくらい大きくなってからは毎日はやってません・・・
これからあげようと思います。2つ苗があるんですが、1つはちょっとしおれてきてます。もうひとつも前より元気が無いような・・・
今なら、細かい土に植え替えても間に合うでしょうか?でも、様子見てみます。とりあえず、頑張って、水やりします!!
 2005/09/11 (Sun) 23:10

Re: Re: Re: 初めまして / Kei :DEL
屋内外の違いもあるかもしれませんね。私は夏の間は外に放置
していました。植え替えは今の時期からは危険な気がします。
また、9月も中盤になってきましたので、水遣りは少しずつ減らして、
週に2回程度でいいと思います。もし屋外で育ててらっしゃる
ようでしたら、10月前半には日光のあたる室内に移動したほうが
いい気がします。
バオバブ栽培がんばってください!
 2005/09/13 (Tue) 20:25

美と闇の国 / kou / home :DEL
フィンランドに行っていて、数日前に帰国しました。
徐々に日本の生活を取り戻したかったのだが
そんな感慨に浸る間もなく、日常は津波のように
侵入して、本当に海外に行ったのか疑問にさえ思う日々。

調子はどうだい?
下に書いてあった蛙の話は、なんだか懐かしかった。
俺もよく雨の日に道路にいる蛙をつかんで、近所の茂みに
放っていた。
 2005/08/19 (Fri) 23:28

Re: 美と闇の国 / Kei :DEL
お久しぶりです。フィンランドに行ってらしたんですね。
「北欧は物価が高い!」というイメージがあまりに強すぎて、
今のところ縁がなさそうです。ただ、ヨルダンを旅行したとき
あった某石油会社の元重役(自称)が言うには、「大人の
旅先は北欧」なのだそうで、是非一度は行ってみたいです。

調子はぼちぼちです。日光を浴びない研究室ライフで、今年の
夏は予定が合わずどこにもいけなかったのですが、結構研究が
楽しくて不思議な感じといったところです。けどやはり、
写真を見たり、旅行記を読んだりすると、はやる気持ちは押さえ
られませんね。今のうちに研究を進めて、紅葉の季節には
どこかに小旅行したいと思ってます。
 2005/08/21 (Sun) 00:36

種を洗いました。 / 篠原健見 / mail / home :DEL
Keiさん

こんにちは。
今度は、洗った種の写真を10枚ページに掲載しましたので、そちらもみてみてください。
http://www.snn.or.jp/hp/tane.htm

                     篠原健見
 2005/08/18 (Thu) 11:56

ご協力ありがとうございます。 / 篠原健見 / mail / home :DEL
謎の種に関しまして、ご協力ありがとうございます。
今まで集まった情報を整理してまとめてみました。
http://www.snn.or.jp/hp/joho.htm

                     篠原健見
 2005/08/15 (Mon) 14:00

Re: ご協力ありがとうございます。 / Kei :DEL
はじめまして、Keiです。

見るのが遅れてしまい、特に何もできなくてすみません(^^;
情報がたくさん集まったみたいで良かったですね。
 2005/08/16 (Tue) 23:11

教えてください / 篠原健見 / mail / home :DEL


私は、NPO法人秀明自然農法ネットワークの篠原健見と申します。
実は、世界中の種子を収集しているあるアメリカ人から、種入りの実をいただきまして、それが何か調べていただきたい、という依頼を受けました。
日本国内では見たことがないものです。
写真にあるものが全部で、茎や葉の部分はありません。
既に採取してから日が経過しているか、全体的に固く、振ると、中でことことと音がしますので、中に大きな種が入っていると思われます。色合いは褐色っぽいですが、採取してから日が経過しているので、もともと何色の実かはわかりません。花を近づけると感じのいい匂いがして、感じの悪い臭いではないです。
実の長さは13cm、実の長い方の幅は6cm、実の短い方の幅は3.4cmなので、扁平の細長い形状です。

次に、中を開けて、種を取り出してみました。
まず、この外郭、異様に固いことが分かりました。包丁で開けるものではなく、カッターナイフでも無理。かんなを持ち出して、かんなで削りました。(写真参照)
まるで、木屑がでてくるようです。
かなり削ると、中身が見えました。その中身は、白いもので、どうも種のようには見えません。ふるとぼろぼろになるような感じです。
これは、胚乳か?と思ったのですが、さらにノコギリであけて、中身を取り出しました。白いものでぼろぼろになるものを手で取り去ると、白い固いものが4つででてました。
どうやら、この白いものは、胚乳ではなく、果肉のようです。
つまり、木のように非常に固い外殻の中に、白いぼろぼろに乾燥した果肉様のものがあって、その中に4つの固い種があるというものです。
この種、何の種か分かるでしょうか?
この文章と写真は、
http://www.snn.or.jp/hp/tane.htm
にあります。
おわかりでしたら、shinohara-tatsumi@shumei.or.jpまでメールをいただけると大変ありがたいです。
篠原健見
 2005/08/14 (Sun) 14:05

pass:

| home | new <<>> old | nukunuku BBS ver.1.19