Who's SyuTyuSen? 酒中仙って?

SyuTyuSen is the nickname of the author Dr.Koichi Fujino. Sorry, this page is in Japanese only.

いきなりこのページに入った方は TOP PAGE から入り直してください。
プロフィルをご参照いただきありがとうございます。<(_ _)> -2021.08.01 改-



ハンドル:酒中仙(シュチュウセン 発音しにくくてすみません)
本名:藤野浩一
生年月日:1943.08.03
出生地:島根県出雲市大社町
育った所 兼 現住所:東京都練馬区
職歴:エネルギー関係
専門:土木技術者
学位:博士(工学)「水撃圧の代数学的手法による解析と揚水発電所水路系への応用に関する研究」
転勤経験:栃木県(4年) 北海道(3年) 新潟県(4年) 東京都(34年)
趣味(強さ順):写真撮影(デジカメ)、山歩き、パソコン(通信、ウェブページ)、音楽鑑賞(クラシック)、洋ラン栽培、漢詩鑑賞
家族:本人、妻、(娘夫妻、孫1、孫3、孫5)、(息子夫妻、孫2、孫4) .



電力土木 No.400 ... 19-03-01



今年もよろしく。 全員集合。 2015-01-03



今年の年賀状 2015-01-01



TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011), 2014-10-17



NIKON 1V2 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 , 2014-09-22



GITZO マウンテニア GT2542 φ29.0 25.3 21.7 18.2mm Carbon eXact
UMEMOTO 自由雲台 SL-50ZSC クイックシュー SG-80, 2014-06-14



電力土木 No.371 ... 14-05-05



今年もよろしく。 全員集合。 2014-01-03



今年の年賀状 2014-01-01



BTOパソコン mouse computer Windows7 Home Premium 64bit
Core i7-4770 3.90GHz, GeForce GTX650, DDR3 16GB, 2TB 7200rpm ... 13-11-29



lenovo ThinkPad Edge E430c Windows7 Home Premium 64bit
14.0液晶(1366×768 LED 光沢なし)8GB DDR3, 500GB 7200rpm, 2013-06-20



今年もよろしく。 ちょっとトラブル発生中。2013-01-13


桜台 '13-01-10〜14


桜台 '13-01-10〜14


国分寺 '13-01-06


国分寺 '13-01-06


国分寺 '13-01-06



今年の年賀状 2013-01-01



Nikon D600 12-12-27



AF-S Nikkor 24-70mm f2.8G ED 12-10-14



サラリーマン生活45年を終えた日 12-06-27  
拡大



Carl Zeiss Makro-Planar T* 50mm f/2 ZF.2 12-01-09



今年もよろしく。 2012-01-03



今年の年賀状 2012-01-01


建設通信新聞... 11-11-14


電力土木 No.356... 11-11-01



D300からD7000に乗り換え 11-08-16


電氣新聞... 11-07-20


土木学会誌 2011年6月号 p.90 p.91 p.93


電氣新聞... 11-06-01



Tamron SP AF28-75mm F2.8 XR Di(モニタープレゼント) '11-04-14



Tamron「レンズもう一本モニタープレゼント」2月分に当選しました 。 写真拡大
http://www.tamron.co.jp/special/a005/monitor/election_feb.html




今年もよろしく。 2011-01-01



今年の年賀状です。2011-01-01



Tamron SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD '10-12-26



サブカメラをD5000に 10-07-28


電氣新聞... 10-05-27



今年の年賀状です。10-01-01


電氣新聞... 09-05-29



日本ダム協会HP ダムインタビュー(14)... 09-04-08



防湿庫 東洋リビング ED-132CDA... 09-03-27



Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8 G ED... 09-01-18



今年もよろしく。 09-01-02



今年の年賀状です。09-01-01



沖縄辺戸岬にて 08-12-20



自作パソコン Individually assembled PC...Microsoft Vista Home Premium... 08-09-14


グループ誌で紹介される 08-07



礼文島にて(小野氏撮影) 08-06-07


'08-05-28 JPDホームページより




Nikon D300, AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8 G... 08-05-10


グループ誌で紹介される


宮原玲子「終わらない夏」



Nikon D40, AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6 G ED VR ... 08-02-21



今年もよろしく。 08-01-01



今年の年賀状です。08-01-01



Nikon D40, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL ... 07-09-06


八国山でシュンランを撮る '07-03-21



また一人増えました。 07-01-01



今年の年賀状です。07-01-01


奥多摩生藤山 '06-10-21



Nikon D200, AF Micro Nikkor 60mm F2.8 ... 06-09-17



全員集合 06-08-20



Nikon D200, VR Zoom-Nikkor 18-200mm F3.5-5.6 ... 06-07-12



皆で揃って 06-01-01



今年の年賀状です。06-01-01



小児科の権威を迎えて '05-01-08



今年の年賀状です。05-01-01



皆で揃って。05-01-01



Wedding 04-05-22




新しいデジカメです。04-04-18



今年の正月は家族が増えました。04-01-02



今年の年賀状です。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。04-01-01


良縁 '03-11-03


巻機山ヌクビ沢 '03-08-31


とうとう来るべきものが..。 03-08-03


今年もカサブランカが咲きました。 03-07-21


バリにて 03-06-20


TWV同期会 03-06-13


巨大なアマリリス 03-04-12



自宅の枝垂れ桜 03-04-06



道後温泉 03-01-25



03-01-18



初詣に行った箱根神社にて 03-01-03



今年の年賀状です。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。03-01-01



上田市立博物館にあるという加舎白雄(かやしらお)墨書の屏風にある酒中仙です。



Wedding 02-05-19



Wedding 02-05-19



Wedding 02-05-19

..



Paeonia suffruticosa ボタン April 2002



Receiving the Doctor of Engineering degree at Tokyo University on 29 March 2002.
Photo by Prof.Kunishima



Received the Doctor of Engineering degree at Tokyo University on 29 March 2002.


 学位論文等の入ったCD-ROM



The certificate of doctorate.




Recent Profile of SyuTyuSen 2002-03-17 Photo by my daughter.



New Year's Greeting Card from SyuTyuSen



All of my family. 2002-01-01



'Casablanca'. 2001-07-14



All of my family. 2001-01-03



かみさんが買ってくれました。 2000-08-11



All of my family. 2000-01-01



「きに入らぬ風もあろふに柳哉」仙



酒中仙の由来の漢詩(飲中八仙歌ー杜甫ーの一部)を敦煌で書いて貰いました。



Japanese wine with the name of 'SyuTyuSen' was found in July '99.



Chloranthus glaber (せんりょう) in my home garden ;99-11-27



Cherry blossoms in my home ;99-04-10



photo;99-01-01



photo;99-01-01



photo;98-01-01


パソコン履歴 :本格的使い初め=1989.08

使用機器(その1):TOSHIBA DynaBook
使用機器(その2):Apple Mac. PowerBook 540c
使用機器(その3):Apple Mac. Q840AV
使用機器(その4):TOSHIBA Libretto 50
使用機器(その5):TwoTop VipK6-2/300 AL5
使用機器(その6):IBM ThinkPad i-1124 2609-73J
使用機器(その7):DELL Dimension 4400
使用機器(その8):FUJITSU FMV-Biblo MG12DY
使用機器(その9):自作デスクトップ
使用機器(その10):lenovo ThinkPad X200 *)

*)CPU Intel Core 2 Duo P8700(2.53GHz)
メモリ 4GB HDD 500GB
液晶ディスプレイ 12.1型(WXGA)
質量 約1.35kg
OS Windows Vista Home Premium (Upgrade to Windows 7)
購入 09-08-11



ハンドル(=酒中仙) の由来:
杜甫の漢詩に飮中八仙歌という、飲酒にかかわる八人の仙人に関するものが
あり、その中に次の一節があります。

李白一斗詩百篇  李白は一斗飲む中に百篇の詩を作った。
長安市上酒家眠  ある時 長安の市中の酒店で酔って眠っていると
天子呼來不上船  天子のお召しがあったが船に上れないで
自称臣是酒中仙  自ら称す 臣は酒の中の仙人でございますと。

自ラ称ス臣ハ是レ酒中ノ仙ナリト

こう書いてみると、ずいぶん大げさというか、買いかぶったというか、よく
恥かし気もなくつけたもんだと、自分でもあきれてしまいます。ま、今さら
悔やんでもしかたがないのですが。
 
そんなに酒が好きなのか?と言われると困りますが、ゆっくり飲んでいると
いくらでも、となります。それでいて、γGTPが正常範囲を超えないとい
う、果報者です。

李白の最期について、次のような伝説があります。月の美しい夜、長江に舟
を浮かべ、錦を着て大杯を傾けていた。水面に映る月影を見て、これを手で
つかもうとし、川中に落ちておぼれて死んだ。...実はそう見せかけて、
そのまま天に上ってしまったのだ、という説も。




以下は雑誌「エネルギーフォーラム」5月号用に投稿する原稿です。

 博士号とは足の裏についた飯粒のよう
なもの、その心は「取らないと気になる
が取っても食えない」とか。職場で開発
し使ってきた解析手法を学位認定でオー
ソライズしたいとの願いをこの数年放置
してきたのも、日頃の研究をまとめれば
取得できるほど若くもなければ、組織的
にすべてお膳立てして貰えるほど年取っ
てもいない、中途半端でハタ迷惑な立場
を承知していたからこそ。なのに、昨年
4月に指導教官から「年度末で停年退官
なので、これが最後のチャンス」と背中
を押され、とうとう始めることになり、
毎月一回ご説明して指導を受け、10月に
論文提出、12月に審査、年度内決定との
目標でスタートした。
 時間外はもちろん、週末もほとんど出
社して執筆するが、一般論や既往の研究
になると普段の勉強不足がたたって亀の
歩み。コンビニのサンドイッチやおにぎ
りに手が出、運動不足で肥満に。夏休み
も返上。守衛さんと顔見知りに。たまに
さぼって蘭栽培など元来の趣味に向かっ
ても集中できない。10月末になんとか
「水撃圧の代数学的手法による解析と揚
水発電所水路系への応用に関する研究」
なる論文ができあがり提出したが、その
直後に計算入力ミスを発見。改むるに憚
る事なかれ、と全面差し替えを決意。そ
れからは自分でも驚くほど活性化し、表
計算のグラフ作成やワープロDTPをこ
なし、12月初めに再提出。その後はプレ
ゼンテーション用ソフトに凝り、2月4
日の審査会を迎えた。
 5人の審査委員の内、流体力学の先生
から「こういうマクロ的な研究は最近珍
しい」との評価で、聞きようによっては
大雑把で程度が低いとも。農学系の先生
から「流体の周波数応答に触れていない」
との指摘あり、にわか勉強で追加記載。
博士課程修了者と同等の学識を確認する
試験もあり、修士でもないので目を白黒。
ようやく主査である指導教官から「よっ
て本論文は博士(工学)の学位請求論文
として合格と認められる」との結論を出
して頂いた。
 2月末の東京ドーム世界蘭展で友人か
ら「そんなの取って何に使うの?」と聞
かれ、やはり飯粒なのだと絶句したが、
3月末には、お世話になった大勢の方々
のご支援の賜物である学位記を拝領し、
これでやっと普段の余暇に戻れると、今
さらながら無謀な道楽を反省していると
ころ。



以下は、日経連社内広報センター発行の「月刊 社内広報」1998-10月号に掲載
されたものです。我が社の社誌に投稿した内容がこの雑誌の編集者の目に止ま
り、その要請に応じて同誌の「随想」用に書きなおしたものです。


「人もすなるホームページ」 
                    藤野 浩一

 パソコン通信やインターネットのお蔭で、世代や職域
あるいは国境を越えた広いおつきあいができるようにな
った。最近流行の、いわゆる「ホームページ」を作れば、
自ら情報を発信するという新たな要素が加わるため、素
人なりに長年続けている洋ランの栽培・写真撮影・パソ
コン通信がこれで三位一体となると考えつき、遅まきな
がら始めてみた。

 写真は、これまで撮りためたものをフォトCDにして
使うだけでなく、最近安く入手した旧モデルのデジタル
カメラで新たに撮影もする。照明が写真の決め手である
ことを再認識。また、結果をその場で確認しながら撮影
できるので気分もスッキリ。画像はレタッチソフトで修
整する。ぼけたような素人写真でも、トリミングし、コ
ントラストを上げ、余計なものを消せば、見違えるほど
立派になる。デジカメとパソコンとの組み合わせが、写
真の概念を根底から変えたことを実感するのである。コ
ンピューター時代について行くことを目的に、以前から
趣味でいじっているパソコンであるが、最近のソフトや
ハードの進歩には、まさに刮目すべきものがある。

 インターネットウェブのページはHTMLと呼ばれる
簡易言語でプログラミングするが、最初はなかなか思い
どおりにいかないものだ。ファイル名の大文字・小文字
の峻別など、ドツボにはまることがあるのだが、そこか
ら救い出してくれるのは、パソコン通信で長年培われた
友情。最近の若者は心やさしく頼りがいがあるのだ。で
きあがったファイルをプロバイダーといわれる宛先に登
録すれば、とりあえず完成。来訪者数を数えるカウンタ
ーをつけたり、検索エンジンに登録要請したりする。海
外を含め広く反応があり、概して好評だ。どうしたらこ
ういう写真が撮れるのか?修整はどうやって?との質問
が多いので、撮影方法やレタッチ方法の簡単な講座を開
設した。熱帯夜が苦手な高地産のランのために作った、
気化熱を利用した冷風箱を紹介したり、英文の表現につ
いて、米国在住の日本人のラン愛好家からチェックを受
けたりして、内容も少しずつ充実していく。

 週末ごとに咲いた花を撮影・レタッチ・登録し、小ま
めにページを更新するのは、結構忙しいと同時にとても
楽しいものだ。毎週花を咲かせるとなると、栽培にもお
のずと力が入ることに・・・。先日は出張中に台風が来
襲し、娘と女房殿はずぶ濡れになってベランダの鉢々を
部屋に取り込んでくれた。家族も楽ではない。苦心して
咲かせた花や、よく撮れた写真などは、誰かに見て貰い
たい反面、それほど自信がある訳でもなし、押しつけに
なってもいけないしと、なかなか複雑な心境だが、これ
を一挙に解決してくれるのがホームページなのだと悟っ
た今日このごろ。かくして、老化防止と称して日々パソ
コンに向かう、ホームページオタクが誕生したのである。
ちなみにこのウエブサイトのアドレス(URL)は次の
通り。ご参照頂ければ幸甚かと。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jewelorc/



               ご参照、誠にありがとうございました。
.  ..

TOP