蘭 (酒中仙コレクションより)
蘭 2 (バルボフィラム) | ||||
![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() | ||||
@バルボフィラム・メデューサエ‘オーキッドグレード’/////////////////////////// 細い毛のように見える一本一本がひとつの花です。メデューサはご存知ギリシャ 神話に出てくる髪の毛が蛇になったゴルゴン三姉妹のひとりでペルセウスに殺さ れた末娘です。その姿を見る者は石にされたとか。ご注意を。/////////////// Aバルボフィラム・エキノラビウム/////////////////////////////////////////// バルボフィラム属には約1,200の原種があり、その中の最大の花がこれと言われ ています。我が家では昨年11月に初めて開花しました。腐った魚のような匂いが 難点。///////////////////////////////////////////////////////////// Bバルボフィラム・マコイヤナム///////////////////////////////////////////// この花のように傘状に花が着くのはバルボフィラムの代表的な形のひとつです。 種名はベルギーの蘭栽培家ヤコブ・マコイにちなんで1879年に命名されました。 Cバルボフィラム・ロスチャイルディアナム///////////////////////////////////// バルボフィラムの中でも最もきれいな花のひとつだろうと思います。我が家にあ るものは3年前にやっと咲いたのですが、その後株に力がなくなり息絶え絶えの 状況です。///////////////////////////////////////////////////////// Dバルボフィラム・ロビー/////////////////////////////////////////////////// この花のリップと呼ばれる真ん中下向きの花弁は、ちょっとした風などで簡単に 動くような構造になっていて、花粉を運んでくれる虫の注意を引くようになって// います。/////////////////////////////////////////////////////////// 画像とコメントは酒中仙氏よりいただきました。 酒中仙氏のコレクションはここから行けますよ。 |