2000年4月前半



2000/4/1

今日もまた休日出勤、いい加減疲れてるけどこればっかりはしょうがない。担当ラインも今日は出勤してるし、休むわけにもいかないからなぁ。

朝一で一昨日隠した製品を元の位置に(^^;)。材料と、仕掛かりと、検査前製品と、治具を一式出して月曜からの生産準備。ここまでは良かったんですけど、品名隠すのに入れ替えた書類関係は作り直して置いておかないといけないんだなぁ。

いつもより時間があるので次に担当する新規製品の資料作り。日本から来てる資料を見ながら手続き資料作っていたら設備リストに抜けがあるのを発見。事前資料には載っていたのに今回抜けてるってどーゆーことやねん。

土曜日なのでお昼は外で。会社の周りは畑が多いんですけど、最近になって菜の花が綺麗に咲いていて、春なんだな〜って感じです。桜があれば花見でもするんだけど(^^;)。

午後から後輩の治具組立を手伝い。木製治具にネジで部品を付けるんだけど、電動ドライバーも無いのに全部で60個、360ヶ所も木ねじ締めるって・・・おい(^^;;;)。

さすがに今日も定時きっかりで終了。晩御飯はホテル近くの燕子で。メニューは辛くないマーボ春雨みたいなのと、鶏肉の甘辛いため、青菜の炒め、炒飯とエビの茹でたやつ。このエビ、美味しいんですけど殻をむくのが結構めんどくさいんですよね。

ドルに対してレートが円高に振れてるのでホテルで換金レートのチェック。こっちにいると円のレートは実生活に直接響くのでさすがに敏感になりますね。あれぇ?思ったより高くないなぁ?どうやら、日本市場より1日遅れてレート表示されるらしいので、相場の動く月曜日に期待しましょう。

ホテルでいきなり上司が上の飲み屋にボトル入ってるから行って来ればと。それではお言葉に甘えましてとまたまた若手3人で行ったんですけど、秋に比べて日本語しゃべれる子が少ないので、コミュニケーションに四苦八苦。ホテルと一緒で汽車中心の方が格が高いんですかねぇ。


2000/4/2

一週間に一度の休み、遊びに行くにも気力がないし、1人で上海市内まで出る気力もないのでまたまた嘉定の街中でお買い物。

水とティッシュとを買い込んでシャンプー&リンスを探していたら、前にあったはずの店にシャンプーだけしか置いてない。他の店を探しても見あたらない。やっぱりリンスってこっちではあんまり需要がないのかなぁ?

買い物帰りにちょっと遠回りしてジーンズショップみたいなお店で洋服の下見。中を見てみると結構色々と取りそろえてあって、日本の小さな洋服屋とあんまり変わらないみたいで、これなら夏物にも困らないで済みそうです。

お昼はまたまた日本食の朝日屋で。いつも朝食堂で会う日本人の方と会ったのでちょっとお話聞いたらどうやら1人で滞在してるらしく、話し相手に飢えてるみたいで、かなりの時間話し込まれてしまいました(^^;)。

昼御飯後にぶらっとお散歩。閉店するのか、セールをやってるらしきスーパーで探していたリンスを発見。1本買ってきましたけど、まとめ買いして置いた方が良かったかなぁ?

5時頃電話があって新しく来る日本人スタッフが到着するので一緒に食事をするらしいです。待っていると上司と一緒にホテルに到着、なんと隣の部屋という・・・(^^;)。せめて1個挟んだ部屋にしてくれれば良かったのに。

一緒に夕飯と言うことでまたまた向かいの燕子で。メニューはキュウリとクラゲの前菜、モツ煮込み、鶏肉とピーナッツの炒め、豚肉とナマコのスープ、堅い豆腐の煮込みと炒飯にリンゴの生地包み揚げ。お店の人には量が少ないですよとか言われましたけど、結構腹一杯になったがなぁ。


2000/4/3

朝から雨が降っていてちょっと気温も低め。夜、寒くて目が覚めたりしていたせいか、何となく体の調子も悪いような。鼻水も止まらないしなぁ。

繋がりにくくて評判のうち(会社)で契約しているプロバイダー、どうやらアクセスポイントが変更になってるという情報が。早速試してみるも、接続速度は前と変わらない(要は遅い)ような感じ。安定度は高そうなのでそのままプロバイダのHPへってみると新アクセスポイントは56kbpsでないと繋がらない事があると言う情報が。これからどないせいっって言うんや(^^;;;)。 ※ちなみに僕の個人持ちは56kbpsのモデムではありません。会社も33.6Kbps・・・。

あー、体がだるい・・・関節も痛い・・・完全に風邪をひいたみたい。早退しようと思っても1人で帰れるわけでも無いので、仕方なく仕事。う〜ん、集中できない・・・。

さすがに最後まで残ったら体力が。中華って一つの皿をみんなでつつくから、風邪をうつしてもいけないと思って今日は1人先にホテルへ帰って晩御飯は朝日屋の親子丼。日本語しゃべれる店の子に風邪ひいたって言ったら生姜湯をサービスで作ってくれまして、しかも帰りにコンタックまでくれて、「夜と明日の朝飲んで」と言われてしまいました(^^;)。こっちにも売ってるんですねぇ、コンタック。

さすがに熱があるので風呂はやめにして早々に就寝。明日は楽になってるといいなぁ。


2000/4/4

昨日より多少良くなってますけど、なんだかまだだるい。でも休むわけにいかないので、昨日もらったコンタックと、日本で餞別にもらったユンケル飲んで出勤。

午前中に班長、副班長を集めての品質会議。品管で発見されてる出荷前検査不良の原因と対策会議なんですが、物を作ってる限り不良の発生は避けられないですけど、ラインで全数検査やってて品管まで流れてるってのも・・・(^^;)。

流出原因は?「品管と検査基準が違います」。対策は?「基準を合わせます」って、そりゃそれも原因の一つだろうけどさぁ(^^ゞ。

風邪薬のせいか午後からやたらと眠い。そう言うときはと新しく来た人のパソコン設定などふにふに。社内LANに繋いで、メールの設定してと。パソコン素人の年輩の方にメールとか教えるのって根気がいるんですよね、根気が。あー、それ押しちゃだめって言ったぢゃないですかっ!(爆)

帰り際に臨時工の休暇の件でラインリーダーとちょっともめたり。この子昨日も休んでたよねぇ。理由は?え?学校のテスト?そりゃ、テストが重要なのはわかるけど、学校行きながら普通の会社で働こうってのがそもそも間違って無いか??アルバイトじゃ無いんだからさぁ。

まだ本調子じゃ無いので今日も遠慮してまたまた朝日屋で食事。今日は新鮮なのがあるからと言われて頼んだお造り定食は刺身がちょっとで半分冷凍のような・・・。そりゃまあお造りって言われればそうだけどせめて刺身定食って名前にでもしてくれ(爆)。

熱が下がっているので今日は入浴。2日分の汚れを落としてさっぱり・・・といきたい所ですけど、水が違うせいか、あんまりさっぱりしないんですよね。特に髪の毛とか・・・。


2000/4/5

だいぶ調子が良くなってきました。それでも体が痛いのは未だに慣れてないベッドのせいでしょう。

朝から壊れた機械の修理。撹拌用モータから異音がするんですけど、原因突き止めようにもばらし方がわからん。しかもネジ焼き付いてるし。えーい、とりあえずここから・・・あ、焼き付いたネジでレンチが負けた・・・(^^;;;)。

端からばらしていって結局モータのベアリングが痛んで芯ぶれしてる事が発覚。さて、今度はモータの外し方がわからんぞ?これとこれと外して・・・あーほらそこまだ引っ張っちゃだめだってば(^^;)。何とか外してモータは街の修理工場へベアリング交換に。

午後から作業者の技術手当と臨時工の作業能率手当の推薦会議。よーするにがんばった人にはお金あげるから辞めないでねと言う事なんですが、調べていくと能力あるのに周りから押さえられて能率上がってないとか、ラインにだれも推薦できる人がいないとか、おぃおぃと言う状態もちらほら。

モータが修理からあがって来たので取り付けようとしているところで今度は電線加工機が調子悪いと連絡。なんだか今日はよく機械が壊れるなぁ。電線加工機の方は部品が摩耗して使えなくなっているので部品交換して調整。とやってるうちにもう定時・・・う〜ん、修理であけくれてしまった。

久々にみんなと食事。今日はしばらく来ていなかった汽車中心ホテルのレストランで豚肉と里芋の煮込み、海鮮あんかけ豆腐、カシューナッツと鶏肉の炒め、チンゲン菜の炒め、卵とトマトのスープ、炒飯にイカのニンニク炒めなど。久々にボリューム満点で腹一杯、珍しく飲んだチンタオビールもなかなかだったっす。げふぅ。


2000/4/6

昨日修理で明け暮れてしまったので仕事がたまってる。まずは手近な所から新規立ち上げ用の書類作りなどふにふに。部品リスト作って、税関申告用の書類作ってと。部品名は英語に直して・・・あり?エアパッキンって英語か?(^^;;;)

昨日休んでた班長に会議で決まった推薦者を伝えると、この子は仕事早いけど私語が多いって、最初に言って欲しいんだけど。んじゃ他にだれ?いないってゆーな(爆)。

新しく来た日本人スタッフにラインの説明。あれがこーなってこれがこーなって。へ?工程順に並んでないって?そりゃ失礼しました。こっち来てから不良削減やらで手一杯で手を付けてないんですってば。今度は測定器が効率悪いって?そりゃどうも、10年前に僕が設計した機械ですからね(^^;)。どーでもいーけど、前に機械加工のライン見ていたからって一緒に考えないで欲しいよなぁ。

ラインで出てる不良の推測原因が日本から回答。班長に見せたけど、これが原因じゃないって、じゃーなにが原因なんだってば(^^;)。筆談で限界が来たので通訳呼んで細かい打ち合わせ。とりあえず推測の原因だけでもつぶすべく、テストと治工具の改造。これで上手くいけばいーけど。

帰りの車の中でいつもの会話今日どこで晩飯食べます?もう中華のお店は一巡してしまったので日本食の朝日屋に決定。あのー、僕は一昨日と一昨々日に行ってるんですが・・・誰も聞いてないね(爆)。

と言うことで晩飯は日本食。今月の朝日屋は開店一周年記念で食べ放題メニューを用意してるんですが、1人150元と言う中華なら腹一杯食べてもお釣りが来る値段なので却下。単品でほとんど居酒屋メニューの注文、野菜炒めとかき揚げに手羽先、漬け物盛り合わせとご飯物は天丼。これでも100元いってないもんねぇ。


2000/4/7

一昨日休んでた子が会社辞めるって言うので退職の手続き。臨時工なので退職するのも簡単なんですが、あんまりぽんぽん辞められると品質安定しないんだよね。また新しい人雇わなきゃいけないし、1から教えるの大変なんだから。

夕べ改造した治具をラインで確認。作業者が慣れないせいか、最初は上手くいかなかったけど、ロット後半からはなかなかいい感じ。このまま効果が出て不良減ってくれれば良いんだけど。

午後から中国銀行に出来上がってるはずのキャッシュカードを引き取りに。12:30だからお昼休みなのか、担当外の人しか居なくて、手続きがすんなり行かず、ちょっとじれったい。途中から戻ってきた担当の人も後ろで笑ってるし(^^;;;)。

そのまま泊まってるホテルへ行って部屋のレイアウトで打ち合わせ。今の部屋はツインなんですけど、1人でベッドふたつは必要ない(たまには必要だとか言わないよーに)のでシングルルームがどんな感じか見せてもらったら、ベッドがでかくてその上スペースも空いてるので今の部屋をシングルに改造してもらうようにお願い。これでベッドから落ちなくて済むなぁ(爆)。

会社に戻って席に戻ったら明日も出勤決定通知。しかもこれからまた忙しくなるから6月ぐらいまで土曜休み無しだそーで。う〜む・・・・。

この間調子が悪くなった電線加工機の部品、時間が無くて1つ交換してないのがあったので、定時後にラインが止まるのを待って交換作業。交換自体はすぐに終わったんだけど、調整に手間が。0.1mmが効く部分なのに裏からネジ止めしてるのをゆるめてずらすだけっていう調整方法は何とかして欲しいなぁ。

晩御飯はホテル向かいの燕子で。店に入ったはいいけど、金曜日と言うこともあって混雑してて、すぐには座れないとか。待ってれば空くというので待ったけど、もう20分以上経つんだが(^^;)。

待ってる間に頼んだメニューも併せて今日は割と豪華メニュー。鯛の煮物とエビの素炒め、鳥の唐揚げに日本じゃ見たこと無い貝の料理と炒飯にスープ。この貝って、細長くて円い筒みたいな形なんですが、一応二枚貝で味はなかなか。でも、ちょっと形がグロテスクかも・・・(^^;)。


2000/4/8

今日は担当ラインが出勤してないので朝から資料作り。僕が来てからの工程内資料を全部集めて不良率推移の集計など。さすがに色々手を入れてるから不良が減ってるのは当然なんだけど、上の人って数字に出さないと納得しないからね。

ふにふにキーボード打ってると上司が倉庫の片づけを手伝って欲しいと言うので3階の雑品倉庫へ。ここってわけのわからん物から機械のパーツまで雑多に置いてあるので整理が大変。何に使うのに買ったかわからない柄杓が出てきたり、既に帰った日本人スタッフの置きみやげが出てきたり、整理されてないのがもろばれ。

不良率を集計してグラフにしたら結構減ってるのがよくわかる。上司に見せたら良いデータだけど縦軸広げてもっと少なく見えるようにしたら?って・・・いーのかなぁ(^^;;;)。

さすがに定時で退社。現地スタッフにタクシー呼んでもらってまだ行ったことのないお店へ行ったら閉店してて仕方なく汽車中心ホテルへ。本日のメニューはアスパラのクリームソース煮、エビと豆腐のあんかけ、海鮮中華お焦げ、鳥挽肉のスープ、鶏肉の甘辛いためと炒飯など。アスパラは長さ20cmぐらいあってダイナミック(^^;)。

時間が早いのでそのままクラブ秋へ。あまりに早すぎてまだ女の子がお着替え中(^^;)。待ってる間に上司は卓球を始めてしまったので後輩と2人で先に中へ。卓球にはまってる上司に形だけ確認取って飲みたかったブランデーをボトル入れてみたり(爆)。

今日は辞めちゃった霧子ママが上海から来てくれてました。途中から来たんですけど、さっきまでシャワーを浴びていたらしくてシャンプーの良い香り・・・(*^^*)。お店にいたときとは服装も違ってなんかいいですねぇ。

ママとの話が楽しいので帰ると言いだした上司連中には先に帰ってもらって後輩と2人ゆっくりと。普段100人以上の女性が会社にいるとは言っても、やっぱり日本語の通じる相手と話すのは楽だし、楽しくていいですねぇ。おかげで気が付きゃ12:00まわってる(^^;;;)。もう帰って寝ますか・・・。


2000/4/9

夕べ遅かった割には早く目が覚めたのでそそくさと準備してお買い物へ。

今まで行ったことのないスーパーへ行こうと思って昨日道を聞いておいたんですが、行けども行けども店がない。仕方がないので目印の建物を探し回って何とか店にたどり着くことに成功。行ってた場所と全然違うじゃないかぁ。

スーパーでは吸水機と専用の水を購入。こっちでは水道水がそのままでは飲めないので、電機温水器になってる吸水機と19リットル入りの水ボトルが普及してるんですが、今回買ったのはそれの小型タイプ。2.5リットルの専用ボトルを使うんですが、2本買ったので帰りの荷物が重くて(^^;)。

一旦ホテルへ帰って荷物を置いて朝日屋で昼飯。後輩が店にいたので相席でいつもの親子丼を注文。後輩は既に親子丼を食べ終わっていたのですが、妙に腹が減ったとかでさらにざるうどん追加してました。良く食うねぇ。

部屋で一休みしてからまた買い物へ。ぶらっとCD屋を見回ってから先週閉店セールをやっていた店がまだやってるのでシャンプー&リンスを買いだめ。どーもこの店、品物売り尽くすまで開店してそうな雰囲気なんですが、窓際の良く日の当たるところにワインが置いてあるってのはどうかと思うんですがねぇ。

部屋に戻ったら後輩から連絡があってみんなで一緒に食事。今日は久々に辛い鍋のお店。ここの鍋は美味しいんですけど、ちょっと頼んだ量が少なくて物足りないからご飯くれって言ったら切れてるらしいので仕方なくワンタンを注文。これがまた美味しかったのでご飯切らしてたのは許す(爆)。

部屋に戻って溜まってる日記ふにふに。最近日記書くのがめんどくさくなってきてるんですが、さすがに4ヶ月も書いてきたので今更辞めるわけにもいかないし・・・(^^;)。でも、書いてもなかなかアップ出来ないのが難点ですな。


2000/4/10

憂鬱な月曜日、はっきり言って気力がないのです。なんだかね・・・色々あるんですよ、うちの会社も。

まー、そうは言ってもとりあえずもらった給料分の仕事はしましょうと出勤。まずは溜まってるであろうメールと掲示板のチェック(仕事しろ)。おーう、某所は10000HITですか。やっぱり女の子のサイトはアクセス多いのねぇ。

PCなんぞとついぞ縁がなかった旧友からメール。なんかポスペも飼っているらしいけど、どー考えても彼女の影響だなと。メール始めたのもそれが理由らしいし。まぁ、連絡取りやすくなったから動機が不純でもいいか(爆)。

ラインでちょっとした不具合があって選別作業。不良ではないけど、部品のプレス方向が逆で、バリが製品の外側に出てる物が混じってるらしい。性能に支障はないし、スペックにうたってるわけでもないので国内工場に連絡だけして出荷。だから作業者変えるなって言って置いたのに。

ハンダ付け作業というのも1日数千本やると色々とあるもので、作業者がフラックスの煙で気分が悪くなったりしてるらしい。吸煙システムはあるんだけど、十分じゃ無いので、作業箇所に近いところからアルミダクトで引っ張る作戦を敢行。う〜ん、こういう現物合わせって大好き(爆)。

材料が空港から届いたので男連中総出で荷下ろし&運び作業。トラックから降ろして台車に積んでエレベータで上げて・・・こら、荷物投げちゃだめだって言ってるのに(^^;;;)。本日の入荷は段ボールで100箱。昨日洗ったばっかりの作業着が・・・・(;_;)。

晩御飯は久々に会社のアパートの近くで。1人25元でお任せ頼んで出てきたメニューはエビの素揚げニンニク風味、豆腐のあんかけ、牛肉の鉄板焼き、貝の炒め物とコーンと松の実の炒め、炒飯にレタスのスープ。これで本当に25元かぁ?ってぐらいサービス良くて腹一杯。

ホテルに帰ってなんだか風景が違うと思ったらスーツケースの場所が変わってる。なんだろと思ったら一ヶ所電気が点いて無いので首を傾げつつスイッチを入れて納得。この間ベッドの変更と一緒に頼んでおいた蛍光灯が部屋に付いておりました。スーツケースは天井に取り付けするのに邪魔だから移動したんですね。しかしまぁ、取り付け後のゴミやらかすやらが床の上に散乱してるのに掃除機をかけた跡もないってのはさすが(爆)。

珍しくホテルからNET接続成功。快適なときもあるんだけどね〜。嬉しいから某新しく巡回してる掲示板にカキカキ。ホスト情報が表示される掲示板なのに、僕が書いても何も表示されないってのはさすが中国(^^;;;)。


2000/4/11

担当ラインの班長がもうすぐ結婚するらしく、写真を撮りに行くからと今日はお休み。班長が休みの時に限って色々起こるからちょっと不安かも。

ラインをまわっていると早速第1の問題(^^;)。電気溶接用電極のスペアがないらしい。確か係長が持っているはずなんだけど、社内を探し回った上にスピーカーで呼び出しても見つからない。ぐるぐる探し回って放送設備の付いてない5階に居ることが判明。何とかひっつかまえて在庫を出してもらって一段落したけど、次のスペアは無いらしい。確か次に電極材料入ってくるの今週末だったなぁ。

電極のスペアが片づいたと思ったらまた作業者に呼ばれて行ってみると今度は電極を固定するクランプのネジがねじ切れて固定できない(^^;)。仕方がないので長めのボルトに交換して反対側からナットで固定。やっぱり色々起こるなぁ。

またまた別の作業者に呼ばれて今度はなんだと行ってみたら測定器の調子が悪いらしい。タイマカウントをスタートさせるスイッチの動作が悪いみたいで、タイマが正常に動いてないですね。たぶん機械の振動でスイッチの位置が動いたんだろうとドライバ1本で修理完了。もう何にもないだろうなぁ・・・(^^;;;)。

帰り際に資材・営業の部屋で一服してたら今日帰ったら飲みに行かないかってお誘い。う〜ん、飲みには行きたいんだけど、明日は日本から専務様が視察に来るので二日酔いはまずいだろうと丁重にお断り。週末だったら喜んで行くんだけどね。

今日は嘉定の街中にあるお店で夕飯。料理は干豆腐と細切り肉の炒め、豆腐のあんかけと鳥足の煮込みと牛焼き肉、卵とコーンのスープに炒飯。上司が紹興酒を頼んだので一緒にいただきました。そうそう、ここのお店は安いけどちょっと量が少ないのでご飯が足りず、白飯とホイコーロウを追加してしまいました(^^;)。


2000/4/12

朝からばたばたと掃除や机の並びの調整など。視察に来る専務が結構細かいところにうるさいので、色々と用意しないと後でうるさいんですよね。

んでもって午後から専務到着。朝の便で来てはいるんですが、偉いからってJALを使うので距離の遠いプートン新空港に着くため、迎えに行くのに時間がかかるんですよ。どーせ中華東邦航空のエコノミーで来るうちらとは違って、ビジネスクラスで来てるんだろうし(^^;)。

早速ラインの見回り。初っぱなからピンセットの持ち方が悪いだの、掃除が行き届いて無いだのと細かいつっこみが。そんなところ気にしたって仕方ないと思うけどなぁ。

ついでに言わせてもらえばいつもうだうだ文句言ってる上司も専務の前だと借りてきた猫状態で言いなりだし、現場のことを全部わかってるはずもないだろーに言いたい放題言って帰るってのも納得いかないねぇ。そんなに言うなら代わってやるから自分でやってくれって感じ。

5時を過ぎたら専務が食事に行くのでつきあえとのありがた〜いご指示。ラインはまだ残業で仕事してるってのに、どういう神経してるんだか。まぁ、これも仕事のうちと割り切ってご相伴に預かることに。

肝心の食事は上海市内のレストランで。メニューの方は前菜いろいろ、なまこ丸ごとの煮込み、茶碗蒸しに豆腐が乗ってるみたいなのと唐辛子と鶏肉の炒め、モツ焼き、魚の煮付けなどなどいっぱいあって全部覚えてない(^^;)。さすがに味は良かったですね。

嘉定に会社があるのにわざわざ上海市内の五つ星のホテルに泊まるってのも納得できないけど、明日の視察が朝一からじゃなくなるからいいかぁ。

ホテルに帰ると付き合って飲んだお酒が効いてきて即ポテ。二日酔いになりそう・・・。


2000/4/13

さてさて視察二日目、今日もまた色々言われるかと思いきや、割とすんなりまわって終わり。前回来たときの課題が大体出来ているので機嫌が良かったようですね。しかしまぁ、上の顔色伺って仕事しなきゃいけないってのもサラリーマンの辛いところですかねぇ。

帰り際に担当ラインの生産数量を現在の倍にアップする計画があるとのお言葉。国内工場に新製品が入るので、オーバーフローした分を振り向けるって事らしいんだけど、計画きちんと立ててやってくれるか心配だなぁ。なんせ思いつきで行動する人だし(爆)。

専務が帰ってから上司に打ち合わせ内容を聞いたら、今借りてる建物の3〜5階の他に、空いてる2階を借りてトータルでレイアウト変更をやるらしい。2階は内装工事も入ってないから少し先の話になるけど、またお金かかるんだろうなぁ。やっと黒字になってきたところなのに。

なんだか気疲れしちゃってお腹空いた(なんじゃそりゃ)。今晩の食事はホテル近くに最近出来たお店。入ってみたらいつも行ってるお店よりも現地向けになってて、メニューに書いてあっても料理無いとか、サービスも悪いし次はパスだなこりゃ・・・。

んで、メニューは鶏肉の前菜、魚の薫製、豚の足(もも肉骨付き)煮込み、豆腐煮込み、モツ煮込み、コーンと海鮮の炒め、炒飯と冬瓜のスープなど。モツ煮は旨かったけど、後は・・・う〜む(^^;;;)。

帰ってきてから試しにこの間聞いた霧子ママの電話番号に電話。なんだかちょっとどきどきしますねぇ(^^ゞ。1回目は話し中で、2回目に霧子ママが出て、少しだけお話。今度の土曜にまたクラブ秋に来るというので、行く約束をしておきました。さて、後輩を誘うかどうか考えましょう(^^;;;)。


2000/4/14

先月末に来たお客さんの改善要求書に対する回答日が今日だって事をすっかり忘れていて、朝からばたばたと資料作り。そんなもん言われたらすぐやれって言わないよーに(^^;)。

改善点は大体終わっているので、報告自体は割と簡単。とりあえず客先書式に書き込む前の日本語報告書作成ふにふに。上司のハンコもらって通訳に中文訳での客先書類記入依頼。事務系の通訳だからちょっと不安だなぁ。ホントに内容理解してるんだろうか。

帰り際30分ぐらい前に営業の女の子から社員の家に遊びに行くけど来ないかとお誘い。そりゃ行きたいんだけど若者だけ誘うと上の人何か言わない??ってな話をしてたら結局日本人全員で遊びに行くことが決定。

途中、ビールを調達して食事の買い物は女の子に任せて家に到着。噂には聞いていたけど結構綺麗な所で、会社のアパートに住んでる後輩が日本人よりいい暮らしとつぶやいてました。それって日本人側が中国人より悪い暮らしさせられてるって事じゃないかぁ??(爆)

わたわたと準備して買い物行ってた女性陣も到着してまずは乾杯。それにしても瓶ビール買ってきて栓抜きが無いとか買ってきた料理がテーブルに並びきらないとかはまぁご愛敬(^^;;;)。いつも持っているウェンガーのアーミーナイフが役に立ってくれました。

何というか上海の人って結構うるさいしゃべり方をするもんで、営業の女の子なんかしゃべりっぱなしで良く疲れないなぁ。もう1人資材の女の子は割と静かなのに(^^;)。

話が趣味の方へ行ったのでここでもMY HOME PAGEを見せることに。やはり女の子は写真にかなり興味があるようで、結構盛り上がったんですが、掲載写真の批評はかなり辛口でしたねぇ(^^ゞ。

えーと、今晩は数が多すぎたのでメニュー詳細は・・・忘れました。酒飲んでたし(爆)。


2000/4/15

5時半に目覚まし、風呂にはいるので早めにセットしたんですが、さすがに眠い・・・あと15分だけ・・・にゅにゅにゅ・・・。

何とか起き出して風呂に入ろうと蛇口をひねったんですが、お湯がぬるいと言うかほとんど状態でとても入れる状態じゃ無いので、しばらくお湯を出しておいてその間に他の準備。6時過ぎに何とか暖まってきました。後で聞いたら夜はボイラーが止まってるらしいです(^^;)。

出勤して担当ラインの朝礼・・・と思ったら班長が出社してない。どうやらもうそろそろ結婚するので副班長に任せて自分は休んでるらしいです(^^;)。そりゃかまわんが一言言ってから休んで欲しいよなぁ。

今年6月以降に工場の増産体制を組むので、日本人スタッフでミーティング。必要設備とスペースの資料作成をする事になったんですが、必要人員の部分がすっぽり抜けてるんですけど・・・(^^;)。どうやって生産するつもりだったのかなぁ>上司。

前々から総経理と話していた休日出勤の件、何も言われないのでとりあえず下っ端3人でまとめて時間外勤務届を出してみたらやっぱり海外出向手当のなかに含まれてるから払いたくないようで次回から土曜日でなくていいとのお達し。そうまでして金払うのがいやかなぁ?まぁ、休めりゃいいけど。

ホテル近くの店で晩御飯。メニューは豚肉の前菜と豆腐海鮮あんかけ、リンゴの揚げたやつ、牛肉炒め、青菜の炒め物、細切り肉のとろみスープと炒飯に中華パン。前菜から料理とさくさく出てきたと思ったら肝心の炒飯と中華パンが出てこない。煽って持ってきてもらったけどもう腹一杯だなぁ。

20:30に待ち合わせして後輩とクラブ秋へ。一緒に行った後輩は店の子に気に入られてるので指名無しでも付く子が決まってる。う〜む羨ましい(^^;)。21:00ごろ霧子ママが来てくれたんですが、他にママ目当てのお客さんが居るらしくて今日はあんまりお相手してくれなかったですねぇ。

帰ろうと思ったら後輩に付いてる子がまだ帰るなと足止め(^^;)。結局24:00過ぎまで足止めされてから帰宅。もう疲れたっす。



[ 戻る ]