ナチュハイに疲れてきました
年スレッド一覧
憐ホーム
戀投稿する
30: hadaly(00:33:37)
セミナチュハイ五年目です。
仕事が忙しくて朝食を抜き、簡単に食べられるからと果物食べていた者です。
二年ほどまえにナチュハイを知り、それと同じだと気づきました。
状況的にナチュハイそのものをつらいと思ったことはないです。相対的に原因となった仕事の方がつらかったから。
つらいと思ったことはないですが、面倒だわね。
皆さん、つらけりゃやめた方がいいです。
断言しますが、ナチュハイは(モノグサ心だけ回避できれば)栄養バランスを考える必要も、カロリー摂取量を考える必要なく食事が出来る究極の健康法です。
が、つらいという拒否反応を身体が示すのは、“今までと違うから、びっくりしている”だけのです。
でも、そうとはいえつらいと思ってしまった以上はストレスでしかありません。
健康のためにやっているはずなのに、ストレスためてたら本末転倒だよ。
それでも、ナチュハイに未練があるのなら、
まず、
動物性食品をとらない。
だけ始めてもいいじゃないですか。
ゆるりゆるりとね。
付き合いがあれば、、場をしらけさせないためにもとりあえず口にしなくちゃいけないものもあるしね。
29: 名無しベジタリアン(17:41:22)
いずれにしても極端な食生活はよくない
28: 名無しベジタリアン(18:24:54)
あまり自分に厳しすぎると長く続けられないように思います。
私も最初の頃はナチュハイに則ってやっていたのですがあるときものすごい反動がきました。
特に炭水化物と温かいものに対しての。
しばらくはそれらを食べることを自分に許しました。
それ以降は緩やかなナチュハイにして落ちついています。
27: Brown(17:52:28)
私も菜食を続けて4ヶ月目ですが、最近とても過食気味です。
肉類は一切食べていませんが、乳製品や卵を使用したものを許してしまうことが
多くなりました。
おかげで3kg程太ってしまい、食べたあとで自己嫌悪に陥ります。
好きでベジになったのに、自分の決めたことに負けそうになります。
実際に負けています。
こんな中途半端で弱い自分が嫌でたまりません。
26: 名無しベジタリアン(07:23:41)
2chなんぞを教科書にする時点でバカ。
菜食なんて意味がない。
24: 名無しベジタリアン(00:29:09)
あなた達一度2ちゃん哲板の「菜食について考える」というスレを
覗いて見てもらえませんか?
人間が他生物を利用することの意味をもっと深く考えないと
いつまでも幼児的感傷だと誹られ世間から疎んじられますよ
23: 名無しベジタリアン(17:08:36)
荒らすなよ おまえら
22: 名無しベジタリアン(13:14:00)
そうですね
日本語間違っていました
ご指摘ありがとうございます
そして、確かに私は知的ではないです でも、非常識なことはしていません
21: 名無しベジタリアン(22:46:46)
食べれない→食べられない
着れます→着られる
日本のベジタリアンは外国かぶれで、非常識で知的レベルが低い
20: 名無しベジタリアン(19:27:38)
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=viva_pigs&Player=wm&speed=_med
これを見てどう思いますか?
次のページ